虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/10(日)01:24:17 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)01:24:17 No.451932379

「」はこの程度のサーヴァントじゃないと聖杯戦争の勝者にはなれないよね

1 17/09/10(日)01:25:07 No.451932600

ニトクリス召喚したあとパコパコやってたらいつの間に殺されて敗退したい

2 17/09/10(日)01:25:45 No.451932743

「」だと召喚した瞬間に殺されそう

3 17/09/10(日)01:26:50 No.451933064

召喚した時点でアウトなんだっけ

4 17/09/10(日)01:27:06 No.451933147

ポロっと出てきて野郎なんて要らないよ! って思ってたけどひょっとしてこの人強い?

5 17/09/10(日)01:28:07 No.451933374

>ポロっと出てきて野郎なんて要らないよ! >って思ってたけどひょっとしてこの人強い? サポートも自分の殴りも超一級品よ 育てる素材重たいけど

6 17/09/10(日)01:28:26 No.451933441

召喚した時点で殺されるよ普通だったら

7 17/09/10(日)01:29:06 No.451933612

召喚即魔力枯渇死じゃないの?

8 17/09/10(日)01:29:49 No.451933766

奥さんの遺体でないとしょうかんできないんだっけ

9 17/09/10(日)01:29:54 No.451933786

蒼銀でも結局許してくれたし!

10 17/09/10(日)01:30:03 No.451933820

月でなら触媒とか関係ないし… でもAUOと同じで始めに令呪全角使わないと殺されそう

11 17/09/10(日)01:30:57 No.451934057

>ポロっと出てきて野郎なんて要らないよ! >って思ってたけどひょっとしてこの人強い? 孔明マーリンみたいな問題外2人を除いて最強グループの一角だと思う

12 17/09/10(日)01:32:14 No.451934363

作用 尚奥さんの墓は墓荒らしにあって膝しか残ってなかったけど許してほしい

13 17/09/10(日)01:32:34 No.451934441

>奥さんの遺体でないとしょうかんできないんだっけ 遺品でならいいよ! でもそれで呼んだってことは嫁の墓暴いたなてめー死ねみたいな理由で殺されるんだったと思う

14 17/09/10(日)01:32:59 No.451934541

膝しか残ってないとか大丈夫?

15 17/09/10(日)01:33:21 No.451934620

>作用 >尚奥さんの墓は墓荒らしにあって膝しか残ってなかったけど許してほしい これは殺すわ

16 17/09/10(日)01:33:47 No.451934734

嫁大好きかよ

17 17/09/10(日)01:34:25 No.451934916

王とは寛大なものだって考え方だからそうそうぶちギレたりはしない そうそうぶちギレるのが召喚条件なだけで

18 17/09/10(日)01:34:29 No.451934937

>召喚即魔力枯渇死じゃないの? 皇帝特権の応用でコスト軽減もできるよ

19 17/09/10(日)01:34:30 No.451934944

ステラするカタパルトに最適のファラオ

20 17/09/10(日)01:34:39 No.451934976

触媒召喚だと嫁のじゃないとダメだけど嫁の使ったってことはさては盗掘だなてめーで殺される 縁召喚なら大丈夫だろうけど「」が喚べるかというと

21 17/09/10(日)01:35:31 No.451935159

個人としては金ぴかよりだけど王様としては青王とかに近いところもあるから意外と寛容ではある

22 17/09/10(日)01:36:25 No.451935376

>縁召喚なら大丈夫だろうけど「」が喚べるかというと 尾島さんなら…

23 17/09/10(日)01:37:02 No.451935509

>月でなら触媒とか関係ないし… >でもAUOと同じで始めに令呪全角使わないと殺されそう そもそも月では最終的な召喚決定権は鯖にあるし

24 17/09/10(日)01:37:11 No.451935543

というか自分のミイラでもよべねえとか…

25 17/09/10(日)01:37:26 No.451935596

バレンタインでも嫁の話しだしてブレねえなって

26 17/09/10(日)01:37:37 No.451935635

復活の日を夢見て妻も一緒にミイラ化して眠りにつく >尚奥さんの墓は墓荒らしにあって膝しか残ってなかったけど許してほしい 墓荒らし許してくれる確率何割くらいあるかなこれ

27 17/09/10(日)01:39:02 No.451935934

バレンタインどころかエイプリルフールのリヨファラオでも奥さんの話出してたからね

28 17/09/10(日)01:39:32 No.451936039

>墓荒らし許してくれる確率何割くらいあるかなこれ 0かな…

29 17/09/10(日)01:39:43 No.451936074

俺と一緒に奥さんの遺体全部回収しましょう!!

30 17/09/10(日)01:39:59 No.451936126

ファラオが全世界を統べて民を庇護するものって考えだから王。としては割とお優しいよね

31 17/09/10(日)01:40:13 No.451936180

本来だったら後ろからビーム撃ってる神殿の中に居て鯖並に強いスフィンクスがいるとかね FGOのオジマンはやさしい

32 17/09/10(日)01:40:44 No.451936286

このファラオ自分大好きだけど嫁さんはもっと大好きだからな…

33 17/09/10(日)01:41:14 No.451936408

有用なものだけ残してあとは間引きしようって金ぴかと 聖者や王っていう自らが守るべき価値のあるものが一人でもいるなら世界まるごと守るべきってオジマンとで わりとスタンスの違いはハッキリしてるね

34 17/09/10(日)01:41:15 No.451936412

AUOと並び立つ存在みたいに扱われてる時点でヤバさはわかる

35 17/09/10(日)01:42:05 No.451936587

Wコヤスでバランスもいい

36 17/09/10(日)01:42:19 No.451936633

神殿に入るとオジマンは不死になって 相手は毒状態になって宝具封印とかね…

37 17/09/10(日)01:42:21 No.451936642

美しい花が咲いたら雑草なんか全部引っこ抜きゃいいんだってのがギルガメッシュで 美しい花が咲くなら周囲の雑草とかも含めてそれが花壇みたいなのがオジマンという感じ

38 17/09/10(日)01:42:23 No.451936650

リヨ状態ですらお嫁さんに言及されるのいいよね

39 17/09/10(日)01:42:29 No.451936670

たれもこの人呼べばよかったのに >でもそれで呼んだってことは嫁の墓暴いたなてめー死ねみたいな理由で殺されるんだったと思う

40 17/09/10(日)01:42:34 No.451936685

「」に魔力あるのかね

41 17/09/10(日)01:42:58 No.451936770

>「」に魔力あるのかね そこでこのチンコ蟲

42 17/09/10(日)01:43:06 No.451936807

ゲーム的な欠点は素材重いのとセリフがうるさくて長いくらいだと思う

43 17/09/10(日)01:43:09 No.451936815

ただ描写だけ見るとギルより魔力消費は激しいっぽい

44 17/09/10(日)01:43:16 No.451936845

>神殿に入るとオジマンは不死になって >相手は毒状態になって宝具封印とかね… アズライール!

45 17/09/10(日)01:43:18 No.451936849

でもこの人東京を破壊しようとしたし…

46 17/09/10(日)01:43:37 No.451936905

素材もキツいの鎖の数ぐらいであとはもう楽な部類だと思う 初期からやってれば

47 17/09/10(日)01:43:53 No.451936974

>ただ描写だけ見るとギルより魔力消費は激しいっぽい ギルアーチャーなのもあって燃費良っぽいもんね GOBも効率の良い攻撃みたいだし

48 17/09/10(日)01:44:10 No.451937044

>ただ描写だけ見るとギルより魔力消費は激しいっぽい 強い鯖=消費が激しいだしな基本は

49 17/09/10(日)01:44:20 No.451937081

普通に燃費食う上に皇帝特権は追い詰められていないと使わない欠点がある つか触媒用意した時点で…

50 17/09/10(日)01:44:22 No.451937089

>でもこの人東京を破壊しようとしたし… 世界を破壊するゾンビに対して東京まるごと人質に取っただけだし… まぁ切り捨てるときは切り捨てるし残酷なのも間違いじゃないわな

51 17/09/10(日)01:44:22 No.451937093

この場合首斬られただけですんだオジマンが凄いのか アズライールした初代様が凄いのか

52 17/09/10(日)01:44:39 No.451937163

金ぴかは神とかマジクソだわって思ってるけどオジマンは国のために神になろうとした王だし 何で気合うのかさっぱり分からんくらい正反対

53 17/09/10(日)01:45:01 No.451937248

でも一度気に入られるとめっちゃ気前よくなるよね

54 17/09/10(日)01:45:34 No.451937377

渡した食べ物が妻の喜ぶ味というのは最高の褒め言葉なのだろうか

55 17/09/10(日)01:46:00 No.451937461

個人としては気が合うんだろう 王としての立場を明確にすると殺し合いになるのかもしれん ギャグ時空なら仲良くやれるけどシリアスだと分かり合えない士郎と志貴みたいなもんでは

56 17/09/10(日)01:46:42 No.451937610

>この場合首斬られただけですんだオジマンが凄いのか >アズライールした初代様が凄いのか そもそも時間稼ぎ目的

57 17/09/10(日)01:46:48 No.451937632

触媒召喚かまして全滅したところに出ていって すいませんこれ大事なものだと思うんですけどどー返せばいいんです?って脳みそ空っぽして言ったらワンチャンある

58 17/09/10(日)01:47:10 No.451937707

ギャグでもかなりギリギリな描写だったじゃないか どっちが上かの話になったらもうダメだぞ多分

59 17/09/10(日)01:48:00 No.451937888

そんな話するまでもないではないか なあ金色の?

60 17/09/10(日)01:48:03 No.451937902

>渡した食べ物が妻の喜ぶ味というのは最高の褒め言葉なのだろうか 最高かどうかはわかんないけど結構な褒め言葉だと思う でも年頃の乙女が渡したバレンタインのチョコに言うセリフじゃねえなとも思う

61 17/09/10(日)01:48:04 No.451937912

他人に召喚させてそいつ殺されたあと令呪奪って主替えってのが一番可能性ありそうな まぁその場合自分も召喚したサーヴァント失わないとダメだけど

62 17/09/10(日)01:48:46 No.451938047

ギルガメッシュは神から人間側に オジマンは人間から神に近づこうとした 因みにローマは人間から神になり人を見守った ローマも普通に渡り合えそう

63 17/09/10(日)01:49:03 No.451938116

>でも年頃の乙女が渡したバレンタインのチョコに言うセリフじゃねえなとも思う カエサルがクレオパトラも呼ぶから一緒に食おうってのもそうだけど スマートに振ったんだなっていう感じだと思うよ

64 17/09/10(日)01:49:46 No.451938240

このファラオって凄いファラオなんじゃ…

65 17/09/10(日)01:49:46 No.451938241

>>神殿に入るとオジマンは不死になって >>相手は毒状態になって宝具封印とかね… >アズライール! おいおいただの使いなれただけの剣だわアイツ ファラオの首跳んだ

66 17/09/10(日)01:50:11 No.451938344

聖杯の力でエジプトの遺産を取り戻したい!みたいな願いの人なら許されそう

67 17/09/10(日)01:50:22 No.451938390

DEBUは今のイベントで浮気してるから普通にぐだ子が好みじゃなかったんだな…

68 17/09/10(日)01:50:24 No.451938396

>このファラオって凄いファラオなんじゃ… いままですごくないと思っていたのかよ!

69 17/09/10(日)01:51:10 No.451938531

メディアみたいな召喚後本召喚主抹殺して その後に巻き込まれたコースならありかも? 聖杯にかける願い自体はあるわけだから

70 17/09/10(日)01:51:55 No.451938694

>DEBUは今のイベントで浮気してるから普通にぐだ子が好みじゃなかったんだな… クレオパトラだって本気だったよ 本気の相手が多いのが甲斐性だってDEBUが言ってた

71 17/09/10(日)01:52:01 No.451938710

もう通常の聖杯戦争じゃ味方にするのは不可能って考えて良いと思う

72 17/09/10(日)01:52:57 No.451938937

何か都合のいい力で呼んじゃって 何か都合のいい力で気に入られる展開しかないな

73 17/09/10(日)01:53:04 No.451938958

黄金のと太陽のは仲がいいから実現しないと思うけど もし戦ったらどっちが強いの?

74 17/09/10(日)01:53:20 No.451938998

聖杯で不老不死になりたいって逆に珍しくなるストレートさ

75 17/09/10(日)01:53:28 No.451939024

バレンタインの男たちの贈り物は女性ユーザーの評価見るのがけっこう面白かった 緑茶がすげえ怒られてて笑った

76 17/09/10(日)01:53:48 No.451939080

>黄金のと太陽のは仲がいいから実現しないと思うけど >もし戦ったらどっちが強いの? ははは言うまでもなかろう×2

77 17/09/10(日)01:54:18 No.451939189

受肉さえすれば不死とはいかずとも不老になれる天草くんとかを羨むんだろうか

78 17/09/10(日)01:54:22 No.451939199

>>黄金のと太陽のは仲がいいから実現しないと思うけど >>もし戦ったらどっちが強いの? >ははは言うまでもなかろう×2 はらはら…うろうろ…

79 17/09/10(日)01:54:29 No.451939221

(はらはら)

80 17/09/10(日)01:54:39 No.451939258

(はらはら)

81 17/09/10(日)01:54:45 No.451939272

実装された順番がアレだから金ピカが一番でこやすが二番ね

82 17/09/10(日)01:54:56 No.451939308

>バレンタインの男たちの贈り物は女性ユーザーの評価見るのがけっこう面白かった 個性出てて面白いよね あと男女でテキスト変わるのとか

83 17/09/10(日)01:55:34 No.451939432

ガチでやり合ったら決着がつかず周りだけが滅びる末路になりそう

84 17/09/10(日)01:55:35 No.451939440

嫁由来の触媒じゃなきゃ召喚に応じないというよりは 厳密には嫁の墓を荒らした罪人をぶちころがす為に降臨すると聞いた

85 17/09/10(日)01:56:19 No.451939569

>因みにローマは人間から神になり人を見守った >ローマも普通に渡り合えそう 普通に主神の1人だしね

86 17/09/10(日)01:57:17 No.451939770

神祖は色んな意味でのローマ侵食がネックすぎる…

87 17/09/10(日)01:58:21 No.451940001

寿命で死ぬまで支持率保ったまま国を繁栄させたすごい王様だ

88 17/09/10(日)01:58:54 No.451940081

>寿命で死ぬまで支持率保ったまま国を繁栄させたすごい王様だ この時点で化物過ぎる…

89 17/09/10(日)01:59:39 No.451940225

どうして☆3なんですか?

90 17/09/10(日)01:59:40 No.451940229

エジプトのピークだからな…

91 17/09/10(日)01:59:45 No.451940241

神祖以前のマンモス狩ってウホウホ言ってた頃でも人類はローマだったからな

92 17/09/10(日)01:59:45 No.451940246

神祖は本当は金ぴかとかおじまん並の格でいいのかな

93 17/09/10(日)02:00:03 No.451940285

でもマブダチとは喧嘩別れしたし…

94 17/09/10(日)02:00:16 No.451940315

バレンタインに貰ったスフィンクスで召喚できそう スフィンクスそのまま育てても聖杯戦争勝てそう

95 17/09/10(日)02:00:43 No.451940389

>神祖は本当は金ぴかとかおじまん並の格でいいのかな 王国時代のローマはあんまり大したことないからどうかな…

96 17/09/10(日)02:00:44 No.451940391

神祖のなんか誰にアドバイスというか説教かましてもローマだからで許される感は凄い

97 17/09/10(日)02:01:43 No.451940508

>どうして☆3なんですか? 初期の売り方云々を抜きに言えばローマに通ずるからローマの方から来てくれてるんだろう

98 17/09/10(日)02:02:01 No.451940540

>神祖は本当は金ぴかとかおじまん並の格でいいのかな 国を作ったのと国を統治は次元が違うらしい

99 17/09/10(日)02:02:04 No.451940548

功績で考えたらローマで一番偉大なのはDEBUだし…

100 17/09/10(日)02:02:18 No.451940588

むしろ「」が触媒なしで召喚して聖杯に見繕われるサーヴァントってなんなの

101 17/09/10(日)02:02:30 No.451940620

>功績で考えたらローマで一番偉大なのはDEBUだし… >どうして☆3なんですか?

102 17/09/10(日)02:02:33 No.451940623

一応イスカンダルと並んで評価される大英雄って扱い あとまあクイリヌス神だからロムルス

103 17/09/10(日)02:02:47 No.451940655

カエサルこそなんで3なんだろうね… 皇帝の言葉の語源なのに

104 17/09/10(日)02:02:51 No.451940665

欠点といえば死ぬまで国に直接関わりすぎたことかな…

105 17/09/10(日)02:02:57 No.451940677

>むしろ「」が触媒なしで召喚して聖杯に見繕われるサーヴァントってなんなの カルナさんくらいかな…

106 17/09/10(日)02:03:35 No.451940768

>神祖のなんか誰にアドバイスというか説教かましてもローマだからで許される感は凄い あの私はブリテンで…ローマとはその敵同士で…

107 17/09/10(日)02:03:45 No.451940798

DEBUは自分でも言ってるように自分から剣を振るうタイプじゃないし… キャスターなら☆5で痩せててハゲてるし……

108 17/09/10(日)02:03:51 No.451940810

>>神祖のなんか誰にアドバイスというか説教かましてもローマだからで許される感は凄い >あの私はブリテンで…ローマとはその敵同士で… ローマである

109 17/09/10(日)02:04:01 No.451940833

>むしろ「」が触媒なしで召喚して聖杯に見繕われるサーヴァントってなんなの くろひー

110 17/09/10(日)02:04:41 No.451940935

まぁカエサルは策謀家ってイメージがあるし戦闘力はなさそう 史実から言えばネロもあんまり強くなさそうだけど暴君って通り名が強そうだから…

111 17/09/10(日)02:04:41 No.451940936

俺は謙虚にソロモン程度でいいよ

112 17/09/10(日)02:04:54 No.451940958

>くろひー 一見同属性に見えるけど中身は正逆じゃない?

113 17/09/10(日)02:04:56 No.451940967

くろひー触媒なしで呼べる「」はヤバいやつだぞ

114 17/09/10(日)02:05:00 No.451940974

>>むしろ「」が触媒なしで召喚して聖杯に見繕われるサーヴァントってなんなの >くろひー 殺されたわこれ

115 17/09/10(日)02:05:25 No.451941035

今は何か大抵許すおもしろ王様になってるけど6章でニトちゃんにテメー後で腕切れよみたいな感じで相当辛辣でしたよね?

116 17/09/10(日)02:05:27 No.451941042

ムーンセルにお見合いお願いしよう…

117 17/09/10(日)02:05:37 No.451941064

>>あの私はブリテンで…ローマとはその敵同士で… 原始人同然のブリテン島に農耕の概念を持ち込んでくれた恩人じゃないか

118 17/09/10(日)02:05:43 No.451941075

ロムルスは女拐いまくったのが一番有名なエピソードなんだっけ?

119 17/09/10(日)02:05:56 No.451941095

BBはなんやかんや普通に来てくれそうではある

120 17/09/10(日)02:06:23 No.451941151

呼んでくれるなら誰でもええよってスタンスの鯖であることがまず必須だよね

121 17/09/10(日)02:06:28 No.451941159

俺は百ハサンでいいです

122 17/09/10(日)02:06:45 No.451941194

アーラシュなら「」でも来てくれそう

123 17/09/10(日)02:06:58 No.451941230

ルキウス君を塩対応で下したプーサーにもゴリ押しでアドバイスして黙らせるロムルスには参るね

124 17/09/10(日)02:07:10 No.451941251

>欠点といえば死ぬまで国に直接関わりすぎたことかな… 余は神なんですけお!未来永劫エジプトを守るために神になるんですけお! まぁ人間だから普通に寿命で死んだんですけどねって中々もの悲しさが漂う

125 17/09/10(日)02:07:15 No.451941265

触媒なし召喚は性格診断じゃねえ!

126 17/09/10(日)02:07:16 No.451941273

一応2章から一貫して動き回る武人扱いでもあるカエサル 剣を抜かないのは剣を盾に刺して抜けなくなったトラウマのせい

127 17/09/10(日)02:07:44 No.451941326

>触媒なし召喚は性格診断じゃねえ! 多少ピックアップ気味ガチャ

128 17/09/10(日)02:07:45 No.451941330

あの神殿対粛清防御持ってるからエアは防げるだろうけど王の財宝の中に神殿デバフ無効とスフィンクス特効くらいはあるだろうから… 肉弾戦かな…

129 17/09/10(日)02:07:45 No.451941334

今のところ聖杯戦争に一騎で勝ち残った実績ある鯖ってソロモンとフィンか…

130 17/09/10(日)02:08:33 No.451941451

ロムルスは国の押し付けではなく思想の押し付けである 善意とはいえ神側の傲慢さを感じる

131 17/09/10(日)02:08:39 No.451941464

サビニの女たちの略奪だな 他の部族の女性を騙して誘拐して子供産ませまくったの ロムルスの最も偉大なこととして語り継がれている まあ子供って大事だしね…

132 17/09/10(日)02:08:42 No.451941469

我が名はオジマンディアスの詩だって 「こんなこと言ってた王の偉業を示す碑文も砂に埋もれて今じゃ誰も顧みやしねえ」みたいな内容だし ショッギョ・ムッジョであるなあ

133 17/09/10(日)02:09:07 No.451941522

長生きしすぎて跡継ぎが第13王子になったファラオ

134 17/09/10(日)02:09:25 No.451941568

>今のところ聖杯戦争に一騎で勝ち残った実績ある鯖ってソロモンとフィンか… ブッダもじゃない?

135 17/09/10(日)02:09:38 No.451941592

オジマン相手にやや有利だったムワタリとかどうなってるんだろう

136 17/09/10(日)02:09:40 No.451941597

ステラさんはなんだかんだ宝具があれだけなので 聖杯戦争の勝者になることはできなさそう

137 17/09/10(日)02:11:04 No.451941764

>あの神殿対粛清防御持ってるからエアは防げるだろうけど王の財宝の中に神殿デバフ無効とスフィンクス特効くらいはあるだろうから… >肉弾戦かな… ハルペーとかもあるから無限回復も阻害できるしな…

138 17/09/10(日)02:11:50 No.451941879

実際問題魔力も自分でなんとかできそうで 能力の幅も超広そうでマスターに絶対服従のソロモンが 一番勝者に近そうか

139 17/09/10(日)02:11:56 No.451941892

まさかのおフィンフィン再評価の流れは吹く

140 17/09/10(日)02:12:21 No.451941943

すぐ近くにいるのに親父も腹心も気付いてくれないソロモンかわいそう…

141 17/09/10(日)02:12:33 No.451941961

フィンはキャスターだと強いんだっけ

142 17/09/10(日)02:12:46 No.451941981

ゲームルールに近い聖杯戦争の状態だと辛いけど なんでもアリならあんなん強いに決まってるわな…

143 17/09/10(日)02:12:53 No.451941991

>今のところ聖杯戦争に一騎で勝ち残った実績ある鯖ってソロモンとフィンか… フィンって勝ち残った事あったの!?

144 17/09/10(日)02:12:55 No.451941993

この王追い詰めたら墓落としてくるからな…

145 17/09/10(日)02:13:16 No.451942030

>オジマン相手にやや有利だったムワタリとかどうなってるんだろう 隕鉄の剣が宝具なのは分かる

146 17/09/10(日)02:13:16 No.451942032

ソロモンも鯖のときからドクターみたいな性格だったら親しみやすいのに

147 17/09/10(日)02:13:17 No.451942038

>まさかのおフィンフィン再評価の流れは吹く 若い頃なら性格問題無いし戦闘力もあるけどそれ以上に聖杯戦争向きの能力持ってやがるー!

148 17/09/10(日)02:13:24 No.451942053

フィンは勝ったんじゃなくて開催中に賞品奪ったってパターンでは

149 17/09/10(日)02:13:31 No.451942072

親父は「あいつがそうしたかったんなら意思を尊重しないとね」って黙ってただけだよ たぶん

150 17/09/10(日)02:13:36 No.451942076

ソロモンの場合は相手の令呪も操れそうだし 出禁よ

151 17/09/10(日)02:14:02 No.451942116

ちょっとソロモンは聖杯戦争自体成り立たない気がするよね

152 17/09/10(日)02:14:03 No.451942118

ただ金ぴかは純粋な肉弾戦になると辛かろうし そのへんは予想が難しいところではある

153 17/09/10(日)02:14:31 No.451942165

>フィンって勝ち残った事あったの!? 聖杯を取り合うのが聖杯戦争の目的なら 「誰よりも先に見つけて独り占めしてしまえばいい」 ということをしつはあっさりやってのける 戦って強いのは言うまでもないけど

154 17/09/10(日)02:14:43 No.451942185

>今のところ聖杯戦争に一騎で勝ち残った実績ある鯖ってソロモンとフィンか… Apo三次の鯖で残ったのは天草だからダーニック残しておフィンフィンもやられたはず 亜種含めるならシェイクスピアも勝ってる

155 17/09/10(日)02:14:55 No.451942201

>フィンはキャスターだと強いんだっけ 詳しくないけど「」がよくペットの犬連れてこれる状態が一番強いって言ってるしライダーじゃないかな

156 17/09/10(日)02:15:00 No.451942212

割と元々の英雄としての存在より鯖として呼ばれるときの状況で性能も性格も変わるから状況次第よね

157 17/09/10(日)02:15:08 No.451942234

でもソロモン詠唱たまにミスるからな…

158 17/09/10(日)02:15:10 No.451942236

>フィンは勝ったんじゃなくて開催中に賞品奪ったってパターンでは フィンはApocrypha時空だとほぼ勝ってる 天草以外のサーヴァントは脱落してるのは元からほぼ確定してたし

159 17/09/10(日)02:15:44 No.451942285

>ソロモンの場合は相手の令呪も操れそうだし そもそも聖杯のエネルギーで英霊を呼び出してる現象そのものが御三家の作った魔術的なカラクリなんだから 相手の鯖から聖杯のバックアップ切ることもできるだろう…

160 17/09/10(日)02:16:00 No.451942315

ソロモンは魔術師の戦争という時点でマスターガチメタすぎる…

161 17/09/10(日)02:16:15 No.451942349

>詳しくないけど「」がよくペットの犬連れてこれる状態が一番強いって言ってるしライダーじゃないかな おフィンフィンの犬は上に乗るタイプではなく他人にけしかけるタイプ その犬はおフィンフィンより強いんだが

162 17/09/10(日)02:16:33 No.451942380

>フィンは勝ったんじゃなくて開催中に賞品奪ったってパターンでは 天草以外全滅させてる ダーニックと御三家含める他全部のマスター合わせて拮抗するくらいの実力差がある

163 17/09/10(日)02:17:05 No.451942430

おフィンフィンって結局聖杯戦争自体は大聖杯奪っただけだから結局自害したんじゃない?

164 17/09/10(日)02:17:47 No.451942501

ダーニック自体もお強いから 普通に奪った後令呪で自殺させられておしまいって感じだろうね

165 17/09/10(日)02:17:47 No.451942502

メディアより上の魔術師だし大聖杯を解析して第三魔法の再現くらいやりかねない

166 17/09/10(日)02:17:54 No.451942513

フィンの話はapo読めば分かるのかい?

167 17/09/10(日)02:17:55 No.451942516

あれが本物の息子かって? 俺子供に興味なかったから分かんないや…

168 17/09/10(日)02:18:02 No.451942533

ソロモンに関してはイフじゃなくて本当に聖杯戦争に参戦して勝っちゃってるからな…

169 17/09/10(日)02:18:30 No.451942584

>天草以外全滅させてる >ダーニックと御三家含める他全部のマスター合わせて拮抗するくらいの実力差がある 他の鯖全滅させたのは天草だよ あとダーニックが拮抗してるのは赤陣営の雇われ達の方で冬木のマスターじゃない

170 17/09/10(日)02:18:40 No.451942605

ご主人と親友になってるのに気づかないフラウロス君!

171 17/09/10(日)02:18:47 No.451942618

>フィンの話はapo読めば分かるのかい? アニメでどうやって奪ったのか映像化するにはどうしたらいい? おフィンフィンなら行ける!! で決まったっぽい

172 17/09/10(日)02:18:53 No.451942629

>フィンの話はapo読めば分かるのかい? ダーニックのサーヴァントがフィンだったというのはアニメで決まったので原作には出てこないが 第三次聖杯戦争の様子は断片的に(天草目線で)描かれている

173 17/09/10(日)02:19:22 No.451942683

あぁ今日のアニメでフィンが手持ちだったってことになったのか 録画してたの起きたら見るかな

174 17/09/10(日)02:19:25 No.451942689

あれほどの説得力のある後付け設定はそうそう見たことがないな

175 17/09/10(日)02:19:44 No.451942726

>あとダーニックが拮抗してるのは赤陣営の雇われ達の方で冬木のマスターじゃない 冬木は蟲ジジイ単独で互角まで持ってけるっぽいからね

176 17/09/10(日)02:20:03 No.451942756

>あぁ今日のアニメでフィンが手持ちだったってことになったのか >録画してたの起きたら見るかな 今日のじゃなくて先週か先々週ぐらいだったと思う

177 17/09/10(日)02:20:58 No.451942849

蟲ジジイ単独と互角ってのでも十分トンデモ性能ではある 結局出し抜くわけだし

178 17/09/10(日)02:21:27 No.451942905

わしの屋敷が燃えておる!

179 17/09/10(日)02:21:36 No.451942922

なんだかんだで第三次もほぼ参戦鯖固まってきたなあ

180 17/09/10(日)02:21:42 No.451942932

天草が普通に他の鯖をぶっ倒しているのをよそに フィンがかむかむパワーで聖杯の場所見つけて掻っ攫ってったって感じ?

181 17/09/10(日)02:22:03 No.451942979

親指かむかむ智慧もりもりが通常の聖杯戦争だと便利過ぎると判明した瞬間

↑Top