虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)01:01:26 大洗に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)01:01:26 No.451925776

大洗に初めて行ったのが4年半前と知ってちょっと落ち込んだ 随分と年を取ったなと…

1 17/09/10(日)01:04:44 No.451926642

大洗何が美味しかった?

2 17/09/10(日)01:07:15 No.451927312

自分は5年前だった

3 17/09/10(日)01:07:50 No.451927463

俺は10年前だ

4 17/09/10(日)01:07:53 Evt7wmBw No.451927482

4年経ってまだガルパンガルパン言ってる?

5 17/09/10(日)01:08:34 No.451927689

ショッピングモール結局どうなったん? なんかいろいろ揉めてたみたいだけど

6 17/09/10(日)01:09:30 No.451927962

例のショッピングモールは結局協力して運営することになったよ 前の責任者がアレだっただけ

7 17/09/10(日)01:11:43 No.451928681

>例のショッピングモールは結局協力して運営することになったよ そうなんかよかったね 前の経営陣は一体何がしたかったのか全く謎だったな

8 17/09/10(日)01:12:41 No.451928904

>大洗何が美味しかった? 止まった民宿のあんこう鍋と翌朝に残り汁で作ってもらった雑炊 市街地から離れててガルパン効果が薄くて人があんまり来ないからと 結構手厚くもてなしてくれた事が今でも忘れられない

9 17/09/10(日)01:13:20 No.451929064

ツチヤがいるお店が何屋なのかいまだによくわからない

10 17/09/10(日)01:13:41 No.451929169

とんかつ屋のおっちゃんが代表務めるまいわい市場の会社がアウトレット買ってる… http://www.asahi.com/articles/ASK7X5VJFK7XUJHB010.html

11 17/09/10(日)01:13:59 No.451929250

>止まった民宿のあんこう鍋と翌朝に残り汁で作ってもらった雑炊 >市街地から離れててガルパン効果が薄くて人があんまり来ないからと >結構手厚くもてなしてくれた事が今でも忘れられない ちょっと行きたいな どこよ

12 17/09/10(日)01:14:08 No.451929297

>例のショッピングモールは結局協力して運営することになったよ 場所は前のまま? 機会があれば故郷に居る仲良い女の子の関東帰省に併せて デート兼ねて連れて行ってあげようかなと思ってるんだけど…

13 17/09/10(日)01:15:33 No.451929830

>俺は10年前だ 震災前と後で結構違っててわりとショック…

14 17/09/10(日)01:15:37 No.451929854

記憶に無いけど40年前くらいに既に行ってたらしい

15 17/09/10(日)01:15:49 No.451929931

>観光客などを対象にしたリゾート路線から、近隣向けのショッピングモールに切り替え、生き残りを図る。 的確な方向転換だと思うけどそれでも経営は難しいだろうな 立地がぶっちゃけ微妙だし

16 17/09/10(日)01:16:34 No.451930154

しかしショッピングモールなら皆んな内原行っちゃうぞ

17 17/09/10(日)01:16:45 No.451930190

明日っていうか今日行く フェリー乗って蝦夷に行く

18 17/09/10(日)01:17:49 No.451930441

観光客っても一般向けにやってていうほど成果が上がらなかっただけだしな ガルパンショップ入る話かもうやりだしてるんじゃなかったっけ?

19 17/09/10(日)01:17:51 No.451930452

>>例のショッピングモールは結局協力して運営することになったよ >場所は前のまま? >機会があれば故郷に居る仲良い女の子の関東帰省に併せて >デート兼ねて連れて行ってあげようかなと思ってるんだけど… 別の「」だけどガルパン知ってるなら良いけどそうじゃないならやめとけ 今こんな感じだぞ su2016911.jpg

20 17/09/10(日)01:17:55 No.451930475

>とんかつ屋のおっちゃんが代表務めるまいわい市場の会社がアウトレット買ってる… やり手すぎる…

21 17/09/10(日)01:21:49 No.451931615

>ちょっと行きたいな >どこよ 水族館の方にある民宿だけど、宿泊は13年2月だよ… 朝6時半頃に波の音で目覚めて30分くらい海岸散歩しての朝飯は 久しぶりの酒なし熟睡と適度な空腹もあって本当に良かった su2016918.jpg

22 17/09/10(日)01:22:09 No.451931711

劇中の箇所巡って吊るし切りとどぶ汁と鉄板ナポリタン堪能するだけの普通の旅行だった 最高だった

23 17/09/10(日)01:22:27 No.451931830

>今こんな感じだぞ ガラガラじゃない… 前のあんこう焼きってまだやってんの?

24 17/09/10(日)01:23:06 No.451932062

>su2016911.jpg モールできたばかりの時に行ったけどコレは辛いな…

25 17/09/10(日)01:25:08 No.451932603

撃破率120%は友達の結婚祝いで持ってったら喜ばれた けど、俺日本酒好きじゃないから大洗の芋焼酎と柚子ワイン買う

26 17/09/10(日)01:26:53 No.451933075

>>今こんな感じだぞ >ガラガラじゃない… >前のあんこう焼きってまだやってんの? 終わってキャラぱん焼きになって揉めて移転した時に休止したまま 元の場所に戻ってきたが復活してない

27 17/09/10(日)01:26:59 No.451933104

>前のあんこう焼きってまだやってんの? だいぶ前にやめて餡無しの人形焼きはじめた それも移転続きで中断中だっけ

28 17/09/10(日)01:27:47 No.451933299

千葉の銚子寄りの方に友達いるからそこへ遊びに行きがてらよく一緒に大洗に行くけど とりあえず美味い飯があるので飽きなくていいな

29 17/09/10(日)01:27:49 No.451933308

まぁそんなすぐには立て直せないよ

30 17/09/10(日)01:27:57 No.451933341

大洗のつけ麺屋に通って10年目になるが 店主も白髪増えた ってそりゃ俺も歳をとる

31 17/09/10(日)01:28:00 No.451933357

イベント時や観光シーズンならともかく日常的に金落とせる場所じゃないもんな…

32 17/09/10(日)01:28:39 No.451933490

>元の場所に戻ってきたが復活してない そうなのか… あの手のって暗刻とクリームはよくあるけど芋入りが珍しくて 更においしいから量買って家で冷凍して定期的に食ってたんだけどな…

33 17/09/10(日)01:28:40 No.451933493

>まぁそんなすぐには立て直せないよ リニューアル自体来年春だしね リニューアルしても軌道に乗れるかは分からんが現状はアウトレットのまま

34 17/09/10(日)01:29:36 No.451933716

そんな大変な事になってたのか大洗 ガルパンでせっかく少し盛り上がってたみたいだし 頑張って欲しいんだけどな

35 17/09/10(日)01:30:19 No.451933910

最後に行ったのが2015年のあんこう祭りだ… 自衛隊音楽まつりに当選して、鑑賞の流れで行った それから転職で東京に出て来たけど、全く稼げなくて1度も行ってない

36 17/09/10(日)01:30:45 No.451934014

というかゴタゴタしてるのはまいわい絡みだけで他は平常運転なのでは…?

37 17/09/10(日)01:30:58 No.451934061

他の同規模の田舎よりは救いがある

38 17/09/10(日)01:30:59 No.451934066

左様

39 17/09/10(日)01:31:17 No.451934136

>大洗のつけ麺屋に通って10年目になるが >店主も白髪増えた >ってそりゃ俺も歳をとる メグミのパネルあった七輪も今月で閉店だしなんだかんだ高齢化に頭を悩ます地方都市だからな大洗…

40 17/09/10(日)01:32:44 No.451934480

もうNHKの朝ドラで大洗を舞台にしたのでもやってもらおう

41 17/09/10(日)01:32:53 No.451934520

大洗のつけ麺屋って多分渡来人のことだと思うが 息子さんが継いだりしないかな…

42 17/09/10(日)01:33:08 No.451934576

>頑張って欲しいんだけどな 地酒買いに立ち寄った神社に近そうな酒屋のおばさんの気さくさや カリナチャンの店のおじさんに貰ったホットウーロン茶の味は忘れない ちょうど喉かわいてて飲み物持ってなかった俺にはありがたかった

43 17/09/10(日)01:33:21 No.451934621

去年の2月ごろひたちなかに出張行ってた時に大洗に数回行けて海楽フェスタにもいけたよ その後いろいろあって仕事辞めて四国の実家にひきこもり中だ

44 17/09/10(日)01:34:21 No.451934893

>その後いろいろあって仕事辞めて四国の実家にひきこもり中だ まだ本土に近いからいいじゃない… 俺なんて実家引き籠ったら北海道の田舎だよ

45 17/09/10(日)01:34:52 No.451935018

レザーカラオケの店は道路拡張で店移動だっけ?

46 17/09/10(日)01:35:18 No.451935102

いや四国より北海道の方が大洗近くないか…

47 17/09/10(日)01:36:16 No.451935338

東京から大洗に安く楽に行くなら何がいいんだろう やっぱ水戸まで高速バスかな

48 17/09/10(日)01:36:32 No.451935404

苫小牧航路あるしな…

49 17/09/10(日)01:36:57 No.451935493

>そんな大変な事になってたのか大洗 >ガルパンでせっかく少し盛り上がってたみたいだし >頑張って欲しいんだけどな 大洗自体はまだまだちゃんとガルパンで賑わってるよ アウトレットが前の経営者がけおって片っ端から追い出して自爆した

50 17/09/10(日)01:37:29 No.451935606

車持ちで関東行く道産子の割と多くが通る街大洗

51 17/09/10(日)01:37:29 No.451935607

>東京から大洗に安く楽に行くなら何がいいんだろう >やっぱ水戸まで高速バスかな レンタカー

52 17/09/10(日)01:38:03 No.451935733

>いや四国より北海道の方が大洗近くないか… 苫小牧とか千歳とかの周囲みたいに直接本土に乗り入れやすい地域限定だよ 俺はカチューシャと同じくオホーツク海側出身だけど厳しそうだし… ソヴィエトに近い北の最先端部とかだと1日がかりじゃないかな?

53 17/09/10(日)01:38:19 No.451935787

アウトレット2Fのステーキ屋もないのか

54 17/09/10(日)01:38:27 No.451935821

>東京から大洗に安く楽に行くなら何がいいんだろう >やっぱ水戸まで高速バスかな 都内からでも電車でも行けちまうんだ

55 17/09/10(日)01:38:28 No.451935824

>東京から大洗に安く楽に行くなら何がいいんだろう >やっぱ水戸まで高速バスかな 普通に電車で行ってもそこまで大きくは変わらんがバスのほうが水戸着は微妙に安くて微妙に速いな

56 17/09/10(日)01:38:33 No.451935846

>東京から大洗に安く楽に行くなら何がいいんだろう >やっぱ水戸まで高速バスかな 茨城空港までバスで行って空港からまたバスで大洗もいいぞ

57 17/09/10(日)01:39:05 No.451935947

車で行くとあちこち回れて楽しいよね よく51号の方からスーパー風紀アタックのところ抜けて行く

58 17/09/10(日)01:39:20 No.451935999

常磐線→臨海鉄道が一番迷わないかな

59 17/09/10(日)01:39:49 No.451936094

>ソヴィエトに近い北の最先端部とかだと1日がかりじゃないかな? いやフェリーの話だったんで1日以上だぞ…

60 17/09/10(日)01:39:49 No.451936097

変則的なルートだけど鹿島神宮までバスで行ってのんびり臨海鉄道の旅も悪くない

61 17/09/10(日)01:39:51 No.451936102

去年行ったけどこれエスカレーター見る以外何すりゃいいんだろうって便所だけ借りて別行ったからな

62 17/09/10(日)01:39:56 No.451936118

アウトレット内のサザコーヒーどうなるんだべ…

63 17/09/10(日)01:40:07 No.451936155

道路が出来たりコンビニが増えたり街中の景観もちょっと変わったり

64 17/09/10(日)01:40:18 No.451936203

電車で行って駅でレンタルサイクル借りるのがいいぞ ガルパン号は恥ずかしいのでボロいママチャリで…

65 17/09/10(日)01:40:18 No.451936204

スレ見ててホント柚子ワインが飲みたくなってきた あの有名なシュタインベルガーの次に好きなワインだから

66 17/09/10(日)01:40:34 No.451936258

>アウトレットが前の経営者がけおって片っ端から追い出して自爆した 何してんの…

67 17/09/10(日)01:40:39 No.451936271

電車で行って宿とセットで予約したレンタカーで移動かな

68 17/09/10(日)01:41:50 No.451936541

3月までにテナントは戻るんじゃないのか全部とは言わないまでも

69 17/09/10(日)01:41:50 No.451936545

4年前の大洗ってこんな感じかと https://youtu.be/W2UBCLLaWgI

70 17/09/10(日)01:41:52 No.451936549

車持ってると楽よね大洗

71 17/09/10(日)01:42:13 No.451936616

>電車で行って駅でレンタルサイクル借りるのがいいぞ >ガルパン号は恥ずかしいのでボロいママチャリで… 円盤のオーコメか何かでキャストの誰かが行って乗ったとか言ってたな

72 17/09/10(日)01:42:26 No.451936659

ガルパンチャリは前借りたらこれちゃんとメンテナンスしてんのかってなったけど改善したんだろうか

73 17/09/10(日)01:42:28 No.451936667

四国(瀬戸内側)と北海道(オホーツク海側)なら移動時間で見たら四国のほうが近いか 高知や愛媛の山の中とかならまた変わってくるけど

74 17/09/10(日)01:43:04 No.451936791

これ以上アウトレットのテナントが減ることはたぶんない 出ていったテナントにもとんかつ屋が戻ってこないかと声かけてる

75 17/09/10(日)01:43:15 No.451936840

前に昼前に大洗着いて飯食ってから車で大子町まで行ったら 帰りの夕飯もちょうど大洗で食べる時間になった 19時過ぎで大半閉まっててちょっと驚いたけど

76 17/09/10(日)01:43:35 No.451936896

大洗の観光協会も経営行き詰まってるのみて歩み寄ってきたのに それすらけおって蹴飛ばしたんだっけ

77 17/09/10(日)01:43:48 No.451936947

2階の海鮮の飯屋が抜けたとき完全に終わった感あった どこまでテナント入ってくれるやら

78 17/09/10(日)01:43:58 No.451936992

>四国(瀬戸内側)と北海道(オホーツク海側)なら移動時間で見たら四国のほうが近いか 陸路アウツで海路も無い、空路は女満別一択 それでも行くならと、試される大地

79 17/09/10(日)01:44:04 No.451937019

大洗の最大の観光地はめんたい工場だからな…

80 17/09/10(日)01:44:37 No.451937156

>四国(瀬戸内側)と北海道(オホーツク海側)なら移動時間で見たら四国のほうが近いか >高知や愛媛の山の中とかならまた変わってくるけど 羽田から直通便があるかないかじゃね

81 17/09/10(日)01:44:51 No.451937201

オホーツク側ならそら遠いけど大半の道民からしたら大洗は近いぞ…

82 17/09/10(日)01:45:42 No.451937399

>大洗の最大の観光地はめんたい工場だからな… アクアワールド「なんだと」

83 17/09/10(日)01:46:24 No.451937553

大洗からさんふらわあ乗りたいけど苫小牧までは行きたくない どうすれば…

84 17/09/10(日)01:46:35 No.451937583

まず大半の道民が苫小牧まで何時間かかるんです?

85 17/09/10(日)01:46:55 No.451937648

途中で海にGo!

86 17/09/10(日)01:47:13 No.451937719

>ツチヤがいるお店が何屋なのかいまだによくわからない 軍手屋

87 17/09/10(日)01:47:15 No.451937723

大洗の外れにある研究所で働いていた知り合いも遠くになった

88 17/09/10(日)01:47:18 No.451937738

札幌からなら1時間だな

89 17/09/10(日)01:47:40 No.451937812

サンビーチキャンプ場は良かった

90 17/09/10(日)01:48:02 No.451937900

スタンプラリーも今はもう懐かしい su2016956.jpg

91 17/09/10(日)01:48:17 No.451937955

>大洗からさんふらわあ乗りたいけど苫小牧までは行きたくない >どうすれば… 海楽フェスタやあんこう祭の時に運良くさんふらわが空いてて宿泊受付してくれてる時に行く 一度あったがそれでさんふらわあだいせんに一泊してもう配布してない缶バッチ貰って朝帰る時に車が一台も居ない駐車場エリアを歩けた

92 17/09/10(日)01:48:58 No.451938102

ばくおん!で大洗からフェリーのシーンで ファミレスはやっぱりココスがモデルだったな ココスは大洗町で唯一のファミレスだし いっそのことアウトレットモールへSガスト

93 17/09/10(日)01:49:00 No.451938111

>スタンプラリーも今はもう懐かしい 今もやってるというかできるぞ 何くれるのかは忘れたけど

94 17/09/10(日)01:49:06 No.451938123

那珂湊行った帰りに明治と幕末の博物館に行ったらガルパンコラボのくじ引きみたいなのやってた お客さん誰もいなくてほんとはグッズ持ってる人限定なんだけどって姪っ子がくじ引かせてもらってた

95 17/09/10(日)01:49:09 No.451938126

>大洗からさんふらわあ乗りたいけど苫小牧までは行きたくない >どうすれば… 苫小牧まで行ってすぐ戻ってくればいい!

96 17/09/10(日)01:49:15 No.451938150

>まず大半の道民が苫小牧まで何時間かかるんです? 登別から体に合わない小さい自転車で片道4時間で行った事がある 酷い筋肉痛になって友達にお前バカか!って大笑いされた

97 17/09/10(日)01:49:27 No.451938186

>アクアワールド 上野に広告看板も出せなくせに偉そうに…

98 17/09/10(日)01:49:58 No.451938306

ガルパンは5年前のアニメだよ

99 17/09/10(日)01:50:37 No.451938446

>今もやってるというかできるぞ そうなのか! 俺やったの2回だけど、レスラーと西住殿が描かれたシール貰ったわ

100 17/09/10(日)01:51:28 No.451938599

>ガルパンは5年前のアニメだよ 劇場版はまだ上映中だよ

101 17/09/10(日)01:51:43 No.451938651

大洗マリンタワーにガルパン喫茶出来たのが2015年か そのとき行ったのが最後だ

102 17/09/10(日)01:51:53 No.451938686

いっぺん行ってみたいなと思いつつ行けてない

103 17/09/10(日)01:51:55 No.451938697

GWに行ったけどゴタゴタ真っ最中だったのか

104 17/09/10(日)01:52:10 No.451938752

うなぎ美味しかった

105 17/09/10(日)01:52:12 No.451938758

>ガルパンは5年前のアニメだよ 俺が初めて総火演に行った時の冊子広告に出てたアニメだったからそんなものか…

106 17/09/10(日)01:52:23 No.451938811

>>アクアワールド >上野に広告看板も出せなくせに偉そうに… 毎年100万近く来てるのに…

107 17/09/10(日)01:52:58 No.451938941

>海楽フェスタやあんこう祭の時に運良くさんふらわが空いてて宿泊受付してくれてる時に行く 乗りたいってあくまで船旅したいという意味では… 本当に乗り込むだけでいいなら海開きの時かなんかの見学できるときに入ればいい

108 17/09/10(日)01:53:34 No.451939040

GWに行ったけどショッピングモールマジで見るところないし店もほとんどしまってるしクレープ食べるしかなかった

109 17/09/10(日)01:54:01 No.451939124

ガルパン放映後だけど、数年前の5月に行ってクソ熱くて お好み焼き屋の前で売ってたキンッキンに冷えてやがるラムネが 喉渇いて辛い俺にスーッと効いて…これは…ありがたい…

110 17/09/10(日)01:54:06 No.451939151

>うなぎ美味しかった 那珂川楼か

111 17/09/10(日)01:54:16 No.451939178

>乗りたいってあくまで船旅したいという意味では… >本当に乗り込むだけでいいなら海開きの時かなんかの見学できるときに入ればいい 宿泊受付した時は中のお風呂とか自販機も自由に使えたから苫小牧行きたくないけど乗りたい(見学とは別)となるとそれしかないかなって

112 17/09/10(日)01:54:38 No.451939255

カジマで食ったシシャモフライがめっちゃうまかった 今まで食ってたシシャモは何だったのか疑問に思ううまさだった

113 17/09/10(日)01:55:06 No.451939339

アウトレットモールのガルパンギャラリーも無くなったのか? それでは行っても意味が無いな

114 17/09/10(日)01:55:34 No.451939431

>アウトレットモールのガルパンギャラリーも無くなったのか? あるよ まいわいもあるよ

115 17/09/10(日)01:55:49 No.451939482

大森のイワシ料理は美味しかったな あんなうまいイワシの刺し身食ったこと無い

116 17/09/10(日)01:56:10 No.451939541

>カジマで食ったシシャモフライがめっちゃうまかった >今まで食ってたシシャモは何だったのか疑問に思ううまさだった よく見るシシャモってキャペリンっていう別の魚だから 本物のシシャモだったんじゃないかな

117 17/09/10(日)01:56:17 No.451939567

初めて大洗行った頃に入籍した友達は今、子供が2人 俺は紹介してもらった女性と突かず離れずだけど無職になった

118 17/09/10(日)01:56:22 No.451939581

>アウトレットモールのガルパンギャラリーも無くなったのか? >それでは行っても意味が無いな そっちはある 役人の廃校色紙コレクションが見どころ

119 17/09/10(日)01:56:40 No.451939647

>那珂川楼か いやキャンプ場の近く あとはウサギさんが釣りしてた辺りの地魚屋さんもいい… 夏の巨大岩がきすごかった

120 17/09/10(日)01:56:56 No.451939686

なんか行きたくなってきた 来週三連休行くか…

121 17/09/10(日)01:57:14 No.451939757

>いやキャンプ場の近く 松のぶだな

122 17/09/10(日)01:57:32 No.451939827

山の上の神社に行く時は本当に土産買う前にしろよ 急で長い坂道だから段々膝に来るわい…

123 17/09/10(日)01:57:53 No.451939915

仮設のまいわいとガルパンギャラリー行ったの結構レアな体験なのでは

124 17/09/10(日)01:57:55 No.451939923

>よく見るシシャモってキャペリンっていう別の魚だから >本物のシシャモだったんじゃないかな たぶんそうだ… いつも食ってるのよりももっと立派な魚だった 味もめっちゃうまい

125 17/09/10(日)01:58:02 No.451939942

ギャラリーはまいわい市場に仮移転してて8月でまたアウトレットに戻るって話だったけどどうなってんのかな

126 17/09/10(日)01:58:48 No.451940062

>来週三連休行くか… 来週17日日曜はダージリン誕

127 17/09/10(日)01:58:57 No.451940094

沖堤防渡し船が廃止でなきゃもっと行くのになぁ

128 17/09/10(日)01:59:31 No.451940203

初めて行った時はまだタワーにパネルがある程度の状態だった それからどんどん発展してったね…自分でもパネル作った

129 17/09/10(日)01:59:44 No.451940236

>どうなってんのかな とっくに戻ったよ

↑Top