虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/10(日)00:45:07 この時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/10(日)00:45:07 No.451921126

この時の悟飯ちゃんいいよね…

1 17/09/10(日)00:47:10 No.451921735

ここは最高に格好いい この直後のバトル最高につまんね

2 17/09/10(日)00:48:21 No.451922085

この後めちゃくちゃ油断した

3 17/09/10(日)00:48:22 No.451922099

ここで上手く主人公引き継ぎ出来てればなぁ

4 17/09/10(日)00:48:43 No.451922179

調子に乗って悪役みたいなこといってた悟飯ちゃんは最高にかっこ悪かった 大人になっても同じミスやらかすし

5 17/09/10(日)00:49:39 No.451922442

ここが最高すぎたから俺のドラゴンボールはここで終わってるんだ

6 17/09/10(日)00:50:36 No.451922711

これなら悟空の人気超えても納得

7 17/09/10(日)00:51:36 No.451923004

ピッコロさんの服がよく似合ってる

8 17/09/10(日)00:52:27 No.451923283

このバチバチしてるのめっちゃかっこいいよね…

9 17/09/10(日)00:52:33 No.451923329

記憶があいまいなんだけどこれスーパーサイヤ人の何形態っていうの?

10 17/09/10(日)00:52:58 No.451923474

2

11 17/09/10(日)00:53:15 No.451923548

ラディッツ戦の頃からずっと張り続けてた悟飯ちゃんの悟空さを超える潜在能力の伏線が実を結んだシーンだからね なのに何であんなことになっちゃったの悟飯ちゃん…

12 17/09/10(日)00:54:17 No.451923855

悟空でさえこの御飯を超えるカッコイイシーンないのに引き継ぎできなかったとかホントおかしい

13 17/09/10(日)00:54:35 No.451923940

髪がめっちゃ逆立って放電?してるのは超サイヤ人2 3は髪伸びるのはいいとして何故か眉がなくなる

14 17/09/10(日)00:55:45 No.451924310

ドラゴボ世界で主役張るには何というか破天荒さが足りなかった…

15 17/09/10(日)00:56:34 No.451924517

ドラゴボはフリーザー編で終わってるだろ

16 17/09/10(日)00:57:42 No.451924851

ゼノバース3だと女サイヤ人は3になってもまゆげ無くならないよね確か

17 17/09/10(日)00:58:22 No.451925017

ちなみに作中で初めてバチバチを出したのはナッパなんだよな

18 17/09/10(日)00:59:10 No.451925207

>2 ありがとう セルの第二形態をボコボコにしてたベジータってスーパーサイヤ人1の第二形態だったんだな スーパーサイヤ人2かと思ってた

19 17/09/10(日)00:59:45 No.451925345

この後の戦闘もだけどその後の学園ラブコメっぽい展開がな...嫌いじゃないんだけど余計悟飯の株を落とした気が

20 17/09/10(日)01:01:47 No.451925887

>セルの第二形態をボコボコにしてたベジータってスーパーサイヤ人1の第二形態だったんだな 超ベジータだ

21 17/09/10(日)01:02:26 No.451926042

あの筋肉フォームって2や3でも出来るんだろうか

22 17/09/10(日)01:02:31 No.451926072

スーパーサイヤ人1の第三形態がムキンクスだった

23 17/09/10(日)01:04:43 No.451926634

ここでセルにとどめをさせてたら最高だったんだけどな

24 17/09/10(日)01:05:11 No.451926778

>>2 >ありがとう >セルの第二形態をボコボコにしてたベジータってスーパーサイヤ人1の第二形態だったんだな >スーパーサイヤ人2かと思ってた セルが「変わった…」って言ってたね そういうのでも線引きが見て取れるね

25 17/09/10(日)01:06:49 No.451927203

この時は普通に主人公交代できるくらいの人気あったと思う

26 17/09/10(日)01:08:18 No.451927600

親子かめはめ派は良かったよ めっちゃカードダスまわしたもん

27 17/09/10(日)01:09:06 No.451927837

主役交代ほんとにさせたかったんなら 成長させたの逆効果だったろと思う

28 17/09/10(日)01:09:12 No.451927867

ブウ編の悟飯はまあ人気出ないわな…

29 17/09/10(日)01:11:10 No.451928498

ゼットソードの修行あたりは期待感あったじゃん!!

30 17/09/10(日)01:12:09 No.451928778

ピッコロさんの道着好き

31 17/09/10(日)01:12:18 No.451928809

ハイスクール編個人的にはかなり好きだけど まぁDBの読者はもっと他に求めてるものあったんだろうなって

32 17/09/10(日)01:12:30 No.451928861

髪型もモブキャラっぽくなったというかヤムチャだし…

33 17/09/10(日)01:12:53 No.451928952

こん時やった人気投票一位だったよ

34 17/09/10(日)01:13:20 No.451929060

>ゼットソードの修行あたりは期待感あったじゃん!! アルティメット悟飯すきだよ… 結局活躍できなかったけど

35 17/09/10(日)01:13:36 No.451929149

>ハイスクール編個人的にはかなり好きだけど >まぁDBの読者はもっと他に求めてるものあったんだろうなって 野球のシーンで垂直飛び10mくらいとんじゃうの面白かったよね

36 17/09/10(日)01:13:43 No.451929178

瞬間風速はすごいものあったよご飯ちゃは超2もアルも

37 17/09/10(日)01:14:34 No.451929451

今やってるアニメもいいところあんまなくて終わりそうだ…

38 17/09/10(日)01:14:45 No.451929496

片腕悟飯が人気あったから成長させたとかあるかな…

39 17/09/10(日)01:15:54 No.451929955

2にならなくても倒せるくらいには力あったんだよね?

40 17/09/10(日)01:16:11 No.451930036

どうしてもゴクウさが別格主人公でその引き立て役にまわることになっちゃうんだよな セル編の自己犠牲もライバルとの合体も

41 17/09/10(日)01:17:30 No.451930358

>主役交代ほんとにさせたかったんなら >成長させたの逆効果だったろと思う 悟空さからして少年から青年に頭身アップして今に到ってるわけだし それ自体は致命的な要因ではないと思うんだけどな やっぱり成長後の見た目の地味さと納得はできるけど戦闘好きじゃないから鈍りましたが余計だったと思う

42 17/09/10(日)01:18:13 No.451930529

まあとはいえこのまま素直にセル倒したら フリーザの時と流れが同じすぎるな

43 17/09/10(日)01:18:17 No.451930545

2も3も便宜上わかりやすく数字で分類してるだけで 大きく見ると超サイヤ人で括りだったよね どれもステ振り変えてるだけな感じで 超1が必ずしも全てにおいて2とか3より下ってわけじゃないってのが今の解釈だった気がする だから神の領域入ると1も3もトータルの上昇値は同じで強さにも差がなくなる

44 17/09/10(日)01:19:22 No.451930856

潜在パワーはあるけど戦闘のセンスあんまり無いみたいな描かれ方しちゃったからなぁ

45 17/09/10(日)01:19:23 No.451930867

剣持ってた頃のトランクスとピッコロさんの胴衣とマントつけた悟飯ちゃんは 間違いなく当時の小学生のヒーローだった

46 17/09/10(日)01:20:42 No.451931272

ピッコロさんは貴重なブレイン枠かと思いきやいつの間にかギャグキャラに

47 17/09/10(日)01:21:39 No.451931561

この時の悟空もどきの髪型でよかったじゃん なんでヤムチャにしちゃうの

48 17/09/10(日)01:22:27 No.451931825

成長後の見た目がどうとかいうより マント悟飯ちゃんかっこよすぎるのがいけない

49 17/09/10(日)01:22:59 No.451932020

>潜在パワーはあるけど戦闘のセンスあんまり無いみたいな描かれ方しちゃったからなぁ 頭いいのに頭を使った戦い方とかはしないしね その辺は悟空さの方がテクニカルに戦ったりする

50 17/09/10(日)01:23:43 No.451932234

悟飯ちゃんにもライバルがいれば何かが変わったのかな…

51 17/09/10(日)01:24:11 No.451932347

でもグレートサイヤマンのデザインからしてマジメなヒーロー物やる気なかっただろ鳥山って気はする

52 17/09/10(日)01:26:06 No.451932831

ヒーローものやりたい気持ちは昔からあるんだろうなとは思う ただそれはそれとしてヘルメット描くのめんどくなったんだろうなとも思う

53 17/09/10(日)01:27:53 No.451933322

>剣持ってた頃のトランクス それにしてもお前がフリーザを倒せたのは、この剣があったからこそだ そう思わんか? なあに簡単なことだ……つまりお前はこの剣がなければワシに絶対に勝つことは…… できんのだ!!

54 17/09/10(日)01:28:37 No.451933480

そうでもなかったね×1

55 17/09/10(日)01:32:58 No.451934538

超サイヤ人で湧き上がったと思ったらすぐ次に武器持ち超サイヤ人だもんな 小気味いいエスカレートに満ちてたよ原作

56 17/09/10(日)01:33:24 No.451934636

悟飯はサバイバル編で特殊能力持ちの敵に当たった時の対処が脳筋でダメだった

57 17/09/10(日)01:34:36 No.451934965

サバイバル編は大体みんなそうだから……

58 17/09/10(日)01:35:00 No.451935044

初めてスーパーサイヤ人に覚醒した後の悟空とフリーザの戦いを期待したのに とんでもなくがっかりだったな これでご飯に主役交代は無理だよ

59 17/09/10(日)01:35:38 No.451935184

こんなんにてこずってる悟り飯のカリスマなんて

60 17/09/10(日)01:36:21 No.451935359

これ

61 17/09/10(日)01:39:04 No.451935942

トーン使ってないんだよなあ

62 17/09/10(日)01:41:28 No.451936455

未来トランクスはサイヤ人なのに割とさっさと片付けるな

63 17/09/10(日)01:42:52 No.451936753

未来トラは余裕かますなんて絶対できない環境の中で育ったからな… 下手したらフリーザ親子が人生初勝利かもしれんし

↑Top