17/09/10(日)00:39:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/10(日)00:39:37 No.451919598
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/10(日)00:42:36 No.451920406
おっと
2 17/09/10(日)00:43:12 No.451920580
パパ上
3 17/09/10(日)00:44:27 No.451920953
メガネ割れろ! マクロスFと違って本気で割れてほしい
4 17/09/10(日)00:45:28 No.451921238
自画自賛殿!
5 17/09/10(日)00:52:14 No.451923220
憎いよぉ…を感じる
6 17/09/10(日)00:52:31 No.451923319
不快なメガネがまた増えた
7 17/09/10(日)00:54:43 No.451923986
セツナさんに追いつけたかなじゃなくてセツナさんを理解してあげられたかなにすべきだったと思うぞ それでも気持ち悪すぎる
8 17/09/10(日)00:56:02 No.451924377
なんか恨み節の一つも言えてないなんてお辛いでしょ?だから僕の事呪ってもいいんですよ?っていうソウタ殿の勝手な罪滅ぼしで作られような気がするなセツナ…
9 17/09/10(日)00:56:10 No.451924422
決して言わせたなんてことは絶対ないけどそれはそれとしてインチキ使ったんだからクリエイターとして並んだという話ではないよね
10 17/09/10(日)00:57:48 No.451924871
感動的なこと言ってけどお前が想像したセツナだからな なんでそれで泣いて懺悔して覚悟決めてんだよ…
11 17/09/10(日)00:57:51 No.451924885
セツナちゃんもセツナちゃんで本職未満のスタートラインにギリ立つ前なのでスタートラインに立った的な感じに
12 17/09/10(日)00:58:10 No.451924970
並んだ訳じゃないけどクリエイターにはなれたねって事かもしれん
13 17/09/10(日)00:58:29 No.451925048
本物のシマザキセツナの気持ちは誰もわからない…
14 17/09/10(日)00:59:30 No.451925296
>感動的なこと言ってけどお前が想像したセツナだからな せりふまで全部書いた訳じゃないんだから颯太くんが言わせたオナニーってことはないでしょうに
15 17/09/10(日)01:00:14 No.451925454
オフパコ殿大丈夫?遺族から怒られない?
16 17/09/10(日)01:00:21 No.451925501
鎮魂は死者のためのものではなくて生きてる人のためのものって占い師も言ってたし
17 17/09/10(日)01:01:02 No.451925677
>だから僕は君でカいたんだ に聞こえた
18 17/09/10(日)01:01:30 No.451925793
自分で作った詫びたい相手だからそれが動いてるのを見て泣くの懺悔するのもわかる でも嘘の嘘でひっくり返しただけのもので追いついたとか同じものを見たとか思ってんじゃねーぞ
19 17/09/10(日)01:01:41 No.451925841
>せりふまで全部書いた訳じゃないんだから颯太くんが言わせたオナニーってことはないでしょうに 設定上そういう事が言えるようなセツナを作った事実は変わらないよ!
20 17/09/10(日)01:01:43 No.451925859
>せりふまで全部書いた訳じゃないんだから颯太くんが言わせたオナニーってことはないでしょうに だが設定とかそういう感情とかはオフパコ殿が決めたことだから… オフパコ寄りの感情のままに作っただけで…
21 17/09/10(日)01:01:49 No.451925890
>せりふまで全部書いた訳じゃないんだから颯太くんが言わせたオナニーってことはないでしょうに いやでも颯太殿に好意を抱いてるって言う設定で書かなきゃこうはならないんじゃ
22 17/09/10(日)01:02:00 No.451925941
>オフパコ殿大丈夫?遺族から怒られない? このメガネは見てほしい人のものなんだよーしかいってないのになんで怒られる必要が
23 17/09/10(日)01:02:15 No.451925982
まがねとお似合いだな陶酔鬼畜殿
24 17/09/10(日)01:02:45 No.451926123
妄想彼女でなんとかするってただの茶番ですよ
25 17/09/10(日)01:03:21 No.451926275
まぁ遺族はキレると思う
26 17/09/10(日)01:03:29 No.451926301
茶番で収まるならまあいいじゃん
27 17/09/10(日)01:03:41 No.451926351
アルタイルをだませたから完璧にできた!僕は天才だ!
28 17/09/10(日)01:03:48 No.451926375
>このメガネは見てほしい人のものなんだよーしかいってないのになんで怒られる必要が 客観的に見れば自殺した人間を創作物に勝手に出して意見代弁させるって最高に胸糞悪いよ
29 17/09/10(日)01:03:58 No.451926408
>茶番で収まるならまあいいじゃん そっちの世界はいいけど こっちで視聴してるのはなにこれってなるよ
30 17/09/10(日)01:04:08 No.451926459
まがねちゃんのせいで承認力の問題は無視してるんだからただ一枚アルタイルの作者シマザキセツナの絵を描いただけかもしれないじゃないか 颯太くんが言わせたってことにしたらせっかくの締め方が全部破綻するぞ
31 17/09/10(日)01:04:29 No.451926568
来週なんかフォローあるかもしれないし… 実は遺族協力の下遺された日記とかがベースで起こされてるかもしれないし…
32 17/09/10(日)01:04:40 No.451926613
次回で遺族に刺されてENDでいいよ
33 17/09/10(日)01:05:05 No.451926763
主観で見た場合と客観で見た場合の差を全然考えられてないなとこの茶番を見て思った
34 17/09/10(日)01:05:08 No.451926770
承認力?国営プロジェクト?プロクリエーター?チート能力キャラに気に入られれば不要ですよ
35 17/09/10(日)01:05:55 No.451926966
>>茶番で収まるならまあいいじゃん >そっちの世界はいいけど >こっちで視聴してるのはなにこれってなるよ でもまず最初に思いつく落としどころだし薄々覚悟はしてたよね 案の定これですましやがった!とかもうちょっと意表を突く部分はないのかよ!とかは思うけど
36 17/09/10(日)01:06:35 No.451927128
創作の世界ならどんな卑怯なことをしても許されるし…
37 17/09/10(日)01:06:52 No.451927222
>主観で見た場合と客観で見た場合の差を全然考えられてないなとこの茶番を見て思った そうたどのにめちゃくちゃ感情移入できてればまた違ったのかな… とはいえそうなると前半から延々自分語りされることになるけど
38 17/09/10(日)01:06:54 No.451927230
せめてオフパコ殿のことはまったく知らないセツナで オフパコ殿も俺もう作品作らないくらい後悔してれば溜飲が下がっただろうに… びっくりするくらい俺これからも作品作るよってなってるところだ
39 17/09/10(日)01:07:24 No.451927355
話に多人数の視点を詰め込むと話がとっ散らかるってのはラノベ教本の最初のほうに書いてある事実なので
40 17/09/10(日)01:07:37 No.451927401
>びっくりするくらい俺これからも作品作るよってなってるところだ そこ否定したらそれこそ全否定じゃないか
41 17/09/10(日)01:07:55 No.451927494
キャラ作ってまで頑張ってた余ちゃんにこんな事するなんて最低だなオフパコ殿…
42 17/09/10(日)01:08:08 No.451927550
>オフパコ殿も俺もう作品作らないくらい後悔してれば溜飲が下がっただろうに… クリエイターの話なのに意味がわからん それでも話つくるのがクリエイターだよなってアニメじゃん…
43 17/09/10(日)01:08:32 No.451927679
>そこ否定したらそれこそ全否定じゃないか こんなんがまかり通ってる時点で恥の上塗りじゃないか
44 17/09/10(日)01:09:00 No.451927798
自分の眼鏡掛けさせてるのはめっちゃ気持ち悪いよ…
45 17/09/10(日)01:09:31 No.451927964
颯太殿はクリエイターにならなくても別な生き方見つけるでもいいと思うの…
46 17/09/10(日)01:09:45 No.451928029
どんなに恥ずかしかろうが書くしかないと邪神さんがおっしゃっていた気がする
47 17/09/10(日)01:09:48 No.451928052
余ちゃんも呪いを受け継いでたとえ世界を壊すのに成功しても浮かばれなかっただろうし 今は最愛の人と一緒で幸せそうだからよかったね 一流の悲劇より三流の喜劇だね
48 17/09/10(日)01:09:56 No.451928108
そりゃ俺だって百店満点には程遠いと思うし不満点は大いにあって構わないけど無理に否定しようとしなくてもいいんだよ
49 17/09/10(日)01:10:47 No.451928383
これまでのキャラを見てても分かるように別に再生怪人セツナは颯太殿の意のままに動く操り人形ではないわけだから別にいいじゃん 本物のセツナが最期の最期まですがった相手が颯太殿なわけだし颯太殿の記憶に残るセツナを再生怪人にしても許されるよきっと 遺族がなんか言ってきてもおたくの娘さんはこういう娘でしたよと答えればいいよ 問題は颯太殿が記憶に残るセツナを書いただけでなんかクリエイターになった気分になってることのほうが問題だと思う
50 17/09/10(日)01:10:52 No.451928422
自分のメガネ掛けさせたのキモすぎる!って思ってたけど もしかすると「これはあくまで僕の中から出てきたセツナであって現実とは異なります」的な注釈のつもりだったのかもしれな いやそれだと尚更告白で泣いたのがキモいな…
51 17/09/10(日)01:11:00 No.451928446
奥の手として出すまでは仕方ないにしても作戦室でしか聞けない独り言をべらべらはちょっと引く
52 17/09/10(日)01:11:07 No.451928481
>颯太殿はクリエイターにならなくても別な生き方見つけるでもいいと思うの… それだけはない
53 17/09/10(日)01:11:23 No.451928588
そういえば島崎刹那さんとは愛あるセックスをしてたと思いますいえしてました!
54 17/09/10(日)01:11:34 No.451928625
まがねの能力を身につけてたら超売れっ子作家になってるメガネ
55 17/09/10(日)01:11:42 No.451928673
遺族視点だとこれはなかなか…
56 17/09/10(日)01:11:50 No.451928709
>これまでのキャラを見てても分かるように別に再生怪人セツナは颯太殿の意のままに動く操り人形ではないわけだから別にいいじゃん >本物のセツナが最期の最期まですがった相手が颯太殿なわけだし颯太殿の記憶に残るセツナを再生怪人にしても許されるよきっと >遺族がなんか言ってきてもおたくの娘さんはこういう娘でしたよと答えればいいよ >問題は颯太殿が記憶に残るセツナを書いただけでなんかクリエイターになった気分になってることのほうが問題だと思う 一言一句念
57 17/09/10(日)01:11:50 No.451928711
別に話自体は否定してないよ… 演出が俺に合わなかったなとは思うけど
58 17/09/10(日)01:12:28 No.451928852
百歩譲って僕のプレゼントした眼鏡とかならまだね…
59 17/09/10(日)01:12:39 No.451928893
>遺族がなんか言ってきてもおたくの娘さんはこういう娘でしたよと答えればいいよ サイコかお前は
60 17/09/10(日)01:12:52 No.451928941
次の回が反省会でみんなから颯太殿がクリエイターとしてめっちゃ駄目だし食らってたらそういう話だと納得するよ 今までの話だと颯太殿何一つクリエイターらしいことしてないよ むしろクリエイターに嫉妬したりする視聴者そっくりだよ
61 17/09/10(日)01:12:56 No.451928958
こんなん出してクリエイターやりますって やっぱり無理があるよ
62 17/09/10(日)01:13:14 No.451929030
なんかもう終始グルグルのギップルの気分な回だった
63 17/09/10(日)01:13:32 No.451929129
こういうの専門のクリエイターになります
64 17/09/10(日)01:13:34 No.451929137
むしろクソっぷりが凄いから見てた身としては百点満点の展開だった 普通のアニメとして見たらふざけんなレベルだけど
65 17/09/10(日)01:13:45 No.451929188
>問題は颯太殿が記憶に残るセツナを書いただけでなんかクリエイターになった気分になってることのほうが問題だと思う まあ颯太殿もただの高校生だしこの辺も個人的にはちょっとその場のテンションで言い放っちゃっても可愛いもんじゃん位の感覚なんだけどな・・・
66 17/09/10(日)01:13:47 No.451929202
でも自分の考えたキャラが自分で動いて喋って大好き言ってきたら泣いて喜ぶでしょう?
67 17/09/10(日)01:13:49 No.451929206
>こんなん出してクリエイターやりますって >やっぱり無理があるよ 誰だって一番最初はこんな感じに気持ち悪くて身悶えするところからのスタートなんだよ
68 17/09/10(日)01:14:16 No.451929333
>でも自分の考えたキャラが自分で動いて喋って大好き言ってきたら泣いて喜ぶでしょう? なぁこれをオリキャラというのか?
69 17/09/10(日)01:14:26 No.451929397
ナマモノキャラだしなぁ…
70 17/09/10(日)01:14:32 No.451929439
セツナはソウタをすがったけどソウタは基本的に見ないフリしてた結果自殺を止められなかった自責の念から話のフリがあるから それをなかったことにしてセツナはこうでした!って定義されるのは個人的にあまり納得行かない…
71 17/09/10(日)01:14:47 No.451929506
多分諸々の不満は来週解消されるんじゃないかなとは思う 中の人が結構コメントしてるし
72 17/09/10(日)01:14:50 No.451929524
>誰だって一番最初はこんな感じに気持ち悪くて身悶えするところからのスタートなんだよ いやそういうのとは違うだろこれ だってオリキャラでもなんでもねぇぞ
73 17/09/10(日)01:14:53 No.451929548
>むしろクリエイターに嫉妬したりする視聴者そっくりだよ インチキでオナニー成立させただけでクリエイター気分でいるってのはなかなかすごいパンチかもしれない
74 17/09/10(日)01:15:08 No.451929685
そう太殿の描いたシマザキさんの絵が見たいわ 世界を救ったヒロインだし駅のホームとかに貼り出してちょうだい
75 17/09/10(日)01:15:08 No.451929689
>でも自分の考えたキャラが自分で動いて喋って大好き言ってきたら泣いて喜ぶでしょう? 大衆の目があるならふっ…やれやれ困ったな…くらい取り繕えるし!
76 17/09/10(日)01:15:14 No.451929724
>ナマモノキャラだしなぁ… 死体だよぉ
77 17/09/10(日)01:15:14 No.451929726
クリエイター様なら死んだばかりのナマモノをネタにしまくっても無罪というスタッフからのお達しだし……
78 17/09/10(日)01:15:41 No.451929879
あんたの娘さん俺の考えたオリジナルキャラだよ
79 17/09/10(日)01:15:56 No.451929961
死人に口無しって言い訳に使っていい言葉じゃないからな
80 17/09/10(日)01:16:23 No.451930098
ほら向こうにいるシマザキセツナも僕のこと好き好きーって言ってる!
81 17/09/10(日)01:16:23 No.451930102
そうたどのをトーシロにする必要も見殺しにするクズにする必要性も全くなかったね
82 17/09/10(日)01:16:45 No.451930192
>>でも自分の考えたキャラが自分で動いて喋って大好き言ってきたら泣いて喜ぶでしょう? >なぁこれをオリキャラというのか? 昔僕が好きだったけど自殺しちゃった女性を僕なりに再構成したキャラです! さすがにこれを自殺した本人だなんて言っちゃったら酷いのであくまでオリキャラです!
83 17/09/10(日)01:16:46 No.451930195
広江の悪趣味さがここに極まる
84 17/09/10(日)01:16:48 No.451930201
これを考えたスタッフの倫理観ってどうなってるのか気になる
85 17/09/10(日)01:16:52 No.451930221
彼が書いて初めて公の承認を受けた第一歩であることは事実なので…… -から0への一歩的な
86 17/09/10(日)01:17:33 No.451930369
マガネの作者殺したの単にシナリオの進行の邪魔になるからってだけだったんだな 浅過ぎる
87 17/09/10(日)01:17:37 No.451930384
>これを考えたスタッフの倫理観ってどうなってるのか気になる 広江礼威だし…
88 17/09/10(日)01:17:37 No.451930385
世界消滅の元凶であり 世界を救った英雄
89 17/09/10(日)01:17:46 No.451930417
とはいえシマザキさんの全部知ってるらしい余ちゃんが何も反論しないのはどうだろうか
90 17/09/10(日)01:17:56 No.451930476
クリエイターになりますっていうが なれない方が多いのにさもさらっとこれでなれる方向になってるのも酷い
91 17/09/10(日)01:18:06 No.451930505
>彼が書いて初めて公の承認を受けた第一歩であることは事実なので…… >-から0への一歩的な 承認力は現界するほど無かっただろ… だからまがねちゃんで裏返して現界させるね…
92 17/09/10(日)01:18:39 No.451930660
>>これを考えたスタッフの倫理観ってどうなってるのか気になる >あおきえいだし…
93 17/09/10(日)01:18:52 No.451930730
>クリエイターになりますっていうが >なれない方が多いのにさもさらっとこれでなれる方向になってるのも酷い まあでもコネハンパないし…
94 17/09/10(日)01:18:57 No.451930755
開場にはバカになるガスを撒いてるのでセーフ
95 17/09/10(日)01:18:57 No.451930760
>広江の悪趣味さがここに極まる 極まったのはいいけどブラックジョークになってしまってる…
96 17/09/10(日)01:19:22 No.451930854
そう言えばこのセツナは承認力得られてないんだったな…
97 17/09/10(日)01:19:26 No.451930877
>開場にはバカになるガスを撒いてるのでセーフ そのガスこっちに届いてないんだけど…
98 17/09/10(日)01:19:35 No.451930911
この事件の功労者だしコネは一杯出来るだろうなオフパコ殿
99 17/09/10(日)01:19:42 No.451930940
自分で作ったキャラクターで泣いてて笑った
100 17/09/10(日)01:19:49 No.451930986
>とはいえシマザキさんの全部知ってるらしい余ちゃんが何も反論しないのはどうだろうか これこそシマザキセツナ本人として真に迫ってたということの証拠なんじゃないかな
101 17/09/10(日)01:20:01 No.451931048
俺もまがねちゃんみたいな彼女欲しかった
102 17/09/10(日)01:20:20 No.451931153
広江広江言うけどこれシリーズ構成9割あおきえいなのでは…
103 17/09/10(日)01:20:35 No.451931243
>そう言えばこのセツナは承認力得られてないんだったな… まがねちゃんがなんとかしただけど どういうベクトルになってるのかが気になる 理屈を抜きにすっ飛ばしたのか それとも観客の状態をそっちに向かせたのか 前者だと観客はあんな反応しないけどな…
104 17/09/10(日)01:20:46 No.451931294
アレはセツナちゃんがどんな気持ちで死んだか知ってるって言い方じゃないかね
105 17/09/10(日)01:21:01 No.451931369
他の被造物が創造主の事知らないのを見れば余ちゃんがどれだけ知ってるかも怪しい気はする 作者がその時込めた気持ちは入ってるだろうけどそれが作者の全てというわけでもないし だからこそ自分の方針とはまるで違うことを言う今回のシマザキさんを余ちゃんが受け入れたんだろうし
106 17/09/10(日)01:21:07 No.451931389
数十万人を巻き込んだ壮大なオナニー
107 17/09/10(日)01:21:41 No.451931578
>広江広江言うけどこれシリーズ構成9割あおきえいなのでは… でもCMでレクリエイターズ原作者!って…
108 17/09/10(日)01:22:12 No.451931725
創作なんて作者のオナニーだよというテーマだったのさ
109 17/09/10(日)01:22:29 No.451931847
そもそも広江礼威ってあの大物がって扱いのヒットメーカーだったの?
110 17/09/10(日)01:22:34 No.451931882
余ちゃんはガバガバな設定でもセツナという属性が弱点だったんだよ もっと早く気付けよ他の連中
111 17/09/10(日)01:22:35 No.451931889
>>広江広江言うけどこれシリーズ構成9割あおきえいなのでは… >でもCMでレクリエイターズ原作者!って… いいかい 脚本とか見てGOサイン出すのが監督の仕事だ 駄目だったら書き直させる でも通ってるんだから…
112 17/09/10(日)01:22:50 No.451931952
古参のオタクが「○○先生も草葉の陰で泣いておられるよ!」とか言い出した時みたいな気持ち悪さ
113 17/09/10(日)01:23:17 No.451932118
大掛かりな伏線を仕組んだのに全く通用せず版権キャラが蹂躙されて作者らしき奴に説得されてENDはよく観客が納得したな
114 17/09/10(日)01:23:29 No.451932168
>だからこそ自分の方針とはまるで違うことを言う今回のシマザキさんを余ちゃんが受け入れたんだろうし 元々自分のやりたいことがセツナの願いとは全く別物と知ってて八つ当たりみたいなもんだったし それでもまた電車アタックで死なせるくらいなら別世界作ってそこに引きこもるというのが最終的な結論の訳で
115 17/09/10(日)01:23:39 No.451932209
承認力って設定クソすぎない
116 17/09/10(日)01:23:40 No.451932216
>広江広江言うけどこれシリーズ構成9割あおきえいなのでは https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ こういうのあるしゴーストライターに書かせたわけじゃなきゃ広江が原因だと思う あおきえいも共犯だけど
117 17/09/10(日)01:23:41 No.451932221
>余ちゃんはガバガバな設定でもセツナという属性が弱点だったんだよ >もっと早く気付けよ他の連中 気付いたとして眼鏡以外にそんなことできるか 遺品でも投げつけるの?
118 17/09/10(日)01:23:48 No.451932250
あの世界の視聴者はブチ切れてもいいかもだけど 颯太殿を含め物語としてる立場の人間が颯太殿のオナニーを責めても仕方ないよ 広江とかあおきの文句言ってる子がいるけど好きな展開じゃなかったから知ってる名前に対して文句垂れてるだけにしか見えん
119 17/09/10(日)01:23:50 No.451932259
最終的にラスボスが喜んで作った当人が一番ダメージ受けててダメだった
120 17/09/10(日)01:24:36 No.451932466
めっちんがやたら優遇されてたのも今思うとイナホマン系の表情筋描写しなくていいキャラだからって感じが
121 17/09/10(日)01:24:54 No.451932545
>気付いたとして眼鏡以外にそんなことできるか できるだろ シリウスじゃなくてセツナ打ち出せば終わり
122 17/09/10(日)01:24:58 No.451932565
これネトゲもので例えるならチーターの荒らしプレイヤーが手におえないから親呼んで家帰ってもらったみたいなすごい情けない絵図なんだけどそこら編疑問持たなかったのだろうか
123 17/09/10(日)01:25:08 No.451932604
>広江とかあおきの文句言ってる子がいるけど好きな展開じゃなかったから知ってる名前に対して文句垂れてるだけにしか見えん あおきはともかく広江は自作からしてこういうちょっとん?な方向に持ち込みたがる人だし それで色々あって作品そのものが滞ってるのが現状だし
124 17/09/10(日)01:25:14 No.451932633
そうたという観客が全く知らない前日譚にも伏線もないキャラ名が出て来て観客さらに意味不明だと思う
125 17/09/10(日)01:25:22 No.451932652
アルドノアゼロに続いてまた語られることが全くなくなるアニメがまた一つ増えただけだな…
126 17/09/10(日)01:25:49 No.451932758
>アルドノアゼロに続いてまた語られることが全くなくなるアニメがまた一つ増えただけだな… アルドノアちょいちょいスレたってるよ
127 17/09/10(日)01:25:53 No.451932776
>承認力って設定クソすぎない どうとでも扱えて便利だったでしょう?
128 17/09/10(日)01:26:13 No.451932873
松原さん見てください!これが僕の考えたシマザキセツナです!ポイントはこの掛けてる眼鏡が僕のでしてね…
129 17/09/10(日)01:26:23 No.451932935
>好きな展開じゃなかったから知ってる名前に対して文句垂れてるだけ 毎回この手のコメントって不評が出てくると水ぶっかける為に来るけどそれの何が悪いのかよくわからない…
130 17/09/10(日)01:26:29 No.451932974
>>余ちゃんはガバガバな設定でもセツナという属性が弱点だったんだよ >>もっと早く気付けよ他の連中 >気付いたとして眼鏡以外にそんなことできるか >遺品でも投げつけるの? 遺族に余ちゃんを糾弾させるのはけっこう効くと思う
131 17/09/10(日)01:26:45 No.451933049
アルドノアはスレインという愛されキャラが居たけど余じゃなぁ
132 17/09/10(日)01:26:48 No.451933056
広江礼威の25万字におよぶ原作テキストは少しずつ公開されてるから興味あるなら読んでみろ https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/
133 17/09/10(日)01:26:53 No.451933076
>アルドノアちょいちょいスレたってるよ でもヴヴヴ並の反省会ばかりじゃないですか…
134 17/09/10(日)01:26:59 No.451933107
やはり遺族突撃で完…
135 17/09/10(日)01:27:25 No.451933215
>>アルドノアちょいちょいスレたってるよ >でもヴヴヴ並の反省会ばかりじゃないですか… 楽しいよね!
136 17/09/10(日)01:27:26 No.451933217
>毎回この手のコメントって不評が出てくると水ぶっかける為に来るけどそれの何が悪いのかよくわからない… この手の反省会には無理な批判と無理な擁護の両方が出てくるのがお約束みたいなもんだ
137 17/09/10(日)01:27:37 No.451933261
>でもヴヴヴ並の反省会ばかりじゃないですか… つまり語られることが全く無くなるではないわけだな
138 17/09/10(日)01:27:37 No.451933262
>できるだろ >シリウスじゃなくてセツナ打ち出せば終わり 嫌いな作品だろうからあまり見てなくても仕方ないけどできないってことは作中で何度も言われてるよ
139 17/09/10(日)01:28:06 No.451933373
さもヴヴヴがしょっちゅう語られてるように言うのはやめろ
140 17/09/10(日)01:28:18 No.451933414
>広江礼威の25万字におよぶ原作テキストは少しずつ公開されてるから興味あるなら読んでみろ いいえ私は遠慮しておきます
141 17/09/10(日)01:28:33 No.451933463
この時間のアニメはプロデューサーが悪いのかと思うようになってきた
142 17/09/10(日)01:28:33 No.451933465
承認力得るのに不十分だっただけで 作者登場の流れは一応コラボの前日譚やら物語やらにみんな協力して伏線仕込んでくれてたって話だけど ソウタという人物のことは一切伏線仕込んでないはずだから?だよね観客…
143 17/09/10(日)01:28:48 No.451933538
>これネトゲもので例えるならチーターの荒らしプレイヤーが手におえないから親呼んで家帰ってもらったみたいなすごい情けない絵図なんだけどそこら編疑問持たなかったのだろうか これネトゲものじゃないし元々キャラクターが現実世界に飛び出してきた!要素やキャラクターと作者が出会ってさあ大変みたいな要素に溢れた作品なんだから問題ないだろう 酒飲みすぎて酔ってるの?
144 17/09/10(日)01:28:57 No.451933574
不評言ってる方が水かけられた被害者面しててびっくりする
145 17/09/10(日)01:29:27 No.451933682
被害者面…?
146 17/09/10(日)01:29:30 No.451933692
絵と音楽と設定はいいのに締め方が酷くて駄目になるってのもずいぶんと久しく感じるぜ…
147 17/09/10(日)01:29:39 No.451933729
ヴヴヴよりはアルドノアのほうがアニメの話はちょっと多い キャラだと一人歩きしてるのがいる分ヴヴヴのが多いか どっちにしてもだいぶ立つスレの数は減ったね
148 17/09/10(日)01:29:43 No.451933739
作中でもアリステリアファンはブチ切れてると思う
149 17/09/10(日)01:29:47 No.451933754
>https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ >こういうのあるしゴーストライターに書かせたわけじゃなきゃ広江が原因だと思う >あおきえいも共犯だけど 今更だけど何で曲がりなりにも漫画家なのにコミカライズじゃなくてテキストなんですかね…
150 17/09/10(日)01:30:00 No.451933813
>ソウタという人物のことは一切伏線仕込んでないはずだから?だよね観客… だからマガネちゃんがチートしたんじゃん!
151 17/09/10(日)01:30:01 No.451933814
>これネトゲものじゃないし元々キャラクターが現実世界に飛び出してきた!要素やキャラクターと作者が出会ってさあ大変みたいな要素に溢れた作品なんだから問題ないだろう >酒飲みすぎて酔ってるの? たとえ話もわからないとか大丈夫か顔真っ赤だぞ 酒飲みすぎてないか
152 17/09/10(日)01:30:15 No.451933886
フォーゲルシュバリエやアリステリアのファンは納得できるのかなって思っちゃった…
153 17/09/10(日)01:30:20 No.451933914
>作中でもアリステリアファンはブチ切れてると思う 女騎手の敗北っていいよね…
154 17/09/10(日)01:30:51 No.451934040
最高峰の絵や音楽をや画面レイアウト無駄遣いにするダメな脚本があおきえい作品の醍醐味だし
155 17/09/10(日)01:30:59 No.451934067
これも全てアヴァロン・ブリゲードの仕業なんだ
156 17/09/10(日)01:31:18 No.451934138
>たとえ話もわからないとか大丈夫か顔真っ赤だぞ 例えが間違ってるよって突っ込みだろう
157 17/09/10(日)01:31:19 No.451934147
>最高峰の絵や音楽をや画面レイアウト無駄遣いにするダメな脚本があおきえい作品の醍醐味だし すごくケレン味な醍醐味だな…
158 17/09/10(日)01:31:19 No.451934148
>これネトゲもので例えるならチーターの荒らしプレイヤーが手におえないから親呼んで家帰ってもらったみたいなすごい情けない絵図なんだけどそこら編疑問持たなかったのだろうか それくらい情けない話少なくないから気にしないんじゃない? 最近はもうお話の良し悪し気にしないアニメ多いよね
159 17/09/10(日)01:31:42 No.451934248
>たとえ話もわからないとか大丈夫か顔真っ赤だぞ >酒飲みすぎてないか 見当違いな例え話持ち出す人間はすごいな
160 17/09/10(日)01:31:48 No.451934266
鹿屋くんとセレジアカロンは割と出番あってファンもありだろうけど 他作品のファンはどうなんだろう…
161 17/09/10(日)01:32:04 No.451934322
>最高峰の絵や音楽をや画面レイアウト無駄遣いにするダメな脚本があおきえい作品の醍醐味だし リッチにしすぎて破綻するのが多いよね… 一度省エネ方面でがんばってもらいたい
162 17/09/10(日)01:32:04 No.451934325
正直アルタイルの処理云々以前に2クールかけて実質的に敵がアルタイル一人でグダグダ内ゲバした挙句アルタイルもママ召喚でなんとかしましたって話なのは擁護し切れないと思う
163 17/09/10(日)01:32:15 No.451934368
>だからマガネちゃんがチートしたんじゃん! まがねちゃんはなんなの気配りの天才なの?
164 17/09/10(日)01:32:18 No.451934379
>嫌いな作品だろうからあまり見てなくても仕方ないけどできないってことは作中で何度も言われてるよ オフパコ殿のママ上も死んだ人間を復活させた訳じゃないよ? まがねちゃんブーストも承認力なしで創造しただけであって結局は紛い物
165 17/09/10(日)01:32:38 No.451934451
>ネトゲもので例えるならチーターの荒らしプレイヤーが手におえないから親呼んで家帰ってもらった 実際それくらいしか対処法なくね? 回線解約してもらうとか
166 17/09/10(日)01:32:38 No.451934459
結局どういう理屈で現界してるのかもわからず終いだったな そのへんも掘り下げずに勝手に崩壊だの阻止だのと話が進んだし…
167 17/09/10(日)01:32:50 No.451934506
>オフパコ殿のママ上も死んだ人間を復活させた訳じゃないよ? >まがねちゃんブーストも承認力なしで創造しただけであって結局は紛い物 だから?
168 17/09/10(日)01:33:15 No.451934602
もう一枚裏があるだろというところにことごとく裏がない話だった
169 17/09/10(日)01:33:17 No.451934609
アルタイルとセツナの物語でしたってのは分かったけど それならもうちょっと描写の比重そっちに回した方が良かったように思う
170 17/09/10(日)01:33:22 No.451934628
呼ばれた奴らみんなで協力して必殺技ぶちこんでアルタイルボコって終わりでよかったじゃん
171 17/09/10(日)01:33:35 No.451934680
アルタイル意外にもしっかりした敵はもうちょっと出て欲しかった
172 17/09/10(日)01:33:55 No.451934784
現界関係は次回なんかネタバラシするんじゃない? お話的にはどうでもいい部分だからあまり掘り下げる気がないんだろうけど
173 17/09/10(日)01:34:04 No.451934817
>2クールかけて実質的に敵がアルタイル一人でグダグダ内ゲバした挙句アルタイルもママ召喚でなんとかしましたって話 北斗の拳は壮大な兄弟喧嘩、みたいな話だな
174 17/09/10(日)01:34:10 No.451934846
他の被造物の話は来週の最終話でやるのかな… すごい蚊帳の外だったなあ最終決戦
175 17/09/10(日)01:34:34 No.451934960
>正直アルタイルの処理云々以前に2クールかけて実質的に敵がアルタイル一人でグダグダ内ゲバした挙句アルタイルもママ召喚でなんとかしましたって話なのは擁護し切れないと思う 中途参の被造物もちょっと持て余してたし 1クールでいけた話だったかもね
176 17/09/10(日)01:34:41 No.451934990
>他の被造物の話は来週の最終話でやるのかな… >すごい蚊帳の外だったなあ最終決戦 めっちんを見てみろ 突っ立って本開いてるだけだぜ…
177 17/09/10(日)01:34:42 No.451934996
アルタイルの後ろにもっと強大な存在がいると思ってた
178 17/09/10(日)01:34:56 No.451935030
結果がコレだからだけど余ちゃんとオフパコ殿だけで話が出来る
179 17/09/10(日)01:35:09 No.451935075
>結局どういう理屈で現界してるのかもわからず終いだったな >そのへんも掘り下げずに勝手に崩壊だの阻止だのと話が進んだし… あれ以上に説明会話聞きたかったの…? そういうもんなんだで受け流せないとつらいぞ
180 17/09/10(日)01:35:17 No.451935097
>だから? シリウスの代わりフェイクセツナぶっぱなして余は感動した!で終わる パパ上のセツナが特別って訳じゃないよ
181 17/09/10(日)01:35:27 No.451935138
>呼ばれた奴らみんなで協力して必殺技ぶちこんでアルタイルボコって終わりでよかった 魔法少女勢ぞろいできゅうべぇぶっ飛ばして終わり、じゃないのかよ!って人たち居たな
182 17/09/10(日)01:35:35 No.451935174
作品の枠を超えたクロスオーバーをやると思ったのに弥勒寺なんて殆ど同じ作品のキャラと戦ってだけじゃん
183 17/09/10(日)01:35:45 No.451935215
サブストーリー散りばめたのはメディアミックスも視野に入れてたのかなーとか考えてた ヒラコーも聖杯戦争やったから広江礼威も聖杯戦争したかったんだよね…
184 17/09/10(日)01:35:52 No.451935243
オチとしてはアルタイルとセツナの話だけど やりたかったことのメインは被造物と創造主の対談じゃないか 中盤の主役は創造主たちだったしフェスはじまってからはもう風呂敷を畳むだけの作業
185 17/09/10(日)01:35:52 No.451935245
敵側につく作者も欲しかったなあ
186 17/09/10(日)01:36:00 No.451935271
>北斗の拳は壮大な兄弟喧嘩、みたいな話だな 北斗の拳はラオウ以外にもジャギとかシンとかサウザーとか出てきたけどこの話ラオウしか実質的な敵がいない状態なのが問題じゃない?
187 17/09/10(日)01:36:01 No.451935275
主人公の魅力がないというかクリエイターとして作中少しは成長したならともかくチート使ってるだけで実力全くないじゃん…
188 17/09/10(日)01:36:03 No.451935285
>あれ以上に説明会話聞きたかったの…? >そういうもんなんだで受け流せないとつらいぞ っていうかよぉ その辺しかこの話逸らして興味持つ部分が残ってないんだよ…
189 17/09/10(日)01:36:05 No.451935300
というか1クールのEDみたいなお遊び回欲しかったよ! あんなことしてる暇なかったし完全妄想ってことじゃん!
190 17/09/10(日)01:36:09 No.451935316
この作中アニメ酷過ぎると思うんですけど
191 17/09/10(日)01:36:13 No.451935329
>フォーゲルシュバリエやアリステリアのファンは納得できるのかなって思っちゃった… 凄いよね かたやただの噛ませでクソ二次キャラからの嘲笑もプレゼント かたやヒロインがメンタル患った主人公と仲間割れで両者死亡
192 17/09/10(日)01:36:29 No.451935395
>作品の枠を超えたクロスオーバーをやると思ったのに弥勒寺なんて殆ど嫁の声と戦ってだけじゃん
193 17/09/10(日)01:36:35 No.451935418
>シリウスの代わりフェイクセツナぶっぱなして余は感動した!で終わる >パパ上のセツナが特別って訳じゃないよ ありえないことが起きたからセツナ出てきただけだってことをまず理解したほうがいい
194 17/09/10(日)01:36:54 No.451935484
ブリッツおじさんとか余ちゃんともうちょっと会話イベントとかあるかなーと思ってたんだけど 仲間になった途端スウッと霊圧が消えていっぱい悲しい 要所要所重力弾とか見せ場のようなものもあったにはあったが…
195 17/09/10(日)01:36:59 No.451935497
設定はよかったけど上手く物語を纏めたり畳める能力が原作も監督も無かったと思う でもあおきえい作品ってそんなもんだしなと言われたら言い返せない