ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/09(土)23:39:24 No.451900970
プライムビデオで最後まで観たんだけどこのロボアニメ最終回が3回くらいある…
1 17/09/09(土)23:42:45 No.451901968
逆転フラグにバスターズレディーゴー!流すのは反則だと思う
2 17/09/09(土)23:43:06 No.451902080
俺のめっちゃ好きな戦隊だ…
3 17/09/09(土)23:44:39 No.451902609
クリスマス重いよ! ケーキの販促とかキツイよ!
4 17/09/09(土)23:44:41 No.451902620
VSゴーカイのOPかかる所は正直涙出た
5 17/09/09(土)23:45:01 No.451902792
>逆転フラグにバスターズレディーゴー!流すのは反則だと思う 2回目のメサイヤシャットダウンの時前奏かかっただけで泣きそうになってしまった…
6 17/09/09(土)23:45:54 No.451903073
俺は約束を破る!はああ流石靖子だな…って思ってたら 終盤もっと重いのお出しされた…
7 17/09/09(土)23:49:12 No.451904364
いいよね…
8 17/09/09(土)23:49:53 No.451904619
鯖?
9 17/09/09(土)23:50:15 No.451904728
陣さん消えてる…
10 17/09/09(土)23:50:16 No.451904732
ビート・J・スタッグのJは樹液のJ
11 17/09/09(土)23:52:26 No.451905462
>陣さん消えてる… レギュラーメンバーからの戦死者っていつ以来だっけ
12 17/09/09(土)23:53:20 No.451905732
メタロイドもメガゾードもデザインカッコいいの多くてありがたい…
13 17/09/09(土)23:54:04 No.451905974
セ・ラ・ヴィ…
14 17/09/09(土)23:55:09 No.451906387
サバ!
15 17/09/09(土)23:55:31 No.451906521
最終決着が初期マシン単機なのいいよね…
16 17/09/09(土)23:55:44 No.451906583
OPもいいけどバスターマシン、発進せよ!もカッコいい
17 17/09/09(土)23:55:58 No.451906649
おめでとうレッドバスター
18 17/09/09(土)23:56:01 No.451906666
永夢の記者会見を見るゴーバス三人がつらい データも命なんですって公的に追い打ちされるという
19 17/09/09(土)23:56:30 No.451906786
EDみんなめっちゃ踊ってていいよね…
20 17/09/09(土)23:57:04 No.451906955
前期でクソコテのお守りしてて後期ラスボスにまで昇格したエンターは嫌いになれない…というかめっちゃ好きだ
21 17/09/09(土)23:57:18 No.451907022
動物戦隊ゴーバスターズも見ようね…
22 17/09/09(土)23:57:55 No.451907200
エスケイプのムチムチ具合は幼児の性癖に影響を及ぼしてると思う
23 17/09/09(土)23:58:00 No.451907221
すごく意欲的な戦隊だったと思う 既存のシリーズを踏襲しつつ新しい解釈に挑戦してる これを礎に今後の戦隊も変わっていくんだろう 来年からいつも通りに戻った!
24 17/09/09(土)23:59:05 No.451907500
一回目の最終回が大好き あの約束をそう使うかぁ~ッ!って唸った
25 17/09/10(日)00:01:45 No.451908322
序盤のヒロムのプロ意識が不快で何度も折れそうになったけど チンポジと樹液の奇行とクロリンの痴漢で全てチャラになった
26 17/09/10(日)00:02:22 No.451908530
ロボ戦もいいけどパワードカスタム初お披露目の回もいいよね…
27 17/09/10(日)00:02:55 No.451908692
>最終決着が初期マシン単機なのいいよね… 面割れといいツボ抑えすぎる…
28 17/09/10(日)00:03:00 No.451908717
だ 黒 痴 ね
29 17/09/10(日)00:03:31 No.451908865
ヒロムは終盤の曇らせが怒涛過ぎる…
30 17/09/10(日)00:03:45 No.451908925
>エスケイプのムチムチ具合は幼児の性癖に影響を及ぼしてると思う ヒロムでさええっちな目で見てたからな…
31 17/09/10(日)00:03:58 No.451908980
いいですよね リュウさん引退回
32 17/09/10(日)00:04:14 No.451909040
ちんポジ調整必須だからな…
33 17/09/10(日)00:05:17 No.451909351
>ヒロムは終盤の曇らせが怒涛過ぎる… カードはマジでびっくりしたよ…
34 17/09/10(日)00:05:36 No.451909444
動物戦隊ゴーバスターズも見るんだぞ ギャグの切れ味凄すぎるけど最後はちゃんとゴーバスのテーマに帰ってくる名作だ
35 17/09/10(日)00:05:45 No.451909485
ゴクとマゴクが飼ってた犬の名前だと発覚した時はハラハラした 記憶取り込んでただけで母ちゃんでもなんでもなかったよ…
36 17/09/10(日)00:06:00 No.451909570
話すことは全部話した後だからなのか画面の端でスーッと消えていく陣さんいいよね…
37 17/09/10(日)00:06:15 No.451909639
プロレス回いいよね
38 17/09/10(日)00:06:36 No.451909746
エンターの神様は「」に言われるまで気づかなかった
39 17/09/10(日)00:06:41 No.451909762
タイムといいシンケンといいスレ画といい靖子は定期的に大友の心をガッチリと掴む戦隊をお出ししてくるよね…
40 17/09/10(日)00:06:56 No.451909849
バスターズレディーゴーも 普段の戦隊ソングとはちょっと違った感じでかっこよすぎる
41 17/09/10(日)00:07:44 No.451910130
もう少しご都合主義でハッピーエンドになってもいいだろ靖子!って思ってた
42 17/09/10(日)00:07:47 No.451910147
悪役が周到過ぎるくらい周到に手を尽くして 一切の隙も失敗もない完璧な作戦をやっておいて その上で主人公たちが覚悟と犠牲をもってご都合なく逆転して完全勝利するのが凄い
43 17/09/10(日)00:08:06 No.451910238
ここままでことごとく失ったものを取り戻せないのはホント衝撃的
44 17/09/10(日)00:09:04 No.451910517
アツシィーーーーーー↑
45 17/09/10(日)00:09:05 No.451910524
エンターの地元の町内放送で朝っぱらから陳内さんの活躍がアナウンスされてて駄目だった
46 17/09/10(日)00:09:15 No.451910580
>ここままでことごとく失ったものを取り戻せないのはホント衝撃的 平和のために犠牲を出す覚悟と言葉にすれば安っぽいが そのためだけに一年の時間を使うから重みが…
47 17/09/10(日)00:10:15 No.451910913
約束→守れない 家族→助けられない 陣さん→消えた
48 17/09/10(日)00:10:46 No.451911115
過去に失ったものは戻ってこなかったけど今は守り切った いい…つらい…
49 17/09/10(日)00:10:57 No.451911180
戦闘には敗北するけどその裏で目的は達成するのがデキるエンタースタイルだからな
50 17/09/10(日)00:11:05 No.451911226
敵が一体ずつしか来ない理由も説得力あるし 後半二体降ってきたときのヤバイ感も良い
51 17/09/10(日)00:11:49 No.451911446
夏とクリスマスの最終回でこれより上はないだろうってなる あっさり超えてくる
52 17/09/10(日)00:12:25 No.451911714
エンターの何がむかつくって機密の情報漏洩させてちゃんと報酬渡して高笑いして去ってく所だよ
53 17/09/10(日)00:12:34 No.451911755
311があったからね簡単に還ってきて陣さんも元に戻ったとかは出来なかった
54 17/09/10(日)00:13:11 No.451911946
ヒロムがエンターのバックアップって発覚した時は今後どうなるかまるで予測がつかなくなった
55 17/09/10(日)00:13:13 No.451911962
熱暴走した方が役に立つリュウさん
56 17/09/10(日)00:13:47 No.451912139
雑誌のインタビューで今まではロボ戦前にドラマが終わってておまけになってるからそこを変えたいって言ってたのを適当なロボ戦見る度に思い出す
57 17/09/10(日)00:14:19 No.451912303
唐突に始まるプロレス実況
58 17/09/10(日)00:14:36 No.451912398
消しゴムめっちゃ強い… 餅めっちゃ強い…
59 17/09/10(日)00:15:16 No.451912593
整備士がいたり合体シーケンスがあったりそこらへんしっかり作ってたよね
60 17/09/10(日)00:15:18 No.451912603
最初のヒロムの徹底したプロっぷりも新鮮
61 17/09/10(日)00:15:23 No.451912624
おまけどころかその辺のロボアニメよりロボアニメしてる…
62 17/09/10(日)00:15:27 No.451912649
>唐突に始まるプロレス実況 そういう臨獣殿いる
63 17/09/10(日)00:15:31 No.451912662
地底でロボ戦とかシチュエーションも色々やってて楽しかった
64 17/09/10(日)00:16:03 No.451912791
陣さんと樹液来たくらいからギスギス成分だいぶ薄まって好み 序盤はみんな余裕なさすぎる
65 17/09/10(日)00:16:05 No.451912798
俺の名はアツシ
66 17/09/10(日)00:16:11 No.451912827
遠景のロボと手前の等身大の同時戦闘いいよね… 今年の夏映画だと3段構成の絵まで出てきたけど
67 17/09/10(日)00:16:44 No.451912941
最初から往年の戦隊ロボを大人向けにシャープにアレンジしました!みたいなデザインしやがって…
68 17/09/10(日)00:16:44 No.451912947
2クール目終わるところあたりの決戦めっちゃよかった 赤ロボ単機での競り合いいい…
69 17/09/10(日)00:16:47 No.451912957
凝ったコクピットとかもロボ物のノリ
70 17/09/10(日)00:16:47 No.451912962
ヒロムは難しいキャラ付けされてるからたまにメインじゃないサブライターが書くとキャラが掴みきれてなくて嫌な奴になってる回がある
71 17/09/10(日)00:16:48 No.451912969
殺陣が確実に相手を殺す動き
72 17/09/10(日)00:17:17 No.451913118
序盤は黒りんも使命感強すぎてテンパってたんだろうな
73 17/09/10(日)00:17:19 No.451913128
>雑誌のインタビューで今まではロボ戦前にドラマが終わってておまけになってるからそこを変えたいって言ってたのを適当なロボ戦見る度に思い出す キュウレンジャー好きだけどロボ戦はかなり適当で泣ける
74 17/09/10(日)00:17:22 No.451913151
最初に敵の攻撃がコクピット貫通して ギリギリ目の前に来たのが驚いた
75 17/09/10(日)00:17:28 No.451913183
樹液はかなりズレてるけど全て陣のために動いてるってのがシリアスでも浮かなくていい
76 17/09/10(日)00:18:05 No.451913385
いいよね敵が基地に潜入したからのロボの発射口から一緒に押し出すの
77 17/09/10(日)00:18:07 No.451913392
エースが本当にエース
78 17/09/10(日)00:18:36 No.451913510
>凝ったコクピットとかもロボ物のノリ フォーゼがのれるか心配だったやつ
79 17/09/10(日)00:18:44 No.451913548
エンターは~~すればヒーローに勝てるじゃ~んってネットの空気読めない書き込みみたいなこと全部やるのがいい ヴァグラスの実権握ったのに洗脳エスケープになんかこれ違う!ってなるのもいい
80 17/09/10(日)00:19:11 No.451913673
どのキャラも砕けたところあるんだけど序盤本当に余裕ないからな
81 17/09/10(日)00:19:13 No.451913682
>ヒロムがエンターのバックアップって発覚した時は今後どうなるかまるで予測がつかなくなった そんな設定だったん!?
82 17/09/10(日)00:19:19 No.451913717
マジレンのエピローグで変な髪型されてたスナイパーが 戦隊大使を務めるまでになるとはなぁ
83 17/09/10(日)00:19:20 No.451913718
陣さんが消えるシーンも無駄な演出もなくスーッ…と消えてね 逆に心に残った良い演出だった…
84 17/09/10(日)00:19:49 No.451913884
樹液もにじあきも普段はおもしろ要員で終盤はがっちり泣かせに来るのがズルい
85 17/09/10(日)00:19:58 No.451913931
アニメにせよ三次にせよラブライブサンシャイン見てると、クロリンとリュウさんがどっかにいる気がしてならない サイリウム持って
86 17/09/10(日)00:20:05 No.451913958
陣さんは最終回後の中の人のコメントも最高だったよ
87 17/09/10(日)00:20:22 No.451914033
もうそれいらねーわ
88 17/09/10(日)00:20:30 No.451914068
書き込みをした人によって削除されました
89 17/09/10(日)00:20:32 No.451914072
とんでもなく悲惨な話なんだけど重すぎないようになってる
90 17/09/10(日)00:21:15 No.451914260
オペレーターが眼鏡なのは高ポイントですよ
91 17/09/10(日)00:21:15 No.451914262
>エンターは~~すればヒーローに勝てるじゃ~んってネットの空気読めない書き込みみたいなこと全部やるのがいい すごいよね ここまでやられたら勝てねえわって思わせるし 本人自体もどんどん強くなっていくし
92 17/09/10(日)00:21:28 No.451914335
ヨーコちゃん可愛かったのがめっちゃ美人になっててヤバイ
93 17/09/10(日)00:21:31 No.451914357
クソ重くて悲惨だけど全員覚悟キメて乗り越えてんだよ
94 17/09/10(日)00:21:39 No.451914407
完全にロボアニメだった
95 17/09/10(日)00:21:50 No.451914461
>オペレーターが眼鏡なのは高ポイントですよ 黒タイツにスカートなのもいい
96 17/09/10(日)00:21:52 No.451914471
あつしーーーーー!
97 17/09/10(日)00:22:18 No.451914588
すっごい久々にDXロボ買いたくなった戦隊だ…エース単体でもめっちゃ遊べる…
98 17/09/10(日)00:22:37 No.451914694
停電かなんかした時めっちや着崩してたよね眼鏡子ちゃん
99 17/09/10(日)00:22:39 No.451914706
キュウレン映画の生身ロボ超巨大ロボの同時進行はスレ画思い出したよ
100 17/09/10(日)00:22:46 No.451914733
キャラ薄いようで薄くないちょっと薄いマイケル
101 17/09/10(日)00:22:51 No.451914754
全集に公式に趣味がコスプレと書いてあるエンター
102 17/09/10(日)00:23:33 No.451914953
>全集に公式に趣味がコスプレと書いてあるエンター パンダーさんいいよね…
103 17/09/10(日)00:23:43 No.451915016
>全集に公式に趣味がコスプレと書いてあるブレドラン
104 17/09/10(日)00:23:48 No.451915041
あれは趣味としか言いようがないし…
105 17/09/10(日)00:24:22 No.451915257
エンターもただ負けるのでなく駆け引きしてて完全に負けてないのが憎い脚本だった
106 17/09/10(日)00:24:51 No.451915406
エースは単体の方が扱いもいい
107 17/09/10(日)00:25:36 No.451915636
結局アジアNo1はヨーコちゃんの結婚回見れたの?
108 17/09/10(日)00:25:41 No.451915662
陣さんの腰が相変わらずキレッキレだったのには吹いた
109 17/09/10(日)00:26:03 No.451915764
序盤カッターゾードに開けられた穴からコックピットに光が差してたシーンでハートを掴まれた
110 17/09/10(日)00:26:21 No.451915841
水木一郎みたいな博士と水木一郎みたいな声で喋べるパワーアップ武器
111 17/09/10(日)00:26:21 No.451915842
ライオー登場で逆に見せ場増えるエース
112 17/09/10(日)00:26:29 No.451915873
>約束→守れない >家族→助けられない >陣さん→今年宇宙人としてニチアサに復活
113 17/09/10(日)00:26:36 No.451915906
クリスマス回後編のニックがエース動かしてヒロムがライオーで助けるシーンいいよね…
114 17/09/10(日)00:26:39 No.451915916
終盤になってヒロムに執着し始めるエンターさんも人間臭くていい でも序盤のキレてる感じというか常にニヤニヤしてる感じも敵役っぽくていい
115 17/09/10(日)00:26:52 No.451915977
子供というか園児ぐらいには難しそうだなと思ったけど大人になった時詳しい内容知ったらテンション上がるだろうなって思った
116 17/09/10(日)00:27:02 No.451916027
>序盤カッターゾードに開けられた穴からコックピットに光が差してたシーンでハートを掴まれた 俺もだ 同時に予算大丈夫なの…って心配になった
117 17/09/10(日)00:27:23 No.451916116
ホシミナト… 一体何者なんだ…
118 17/09/10(日)00:27:34 No.451916167
ヨーコちゃん普通に美人になってて驚いた
119 17/09/10(日)00:27:40 No.451916200
ヨーコちゃん見てるとリュウさんとクロリンが頑固オヤジ化するのもやむなし
120 17/09/10(日)00:28:00 No.451916302
動物戦隊も共存とかしないであっさり消えるからな
121 17/09/10(日)00:28:05 No.451916321
エンターとエスケープさんは職員の容姿と趣味とか性格が元なので… もとからコスプレ趣味の人がいたばっかりに…
122 17/09/10(日)00:28:24 No.451916414
>水木一郎みたいな博士と水木一郎みたいな声で喋べるパワーアップ武器 クルー2名をピンチに追いやる便利装置来たな…
123 17/09/10(日)00:28:30 No.451916439
>ゴクとマゴク… 一体どういうネーミングセンスなんだ…
124 17/09/10(日)00:28:34 No.451916458
>ライオー登場で逆に見せ場増えるエース 合体素体をライオーに任せられるからね…ロボ3体揃い踏みはめっちゃ熱い…
125 17/09/10(日)00:28:39 No.451916476
パワードモーフィンと五人の力最強説はわかりやすくカジュアルにしてきたな!ってなった
126 17/09/10(日)00:29:30 No.451916704
OPの歌詞が全てを語ってる
127 17/09/10(日)00:30:07 No.451916889
全部合体して最強!するよりロボ増やして柔軟性を取るのはゴーバスらしい
128 17/09/10(日)00:30:10 No.451916904
初期装備のかっこいい待機音とか音声もパワーアップ装備のテンション高い音声もいいよね
129 17/09/10(日)00:30:34 No.451917015
バディロイド超重要なのにアーマーにしちゃっていいのかよって思ったけど ボルカニックアタックかっこいいから許した
130 17/09/10(日)00:30:41 No.451917042
変身アイテムがもう懐かしい感じで堪らんかった
131 17/09/10(日)00:30:50 No.451917106
これが私だー!
132 17/09/10(日)00:31:07 No.451917176
エンターはまじで悪役悪役してたしやってることは非道極まりないんだけど どこか哀愁があって本当に好き
133 17/09/10(日)00:31:30 No.451917292
人間を越えようとするエンターと人間のコピーに近くなったエスケイプの対比が敵勢力ややこしくしてて見てて面白かった
134 17/09/10(日)00:31:33 No.451917303
(約束守れなかったから変わる主題歌)
135 17/09/10(日)00:31:52 No.451917387
出動時にかけるサングラスの必要のなさ でも外すときカッコイイから好き
136 17/09/10(日)00:31:52 No.451917390
エンターさんは優秀な悪の中間管理職だから…
137 17/09/10(日)00:31:59 No.451917414
戦闘モードのエンターさん全部格好いいのずるい
138 17/09/10(日)00:32:14 No.451917478
高速戦闘いいよね…
139 17/09/10(日)00:32:19 No.451917502
>ボルカニックアタックかっこいいから許した バフッて消えるような瞬間移動好き
140 17/09/10(日)00:32:56 No.451917674
最終戦のマスク破損いい…
141 17/09/10(日)00:33:00 No.451917692
合体は基地で行う!
142 17/09/10(日)00:33:33 No.451917838
メサイア様がもうちょっと頭よかったら序盤で終わってたぐらいエンターさんがガチすぎた 保有してるメガゾードをエネトロンタンク3箇所に分けて合体防ぎつつリンチしましょうとか言い出したり 却下されたけど
143 17/09/10(日)00:33:34 No.451917847
中ボスが大ボスと合体して主人公とシンクロしてって考えるとすごいな
144 17/09/10(日)00:33:46 No.451917897
感情まで学び出した時はオイオイオイってなった
145 17/09/10(日)00:33:50 No.451917908
>合体は手動で行う!
146 17/09/10(日)00:33:53 No.451917921
基地襲撃とかお約束ちゃんとおさえてるのもポイント
147 17/09/10(日)00:33:53 No.451917925
きっと守るよ今日という時間をいいよね…
148 17/09/10(日)00:35:00 No.451918223
もうちょっと力溜めてからにしましょう? やだ!今倒すの!
149 17/09/10(日)00:35:42 No.451918403
敵がただ巨大化して倒されるのでなくロボ戦でも敵が戦略性合って攻略に手こずるのが新鮮だったな
150 17/09/10(日)00:36:24 No.451918605
エンターの神様
151 17/09/10(日)00:36:55 No.451918760
アーツーシー!!!
152 17/09/10(日)00:37:04 No.451918806
あの作戦通ってたらマジで負けてたけどメサイア様がやだやだエネトロンすぐ欲しい!ってするから…
153 17/09/10(日)00:38:01 No.451919109
エンターさん優秀な分メサイアがクソコテすぎた
154 17/09/10(日)00:38:36 No.451919281
コードネームミラージュ観てて思うけどやっぱり軍隊殺人術かっこいいよね 子供番組じゃやりにくいだろうけど