虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)23:21:48 糖尿っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)23:21:48 No.451895497

糖尿って言われて入院しないといけないらしい 「」はダイエットで治るって言ってたのに

1 17/09/09(土)23:22:18 No.451895640

俺もしかして死ぬ?

2 17/09/09(土)23:22:57 No.451895850

シネマ

3 17/09/09(土)23:23:02 No.451895873

治るのは重くないやつだよ?

4 17/09/09(土)23:23:25 No.451895982

大丈夫 直ちに影響はない

5 17/09/09(土)23:23:49 No.451896091

>治るのは重くないやつだよ? 重いのは治らないの?

6 17/09/09(土)23:24:16 No.451896203

一週間の検査入院なら良くある その間に糖尿のランクを調べる 上手くいけば投薬 ダメなら透析

7 17/09/09(土)23:24:48 No.451896343

俺もおしっこの泡が消えないことあるんだけど3ヶ月に1回の尿検査では異常ないって出てる でも運動しよう...

8 17/09/09(土)23:25:03 No.451896431

>重いのは治らないの?  重かろうが軽かろうが治らない 数値を安定させるしかない

9 17/09/09(土)23:25:56 No.451896702

将来的に心筋梗塞になったり脳梗塞になったりして健康寿命がかわいそうなことになるけど 糖尿病だけのうちはなんともないんだよね めちゃくちゃ怖いよね糖尿病

10 17/09/09(土)23:26:03 No.451896737

不摂生しないに越した事はないけど どれだけ節制して自己管理しても なる人はなるというのがクソゲーすぎる…

11 17/09/09(土)23:26:04 No.451896738

俺数年前に骨折で入院した時に同室のオジサンが糖尿病だった 両足を切断してて車椅子生活だった うんこの時間になると毎日看護師がやってきて肛門に指突っ込んでうんこをほじくり出してたよ ああいううのはなりたくないね

12 17/09/09(土)23:26:39 No.451896900

>俺数年前に骨折で入院した時に同室のオジサンが糖尿病だった >両足を切断してて車椅子生活だった そう言うのはすごくやばいやつだけでしょ?

13 17/09/09(土)23:27:17 No.451897086

>なる人はなるというのがクソゲーすぎる… だからこうしてお薬を使う 一生ものだけど仕方ないよね

14 17/09/09(土)23:27:41 No.451897177

薬で安定させるって感じ? まさかずっとなの?

15 17/09/09(土)23:28:18 No.451897344

治らなくて死ぬまで付き合う病気は何もこれだけじゃないしな

16 17/09/09(土)23:28:19 No.451897347

うんにゃそうでもない 糖尿で血管が詰まりかかってるとちょっとした傷でも治らなくなって壊疽する

17 17/09/09(土)23:28:40 No.451897446

今すぐは入院できないって言ったら11月に予約取ってもらえたせどけどその間が不安すぎるよ

18 17/09/09(土)23:29:26 No.451897667

>まさかずっとなの?  うん 数値が良くなっても悪くならないようにお薬は出される いつ悪くなるか分からないから定期的に検査する

19 17/09/09(土)23:29:45 No.451897730

運動や食事で寛解する人もいる 膵臓次第

20 17/09/09(土)23:29:51 No.451897758

>糖尿で血管が詰まりかかってるとちょっとした傷でも治らなくなって壊疽する またまた「」はすぐこうやって俺をイジって楽しむんだから…… 薬飲んでりゃセーフなんでしょう?

21 17/09/09(土)23:30:40 No.451897986

はくじんこくじんが糖尿になりにくいというのはわりとデマだけど モンゴロイドは世界一なりやすい民族は間違いないからな…

22 17/09/09(土)23:30:56 No.451898070

ジュース飲みまくる親父をどうにか止めたい診断で出てないけど絶対なるわあれ

23 17/09/09(土)23:31:13 No.451898162

>薬飲んでりゃセーフなんでしょう? セーフでなくなったら死ぬよ

24 17/09/09(土)23:31:22 No.451898207

ご飯ももう贅沢しないし深夜にパン食ったりしないから助けて 糖尿病のお医者さんのとこにも通うし

25 17/09/09(土)23:31:30 No.451898256

大丈夫たったの0.7%だ http://糖尿病症状セルフチェック.com/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E8%B6%B3%E7%97%85%E5%A4%89

26 17/09/09(土)23:31:54 No.451898381

>ご飯ももう贅沢しないし深夜にパン食ったりしないから助けて ダイエットもうまくいってなかったようだ

27 17/09/09(土)23:32:03 No.451898432

まずは痩せよう 末期なら勝手にやせるけど

28 17/09/09(土)23:32:08 No.451898450

書き込みをした人によって削除されました

29 17/09/09(土)23:32:56 No.451898663

一に運動二に運動とお医者さんから言われた

30 17/09/09(土)23:33:00 No.451898688

透析まではないと信じたい

31 17/09/09(土)23:33:12 No.451898735

人体が膵臓にちょっと仕事振りすぎなのが悪い あんなん壊れるに決まってるじゃん!

32 17/09/09(土)23:33:39 No.451898858

>一に運動二に運動とお医者さんから言われた 明日から走るし筋トレも始めるね

33 17/09/09(土)23:33:39 No.451898867

俺は1度発症宣告されたが-30㎏したところ症状が一切出なくなった 瀬戸際だと助かるんだな

34 17/09/09(土)23:33:57 No.451898971

インスリン注射を自分で打たないといけないのがなぁ…

35 17/09/09(土)23:34:02 No.451899001

>人体が膵臓にちょっと仕事振りすぎなのが悪い >あんなん壊れるに決まってるじゃん! 血糖値バカバカ上がるなんて想定してないっすよ…

36 17/09/09(土)23:34:13 No.451899055

>俺は1度発症宣告されたが-30㎏したところ症状が一切出なくなった 上でもあるけど最初は痩せればOKなので

37 17/09/09(土)23:34:28 No.451899148

>ダイエットもうまくいってなかったようだ 仕事が不規則だから間食がどうしても出るよね

38 17/09/09(土)23:34:36 No.451899241

>薬飲んでりゃセーフなんでしょう? いつまでも効かないんだけどね 大丈夫よ そうなったら次の治療になるだけだし死なない

39 17/09/09(土)23:34:56 No.451899401

最近腹肉とか尻肉とかがどこかに触れても感覚が鈍くなっててこれは単に分厚すぎて鈍くなってるのか糖尿で感覚が麻痺ってるのかわからなくて怖い 今あめりかじんみたいな体型なんだけどヤバいかな…

40 17/09/09(土)23:35:02 No.451899446

>透析まではないと信じたい いきなりステーキももう食べれないね…

41 17/09/09(土)23:35:20 No.451899565

痩せ型でもなるんだねなんで甘い物好きなだけなのにこんな仕打ちを

42 17/09/09(土)23:35:34 No.451899665

失明して手足が腐るのいいよね

43 17/09/09(土)23:35:42 No.451899707

糖尿病の治療は日本人にとって急務らしく病院では糖尿病内科という部門もあるくらいです

44 17/09/09(土)23:35:54 No.451899772

今日からこんにゃくだけ食おうぜ

45 17/09/09(土)23:35:55 No.451899782

>なんで甘い物好きなだけなのにこんな仕打ちを  こればっかりはくじ運みたいなもので…

46 17/09/09(土)23:36:09 No.451899848

>今あめりかじんみたいな体型なんだけどヤバいかな… モンゴロイドは一説ではリンゴや洋ナシ体型になり難いとは言われてるな その前に溜め込む機能が壊れるから

47 17/09/09(土)23:36:26 No.451899954

つよいかんぞう わるいかんぞう そんなの ひとの かって

48 17/09/09(土)23:36:33 No.451899995

膵臓の耐久値勝負になってくるからな… 初期ステ頼みな部分もある

49 17/09/09(土)23:36:38 No.451900028

遺伝でなるってのも聞いたことあるな

50 17/09/09(土)23:36:43 [すい臓] No.451900053

51 17/09/09(土)23:36:49 No.451900092

激辛料理好きな叔父さんも見事に糖尿病になってたから 食事バランスなんだろうな

52 17/09/09(土)23:36:52 No.451900113

デブはまだいい 痩せてて糖尿は大体遺伝でやばい

53 17/09/09(土)23:37:02 No.451900163

辛いの好きでよかった 自炊で鷹の爪がもりもり減る

54 17/09/09(土)23:37:11 No.451900229

でも今は全くなんともないよ 確かにおしっこは妙に近かったけど

55 17/09/09(土)23:37:59 No.451900489

明日は散歩いってサラダくうかな

56 17/09/09(土)23:38:02 No.451900515

何ともないかは血液検査でhba1c見てからだね

57 17/09/09(土)23:38:11 No.451900552

糖尿は字面から受ける印象と事態の深刻さがあまり噛み合ってない感はある

58 17/09/09(土)23:38:12 No.451900561

>でも今は全くなんともないよ  糖尿病の怖い所は自覚症状が全く無くて進行してしまうところ サイレントキラーの名は伊達じゃない

59 17/09/09(土)23:38:26 No.451900640

好きなもん食いたい放題食ってるデブが健康でピンピンしてることもあれば自己管理しっかりして健康に気を付けてたのに糖尿になったみたいな事もあるので 糖尿は努力でどうにもならない部分はある まあ気を付けるに越したことはないけど

60 17/09/09(土)23:38:32 No.451900670

>辛いの好きでよかった >自炊で鷹の爪がもりもり減る 関係ないぜ

61 17/09/09(土)23:38:55 No.451900795

自分は中学の頃から陸上部で長距離と駅伝やってたんだけど同じ部の長距離に若年性糖尿の子がいた自分よりタイム良かった

62 17/09/09(土)23:38:59 No.451900827

>明日は散歩いってサラダくうかな 学生時代並みに走りますよ私は

63 17/09/09(土)23:39:14 No.451900918

>サイレントキラーの名は伊達じゃない 糖尿病って死ぬことあるの!?

64 17/09/09(土)23:39:55 No.451901133

>>サイレントキラーの名は伊達じゃない >糖尿病って死ぬことあるの!? 糖尿が遠因の合併症で死ぬよ

65 17/09/09(土)23:40:01 No.451901165

自覚症状なんか普通にありそうなのが多くない…? このごろ太ってきた 全身がだるい おしっこが出にくく、出ても残った感じがする とか普通にあるんだけど

66 17/09/09(土)23:40:16 No.451901245

ちなみに急激に無理なダイエットするのも良くない 体が飢餓状態と判断してより栄養を蓄えようとする

67 17/09/09(土)23:40:37 No.451901362

>自分は中学の頃から陸上部で長距離と駅伝やってたんだけど同じ部の長距離に若年性糖尿の子がいた自分よりタイム良かった 若年性だと完全にインシュリン出ないだろうし血糖値コントロールできないんじゃないの 運動して大丈夫なの…

68 17/09/09(土)23:40:49 No.451901415

hba1c13.5あってⅠ型だよーって言われたけど母ちゃんの注射やってたから大丈夫大丈夫っていって入院はゴマ化したよ俺 やっと一桁になった

69 17/09/09(土)23:41:00 No.451901471

>とか普通にあるんだけど どれも中年になったら普通に体に出てくる変化だな…

70 17/09/09(土)23:41:05 No.451901488

>糖尿病って死ぬことあるの!? 失明・透析・壊死は3大合併症で聞くけど脳卒中とか心筋梗塞は入ってないね

71 17/09/09(土)23:41:10 No.451901507

>糖尿病って死ぬことあるの!? 上でも言ったが今自覚症状なくても刻々と血管が傷ついて 他の人より10年くらい早く血管疾患をぶち上げて死んだり寝たきりになったりする もちろんそれまでに手足が痺れたり目が見えなくなったり腎臓が逝ったりする 足切断は本当に遊び倒さないと出ないけどね

72 17/09/09(土)23:41:13 No.451901519

糖尿=自己管理できてないから=つまりいくら叩いてもよい みたいな短絡的思考の無知は減ってほしいね

73 17/09/09(土)23:41:21 No.451901549

骨折で入院した時に糖尿病が原因で足切った人と同室だったな 幻肢痛にめっちゃ悩んでた

74 17/09/09(土)23:42:08 No.451901791

阪神の岩田投手は糖尿と戦いつつプロやってんだな

75 17/09/09(土)23:42:28 No.451901892

まぁ運動や食事気をつけておくに越したことはない

76 17/09/09(土)23:42:52 No.451902005

内科の入院病棟は 夜中に呻く人やら尿を出さないといけなくて看護師さんがひっきりなしに来る人やらのオンパレード

77 17/09/09(土)23:43:28 No.451902179

大事なものに気づくのはいつもそれを失った後なんだよね

78 17/09/09(土)23:43:38 No.451902230

糖尿というのは血管がボロボロになる病と言い換えても良い すなわち毛細血管の集まる網膜、腎臓、神経のどれかがしぬ

79 17/09/09(土)23:44:09 No.451902371

ダメだ完全に食欲なくなった

80 17/09/09(土)23:44:44 No.451902651

カロリーゼロでも砂糖の20%ぐらい血糖が上がるらしいな

81 17/09/09(土)23:45:02 No.451902794

高血圧あたりを同時に抱えてるとやばい

82 17/09/09(土)23:45:12 No.451902848

>しかしこれらの自覚症状が出ている状態は、糖尿病はすでにかなり進行していることが考えられます。 書いてあることが怖すぎるんですけお 敏感肌で中年だと皆1/3くらい当てはまらない…

83 17/09/09(土)23:45:35 No.451902974

助けて桐山秀樹さん

84 17/09/09(土)23:46:13 No.451903180

糖尿と結石にはちょっとうるさい「」

85 17/09/09(土)23:46:51 No.451903423

血糖値350代の時は喉の渇きが凄くてすぐにおしっこが出てた 1リットルの紙パックが20分くらいで満タンになるくらい あと飯食った後とか筋肉痛みたいにだるくなってた それと足のひび割れが8か月くらいくっつかなくて死ぬわ俺ってなった 一番きつかったのがちんちんが超かゆくなって皮が裂けてくっつかなくてちんちんが剥けなくなっておしっこするとき全方位にぷシャーってなってた 他には礼服におしっこがくっついて乾くと白い粉がついてすごく恥ずかしかった

86 17/09/09(土)23:46:52 No.451903426

>hba1c13.5あってⅠ型だよーって言われたけど母ちゃんの注射やってたから大丈夫大丈夫っていって入院はゴマ化したよ俺 >やっと一桁になった 1型ってもっと厄介なやつじゃ…

87 17/09/09(土)23:47:32 No.451903679

>高血圧あたりを同時に抱えてるとやばい きょうはかられたよ 150、80

88 17/09/09(土)23:48:03 No.451903915

スポーツ選手は体をでかくするために白米を毎日がっつり食わされるけど 糖尿怖くないんだろうか

89 17/09/09(土)23:48:20 No.451904026

最近腰痛が酷くなって体には気をつけよう…と思ってる

90 17/09/09(土)23:49:08 No.451904331

医者がかかりたくないって言う病気の筆頭らしいな

91 17/09/09(土)23:49:10 No.451904350

>スポーツ選手は体をでかくするために白米を毎日がっつり食わされるけど 力士は平均寿命短いしそういうことだろう

92 17/09/09(土)23:49:23 No.451904448

>1型ってもっと厄介なやつじゃ… 俺のはGAD抗体が存在してるからⅠ型だねーってタイプなのでインスリン出す細胞が全滅するまでは1日1回のお注射で問題ないよ 夏になると熱中症になりやすくなって同時に低血糖併発して死にそうになるくらいだけど

93 17/09/09(土)23:49:24 No.451904453

体が食べたがってるのに食べてたら病気になるとかおかしくない?

94 17/09/09(土)23:49:50 No.451904606

糖尿病の人のロードレースチームあるよな 今年のジャパンカップも出るはず ロードレーサーでもなるんだからこれはもうどうしようもない…

95 17/09/09(土)23:49:51 No.451904612

>医者がかかりたくないって言う病気の筆頭らしいな 痩せなさい運動しなさい食事変えなさいって言っても全然自己管理しないのが大半だからな

96 17/09/09(土)23:49:59 No.451904653

「」に騙されたとか「」はああ言ってたとか言う子って与えられた情報を勝手にフィルタして都合のいいとこだけ拾おうとするよね

97 17/09/09(土)23:50:09 No.451904698

怪我の治りは早いから今のところ糖尿ではないな… でも怖いから体重100キロから下げようっと

98 17/09/09(土)23:50:11 No.451904701

>医者がかかりたくないって言う病気の筆頭らしいな 治らないし金がかかるし腎臓やられたら透析だしいいことない

99 17/09/09(土)23:50:11 No.451904702

食料に困らない現代社会がおかしい

100 17/09/09(土)23:50:25 No.451904773

左目が一日中霞むんだけど病院行くの怖い

101 17/09/09(土)23:50:41 No.451904865

血圧は高いか低いかより上下の幅を見た方がいいぞ 60以上になると

102 17/09/09(土)23:50:44 No.451904880

透析拒否ったら2日で死ぬってマジで

103 17/09/09(土)23:51:05 No.451905009

>体が食べたがってるのに食べてたら病気になるとかおかしくない? 体じゃなくて精神だね

104 17/09/09(土)23:51:10 No.451905042

>ロードレーサーでもなるんだからこれはもうどうしようもない… 健康のためにやるのとプロじゃ全然違う ロードとか最も過酷とか言われてがんがん炭水化物や甘味食いまくるし

105 17/09/09(土)23:51:26 No.451905141

糖尿病がベースで色々と厄介な疾患を合併するのが大変なんだよな

106 17/09/09(土)23:51:27 No.451905150

>体が食べたがってるのに食べてたら病気になるとかおかしくない? 製造元の本来の想定だとウホウホやって木の実や果物たまに食って 30年前後で死ぬ設計なんだよ… 毎日腹一杯食べて酒やら清涼飲料水やらガバガバ飲むとか想定外なんだ

107 17/09/09(土)23:51:30 No.451905168

>体が食べたがってるのに食べてたら病気になるとかおかしくない? 脳はインスリンが足りなくて糖分が吸収できないので糖分不足なのでもっと糖分くだち!と命令を出し続ける 血液は糖分で満たされている 過剰な糖分が血管傷つけている こんな状態

108 17/09/09(土)23:51:48 No.451905270

人の体は糖を取ることに慣れてないのです… 脂…脂を食べるのです…

109 17/09/09(土)23:52:03 No.451905343

週1くらいで甘いもの欲しくなるけど皆そうだよね…?

110 17/09/09(土)23:52:15 No.451905403

こうしてすい臓の強い人類だけが生き残っていけば 来来来世くらいにはすい臓強化人間だけしかいない世界になるんです

111 17/09/09(土)23:52:27 No.451905467

リンゴ型肥満と洋ナシ型肥満なら前者の方が糖尿になりやすいらしいな ズボンのサイズが通販にしかなかったりちんちん埋まったりするけどそこだけは自分が後者のデブで良かったと思える所だ

112 17/09/09(土)23:52:35 No.451905504

身体が糖を吸収できなくなって尿から出てしまうのが糖尿病だから 糖は血管神経細胞の修復材として必須だから ただ身体が朽ちていくだけだよ 治らないよ

113 17/09/09(土)23:52:37 No.451905513

癌のほうがマシって人もいるとか

114 17/09/09(土)23:53:40 No.451905853

スレ《》は体重何キロなの

115 17/09/09(土)23:54:09 No.451906013

本来の身体の耐久年数を超えた使い方してるからな現代人は 象の大きさで耐久年数70年だぞ

116 17/09/09(土)23:54:19 No.451906089

糖尿って病院行けば分かるもんなんです? 昔からガバガバ水飲むから不安になってきた…

117 17/09/09(土)23:54:32 No.451906159

食いすぎてもインスリン止まるし食わな過ぎてもインスリン止まるから 運動が何より大事

118 17/09/09(土)23:54:43 No.451906237

90キロ以上体重あるけど 健康診断だと糖も中性脂肪も尿酸も肝臓系も基準内なんだよな いつか爆発しそうで怖い

119 17/09/09(土)23:54:45 No.451906248

125kgから減らないデブ…

120 17/09/09(土)23:55:21 No.451906459

最近104キロから減らなくて…流石に危機感を覚えてきた

121 17/09/09(土)23:55:23 No.451906475

なあに逆に太れるほうが糖尿病なりにくいっていうし

122 17/09/09(土)23:55:30 No.451906514

>糖尿って病院行けば分かるもんなんです? >昔からガバガバ水飲むから不安になってきた… 会社や学校で定期健康診断しないの?

123 17/09/09(土)23:55:40 No.451906567

まぁあと数十年かしたら幹細胞治療で糖尿病は治療できるようになるから安心しろ

124 17/09/09(土)23:56:08 No.451906695

ちょっと食べないと体重がすぐ落ちるから心配

125 17/09/09(土)23:56:13 No.451906718

脂は良くないとか肉は太るとか言ってるから…

126 17/09/09(土)23:56:31 No.451906789

身長(m)×身長(m)×22が標準体重 これに例えばデスクワーク主体なら25~35kcal/体重(kg)/日をかける これが「」が取るべきカロリーだぞ さらにカロリーの配分は蛋白質15%脂質25%炭水化物60%で 蛋白質4kcal/g脂質9kcal/日炭水化物4kcal/日が理想的なカロリーの配分だ ついでに食物繊維は1日20g以上取るのだ

127 17/09/09(土)23:56:39 No.451906833

一万年前まで人類は常に糖分を十分に得る方法を持たなかったので 糖の過剰に適応するように体が十分に対応できてないという 等の過剰を防ぐ臓器は膵臓のみでインシュリン分泌量に限度があるのに対して 塩分の過剰を防ぐ臓器は腎臓2つもある

128 17/09/09(土)23:57:02 No.451906942

なんで食生活さえ気を付けてれば健康に生きられるとか思ってんの?

129 17/09/09(土)23:57:23 No.451907050

>会社や学校で定期健康診断しないの? あるけどそれで分かるならこんなに重症化させる人は少ないんじゃないかなって…

130 17/09/09(土)23:57:34 No.451907096

ブロン一瓶84錠と焼酎25度440ml飲んで翌日病院で血液検査してもちょっと疲れてる?程度の診断でなんか不安になってきた というかブロン頻繁に飲んで食欲が低下してたせいで血糖値とか安定して逆に褒められた 肝臓は特に何も言われなかった

131 17/09/09(土)23:59:03 No.451907496

エアロバイク買ってから健康診断の数値がどんどん良くなってる おすすめだぞ

132 17/09/09(土)23:59:17 No.451907557

>身長(m)×身長(m)×22が標準体重 「」!50kgオーバーしてた! 計算間違ってる!

133 17/09/09(土)23:59:26 No.451907595

>まぁあと数十年かしたら幹細胞治療で糖尿病は治療できるようになるから安心しろ 今まで糖尿病気にして節制してた金持ちどもが 餓鬼のごとく暴食しまくって健康な時代になるかもしれんから 治療できなくていいような気がする!

134 17/09/09(土)23:59:37 No.451907656

遺伝が強く影響するってのがクソゲーですわ… 親父そんなに太ってないのにかかったし俺もいつか…って考えただけであーもー

135 17/09/10(日)00:00:41 No.451907998

>>身長(m)×身長(m)×22が標準体重 >「」!50kgオーバーしてた! >計算間違ってる! 病院だよぅ!

136 17/09/10(日)00:01:14 No.451908172

>>会社や学校で定期健康診断しないの? >あるけどそれで分かるならこんなに重症化させる人は少ないんじゃないかなって… 自覚症状がないから自分は平気だし…たまたま数値が悪かっただけだし…自分は大丈夫大丈夫…うnうn あるひ ぐえー!突然目の前が真っ赤になった!目が見えなくなったー! ってのがよくあるパターンだからね

137 17/09/10(日)00:01:57 No.451908376

>>>身長(m)×身長(m)×22が標準体重 >>「」!50kgオーバーしてた! >>計算間違ってる! >病院だよぅ! 毎月行ってる!

138 17/09/10(日)00:02:12 No.451908473

言うほど健康的な生活送ってないだろ

139 17/09/10(日)00:02:21 No.451908528

ダイエットには有酸素運動がいいと言われるけど 糖尿病の予防には有酸素運動でも筋トレでも効果あるらしいよ 両方するとめっちゃ効くらしい

140 17/09/10(日)00:02:30 No.451908566

どうせ数字に出てもほっておくんでしょー

141 17/09/10(日)00:02:50 No.451908665

>会社や学校で定期健康診断しないの? 細かい血液検査までしてくれる会社は少ないんだ 学校では当然やらない

142 17/09/10(日)00:03:18 No.451908807

一型なんて割と本気で最新のレーザー式血糖測定器が欲しい… 手帳に一日6回も記入するたびにバチンって指に針突き刺すの嫌だすぎる・・・

143 17/09/10(日)00:04:49 No.451909201

今の健康診断って普通にhba1cは出してくれるでしょ 名前忘れたけど2週間の平均血糖値の目安になるやつはさすがに出ないだろうけど

144 17/09/10(日)00:06:38 No.451909752

肉食ってロードバイク乗ってる珈琲好きは糖尿は平気そうだな

145 17/09/10(日)00:07:04 No.451909913

まあ漫画だけど K2で最近の医療だと手術で糖尿病も治る人は治るって見た 漫画だから現実では知らん

146 17/09/10(日)00:09:21 No.451910601

>K2で最近の医療だと手術で糖尿病も治る人は治るって見た 一型のランゲルハンス島細胞移植の奴? アレ実際ランゲルハンス島β細胞を攻撃する自己免疫が無くならない限り定期的に移植の必要はあるみたいよ

147 17/09/10(日)00:09:55 No.451910804

糖尿で一番つらいのはガンジダが治らないことだ

148 17/09/10(日)00:10:33 No.451911005

>アレ実際ランゲルハンス島β細胞を攻撃する自己免疫が無くならない限り定期的に移植の必要はあるみたいよ つまりステロイド飲めばいいって事ジャン!

149 17/09/10(日)00:12:11 No.451911648

俺の婆ちゃんはよくわからない糖尿病でないとならない感染症で死んだって教えられた そんな菌あるんだって思った

150 17/09/10(日)00:13:11 No.451911947

糖尿ってどうしたらなるの 水の代わりにコーラ飲むの?

151 17/09/10(日)00:13:22 No.451912006

>の婆ちゃんはよくわからない糖尿病でないとならない感染症で死んだって教えられた >そんな菌あるんだって思った 日和見感染症ってのがあってだな 普段は全然害がないけど免疫力が弱い人にだけなる感染症とかある

152 17/09/10(日)00:13:40 No.451912105

>つまりステロイド飲めばいいって事ジャン! そこまでするなら薬飲んだ方がマシだよう!

153 17/09/10(日)00:14:07 No.451912246

糖質制限やってると隠れ糖質多すぎて困る

154 17/09/10(日)00:14:43 No.451912424

砂糖ドバドバのコーヒー日に三杯は飲んでるから怖い 砂糖より炭水化物のほうが危険とは聞くけど

155 17/09/10(日)00:14:57 No.451912499

>>の婆ちゃんはよくわからない糖尿病でないとならない感染症で死んだって教えられた >>そんな菌あるんだって思った >日和見感染症ってのがあってだな >普段は全然害がないけど免疫力が弱い人にだけなる感染症とかある 糖尿病って免疫弱るんだ… 糖体に悪さしすぎでは?

156 17/09/10(日)00:15:09 No.451912567

>糖尿ってどうしたらなるの >水の代わりにコーラ飲むの? 1型:ある日突然なる 2型:脂肪によってインスリン耐性がついて血糖値が下げきれなくなって血糖値が上昇する、またはインスリン出し尽くして膵臓が疲弊した状態

157 17/09/10(日)00:15:14 No.451912586

>糖質制限やってると隠れ糖質多すぎて困る カロリーハーフは加糖してあったり色々気付く事が多い

158 17/09/10(日)00:16:06 No.451912801

ウィダーの炭水化物量笑えるよね ご飯一杯分くらいじゃん!

159 17/09/10(日)00:16:06 No.451912803

アメリカでエイズで免疫落ちた人が イースト菌でパンみたいに体中膨れ上がって小錦みたいになって死んだニュース有った

160 17/09/10(日)00:16:26 No.451912882

糖尿は聴力も落ちる まさに全身腐っていく

161 17/09/10(日)00:16:48 No.451912968

>糖尿病って免疫弱るんだ… つうか糖尿病のメインがそれなんだけどな 失明だの切断だの透析は行きつくところまでいった奴の症状だ

162 17/09/10(日)00:16:59 No.451913046

糖尿病の症状が突発的に出ることあるよね

163 17/09/10(日)00:17:17 No.451913120

インスリン注射はつらそう

164 17/09/10(日)00:17:22 No.451913152

健康診断の結果気にしない人だらけなんだろうな

165 17/09/10(日)00:17:29 No.451913186

書き込みをした人によって削除されました

166 17/09/10(日)00:17:37 No.451913234

病気が進むと全身の細い血管がどんどん詰まっていくから 体の組織に酸素やら必要な栄養やらが行き届かなくなる 体が弱っていく

167 17/09/10(日)00:17:51 No.451913307

>糖体に悪さしすぎでは? 血管が死ぬ病気だからそりゃー全身にクるよね

168 17/09/10(日)00:17:51 No.451913311

>糖質制限やってると隠れ糖質多すぎて困る ポン酢うめぇ!

169 17/09/10(日)00:19:12 No.451913679

インスリン注射って今はかなり痛さマシだと聞いたが

170 17/09/10(日)00:19:17 No.451913707

>インスリン注射はつらそう たまに痛いけど新型ニードルで痛いことはめったになくなったよ

171 17/09/10(日)00:20:06 No.451913970

そもそも「精製された物」なんて人間はまだ全然食べ慣れて無いんだよ 神様だってなんでお前ら穀物の中の一部だけ食って健康だどーたら言ってんの?全部食えよ とか思ってるよ

172 17/09/10(日)00:20:09 No.451913984

>1型:ある日突然なる なにそれこわい >2型:脂肪によってインスリン耐性がついて血糖値が下げきれなくなって血糖値が上昇する、またはインスリン出し尽くして膵臓が疲弊した状態 これはデブの方だな…だな?

↑Top