ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/09(土)22:00:03 No.451872941
父親が未だに乗ってる車
1 17/09/09(土)22:00:42 No.451873122
いいよねマーク2
2 17/09/09(土)22:01:03 No.451873222
マークⅡは型式問わず乗り続ける人多いね
3 17/09/09(土)22:02:00 No.451873488
まだGX-81をたまに見る もう30年近く前の車だぞ
4 17/09/09(土)22:02:41 No.451873665
比較的新しい100系のコンピュータに経年劣化で基盤がダメになる不具合があって最近寿命を迎える個体が増えたらしい
5 17/09/09(土)22:03:11 No.451873817
いい車だとは思うけど買ってから15年以上経ってるし買い換えればいいのに…って思う 金がないわけじゃないんだし
6 17/09/09(土)22:05:16 No.451874390
なんとなく愛着湧いちゃって手放せないって場合もあるとは思う 新しいものが好きだからあんまり気持ちは分からん
7 17/09/09(土)22:06:13 No.451874633
いいじゃんマーク2
8 17/09/09(土)22:06:32 No.451874727
じいちゃんいまだに最終型サニー乗ってるぜ!
9 17/09/09(土)22:06:53 No.451874828
うちの爺さんが数年前までX70乗ってたなぁ
10 17/09/09(土)22:08:13 No.451875190
経済的に余裕があれば車検ごとに車を乗り換えたい
11 17/09/09(土)22:08:54 No.451875376
燃費とか安全性能は確実に新しい車の方が上なんだけど 乗り心地に関しては必ずしも今の車の方がいいとは限らないのよね…
12 17/09/09(土)22:10:05 No.451875672
この年代位から外装も内装もガッツリデザイン変わっちゃうから 「まあまだ乗れるからいいや」みたいな人はずっと乗ってるよね
13 17/09/09(土)22:11:09 No.451875932
実家帰ったときに助手席にのせてもらうと カーナビの画面が小さくてくらいってすごい感じる
14 17/09/09(土)22:12:26 No.451876308
この年代まではセダンでも居住性を求めて全高を高くするのが流行りだった 次の世代からは居住性はミニバンに任せればいいよねって開き直って背が低くなるから 腰痛持ちには辛くなる
15 17/09/09(土)22:15:24 No.451877044
めっちゃ無難にセダンセダンしてるからいいんだ プレミオはちょっと寸詰まりでカムリは大きすぎでカローラだと格が微妙って先入観で
16 17/09/09(土)22:19:01 No.451878028
個人的にマーク2といえば100系が一番好きだった 画像のが出た時は見た瞬間うわダサって思った どうしても印象が90系と被ってダメだった
17 17/09/09(土)22:20:41 No.451878464
30セルシオの孫クラスって感じがする
18 17/09/09(土)22:30:58 No.451881451
>めっちゃ無難にセダンセダンしてるからいいんだ >プレミオはちょっと寸詰まりでカムリは大きすぎでカローラだと格が微妙って先入観で たしかにその大きさのセダンって今トヨタにはないよね
19 17/09/09(土)22:37:06 No.451883120
初代マークXもかなり古くなってしまった
20 17/09/09(土)22:38:55 No.451883604
マークXの乗り換え先って何が良いんだろうね
21 17/09/09(土)22:41:41 No.451884405
V36スカイラインは横幅1800mm弱なのでちょっと考えてみよう 5速ATなら安いかも
22 17/09/09(土)22:57:45 No.451888945
シルフィはシルフィ以上でも以下でもないしな…