17/09/09(土)21:46:42 船手に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)21:46:42 No.451869199
船手に入れた直後ってわくわくするよね
1 17/09/09(土)21:47:31 No.451869418
最近は行くところ決まってるからあんまり…
2 17/09/09(土)21:48:24 No.451869644
すぐイカに殺されるからあんまり…
3 17/09/09(土)21:49:22 No.451869918
ちょっと遠出しちゃって即殺しにかかってくる海は減ったな
4 17/09/09(土)21:50:25 No.451870235
2でいきなりデルコンダルに上陸した上にそのまま虎と喧嘩させられた時が一番ひどかった
5 17/09/09(土)21:50:29 No.451870258
わくわくよりもビクビクの方が大きい ぜってー敵つえーもん
6 17/09/09(土)21:50:49 No.451870352
このあとサイゴのカギとるんだよね
7 17/09/09(土)21:51:16 No.451870467
>最近は行くところ決まってるからあんまり… 11だと船手に入れたあとはカジノ行ってた
8 17/09/09(土)21:51:30 No.451870523
2どこでもいけるしな 3のズパング隣の韓国ぼったくり宿いいよね
9 17/09/09(土)21:51:39 No.451870581
昔から強い所行っても殺されるだけだし そんなわくわくするかね
10 17/09/09(土)21:52:02 No.451870712
攻略順無視して先の町行って強い装備そろえるの好き
11 17/09/09(土)21:52:27 No.451870855
船出てきて且つ自由に動かせる作品ってのがもう希少
12 17/09/09(土)21:52:29 No.451870864
そろそろMPないし帰ろうかなって時に出て来る大量のしびれくらげ
13 17/09/09(土)21:52:39 No.451870912
そのあたりのタイミングではがねの鞭とメラミが手に入って力に溺れる感じになる
14 17/09/09(土)21:52:47 No.451870941
私海上でもエンカウントするゲーム嫌い!
15 17/09/09(土)21:52:51 No.451870962
>昔から強い所行っても殺されるだけだし >そんなわくわくするかね 宝箱探したり強い武器売ってるところ行ったりがいいんだ
16 17/09/09(土)21:53:11 No.451871057
ドラゴンキラー買いに行くんだ…
17 17/09/09(土)21:53:18 No.451871091
>そのあたりのタイミングではがねの鞭とメラミが手に入って力に溺れる感じになる いかずちの杖拾いに行く
18 17/09/09(土)21:53:29 No.451871143
>宝箱探したり強い武器売ってるところ行ったりがいいんだ キ ラ ー マ ジ ン ガ
19 17/09/09(土)21:53:35 No.451871174
>私海上でもエンカウントするゲーム嫌い! しないゲームの方が珍しいよ
20 17/09/09(土)21:54:01 No.451871299
強引に格上相手にレベル上げするのいいよね…
21 17/09/09(土)21:55:02 No.451871576
すごろく場3に直行してリセマラ
22 17/09/09(土)21:55:14 No.451871645
エジンベアへ向かう
23 17/09/09(土)21:55:41 No.451871759
強敵の群れにあってあわや全滅の憂き目にあうのも楽しい
24 17/09/09(土)21:56:07 No.451871875
船使わないと行けない場所にバグで行けちゃうの好き!
25 17/09/09(土)21:56:30 No.451871991
どこ行っても同じ魚みたいな敵しか出ないからさっさと空飛ぶ手段よこせってなるなった
26 17/09/09(土)21:56:37 No.451872021
強い装備買おうにもお金がない
27 17/09/09(土)21:56:53 No.451872092
浅瀬から出られない
28 17/09/09(土)21:56:57 No.451872122
>2でいきなりデルコンダルに上陸した上にそのまま虎と喧嘩させられた時が一番ひどかった なんか噴いた
29 17/09/09(土)21:57:02 No.451872145
>強い装備買おうにもお金がない >エジンベアへ向かう
30 17/09/09(土)21:57:08 No.451872164
周回ごとにただ1回しか行かないルザミにいく楽しみ
31 17/09/09(土)21:57:09 No.451872168
>私空中でもエンカウントするゲーム嫌い!
32 17/09/09(土)21:57:13 No.451872192
むしろ一本道から世界が開けた瞬間なぜかそのデータ再開するのが面倒になる症状がある…
33 17/09/09(土)21:57:16 No.451872206
3は入手後普通に大陸沿いに進むと夜にテドンに着くくらいの距離に調整されてるとか
34 17/09/09(土)21:57:32 No.451872280
>そろそろMPないし帰ろうかなって時に出て来る大量のしびれくらげ うみうしのが許せない きぜつってなんだよ
35 17/09/09(土)21:58:14 No.451872479
とりあえずさいごのかぎ目指す
36 17/09/09(土)21:58:47 No.451872636
>むしろ一本道から世界が開けた瞬間なぜかそのデータ再開するのが面倒になる症状がある… 分かる…何なんだろうねアレ あとラスダン前に世界各地まわれるようになった瞬間とか
37 17/09/09(土)21:59:37 No.451872825
>3は入手後普通に大陸沿いに進むと夜にテドンに着くくらいの距離に調整されてるとか ほこらでとりあえず南な? 南にいくんだぞ? テドンまでいくんだぞ! って教えてくれるしな アメリカにいくか南にいくかのほぼ二択だから
38 17/09/09(土)21:59:40 No.451872844
>私空中でもエンカウントするゲーム嫌い! !!!!!!!!
39 17/09/09(土)21:59:58 No.451872915
「ここはもっと後で来る場所だから」って配置の浅瀬に萎えるまでがセット
40 17/09/09(土)22:00:23 No.451873037
>とりあえずさいごのかぎ目指す 3だと今まで開けられなかったとこを最速で開けても中身微妙なんだよなあ
41 17/09/09(土)22:00:40 No.451873113
ゾイドのRPGで海渡れるようになった時になんか困惑した記憶がある
42 17/09/09(土)22:00:54 No.451873175
出来るだけ後で行くはずの場所探して装備のアップグレードを狙って死ぬのいいよね…冒険って感じ
43 17/09/09(土)22:01:15 No.451873274
浅瀬でがっかりってのは俺はないなあ 船だから自由に行ける!っつっても実際はどこでも上陸できるわけじゃないし
44 17/09/09(土)22:01:42 No.451873401
3は船後のオーブ集める順番は自由にできるのがいい 4はどこでも自由にいけるけどイベントの進行順はかっちり決まってたな
45 17/09/09(土)22:01:50 No.451873433
名も無き小島いいよね…
46 17/09/09(土)22:02:58 No.451873764
行く場所が決まっていると文句言うくせに 決まっていなくても文句言う ユーザーとはなんと面倒な存在であることか
47 17/09/09(土)22:03:17 No.451873843
しびれくらげ
48 17/09/09(土)22:03:19 No.451873853
イベント自由にってなると敵が強くなるとかでもないとバランスがね…
49 17/09/09(土)22:04:23 No.451874133
勝てそうな相手と殴り合ってたら話が進む JRPGなんてそれでいいんだよ!
50 17/09/09(土)22:04:28 No.451874158
コンシューマーだとバランスあるしな 古いMMORPGならステルスで色々な街いくのも楽しいけど
51 17/09/09(土)22:05:26 No.451874434
今行くべきでない場所にいって即殺されてもクソゲー呼ばわりだからね
52 17/09/09(土)22:05:49 No.451874525
>行く場所が決まっていると文句言うくせに >決まっていなくても文句言う >ユーザーとはなんと面倒な存在であることか 今は冒険より旅行を求めているユーザーの方が多いのだ
53 17/09/09(土)22:06:11 No.451874628
DQはセーブめんどくさいからなあ
54 17/09/09(土)22:07:25 No.451874950
死んだらすぐゲームオーバーになるゲームだと自由度高すぎるのは危険かもしれない
55 17/09/09(土)22:08:18 No.451875213
4はアイテムで実質ストーリー進行管理されてるけど 透明気球がそれをぶち壊していくから…
56 17/09/09(土)22:08:32 No.451875269
フィールドどこでもセーブなら極地法でどこまでも行けるし…
57 17/09/09(土)22:08:53 No.451875373
DQ6の寄る必要ない小島海底洞窟いい...
58 17/09/09(土)22:09:14 No.451875453
どこでもセーブできて死ぬとゲームオーバーなゲームだと下手すると詰むからな…
59 17/09/09(土)22:09:45 No.451875587
透明気球はバグだからあれを基準にするのは…
60 17/09/09(土)22:11:16 No.451875953
>DQはセーブめんどくさいからなあ セーブ場所子固定して全滅したらばっさり切る方が作る方は楽
61 17/09/09(土)22:11:18 No.451875968
船みたいな移動手段は一度クリアして2回目のほうが面白いよね あそこにあれがあるから取りに行って楽できるみたいのがわかるし
62 17/09/09(土)22:11:26 No.451876001
昔のやつも大人になってからやると進行制限こんな露骨だったんだって気づくよ
63 17/09/09(土)22:12:08 No.451876229
いきなり強いアイテムとか取りに行こうと思えば行けるけど敵めっちゃ強いみたいなのは好き
64 17/09/09(土)22:12:26 No.451876307
>>むしろ一本道から世界が開けた瞬間なぜかそのデータ再開するのが面倒になる症状がある… >分かる…何なんだろうねアレ >あとラスダン前に世界各地まわれるようになった瞬間とか 単純にめんどくさいからだと思う 今どこに居るかとか今までどこに行って何やったかとか思い出すのもめんどくさい あと飛べるようになった頃ならともかく徒歩で敵倒しながら向かって何もなくて帰るとか凄まじい徒労感がある
65 17/09/09(土)22:12:43 No.451876398
船の登場後も導線は用意されてるゲームが好きだな 強制ではなく無視して自力探索でも進める塩梅で
66 17/09/09(土)22:12:48 No.451876424
透明気球なんて大人になるまで知らんかったぞ俺
67 17/09/09(土)22:12:55 No.451876448
>どこでもセーブできて死ぬとゲームオーバーなゲームだと下手すると詰むからな… ロマサガで恐竜の巣で囲まれてセーブしたときはめっちゃ大変だったよ…
68 17/09/09(土)22:13:16 No.451876533
>昔のやつも大人になってからやると進行制限こんな露骨だったんだって気づくよ FF5とかいっぱい出てくる乗り物で行けるところ増えない過ぎて引く
69 17/09/09(土)22:13:57 No.451876699
11はあちこち小島探検できるけどどこ行っても鍵かかった中に宝箱あって これ後回しでいいやつだ…ってなる
70 17/09/09(土)22:14:43 No.451876894
俺昔ドラクエ3やっててはじめて船手に入れたときものすごくテンション上がっちゃって冒険の書コピーしておこうとしてな… まず2と3消してコピーのはずが勢い余って1も消してしまってな…
71 17/09/09(土)22:14:52 No.451876930
FF3の浮遊大陸出た直後のどうしよ…感大好き
72 17/09/09(土)22:14:53 No.451876934
DQだと内海と外海に分かれてること多いよな
73 17/09/09(土)22:15:29 No.451877075
>透明気球はバグだからあれを基準にするのは… バグ基準だと結構なゲームが自由度高いとかそんな寝言が言えるようになっちゃうよね
74 17/09/09(土)22:15:34 No.451877095
2も言うほど自由じゃないし3ぐらいだと思うよ自由度が高いドラクエ
75 17/09/09(土)22:15:56 No.451877206
ドラクエ3も一見自由なようでいて鍵とアイテムで綺麗に道筋が生まれる
76 17/09/09(土)22:16:37 No.451877374
FF5の海賊船は悲しい
77 17/09/09(土)22:16:55 No.451877445
FFは早くに空飛ぶ移動手段になるだけにあんま好き勝手できないとこはある
78 17/09/09(土)22:17:03 No.451877477
イベント発生順は固定でいいけど先回りしていい武器買うくらいの自由はほしい
79 17/09/09(土)22:17:21 No.451877562
ドラクエ11は海だけランダムエンカウントだから面倒だったな
80 17/09/09(土)22:17:22 No.451877566
>2も言うほど自由じゃないし3ぐらいだと思うよ自由度が高いドラクエ 自由にしらみつぶしで紋章やら探させるレベル設定だから…
81 17/09/09(土)22:17:47 No.451877668
DS版で6の世界久々に回ったらベッドも船もこんなにって思うほどキツキツにルート制限されてた
82 17/09/09(土)22:17:52 No.451877686
個人的に自由度が高くてかつ迷わないベストバランスはブレスオブファイア2
83 17/09/09(土)22:18:44 No.451877942
FFは6が攻略順自由感強い
84 17/09/09(土)22:18:52 No.451877987
2はマップの広さに比して海がデカいから あかんさまよってるコレ感はでてる
85 17/09/09(土)22:19:05 No.451878044
FF3序盤とか乗り物にあまり自由度無いよね
86 17/09/09(土)22:19:19 No.451878092
>イベント発生順は固定でいいけど先回りしていい武器買うくらいの自由はほしい FF2でミシディアの洞窟行ってから話進めるのいいよね
87 17/09/09(土)22:19:43 No.451878203
船に乗る前から適度に放置プレイされてるとプレイヤー側も慣れるから自由度高くてもいいんだよ 近頃はチュートリアルからずっと手取り足取りやっちゃうから急にほっぽり出されると困ってしまう
88 17/09/09(土)22:19:45 No.451878214
FF2は序盤から無理すれば終盤の街やダンジョンまでいけるけど ストーリーは進まないから結局戻って地道に流れ追う感じだったな
89 17/09/09(土)22:20:02 No.451878278
自由度と言えばメタルマックスだけど移動の広がる乗り物は船とかスワンくらいか・・
90 17/09/09(土)22:20:17 No.451878344
魔訶魔訶は船かなんか手に入れたら先回りして本来買い物できない道具屋で買い物できた 攻略本にも乗ってないやくぶつってアイテム買えた バグった
91 17/09/09(土)22:20:37 No.451878446
メタルマックス2くらいの自由度と世界の広さがいいかな 船とってからはかなり寄り道出来るけど迷わない程度には広すぎない
92 17/09/09(土)22:20:46 No.451878483
DQ4はやる順序決まってることといつやってもいいことのバランスが凄くよかった ロザリーヒルがやらなくていいことだとは大人になるまで知らなかった
93 17/09/09(土)22:21:09 No.451878578
メタルマックスはメインがないようなものだしな
94 17/09/09(土)22:21:12 No.451878600
>FF2は序盤から無理すれば終盤の街やダンジョンまでいけるけど >ストーリーは進まないから結局戻って地道に流れ追う感じだったな ロマサガ1「呼んだ?」
95 17/09/09(土)22:21:14 No.451878607
テイルズシリーズは途中で止めるとどこに行けばいいか本当に分からなくなってた 寄り道してるだけで目的見失うし
96 17/09/09(土)22:21:48 No.451878762
DQ2マジでどこ行けばいいのか分からなくなる
97 17/09/09(土)22:22:05 No.451878839
今の目的を確認できる機能は重要だ
98 17/09/09(土)22:22:52 No.451879041
>テイルズシリーズは途中で止めるとどこに行けばいいか本当に分からなくなってた >寄り道してるだけで目的見失うし あらすじとかチャットで解説もなくなるのって本当に最初の方の作品くらいじゃね
99 17/09/09(土)22:23:02 No.451879081
ゲームだし実際できることは限られるけど如何にプレイヤーに自発的に動いてるように感じさせるか てのはドラクエ3はすごく上手い
100 17/09/09(土)22:23:04 No.451879100
>船に乗る前から適度に放置プレイされてるとプレイヤー側も慣れるから自由度高くてもいいんだよ >近頃はチュートリアルからずっと手取り足取りやっちゃうから急にほっぽり出されると困ってしまう むしろ昔のゲームの方が急に動線なくなってびっくりするぞ
101 17/09/09(土)22:23:11 No.451879128
DQ7はもっと自由に石版世界を回れるのかと思ってたら ほぼほぼ一本道でちょっと肩透かしを食らった
102 17/09/09(土)22:23:12 No.451879132
>DQ2マジでどこ行けばいいのか分からなくなる 基本ノーヒントだったような気がする テパの村とか細い道たどってかないといけないし ザハンも場所ノーヒントだったし
103 17/09/09(土)22:23:37 No.451879239
ドラクエ6のただの移動制限感 そのたびに新しい乗り物出てくる…
104 17/09/09(土)22:23:48 No.451879286
火力船だぜ!これで世界が広がるぜ! からの三日月島で即沈没なFF5のスピード感
105 17/09/09(土)22:24:32 No.451879511
>基本ノーヒントだったような気がする ヒントにしたがって最初に大灯台に行くとえらい目にあう あった
106 17/09/09(土)22:24:57 No.451879658
FF3のエンタープライズもなかなか 飛び出したと思ったら鎖につながれて解放したと思ったら即撃墜されるという
107 17/09/09(土)22:25:04 No.451879686
昔のゲームやプレイヤーはしらみつぶしするのザラだったから目標指示はあんまいらんかったかもね UIが親切になるってのは何やらなきゃいかんかを示すのも含むのかも
108 17/09/09(土)22:25:20 No.451879740
ただ今になってDQ3やっても通せる気がしない 脳内補完する力が足らなくなってきた
109 17/09/09(土)22:25:34 No.451879804
2は悪い意味で自由度高すぎる
110 17/09/09(土)22:26:11 No.451879992
DQ6の島にはがっかりした
111 17/09/09(土)22:26:11 No.451879998
>FF3のエンタープライズもなかなか >飛び出したと思ったら鎖につながれて解放したと思ったら即撃墜されるという 浮遊大陸出てからのどうすりゃいいんだコレ感がすごい
112 17/09/09(土)22:26:15 No.451880020
ポケモンの秘伝技もそうだけど行ける場所が広がる便利ツールでなくそれが無いと進めないアンロック手続きに感じさせてしまうと駄目だな
113 17/09/09(土)22:26:20 No.451880040
DQ2ってロンダルキアの洞窟が特に言われるけど 浅瀬の洞窟と大灯台も酷いダンジョンだよな 個人的には大灯台がトップなんだ
114 17/09/09(土)22:26:25 No.451880072
>昔のゲームやプレイヤーはしらみつぶしするのザラだったから目標指示はあんまいらんかったかもね いや昔から最低限次に行くところの指示は欲しかったよ…
115 17/09/09(土)22:26:36 No.451880127
>FF3のエンタープライズもなかなか >飛び出したと思ったら鎖につながれて解放したと思ったら即撃墜されるという サガ3のステスロスも飛ぶまで時間かかったり飛んだと思ったら落ちたり自由に飛べるのはラスダン目前だったよね…
116 17/09/09(土)22:27:39 No.451880440
DQ3も説明不足なとこ結構あって自由度上がるってよりもかったるさのが上回る
117 17/09/09(土)22:27:42 No.451880456
難易度そんなでもない5でさえルドマンの船手に入れた後エリミネータやマムーにボコられる危険があるからな…
118 17/09/09(土)22:27:57 No.451880540
3は一応オーブがフリーくらいだっけ
119 17/09/09(土)22:28:30 No.451880677
最近丁度最初からやってるけどFF5の第一世界の乗り物の寿命は本当に吹くわ 今の街から次の街へ移動するだけに新しいのが出て来るって感じで
120 17/09/09(土)22:28:34 No.451880702
5は船取ったら毒の沼地ではぐれ狩りしてたな
121 17/09/09(土)22:28:35 No.451880703
商人はあれ愛がありすぎると進めないよね!
122 17/09/09(土)22:28:48 No.451880763
>DQ3も説明不足なとこ結構あって自由度上がるってよりもかったるさのが上回る 3は現実世界の地図と同じだからあそこの辺りは何があるのかなーって探しに行くのが楽しいんじゃねえか!
123 17/09/09(土)22:30:17 No.451881208
説明不足というか ロトシリーズはとにかく情報を脚で稼ぐ世界だしなぁ そりゃ容量の都合とかもあるけど
124 17/09/09(土)22:30:31 No.451881310
DQ6はベッドが移動制限ありまくりでぬあ…ってなるよね
125 17/09/09(土)22:31:30 No.451881604
>最近丁度最初からやってるけどFF5の第一世界の乗り物の寿命は本当に吹くわ >今の街から次の街へ移動するだけに新しいのが出て来るって感じで 大半は第三世界で再利用するけど最初の船とか本当に一瞬だな…
126 17/09/09(土)22:31:31 No.451881614
>DQ3も説明不足なとこ結構あって自由度上がるってよりもかったるさのが上回る 説明不足…?
127 17/09/09(土)22:31:43 No.451881665
実際攻略本見ながらベストのルートなぞったりもしてたし、それはそれで楽しかったんすよ…
128 17/09/09(土)22:31:55 No.451881734
まほうのじゅうたんは楽しいのに6はあんまりだった
129 17/09/09(土)22:32:37 No.451881891
6は地形に引っかかるたびに移動手段が増える
130 17/09/09(土)22:32:41 No.451881907
ドラクエ3については街の人の話聞いてれば必要な情報出揃うレベルだと思う…
131 17/09/09(土)22:32:48 No.451881936
FF7も思い切り一本道なんだけどそんな感じをあまり受けなかったな
132 17/09/09(土)22:33:02 No.451882004
>>テイルズシリーズは途中で止めるとどこに行けばいいか本当に分からなくなってた >>寄り道してるだけで目的見失うし >あらすじとかチャットで解説もなくなるのって本当に最初の方の作品くらいじゃね テイルズはお使いとか細々したイベント済ませるのにあっち行けこっち行けって言われるからその辺で何やってるか分かんなくなることはあるかも あらすじシステム出てからヒントチャットなくなったし
133 17/09/09(土)22:33:03 No.451882005
飛空艇でミスリル装備解放された後にお出しされる磁力の洞窟には参るね…
134 17/09/09(土)22:33:27 No.451882109
>>DQ3も説明不足なとこ結構あって自由度上がるってよりもかったるさのが上回る >3は現実世界の地図と同じだからあそこの辺りは何があるのかなーって探しに行くのが楽しいんじゃねえか! ポカパマズさん!
135 17/09/09(土)22:33:28 No.451882114
もう教科書レベルで攻略頭に入ってるからあれだけど ノーヒントでオーブ探すの結構辛いよ
136 17/09/09(土)22:34:01 No.451882272
なあに 紋章よりはマシだ 紋章は無理だ
137 17/09/09(土)22:34:27 No.451882388
紋章と比べると難易度は低いよねオーブ
138 17/09/09(土)22:34:43 No.451882479
紋章はなぁ…
139 17/09/09(土)22:34:47 No.451882497
>FF7も思い切り一本道なんだけどそんな感じをあまり受けなかったな 7はサブイベントの数が多すぎて寄り道すると大抵何か起きるからだと思う
140 17/09/09(土)22:35:08 No.451882573
>まほうのじゅうたんは楽しいのに6はあんまりだった グレイス城行くのに使うぐらいだったなあれ
141 17/09/09(土)22:35:17 No.451882622
DQ3はむしろ攻略情報は外部媒体を必要としない好例だし インスピレーションが必要な箇所はそれまでの行程で経験則が出来上がるようになっとる 2がレベルデザインの叩き台になった気も
142 17/09/09(土)22:35:26 No.451882658
DQ3もけっきょく攻略順はほぼ固定になるんだけど 自分で道を選んでるって錯覚させるのは上手いと思う
143 17/09/09(土)22:35:32 No.451882689
太陽だか炎の紋章まじで許さない
144 17/09/09(土)22:35:38 No.451882728
地図作り名人に会いに行ったらアリーナの噂聞いてアリーナと合流したらライアンの噂聞いてライアンと合流したらバルザックの居場所聞いてバルザック倒しに行ったサントハイムでスタンシアラの事を知れて…って繰り返しになってるドラクエ4は海出てからも割と導線が親切
145 17/09/09(土)22:35:45 No.451882759
ベッドは入手イベントは好きなんだけど
146 17/09/09(土)22:35:51 No.451882796
むしろDQ2が説明ないすぎる
147 17/09/09(土)22:36:00 No.451882831
なんにもないほこらの壁の裏だよねやっぱり
148 17/09/09(土)22:36:54 No.451883067
ラゴスは壁越しに話すのが普通だと思ってたわ
149 17/09/09(土)22:36:55 No.451883073
ひょうたん島必要だったのかと今でも思う
150 17/09/09(土)22:36:59 No.451883085
足元を調べるをクリアルートに入れ込むのはなしだ せめて温泉の南5歩あるくみたいなヒントは入れろと
151 17/09/09(土)22:37:01 No.451883096
天馬の手綱まで高高度飛べるようになるのはお預けだっけDQ6
152 17/09/09(土)22:37:04 No.451883108
PSのFFは自由度低いと思ったことないな 最期のディスク以外
153 17/09/09(土)22:37:24 No.451883193
一応炎の紋章もヒント自体はあるけどあそこが炎の祠とかわかるかそんなん…
154 17/09/09(土)22:37:36 No.451883266
1から2にするんだから難易度の取り方も難しいに決まってる しかし1は何度やってもすごいと思う
155 17/09/09(土)22:38:09 No.451883413
>むしろ昔のゲームの方が急に動線なくなってびっくりするぞ DQ3はテドンに行かずにジパングに行ってその後どうすればいいか分からなくなる小学生が続出 その反省を踏まえての4だった
156 17/09/09(土)22:38:19 No.451883468
太陽の紋章はいいよねできない
157 17/09/09(土)22:38:44 No.451883559
1は太陽の石がズルい
158 17/09/09(土)22:38:48 No.451883574
11は海の王女がいくつか行先示してくれたね
159 17/09/09(土)22:38:48 No.451883577
>一応炎の紋章もヒント自体はあるけどあそこが炎の祠とかわかるかそんなん… ちゃんと炎が燃えてるでしょ!
160 17/09/09(土)22:38:53 No.451883596
1は11のおまけので久しぶりにやったけどガライの墓ってあんなにヒントなかったっけ?
161 17/09/09(土)22:39:22 No.451883714
FF8はカードのやりすぎで次どこ行けばいいのか分からなくなる
162 17/09/09(土)22:40:07 No.451883947
たいようのもんしょうはほのおのほこらにあるそうです! というぼんやりした情報をはるばるローレシアから持ってくる兵士
163 17/09/09(土)22:40:13 No.451883984
2でザハンとかルビスの祠はあちこち迷ったな そしてバピラスに殺されるという
164 17/09/09(土)22:40:48 No.451884168
>ちゃんと炎が燃えてるでしょ! あのレベルなら他の場所でも炎の〇〇って名乗れるよ!
165 17/09/09(土)22:41:05 No.451884239
2の邪神の像を真ん中で使うヒントはあるんだっけ
166 17/09/09(土)22:41:33 No.451884359
>2の邪神の像を真ん中で使うヒントはあるんだっけ ない
167 17/09/09(土)22:41:40 No.451884398
アプリ版2は凄いぞ 情報無くても光ってるから丸わかりだ
168 17/09/09(土)22:41:58 No.451884497
>あのレベルなら他の場所でも炎の〇〇って名乗れるよ! 炎だから火山かなって海底火山探してたわ俺
169 17/09/09(土)22:42:03 No.451884534
>2の邪神の像を真ん中で使うヒントはあるんだっけ ただしジャンプで教えてくれる
170 17/09/09(土)22:42:45 No.451884723
ここ見るとDr.パルプンテは結構親切だったんだなって思った
171 17/09/09(土)22:42:55 No.451884766
攻略情報のほとんどが学校で流れてくるものだったので虚実が入り混じる
172 17/09/09(土)22:43:39 No.451884969
>攻略情報のほとんどが学校で流れてくるものだったので虚実が入り混じる そういう時はファミマガの出番だ!
173 17/09/09(土)22:45:57 No.451885635
3だとかわきのつぼ使う所がアリアハン真下の浅瀬は覚えてる ルザミは知らずにスルーしてたな