虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)21:31:47 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)21:31:47 No.451865022

こんなに丸焦げになっちゃうんだな

1 17/09/09(土)21:32:28 No.451865214

燃えにくい車は作れんのかね

2 17/09/09(土)21:32:38 No.451865263

すごい煙

3 17/09/09(土)21:33:04 No.451865386

割と燃えるもんなんだな

4 17/09/09(土)21:33:57 No.451865616

どこの格安バス会社かと思ったらJR東海…

5 17/09/09(土)21:34:19 No.451865715

JRバスなんて日本で一番真面目に整備してると思うんだけど そこで丸焼けはおつらいね

6 17/09/09(土)21:35:05 No.451865924

そういえば前にも燃えたJRバスに乗り合わせた「」がいたな 夜で大変だったと言ってた

7 17/09/09(土)21:35:32 No.451866048

エンジンから出火したから乗客の放火とかではなさそう ともかく死者なくてなにより

8 17/09/09(土)21:36:19 No.451866263

これまだ新しいバスじゃね

9 17/09/09(土)21:36:23 No.451866281

けが人居ないからよかったけど現場ででこんなもん見せられたら人が燃えてないか恐ろしくてかなわんな

10 17/09/09(土)21:38:13 No.451866838

激突炎上じゃなくて自然発火なのか

11 17/09/09(土)21:38:24 No.451866888

バスの内装には難燃性のもの使わないといけないとか決まりはないの?

12 17/09/09(土)21:39:30 No.451867189

>激突炎上じゃなくて自然発火なのか 事故炎上だったらけが人や死者出てただろうな この場合はエンジンが最初に発火してみんな逃げる余裕はあったから無事だった

13 17/09/09(土)21:39:33 No.451867207

スレッドを立てた人によって削除されました

14 17/09/09(土)21:39:52 No.451867299

大惨事じゃねーか!と思ったら乗客無事なのね 良かった

15 17/09/09(土)21:40:51 No.451867559

スレッドを立てた人によって削除されました

16 17/09/09(土)21:41:02 No.451867605

自動消火装置積んでたという話と 単なる火災報知器という話があって どっちか分からん

17 17/09/09(土)21:42:03 No.451867921

高速道路の路側帯をなくして車線増やそうって動きがあるけどこういうの見るとやっぱり避難場所としての路側帯は必要だ

18 17/09/09(土)21:43:48 No.451868378

定期的に燃えるよね高速バス 徐々に燃えていくからなのかけが人とか死者の話はあまり聞かないけど

19 17/09/09(土)21:43:56 No.451868414

エンジンから発火って衝突された影響でとか?

20 17/09/09(土)21:44:26 No.451868550

>エンジンから発火って衝突された影響でとか? ちがうよ

21 17/09/09(土)21:44:49 No.451868659

>高速道路の路側帯をなくして車線増やそうって動きがあるけどこういうの見るとやっぱり避難場所としての路側帯は必要だ 新東名開通前の旧東名にあった路側帯潰してムリヤリ三車線にした区間とか圧迫感半端なかったし明らかに緊急車両通せなさそうだしであれは無理があると思う

22 17/09/09(土)21:44:57 No.451868691

>エンジンから発火って衝突された影響でとか? ぶつけられたとかないから単なるオーバーヒートだと思う

23 17/09/09(土)21:45:09 No.451868752

>これまだ新しいバスじゃね 新車から3年くらい

24 17/09/09(土)21:45:26 No.451868830

今年は愛知県内の高速で印象的な事故が多いな

25 17/09/09(土)21:45:51 No.451868953

エアロエースが丸焦げロースになっちゃった…

26 17/09/09(土)21:46:52 No.451869245

>>これまだ新しいバスじゃね >新車から3年くらい だそ けん

27 17/09/09(土)21:47:04 No.451869295

オイルでも抜けてたのかな

28 17/09/09(土)21:48:07 No.451869572

オーバーヒートって涼しくなってきた時期なのに

29 17/09/09(土)21:51:02 No.451870410

三菱ふそうの車だけどまたメーカー起因の欠陥だったりするのかな

30 17/09/09(土)21:52:06 No.451870740

大規模リコールでないといいけど 今の段階じゃ最初からの不具合か整備ミスかわからないしね

31 17/09/09(土)21:52:12 No.451870764

高回転で回し続けるんだからそりゃ負担がかかる

32 17/09/09(土)21:54:29 No.451871440

エアロエース炎上は今回が初めてかな

33 17/09/09(土)21:55:07 No.451871606

バスってメーカー関係なく定期的に燃えてない?

34 17/09/09(土)21:55:54 No.451871823

>バスってメーカー関係なく定期的に燃えてない? うn 特に高速バスばっかり燃える 過酷な環境なんだろうね

35 17/09/09(土)21:55:56 No.451871832

明日早朝高速バスで行かなきゃならんのに嫌だなぁもう

36 17/09/09(土)21:56:52 No.451872087

ポンコツかつエンジンへの負荷半端ないエアロキングならたまに燃えるけどまさか現行モデルのエアロエースが燃えるとは…

37 17/09/09(土)21:59:22 No.451872780

>明日早朝高速バスで行かなきゃならんのに嫌だなぁもう シートベルトは装着した上で いつでも緊急事態の時は逃げられる準備だけはしておいたほうが 乗った後に非常口の場所とかも地味に確認!

38 17/09/09(土)22:00:34 No.451873084

ニュース見たら自動消火装置が動作した警報出たって言ってたけどまさに焼け石に水すぎる…

39 17/09/09(土)22:05:03 No.451874331

エアロエースが燃えるってあんまり聞かないけどどうして…

40 17/09/09(土)22:05:25 No.451874431

消化剤の量が足りなかったのかな…

41 17/09/09(土)22:06:57 No.451874848

どこもあまりちゃんと整備してないんだろうか

42 17/09/09(土)22:19:44 No.451878206

>特に高速バスばっかり燃える >過酷な環境なんだろうね 走りっぱで振動とかすごそうだしなぁ

43 17/09/09(土)22:23:17 No.451879148

20年前に中央道で名鉄バスが燃えてるのは見たことある

44 17/09/09(土)22:23:27 No.451879191

>新東名開通前の旧東名にあった路側帯潰してムリヤリ三車線にした区間とか圧迫感半端なかったし明らかに緊急車両通せなさそうだしであれは無理があると思う 丁度その事故の起こった所の旧東名側がそうだったんだよな 新東名のおかげで劇的に渋滞が解消されて無くなったけど

↑Top