17/09/09(土)21:21:20 カセッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)21:21:20 No.451861989
カセット刺してスイッチ上に上げるだけでゲーム始まるって凄くね 変な読み込みとかないし
1 17/09/09(土)21:22:08 No.451862206
ゲームなんかそれぐらいでいいよな
2 17/09/09(土)21:23:05 No.451862444
アホみたいに大容量にしたのはユーザーのせい
3 17/09/09(土)21:23:12 No.451862477
そうえいば何で起動時にハードのロゴ出すようにしたんだろう
4 17/09/09(土)21:23:29 No.451862591
プレステとかサターンで遊ぶようになってから これとかSFCのすごさを知った
5 17/09/09(土)21:23:32 No.451862614
セガに言え
6 17/09/09(土)21:24:04 No.451862804
bdの容量を持つROMカートリッジっていくら位になるんだろう
7 17/09/09(土)21:24:47 No.451863023
PS、SS移行期が自分的にはすんごいつまんなかった ずっとスーファミでいいのにって思ってた今も思ってる
8 17/09/09(土)21:24:49 No.451863038
>そうえいば何で起動時にハードのロゴ出すようにしたんだろう SSは知らんがPSはプログラム読み込んでるんじゃなかったっけ
9 17/09/09(土)21:30:41 No.451864700
switchの起動の速さにただただ感心する そう欲しかったのはこの手軽さだよ!ってなる
10 17/09/09(土)21:30:44 No.451864712
>ずっとスーファミでいいのにって思ってた今も思ってる 金無くてSFC買えなくてSFCに行っちゃったシリーズがFCに帰ってこないかと思ってたな ロックマン9みたいな方向でもいいです
11 17/09/09(土)21:32:11 No.451865141
ファミコンはコントローラーを本体にセットできるのがいい
12 17/09/09(土)21:34:45 No.451865845
ワシは風来のシレン1本あれば50年生きられるんじゃあ…
13 17/09/09(土)21:36:23 No.451866280
なんで全国的にカセットふーふーしてたの?
14 17/09/09(土)21:37:14 No.451866563
>なんで全国的にカセットふーふーしてたの? 機械がダメになるときは大体ほこりが溜まったときだ だからこうしてふーふーする
15 17/09/09(土)21:39:19 No.451867132
>金無くてSFC買えなくてSFCに行っちゃったシリーズがFCに帰ってこないかと思ってたな いいですよねマイティファイナルファイト
16 17/09/09(土)21:40:37 No.451867489
>>なんで全国的にカセットふーふーしてたの? >機械がダメになるときは大体ほこりが溜まったときだ ふーふーでほこりを取り除いたと皆思っていたが 実際には息とつばの水分で通電しやすくなってただけ 長期的にみるとサビる原因になるので今はふーふー厳禁が通説 エタノールをしみこませた綿棒で端子を吹けばつくようになるよ
17 17/09/09(土)21:42:04 No.451867924
ふーふーするからカセット刺してスイッチオンですぐゲームできたって感じないよね…
18 17/09/09(土)21:42:54 No.451868121
スーファミは起動成功すると画面が一瞬赤くなるからすぐ分かる
19 17/09/09(土)21:43:07 No.451868194
端子が部分的にサビるからファミコンは半分抜いてスイッチ入れるとかいろいろテクニックがあったんだよ
20 17/09/09(土)21:43:53 No.451868399
差しかた悪かったりすると起動して即バグってるとかもあったからスイッチオンですぐできるはなかなかなかったな
21 17/09/09(土)21:44:09 No.451868476
ふーふーでまた遊べるならいいが CDROMだとどうやっても読み込まない 本体を縦にしたり逆さまにしたりした「」も多いだろう
22 17/09/09(土)21:44:49 No.451868658
カセットを電源入れたまま抜いて他のカセットを指すと裏面が遊べるみたいなのはどうやって発見したんだ
23 17/09/09(土)21:45:19 No.451868805
ミニファミコン買ったけど ふーふー分が足りなくて積んだ
24 17/09/09(土)21:45:25 No.451868826
バグった状態で始めてゲーム進められたりすることもある じゃじゃ丸君とかマップが穴だらけになってた
25 17/09/09(土)21:46:05 No.451869026
カセットをななめに差すと画面がバグって楽しかった
26 17/09/09(土)21:46:10 No.451869054
今みたいに子供の個室なんて家なかったし部屋間のしきりのない家もあった上でFCは野ざらしで埃まみれなので自然と吹くことになる
27 17/09/09(土)21:46:57 No.451869264
カセットを甘く挿して電源入れるとバグったデータが出てきて いきなり強い状態でプレイできるとかそんなテクニックもあった
28 17/09/09(土)21:48:00 No.451869538
ただ今だとVCなりがお手軽すぎてもうこの時代には戻れない ふーふーしたり接触不良でゲームが止まることもないし
29 17/09/09(土)21:48:07 No.451869571
しかもこれすげー埃詰まりそうなデザインだよ!
30 17/09/09(土)21:48:18 No.451869621
画面が色反転してるだけでも相当面白いよな
31 17/09/09(土)21:48:18 No.451869623
SFCのRPGって今やるとすげーもっさりしてるのあるし あのへんで限界だったんだろな
32 17/09/09(土)21:49:12 No.451869881
>今みたいに子供の個室なんて家なかったし部屋間のしきりのない家もあった上でFCは野ざらしで埃まみれなので自然と吹くことになる FCは差込口にカバ^あるじゃん…
33 17/09/09(土)21:49:33 No.451869979
我が家のファミコンは2コンマイクのせいで雑音がBGMに混ざるんだ
34 17/09/09(土)21:49:42 No.451870026
カバーがいつまでも残っているわけが無かろう
35 17/09/09(土)21:49:48 No.451870065
VCは本体への軽い衝撃でフリーズしないだけでも十分おつりが来る それはそれでちょっと寂しいけれど
36 17/09/09(土)21:50:42 No.451870324
本体側の端子が完全に駄目になっちゃったときコネクタが専用品らしくて交換するのに苦労した CPU・PPUの次ぐらいに金かかってんじゃねーかなアレ
37 17/09/09(土)21:51:18 No.451870483
SFCみたいにバネで挿入口カチャカチャ開閉するわけじゃなかったから開けっ放しにしてよく埃溜まってた気がする
38 17/09/09(土)21:51:41 No.451870586
クラシックミニが転売価格だけどまだ品薄なのかな…
39 17/09/09(土)21:52:36 No.451870899
>クラシックミニが転売価格だけどまだ品薄なのかな… 買う馬鹿がいる限りは値段は下がらない そういうものだからねぇ
40 17/09/09(土)21:53:13 No.451871074
>SFCのRPGって今やるとすげーもっさりしてるのあるし >あのへんで限界だったんだろな あと昔のゲームは容量の関係でダンジョンなりをバカでかく作れないから 戦闘回数水増ししてプレイ時間水増しって理由もあって エンカウント率が高いんだよね そこら辺を考えてるゲームは名作認定されてるけど
41 17/09/09(土)21:53:57 No.451871274
>アホみたいに大容量にしたのはユーザーのせい その結果、開発費は高騰してハイリスクローリターンになるし メーカーはたまらんな
42 17/09/09(土)21:54:07 No.451871330
しかたがない SFCは絵と音はグレードアップしたけどCPUパワーはファミコンから大して変わってないんだ
43 17/09/09(土)21:54:42 No.451871477
予約開始いつだよ!!!!!
44 17/09/09(土)21:54:44 No.451871490
ミニファミコンもまだ需要はあるけどSFCに生産がシフトしちゃったからね かといってそれのライン増やすくらいならswitch優先した方が良いだろうし
45 17/09/09(土)21:54:56 No.451871543
プレイ時間を水増しする意味は何だったんだい
46 17/09/09(土)21:55:16 No.451871651
もう追加生産してないから転売屋が諦めて値下げしない限りこのままなんじゃないの
47 17/09/09(土)21:55:32 No.451871715
しかしファミコンにはゲーム内での移動速度がどれもノロいというネックが
48 17/09/09(土)21:55:35 No.451871736
>クラシックミニが転売価格だけどまだ品薄なのかな… 今生産停止中だからな スーファミ出るし
49 17/09/09(土)21:56:28 No.451871980
>プレイ時間を水増しする意味は何だったんだい すぐにクリアされる=中古に流れて値下がり =新品売れないって流れにつながるので 出来るだけ長いこと遊ばせるためかな
50 17/09/09(土)21:56:30 No.451871990
>プレイ時間を水増しする意味 作りが単純で面数の少ない昔のゲームは理不尽に難しくしたり そういう工夫してるんだよ…
51 17/09/09(土)21:56:48 No.451872072
ミニ64が来たら起こしてくれ
52 17/09/09(土)21:57:55 No.451872376
64は別に…
53 17/09/09(土)21:58:36 No.451872582
>そうえいば何で起動時にハードのロゴ出すようにしたんだろう ファミコンのディスクが最初かな…
54 17/09/09(土)21:58:44 No.451872616
ジョイメカファイトとかパッと見スーファミ
55 17/09/09(土)21:59:28 No.451872799
たまにユーザーレビューでプレイ時間が少なくてうんたらとか見るし時間がどれだけ潰せるかもプレイヤーはある程度求めてるんじゃない あまりにも少なくなければ自分は面白けりゃどっちでもいいと思うけどね
56 17/09/09(土)22:00:56 No.451873180
開腹してコントローラ交換していいよとかディスクシステムのベルト売ってくれたり寛容だったな
57 17/09/09(土)22:01:11 No.451873257
マリオ3を見てまだ戦えると思いました
58 17/09/09(土)22:01:47 No.451873424
マリオ3レベルが作れるのは任天堂だけ
59 17/09/09(土)22:02:26 No.451873604
親の許可がまず出ないから・・・
60 17/09/09(土)22:03:33 No.451873918
ミニ64はエミュレートにがっつりCPUパワー食いそうだし当分先かな… ミニプレステ作るよりキツイと思う
61 17/09/09(土)22:03:46 No.451873985
クラシックってファミコンソフト刺せないの!? フーフーしたいのに!
62 17/09/09(土)22:05:17 No.451874399
今思うと夢の泉をファミコンで作ったのイカれてる
63 17/09/09(土)22:06:48 No.451874804
>クラシックってファミコンソフト刺せないの!? >フーフーしたいのに! モックアップでいいからそういうパーツ欲しかったね… 収録ソフトと同じシールが入ってて好きなソフトに出来るような感じで
64 17/09/09(土)22:08:55 No.451875380
今の子も3DSにふーふーするのかな
65 17/09/09(土)22:11:29 No.451876021
SWITCHのソフトはペロペロするぞ
66 17/09/09(土)22:12:47 No.451876421
今日ハードオフに行ったら外国人がジャンクコーナーのスーファミカセットをふーふーして チェック機のSF本体に刺して確認してたよ
67 17/09/09(土)22:13:53 No.451876682
>いいですよねマイティファイナルファイト ハガー以外使えねぇ! ガイ使うと体力上がらねぇ!!
68 17/09/09(土)22:19:56 No.451878255
>チェック機のSF本体に刺して確認してたよ 店によってはカセット試したり出来るんだなぁ
69 17/09/09(土)22:20:14 No.451878325
スーファミの後期のスクエアのゲームやスーパードンキーコングは性能フルに使ってる感あって良いよね