虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)21:17:27 完結し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)21:17:27 No.451860898

完結してるしアニメか実写化しないかな

1 17/09/09(土)21:18:14 No.451861120

アニメ化しても中途半端な所で終わりそう

2 17/09/09(土)21:18:33 No.451861216

長いからな

3 17/09/09(土)21:18:57 No.451861322

ジーザス先生が出てる漫画で唯一ちゃんと終わった漫画

4 17/09/09(土)21:19:01 No.451861354

こういうスーパー大戦いいよね

5 17/09/09(土)21:19:31 No.451861491

ジーザスさんゲスト出演なのに本編のキャラ食うよね…

6 17/09/09(土)21:20:27 No.451861755

ジーザス出てから読んでないな ジーザス知らないからガッツリ出てくると読むの辛いんだよ

7 17/09/09(土)21:21:06 No.451861923

ゲストキャラがどいつも強過ぎる

8 17/09/09(土)21:21:06 No.451861927

ヨーイチとエディのラストバトルは泣ける

9 17/09/09(土)21:21:15 No.451861961

ジーザスさんはなんかめっちゃ強い有名な殺し屋!ってだけ憶えとけばいいよ

10 17/09/09(土)21:21:17 No.451861971

楯さんも出てたっけ

11 17/09/09(土)21:21:47 No.451862099

ナチュラルイングリッシュでゾクっとさせられた

12 17/09/09(土)21:22:07 No.451862194

最初のエピソードだけ実写映画で

13 17/09/09(土)21:22:19 No.451862247

アルクベインはアルクベインとしては出てないっけ?

14 17/09/09(土)21:22:27 No.451862273

>楯さんも出てたっけ 出てるけど空気読んで地味

15 17/09/09(土)21:23:21 No.451862537

こっちのアッシュちゃんはちょっと盛りすぎじゃねえかな…ってくらい可愛い あとこくじんスナイパーもエロい

16 17/09/09(土)21:23:38 No.451862639

楯さん不殺主義だからあんまスッキリしないこともある

17 17/09/09(土)21:23:56 No.451862738

最終章はグダグダ過ぎたじゃん…

18 17/09/09(土)21:23:56 No.451862741

現場復帰が近かったはずなのに結局こっちでは戦わなかったアルクベイン

19 17/09/09(土)21:24:56 No.451863073

休載明けから駆け足気味に終わったのはジーザスのせいに違いないと思う

20 17/09/09(土)21:25:50 No.451863346

なんか奥義がめちゃ地味だった

21 17/09/09(土)21:26:44 No.451863592

>現場復帰が近かったはずなのに結局こっちでは戦わなかったアルクベイン あいつ戦うと出る漫画違うから…砂塵航路でめっちゃばちがいさんでひどい

22 17/09/09(土)21:26:46 No.451863599

最後でコピペ奥義はお腹痛かった

23 17/09/09(土)21:26:53 No.451863646

どっかでイージスの義手アクション拾ってくれないかな…

24 17/09/09(土)21:28:06 No.451863980

描ける人はみんなヤンガン出てっちゃうね

25 17/09/09(土)21:28:12 No.451864010

明らかに急にあれはあれで良い人ってことに方向展開させられたよね究極のラスボス

26 17/09/09(土)21:28:59 No.451864233

イサックがアニメ化するんじゃないかな…

27 17/09/09(土)21:29:02 No.451864243

マフィアセキガハラ

28 17/09/09(土)21:29:45 No.451864459

>楯さん不殺主義だからあんまスッキリしないこともある 本編は楯と天使と蝶が絡み合ってグッダグダだったからな…

29 17/09/09(土)21:30:58 No.451864768

この人の描く女性のセクシーさ好き

30 17/09/09(土)21:31:06 No.451864802

画像の人には割と不本意なエンドだったやもしれぬ お嬢ちゃん的にはベストエンドか

31 17/09/09(土)21:31:22 No.451864893

>最後でコピペ奥義はお腹痛かった コピペはともかく勝った理屈は納得いったよ

32 17/09/09(土)21:31:45 No.451865005

護さんどっかで野垂れ死ぬしかなさそうな生き様だけど大丈夫なのか

33 17/09/09(土)21:31:57 No.451865077

アルクベイン出た時は本当に変な声が出た たかしげ部分にクランドや緑の王が出なくてよかった

34 17/09/09(土)21:32:49 No.451865314

だから結婚させて人生の墓場に向かわせる

35 17/09/09(土)21:33:41 No.451865534

自分の子供が望むならだけど鍛え上げるの楽しみそうじゃない?

36 17/09/09(土)21:33:46 No.451865562

あの嫁からは絶対逃げられないもんね…

37 17/09/09(土)21:33:46 No.451865563

ジーザス見たいにイージス2種に砂塵航路にこれにと文庫版で出ないかな 揃えたいけどサイズがな…

38 17/09/09(土)21:34:47 No.451865858

終盤はジーザスをちょっと便利に扱いすぎた感がある

39 17/09/09(土)21:35:11 No.451865949

>あの嫁からは絶対逃げられないもんね… 文字通り死がふたりを分かつまで何しようとしても未然に防がれそうでこれは・・・

40 17/09/09(土)21:35:34 No.451866060

>ジーザス見たいにイージス2種に砂塵航路にこれにと文庫版で出ないかな >揃えたいけどサイズがな… スクエニ系の文庫版はほぼ諦めた方がいいよ

41 17/09/09(土)21:35:39 No.451866077

>たかしげ部分にクランドや緑の王が出なくてよかった 緑の王は綺麗に終わってるようで2部構想あったんだよな

42 17/09/09(土)21:36:33 No.451866338

>たかしげ部分にやっぱ凄ぇぜ!朧!!が出なくてよかった

43 17/09/09(土)21:37:08 No.451866529

>>最後でコピペ奥義はお腹痛かった >コピペはともかく勝った理屈は納得いったよ 同じ動作を繰り返すと脳が誤作動を起こすっていうにみてよくあるやつだこれ!ってなってすんなり納得できた

44 17/09/09(土)21:37:14 No.451866566

直接戦ったら護>ジーザス>イージス>護… って感じになる

45 17/09/09(土)21:37:16 No.451866576

アルクベインはロリコン 護さんもロリコン

46 17/09/09(土)21:37:51 No.451866729

シリーズは好きなんだけどどれもだいたい締め方がね…

47 17/09/09(土)21:37:58 No.451866764

トランプ良いよね

48 17/09/09(土)21:38:18 No.451866867

>シリーズは好きなんだけどどれもだいたい締め方がね… 毎度毎度雑誌のゴタゴタに巻き込まれる

49 17/09/09(土)21:38:33 No.451866935

ジーザスを先に実写でお願いしたい

50 17/09/09(土)21:38:41 No.451866968

極まってる人間同士の戦いが見た目メッチャ地味というのは個人的にはあり

51 17/09/09(土)21:39:12 No.451867106

唐突に登場キャラを一箇所に集めてバトルロイヤルやります→即ラスボスとのタイマン戦に移行したのは本当に酷いと思う

52 17/09/09(土)21:39:20 No.451867139

後半はこくじん濃度が高すぎて吹く

53 17/09/09(土)21:39:24 No.451867159

>>シリーズは好きなんだけどどれもだいたい締め方がね… >毎度毎度雑誌のゴタゴタに巻き込まれる リアルタイム読者じゃないから知らなかったんだけど24の毒ガステロと同時期に地下鉄サリンだったと聞いてそりゃ余波も来るなって…

54 17/09/09(土)21:39:50 No.451867289

どんどん惨めになってくロン毛

55 17/09/09(土)21:39:58 No.451867328

56 17/09/09(土)21:40:14 No.451867386

外交官殿は本当にいいとこなしで終わっていいキャラだったなって

57 17/09/09(土)21:40:48 [彼女を虎と呼ぶな] No.451867543

>虎 彼女を虎と呼ぶな

58 17/09/09(土)21:40:50 No.451867553

途中から原作と作画で揉めたってのは本当なのかな…

59 17/09/09(土)21:40:57 No.451867587

懇切丁寧に敗北理由を説明して相手のメンタルをへし折るのが好き

60 17/09/09(土)21:41:16 No.451867673

マフィアセキガハラの元がこれだっけ

61 17/09/09(土)21:41:17 No.451867676

砂塵航路もなんか打ち切り臭 なんでだったんかな?

62 17/09/09(土)21:41:29 No.451867740

>外交官殿は本当にいいとこなしで終わっていいキャラだったなって パクった腕で調子に乗ってたところボコられたりモグラたたきのモグラみたいに扱われてたり大活躍だったじゃん!

63 17/09/09(土)21:41:56 No.451867883

砂塵航路はガラケーで金払って読んでたよ

64 17/09/09(土)21:42:07 No.451867944

ハヤトブレードいいよね

65 17/09/09(土)21:42:08 No.451867945

>自分の子供が望むならだけど鍛え上げるの楽しみそうじゃない? 楽しいから1日20時間くらい鍛錬させるね…

66 17/09/09(土)21:42:38 No.451868048

七月作品もたかしげ作品も雑誌や出版社のごたごたに巻き込まれるのはなんだろうね

67 17/09/09(土)21:43:06 No.451868189

>楽しいから1日20時間くらい鍛錬させるね… そのくらいしないと雲…雷耀とか習得できないだろうしね…

68 17/09/09(土)21:43:27 No.451868279

これだけ読んでも楽しめる?

69 17/09/09(土)21:43:53 No.451868397

>砂塵航路はガラケーで金払って読んでたよ 今となっては凄く懐かしいね…

70 17/09/09(土)21:43:55 No.451868412

>砂塵航路もなんか打ち切り臭 >なんでだったんかな? 原作者が仕事受けすぎて 牙の旅商人・砂塵航路・週刊サンデーでやってた漫画の 3本同時連載オーバーワークになったんで 携帯サイト連載の砂塵航路をやむなく畳んだ的な感じだった記憶がある

71 17/09/09(土)21:44:15 No.451868500

というかまずジーザスをアニメ化して欲しいその上でなら分かるけど いきなりスレ画だとジーザスやらイージスの盾やら出てきても 視聴者付いてこれないよ

72 17/09/09(土)21:44:17 No.451868512

>七月作品もたかしげ作品も雑誌や出版社のごたごたに巻き込まれるのはなんだろうね ヒーロークロスラインに関してはなるべくしてグダグダになったとしか言えない…

73 17/09/09(土)21:44:26 No.451868548

牙の旅商人再開してないよね?

74 17/09/09(土)21:44:37 No.451868598

楽しめるけどジーザスとかイージスとアルク兄さんのキャラを知りたい!ってなると40冊くらい読む必要アル

75 17/09/09(土)21:44:53 No.451868684

>牙の旅商人再開してないよね? ちゃんとしてる 1回載ったら長期休載みたいな感じになってる

76 17/09/09(土)21:45:05 No.451868726

当時七月先生はジーザスにポケモンにエリアDでキャパオーバーしてたからな 強引にまとめたと思う

77 17/09/09(土)21:45:43 No.451868912

>これだけ読んでも楽しめる? 中盤から出る強キャラの話を知りたくなったら他のも読めばいいって感じだから大丈夫

78 17/09/09(土)21:45:44 No.451868921

絵柄で少し敬遠してるけどRDBは面白い?

79 17/09/09(土)21:45:48 No.451868939

ジーザスはマジで面白いよ というか今読むと少年誌で載る漫画じゃなくて吹く

80 17/09/09(土)21:45:53 No.451868964

この漫画障害者多いな

81 17/09/09(土)21:46:06 No.451869035

ジーザス…

82 17/09/09(土)21:46:32 No.451869158

メインがだいたい良いキャラしてるから大丈夫

83 17/09/09(土)21:47:10 No.451869320

キャプキチさん虎のエロ絵描いてくれないかな…と 昔から思っている

84 17/09/09(土)21:47:21 No.451869376

作者はキャラの立て方が上手いからどの漫画の主人公も魅力的だよ

85 17/09/09(土)21:47:24 No.451869384

ジーザスさんこのラストだと何歳になるんだ…

86 17/09/09(土)21:47:29 No.451869403

https://www.mangaz.com/book/detail/130541 途中で出てくるエレメンツネットワークてのがこれなので興味があったら読んでくれ ついでにヒーロークロスラインもいいぞ 大概グダってるが

87 17/09/09(土)21:47:40 No.451869464

イージスがARMS世界ともつながっててびっくりした 土方さんたちならサラリーマンとも戦えるのだろうか

88 17/09/09(土)21:47:52 No.451869514

>ジーザスさんこのラストだと何歳になるんだ… 40後半から50目前だな

89 17/09/09(土)21:48:29 No.451869676

スレ画読んでジーザスってどんなキャラなのって気になって原作本手に取ると物凄い時間奪われるから気をつけろ

90 17/09/09(土)21:48:30 No.451869686

>七英雄に虎のエロいフィギュア出してくれないかな…と >昔から思っている

91 17/09/09(土)21:48:50 No.451869767

最後はアッサリ過ぎない? まぁ長引けばあの完璧ゴリラに押し切られそうだけど

92 17/09/09(土)21:49:00 No.451869816

もしクロスキャラ知りたいってなったらジーザスは巻数も少なくておすすめ アルクベインは登場作品読むとなるとちょっと多岐にわたるのでアルクベインと青の橘花とジエンドぐらい イージスは長い

93 17/09/09(土)21:49:01 No.451869825

>途中で出てくるエレメンツネットワークてのがこれなので興味があったら読んでくれ 青の菊花も一緒に勧めないと

94 17/09/09(土)21:49:24 No.451869929

漫画のアニメ化実写化を望むのって頭悪そうに見えるね

95 17/09/09(土)21:49:46 No.451870059

センターマンとの決着の仕方はアレで良いと思うけど 散々大風呂敷広げてエピローグが少ないのはちょっと・・・

96 17/09/09(土)21:49:50 No.451870077

ジーザスは矢尾さんでイージスは置鮎さんのイメージだったなぁ

97 17/09/09(土)21:50:05 No.451870145

というか絵柄が劇画過ぎて少年サンデーとは思えないけど 男組とか連載してたしな

98 17/09/09(土)21:50:08 No.451870159

ところであの七月先生 牙の旅商人はいつ新刊が…

99 17/09/09(土)21:50:39 No.451870312

土9ドラマでチープな感じで実写化するって信じてたんだけどなジーザス

100 17/09/09(土)21:50:46 No.451870337

台場さんは流石に本作からじゃなく並行世界の人だけどそれでも量子コンピュータ開発は成功してるし頭おかしい

101 17/09/09(土)21:51:00 No.451870403

ジーザスは日テレ土曜日21時枠でドラマ化がお似合いだ

102 17/09/09(土)21:51:51 No.451870650

ヒーロークロスラインはなぁ… スーパーマンとバットマンみたいなのがクロスしたら皆興味あるけど 新顔同士がいきなりクロスしても「知らんがな」で廃れて当然という…

103 17/09/09(土)21:51:53 No.451870668

2人の関係温める前からキャラ増やし過ぎてとっ散らかった印象が強い

104 17/09/09(土)21:51:57 No.451870691

ジーザスが気になるアルクベインが気になるイージスが気になるでどんどん関連作見ると止まらないからな…

105 17/09/09(土)21:51:59 No.451870698

実写化って簡単に言うけど 赤子の細胞で薬作るね…ってテレビでいけるのかい

106 17/09/09(土)21:52:08 No.451870750

HXL読んでると義手の開発者の台詞とか小ネタが楽しめる

107 17/09/09(土)21:52:27 No.451870850

>ところであの七月先生 >牙の旅商人はいつ新刊が… 作画の人の体調が何とかなればだけど…うーん?

108 17/09/09(土)21:52:27 No.451870853

スプリガン好きだったからトンデモ武器出まくりで好き

109 17/09/09(土)21:52:45 No.451870935

>ジーザスは日テレ土曜日21時枠でドラマ化がお似合いだ ジーザスと女教師と御堂での三角関係とかになりそう…

110 17/09/09(土)21:53:01 No.451871011

あのおまわりさんが雑に死んだのはとても悲しい いやあそこで死なないとまとまらないけど でも悲しい

111 17/09/09(土)21:53:07 No.451871035

ジーザスとイージスはトンデモ殺し屋が毎回出てくる!

112 17/09/09(土)21:53:16 No.451871083

ジーザスの実写化で見たいアクションはある意味ウィンターソルジャーのそれで見られるよ!

113 17/09/09(土)21:53:30 No.451871148

>スプリガン好きだったからトンデモ武器出まくりで好き 細胞よりも細い刀だったらなんでも切れるよね って発想いいよね

114 17/09/09(土)21:53:45 No.451871205

>あのおまわりさんが雑に死んだのはとても悲しい >いやあそこで死なないとまとまらないけど >でも悲しい ちゃんと遺志を継ぐのがいるからいいんだ

115 17/09/09(土)21:54:03 No.451871311

ハリウッドでやってほしいなと思うけど これ日本舞台だから面白いと思う

116 17/09/09(土)21:54:38 No.451871457

>ジーザスとイージスはトンデモ殺し屋が毎回出てくる! 殺ー!(シャー!)

117 17/09/09(土)21:55:02 No.451871578

予告編で「俺の名だ、地獄に堕ちても忘れるな」とか 「お前に敵対する──」とか出たら絶対痺れるよね…

118 17/09/09(土)21:55:07 No.451871604

これにクロスしていくとなるとスプリガンにD-LIVに拳児もとどんどん増えてく…

119 17/09/09(土)21:55:09 No.451871616

>ジーザスとイージスはトンデモ殺し屋が毎回出てくる! 灰は灰に…

120 17/09/09(土)21:55:12 No.451871637

紛争地帯に特殊な工夫もないただの同田貫で立ち向かうとか 親父殿護さんはアホにござるか

121 17/09/09(土)21:55:50 No.451871803

>灰は灰に… ジーザスに存在食われたレノきたな…

122 17/09/09(土)21:55:56 No.451871831

ジーザスもイージスも面白いけど絵がちょっとね こっちで「アナってこんな可愛いの…」となりましたよ私は

123 17/09/09(土)21:55:59 No.451871838

アルクベインと戦ったパワードスーツのデザインが昭和過ぎる…

124 17/09/09(土)21:56:23 No.451871946

>灰は灰に… ジーザス登場のせいで一気に影薄くなったよね

125 17/09/09(土)21:56:28 No.451871979

カイザさんはあざとすぎるレベルの萌えキャラだし…

126 17/09/09(土)21:57:07 No.451872162

奥義が奥義だった展開初めて見た

127 17/09/09(土)21:57:32 No.451872275

>カイザさんはあざとすぎるレベルの萌えキャラだし… 虎の弟子の方が萌えキャラと言われそうなのに…

128 17/09/09(土)21:58:00 No.451872399

劇画に慣れてないと藤原先生の絵は辛いかもしれんな http://leedcafe.com/webcomic/%E3%81%AD%E3%81%93%E3%82%B5%E3%83%90%E3%80%80game-001/ 今こんなん描いちゃってるけど

129 17/09/09(土)21:58:22 No.451872521

この人絵がめっちゃ上手いよね 扉絵で刀と髪の毛が繋がっているのすき

130 17/09/09(土)21:58:46 No.451872627

ブレイドだっけコードネーム?

131 17/09/09(土)21:59:01 No.451872698

藤原先生の作品もめっちゃ面白いんだが絵柄で敬遠されがちなのがもったいねえ

132 17/09/09(土)21:59:24 No.451872791

>ジーザスに存在食われたレノきたな… (片手で腕立て伏せ)

133 17/09/09(土)22:00:17 No.451873012

>今こんなん描いちゃってるけど かわいいじゃないか

134 17/09/09(土)22:00:21 No.451873025

イージスが1番好きだなこれだと割と空気だったけど動かしにくいのはわかる

135 17/09/09(土)22:01:07 No.451873238

>今こんなん描いちゃってるけど マジかよおい

136 17/09/09(土)22:01:24 No.451873318

>藤原先生の作品もめっちゃ面白いんだが絵柄で敬遠されがちなのがもったいねえ 結構コミカルな所もあってメリハリがあっていいと思うけど 入門編になるだろうライブ・ア・ライブで行けるかどうかになるだろうから人選ぶね

137 17/09/09(土)22:02:06 No.451873510

未来予知できるJCが悪の組織に追われて 盲目の剣豪を用心棒にするって凄い好きな展開なんだけど 両親死んでるところで胸に来ましたよ私は

138 17/09/09(土)22:02:12 No.451873540

銃弾を斬って避けるの好きなんだけど 冷静に考えると大して隙間が出来なくて身体に当たるから そこんとこの理由付けが欲しかったな… まあ超技術で刃にそういう角度が付けてあるんだろうと勝手に納得してる

139 17/09/09(土)22:02:18 No.451873563

セキガハラ以外でこんなにスレが進むのって初めてかもしれない

140 17/09/09(土)22:02:23 No.451873590

>紛争地帯に特殊な工夫もないただの同田貫で立ち向かうとか >親父殿護さんはアホにござるか アホではないサムライだ

141 17/09/09(土)22:03:02 No.451873781

砂塵航路全巻買って読んだが終わり方がどうだったか忘れた 教え子の殺し屋とかどうなったっけ

142 17/09/09(土)22:03:03 No.451873782

>イージスが1番好きだなこれだと割と空気だったけど動かしにくいのはわかる 防御キャラで寡黙で地味な不殺キャラ 妻子と死に別れて火属性に弱い とか辛気臭い要素しかないからなあの人…

143 17/09/09(土)22:04:12 No.451874087

どんどん凶悪なデザインになっていくイージスさんの義手は見ものですぜ!

144 17/09/09(土)22:04:16 No.451874108

>セキガハラ以外でこんなにスレが進むのって初めてかもしれない いや昔は新刊出た時とか普通にスレで話せてたよ セキガハラコラでそっちの話題ばかりになってスレ立てなくなったよ

145 17/09/09(土)22:04:23 No.451874130

主人公周りの人間身内死にすぎ問題 と思ったが身内死んだやつらの集まりだもんな

146 17/09/09(土)22:04:41 No.451874226

>どんどん凶悪なデザインになっていくイージスさんの義手は見ものですぜ! どう考えても守るためのもんじゃねえよこれ!ってなる

147 17/09/09(土)22:04:48 No.451874260

カイザさんて砂塵で敵を道連れ死してた気がするけど 生死不明って事で後から出てこないかな…

148 17/09/09(土)22:05:52 No.451874550

カイザさんがサイボーグにでもならんと無理じゃねぇかな…

149 17/09/09(土)22:05:55 No.451874564

女子生徒のお願いでピアノ弾くカイザさんいいよね…

150 17/09/09(土)22:06:00 No.451874581

>紛争地帯に特殊な工夫もないただの同田貫で立ち向かうとか 親父殿護さんはアホにござるか 剣術が現代の戦場でどこまで通用するか実践する という時点でキチガイだよ! でもそのための知恵は異様に回るのが厄介

151 17/09/09(土)22:06:34 No.451874737

甘党とかチェーン店が好きとかこのサムライあざとい!

152 17/09/09(土)22:07:12 No.451874902

>甘党とかチェーン店が好きとかこのサムライあざとい! 料理も一通りできるぞ!

153 17/09/09(土)22:07:26 No.451874953

強いだけでなくて相手が嫌がる方向で賢いからな護さん

154 17/09/09(土)22:07:28 No.451874962

誰も語ってないけど 盲目の人間に視覚再建出来るって冒頭からロマンあっていいよね 現実でもあるけどあのレベルではないし

155 17/09/09(土)22:07:29 No.451874966

>でもそのための知恵は異様に回るのが厄介 銃とも戦えるように銃の扱い方も習ってたしね

156 17/09/09(土)22:07:47 No.451875048

適当に作ってるはずなんだけどなー…

157 17/09/09(土)22:08:37 No.451875295

また今度はイサックの話でもしようや

158 17/09/09(土)22:09:05 No.451875416

>盲目の人間に視覚再建出来るって冒頭からロマンあっていいよね >現実でもあるけどあのレベルではないし 途中からハイテク兵器や装備の影が薄くなっていっぱいかなしい…

159 17/09/09(土)22:09:19 No.451875476

トランプの先生になってるのにわむ

160 17/09/09(土)22:09:52 No.451875607

とりあえず橋爪功が生きてる内に オールドギースを演じてもらいたい

161 17/09/09(土)22:09:57 No.451875638

あのバイクは最終盤まで頑張るし

162 17/09/09(土)22:10:43 No.451875819

ブケファロスを乗りこなす大のことも思い出してあげて…

163 17/09/09(土)22:10:53 No.451875856

>未来予知できるJCが悪の組織に追われて >盲目の剣豪を用心棒にするって凄い好きな展開なんだけど >両親死んでるところで胸に来ましたよ私は アルカリでお肉を煮るところはね…

164 17/09/09(土)22:12:05 No.451876220

>アルカリでお肉を煮るところはね… ヤクザの兄ちゃん最後までいい奴だったね…

165 17/09/09(土)22:14:43 No.451876892

>ヤクザの兄ちゃん最後までいい奴だったね… 絶対途中で死ぬと思ってましたよ私は

↑Top