ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/09(土)18:03:08 No.451811266
飛行機が超かっこよかったね…
1 17/09/09(土)18:07:06 No.451812166
スピットファイアおじさん強すぎる…
2 17/09/09(土)18:08:26 No.451812522
>スピットファイアおじさん強すぎる… あれなんで最後ナチおじさん達の待ってる砂浜に降りたの…
3 17/09/09(土)18:09:38 No.451812847
もうやってたのかこれ観に行かなきゃ
4 17/09/09(土)18:10:27 No.451813024
エンジン止まってから打ち落とすとか何者なの… マッドマックスだった
5 17/09/09(土)18:11:11 No.451813203
ガス欠でエンストしたのに敵機撃墜するとかどうなってんの…
6 17/09/09(土)18:11:48 No.451813373
とばっちりで死んだ子可哀相すぎる
7 17/09/09(土)18:11:55 No.451813408
スイーっと滑空する戦闘機いいね
8 17/09/09(土)18:12:19 No.451813531
すまん「」 ハクソーリッジは面白かったんだがこれはどうだった?
9 17/09/09(土)18:13:06 No.451813723
あんまり説明ないのにすごくわかりやすかったな 見ればだいたい何してるか理解できる
10 17/09/09(土)18:13:18 No.451813788
IMAXと4DXどっちで見ようか悩む
11 17/09/09(土)18:13:26 No.451813823
>ガス欠でエンストしたのに敵機撃墜するとかどうなってんの… 推力失ってから飛び過ぎじゃないかな…
12 17/09/09(土)18:14:20 No.451814089
淡々としてるけど面白かったと思う 時間軸の違う視点をうまく繋げてるところとか
13 17/09/09(土)18:14:35 No.451814166
>あんまり説明ないのにすごくわかりやすかったな >見ればだいたい何してるか理解できる 場面ごとに時間が前後するのがよくわからなかった… まあ結局そこは問題じゃなさそうだったけど
14 17/09/09(土)18:15:38 No.451814428
>時間軸の違う視点をうまく繋げてるところとか 穴開いた船で溺れそうなとこと飛行機が着水して窓開かなくて溺れそうなとこがシンクロしてるとこは良かった
15 17/09/09(土)18:15:42 No.451814451
あのジャムを塗ったトースト的なもの美味しそう
16 17/09/09(土)18:16:11 No.451814544
とにかくイギリス人は戦場だろうと紅茶を飲ませる人種だとわkった
17 17/09/09(土)18:16:49 No.451814697
イギリス人 フランス人邪険にしすぎ
18 17/09/09(土)18:17:15 No.451814823
>エンジン止まってから打ち落とすとか何者なの… >マッドマックスだった 字幕もアンゼたかしだった
19 17/09/09(土)18:17:58 No.451815003
頼りになりそうな船がガンガン沈められてく絶望感が良かった
20 17/09/09(土)18:18:26 No.451815117
陸側のストーリーで脱出を試みていた3人のうち最後に列車に一緒に乗ってたの2人だったけど残り1人海中で死んだんだっけ
21 17/09/09(土)18:18:28 No.451815126
くちくは沈むもの ちい覚えた
22 17/09/09(土)18:18:38 No.451815174
いきなり包囲完了してるところから始まるとは思わなかった
23 17/09/09(土)18:18:49 No.451815226
>IMAXと4DXどっちで見ようか悩む 初回はIMAXで集中して観た方がいいのでは
24 17/09/09(土)18:19:42 No.451815454
>イギリス人 >フランス人邪険にしすぎ だってFrogsですもの
25 17/09/09(土)18:20:16 No.451815592
>淡々としてるけど面白かったと思う ㌧ 来週の金曜見に行ってくるわ
26 17/09/09(土)18:20:27 No.451815643
ルフトヴァッフェの戦闘機はもうちょっと頑張って欲しかった
27 17/09/09(土)18:21:13 No.451815851
チャーチルは酷い奴だとわかった
28 17/09/09(土)18:21:24 No.451815909
>>スピットファイアおじさん強すぎる… >あれなんで最後ナチおじさん達の待ってる砂浜に降りたの… 単純に降りれる場所が他になかったから 味方が辛うじて維持してる砂浜は味方で埋めつくされてるし…
29 17/09/09(土)18:21:26 No.451815913
IMAXで十分だと思う
30 17/09/09(土)18:22:30 No.451816181
ってかIMAXで撮影されてるんだから、IMAX対応スクリーンで観るのが一番の贅沢だろう!
31 17/09/09(土)18:22:39 No.451816229
>字幕もアンゼたかしだった 最近のアンゼはいい仕事してるな
32 17/09/09(土)18:22:58 No.451816331
電撃戦無双でイケイケドンドンな時期のドイツ軍いいよね!
33 17/09/09(土)18:23:08 No.451816382
ウンコしようとしたら埋葬と見せかけて認識票奪ってた奴と目があっちゃいました! 戦場なんてそんなもんでいいんだよ…
34 17/09/09(土)18:24:46 No.451816851
4Dだときっと揺れっぱなし水かけられっぱなしやぞ
35 17/09/09(土)18:25:20 No.451817006
ハインケルの後方機銃ウザ過ぎ… あれは真っ先に潰されても文句言えないわ
36 17/09/09(土)18:25:45 No.451817112
最初から最後まで敵の顔が一切出てこない異様な映画だった そういやノーランって昔は変な映画ばっかり撮ってたな…って思い出した
37 17/09/09(土)18:26:17 No.451817248
ウンコから始まる友情
38 17/09/09(土)18:27:01 No.451817431
>ウンコしようとしたら埋葬と見せかけて認識票奪ってた奴と目があっちゃいました! あれ先に自分がしたうんこ埋めてるんじゃなかったのか…
39 17/09/09(土)18:28:03 No.451817667
一度海に入って今沈没した船から来ましたみたいな顔するのいいよね
40 17/09/09(土)18:28:09 No.451817690
劇中ずっと流れてる時計の秒針の音が緊迫感を加速させる
41 17/09/09(土)18:30:11 No.451818165
前線で機甲師団の侵攻と戦ってた兵士達も居たと思うけどヒロイックにはしたくないのか全然だったね
42 17/09/09(土)18:30:14 No.451818181
乗ろうとした船が三回沈んだのは主人公が悪いのかあの連隊のせいなのか…
43 17/09/09(土)18:30:54 No.451818321
>乗ろうとした船が三回沈んだのは主人公が悪いのかあの連隊のせいなのか… 空軍は何やってたんだよクソっ!!
44 17/09/09(土)18:31:57 No.451818542
>陸側のストーリーで脱出を試みていた3人のうち最後に列車に一緒に乗ってたの2人だったけど残り1人海中で死んだんだっけ あのフランス人は沈没する商船から脱出できなかった 機転で担架運んだり濡れて船に乗ってた風に偽装したりいいコンビだったのにな
45 17/09/09(土)18:33:43 No.451818962
IMAXは音が怖い
46 17/09/09(土)18:33:56 No.451819009
アンゼたかし翻訳ってことは安心して字幕で見に行っていいんかな
47 17/09/09(土)18:33:58 No.451819018
どうせ燃やすなら落下傘で脱出すれば良いのにと思ったけどこの映画落下傘で脱出した奴いねぇな!
48 17/09/09(土)18:34:55 No.451819226
途中少将相手にタメ口きく少佐が居た気がするけど軍服違うからありなんだろうか
49 17/09/09(土)18:37:56 No.451819877
戦力出し渋ってるのに沈められまくってる海軍
50 17/09/09(土)18:38:18 No.451819949
そもそも台詞自体少ない
51 17/09/09(土)18:39:34 No.451820240
そのお口は飾りか?
52 17/09/09(土)18:39:45 No.451820279
英軍提督?の最後がカッコイイ!あれがジョンブルという奴だなと感心したよ
53 17/09/09(土)18:40:18 No.451820410
時間軸の違いは1hour 1day 1weekで気付ければすっと飲み込めるよね インセプションを思い出してすんなり理解できた
54 17/09/09(土)18:40:19 No.451820412
ホーム目と鼻の先なのに制空権取られるってどんだけ押されたんだ
55 17/09/09(土)18:40:37 No.451820477
喋らねえな!って思ってたらそれか…
56 17/09/09(土)18:41:20 No.451820621
さてはドイツ兵だなオメー
57 17/09/09(土)18:41:24 No.451820635
ドーバー海峡横断部って凄かったんだね
58 17/09/09(土)18:41:27 No.451820650
キャノピー割れないとこでトップガン思い出したよ キャノピーは厄介だな
59 17/09/09(土)18:42:13 No.451820821
この時代でも小銃弾位には耐えられるんだっけキャノピー
60 17/09/09(土)18:42:20 No.451820855
確かに駆逐艦は替えがいくらでもきくけど脆すぎないか? ドイツの爆弾はそんなに強いのだろうか…
61 17/09/09(土)18:44:53 No.451821494
スターリングラードって映画でも船が飛行機に襲われるシーンあったな
62 17/09/09(土)18:45:25 No.451821600
商船装甲脆すぎない?
63 17/09/09(土)18:45:33 No.451821636
>ホーム目と鼻の先なのに制空権取られるってどんだけ押されたんだ 当時のヨーロッパの戦闘機は敵も味方も航続距離が短めなので… こういう場合は英軍がやや不利
64 17/09/09(土)18:46:38 No.451821866
あんま普段戦争映画見るわけじゃないけど撤退戦なんて地味なモンを面白く撮ったものだなって思ったよ
65 17/09/09(土)18:46:44 No.451821898
>商船装甲脆すぎない? 装甲つけたっつーても気休めにしかならん程度の厚みしかないし…
66 17/09/09(土)18:47:36 No.451822078
トーピード!!
67 17/09/09(土)18:48:43 No.451822303
病院船を攻撃したけど許されるのアレ?
68 17/09/09(土)18:49:53 No.451822576
スピットファイアつよい スピットファイアつよい スピットファイアつよい まるでPVだ
69 17/09/09(土)18:50:05 No.451822622
許されないがみんなやってる
70 17/09/09(土)18:50:12 No.451822646
兵士積んでて武器もあるならまあ許されるんじゃないか
71 17/09/09(土)18:51:12 No.451822846
空戦好きすぎる…
72 17/09/09(土)18:51:29 No.451822910
脱出しないのかと思ったら普通に着陸するスピットファイアおじ
73 17/09/09(土)18:51:51 No.451822980
>病院船を攻撃したけど許されるのアレ? 病院船として機能してたら駄目 病院船を徴用して輸送船として使ってるやら良い 病院船として機能してるけどこっそり輸送船としても使うのも駄目 特に一番最後のは後々普通の病院船も攻撃される正当な理由にされるぞ!
74 17/09/09(土)18:51:52 No.451822985
>病院船を攻撃したけど許されるのアレ? 数発くらいなら誤爆かもしれないから許してくれるだろうか許してくれるね
75 17/09/09(土)18:52:03 No.451823022
>脱出しないのかと思ったら普通に着陸するスピットファイアおじ (丘から現れるナチ)
76 17/09/09(土)18:52:34 No.451823130
魚雷食らって水流れ込んで艦船が沈む時の描写が生理的に無理で思わず目を背けてしまった あんな死に方だけは嫌だ…
77 17/09/09(土)18:52:36 No.451823139
>特に一番最後のは後々普通の病院船も攻撃される正当な理由にされるぞ! された!
78 17/09/09(土)18:52:54 No.451823219
>脱出しないのかと思ったら普通に着陸するスピットファイアおじ 最後の二等兵が船に乗るシーンの後ろで燃えてるのを見て死んだな…って思ったら普通に着陸してて駄目だった
79 17/09/09(土)18:53:09 No.451823289
まだ見てないけど誰か有名どころの将軍出た?
80 17/09/09(土)18:53:46 No.451823435
何でみんな不時着選ぶんだろう パラシュートより安全なの…?
81 17/09/09(土)18:54:12 No.451823536
>スピットファイアつよい >まるでPVだ 戦場が海面低空だと一撃離脱が信条のメッサーは不利すぎるよ
82 17/09/09(土)18:54:21 No.451823566
高度が低いとパラシュートが開かねえ…
83 17/09/09(土)18:54:40 No.451823628
氷川丸も輸送やってくんね?って何度も言われたけど断固として拒否したそうな
84 17/09/09(土)18:55:44 No.451823883
>>スピットファイアつよい >>まるでPVだ >戦場が海面低空だと一撃離脱が信条のメッサーは不利すぎるよ しかも任務が爆撃機のお守りだから自慢のスピードも活かせなくて余計不利だ
85 17/09/09(土)18:55:51 No.451823907
冒頭の射撃音からして音響にこだわりのある作品だから是非音のいい劇場で あと普通の劇場のプレミア席が良かった 爆発音に合わせて席にビビりエフェクトが入るヤツ
86 17/09/09(土)18:56:24 No.451824032
ノーランは好きだけど戦争モノはそんなでもないんだよなあ どうしよう
87 17/09/09(土)18:56:55 No.451824149
フランスの友達死んじゃった…
88 17/09/09(土)18:57:03 No.451824189
>病院船を攻撃したけど許されるのアレ? 病院船は厳格な規定があって事前に交戦国に通達しなきゃならんのよ
89 17/09/09(土)18:57:15 No.451824225
インターステラーのシャトルの船外固定カメラとかドッキングシーンの定点カメラとか見てて思ったけどこの監督カメラ動かさないで撮る映像好きだよね
90 17/09/09(土)18:57:43 No.451824339
>まだ見てないけど誰か有名どころの将軍出た? 名前が出てきた有名人はチャーチルぐらいだよ
91 17/09/09(土)18:58:00 No.451824406
固定カメラで沈む軍艦の映像は何か新鮮で良かった
92 17/09/09(土)18:58:11 No.451824448
>何でみんな不時着選ぶんだろう >パラシュートより安全なの…? 高度が低いとパラシュートは機能しないんだ 不思議に思ったのはキャノピー閉めたまま着水することかな
93 17/09/09(土)18:59:01 No.451824640
>固定カメラで沈む軍艦の映像は何か新鮮で良かった 海面が斜めから段々と迫ってくるシーン怖いよね…
94 17/09/09(土)19:00:13 No.451824891
部屋に浸水していく描写怖すぎる