17/09/09(土)17:57:48 シメサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)17:57:48 No.451809993
シメサバってなんか地味だけどいいよね…
1 17/09/09(土)17:58:34 No.451810176
もうちょっとしっかり〆てあるほうが好き
2 17/09/09(土)17:59:28 No.451810354
大好きだけど自分で作るのは難しい
3 17/09/09(土)17:59:38 No.451810400
私、光り物好き!
4 17/09/09(土)17:59:47 No.451810437
>もうちょっとしっかり〆てあるほうが好き うちの父みたいなこと言うな「」
5 17/09/09(土)18:00:00 No.451810486
もう少し身が白くなるくらいしめてくれ
6 17/09/09(土)18:00:32 No.451810653
軽く炙ってもいいぞ!
7 17/09/09(土)18:03:09 No.451811269
>軽く炙ってもいいぞ! 近所の居酒屋だと専用のバーナー使う
8 17/09/09(土)18:03:25 No.451811329
寿司行くとなんとなくシメサバからの赤貝のパターン多い
9 17/09/09(土)18:04:43 No.451811636
炙ったやつうまい 普通のやつもうまい 押し寿司もっとうまい
10 17/09/09(土)18:09:13 No.451812726
自分で作ったやつ貼る
11 17/09/09(土)18:10:33 No.451813048
あれ貼れてない
12 17/09/09(土)18:11:45 No.451813355
なんで?
13 17/09/09(土)18:12:46 No.451813637
しめ鯖delされたんか
14 17/09/09(土)18:13:03 No.451813714
刺身みたいなしめ鯖嫌い ちょっと塩気が強いのがすき
15 17/09/09(土)18:14:11 No.451814038
厚切りなシメサバ好きわさびとすごく合う
16 17/09/09(土)18:14:38 No.451814171
ニシンの酢漬けとかも好き
17 17/09/09(土)18:17:05 No.451814771
大好きだ廻る寿司屋でも安いネタだしありがたい
18 17/09/09(土)18:19:22 No.451815381
>寿司行くとなんとなくシメサバからの赤貝のパターン多い 念レス成功
19 17/09/09(土)18:20:32 No.451815659
美味しいけど当たるかどうかビクビクしながら食べないといけないのが辛い
20 17/09/09(土)18:20:41 No.451815699
しめさば食べてると日本酒がのみたくなる
21 17/09/09(土)18:21:00 No.451815803
青魚と貝類好きすぎる 寿司行くとそればっか食べちゃう
22 17/09/09(土)18:21:18 No.451815868
分厚いシメサバいいよね…
23 17/09/09(土)18:21:54 No.451816037
シメるとうまあじが一杯になって美味しい
24 17/09/09(土)18:22:18 No.451816122
魚の油あじいいよね…
25 17/09/09(土)18:22:56 No.451816316
>魚の油あじいいよね… ちょっときついから炙るね… おいしい
26 17/09/09(土)18:25:34 No.451817058
らっきょうがいない…
27 17/09/09(土)18:26:26 No.451817293
いつも安い日本酒とトップバリュの〆さばで飲んでるけどたまには良い品でやりたい
28 17/09/09(土)18:27:29 No.451817532
スーパーの鮮魚コーナーでたまにウチで作りましたよみたいなのがあるからそれで
29 17/09/09(土)18:30:32 No.451818242
大好きだし1回だけ蕁麻疹が出て以来ロシアンルーレット気分まで味わえるようになった
30 17/09/09(土)18:33:06 No.451818818
>大好きだし1回だけ蕁麻疹が出て以来ロシアンルーレット気分まで味わえるようになった 医者には次食べたら死ぬかもしれませんよと言われたけど食べちゃう 当たったときの呼吸がヒューヒューなる感じいいよね
31 17/09/09(土)18:33:31 No.451818910
俺は生鯖のほうが好きだな… しめ鯖と違ってたまにしか見かけないのがつらい 九州の方じゃポピュラーだというが
32 17/09/09(土)18:34:01 No.451819032
>当たったときの呼吸がヒューヒューなる感じいいよね 君は本当に食べないほうがいい
33 17/09/09(土)18:34:06 No.451819054
お店で出てくるちゃんとしたやつもいいし パックで売ってる酸っぱいやつもうまい 日本酒に合う
34 17/09/09(土)18:35:59 No.451819435
すっぱいのもとろっとしたのも好き
35 17/09/09(土)18:37:02 No.451819676
パックで売ってるやつでたまに妙にウマすぎる奴がある
36 17/09/09(土)18:38:52 No.451820072
鯖は足が速いからな かけっこって意味じゃなくてだぞ
37 17/09/09(土)18:39:45 No.451820277
関西人なのでしっかり締めたやつが好き 関東では醤油つけると聞いてびっくりしたよ
38 17/09/09(土)18:40:38 No.451820481
昆布もついてるやつ好き
39 17/09/09(土)18:40:58 No.451820550
醤油つけるとちとしつこすぎるのでしょうがかわさびだけで
40 17/09/09(土)18:41:30 No.451820665
>九州の方じゃポピュラーだというが 長崎いったとき鯖の刺身食った なんというかうまあじがある おいちい
41 17/09/09(土)18:43:20 No.451821127
刺し身は九州あたりじゃないと食えないのは 足の速さとか寄生虫のせいだっけ
42 17/09/09(土)18:44:24 No.451821387
いや…別に全国区で食えるが…
43 17/09/09(土)18:45:34 No.451821639
今の冷蔵技術だと普通に運べるけど 高くつく割に所詮下魚いうことであんまり売れないみたい
44 17/09/09(土)18:45:36 No.451821648
>いや…別に全国区で食えるが… マジか
45 17/09/09(土)18:45:59 No.451821737
関西のほうが漁業関係者が多いだけでしょ 刺し身くらい海沿いなら食えまっせ
46 17/09/09(土)18:46:17 No.451821800
きーずーしー!
47 17/09/09(土)18:46:18 No.451821802
サバの刺身くらい居酒屋でだって出るよ!
48 17/09/09(土)18:46:57 No.451821940
>刺し身は九州あたりじゃないと食えないのは 普通に日本全国で食えるよ どんな店いってるんだ
49 17/09/09(土)18:47:57 No.451822154
カタログでキュアパルフェコスの尻に見えた
50 17/09/09(土)18:47:57 No.451822159
全力で食えないもんだと思ってた食えても冷凍ものくらいだと
51 17/09/09(土)18:48:13 No.451822207
しまった 日本酒と〆さばで一杯やりたくなってしまった
52 17/09/09(土)18:48:55 No.451822352
>関西人なのでしっかり締めたやつが好き >関東では醤油つけると聞いてびっくりしたよ 関西でも醤油つける人はつけるよ それよりも最近までシメサバって呼び方知らないでキズシって呼んでた
53 17/09/09(土)18:49:00 No.451822371
まあ関西に海無し県ないもんな 長野行ったら冷凍の遠洋魚しか出てこなかったわ
54 17/09/09(土)18:49:24 No.451822475
名物にしてるのは九州だしそんないじめてやるなよ
55 17/09/09(土)18:49:33 No.451822502
>しまった >日本酒と〆さばで一杯やりたくなってしまった セブンなら濃い味のシメサバ売ってますね
56 17/09/09(土)18:49:54 No.451822585
醤油はつけなくても別にいいんだけどわさびはつけたい わさびつけるとちょっとだけ醤油つけたくなる 結果的にわさびと醤油のお世話になる
57 17/09/09(土)18:50:04 No.451822615
>まあ関西に海無し県ないもんな >長野行ったら冷凍の遠洋魚しか出てこなかったわ 長野だからだったのか…
58 17/09/09(土)18:52:39 No.451823149
サバの刺身は脂強すぎてちょっとしか食べられない 酢で〆てあるのがやっぱりありがたい