17/09/09(土)17:27:41 買おう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)17:27:41 No.451802927
買おうとして全力で止められたバイク貼る かわいいのに何がダメなの…
1 17/09/09(土)17:28:35 No.451803084
古い
2 17/09/09(土)17:29:28 No.451803262
かわいいよね 電動バイクで出ないかな
3 17/09/09(土)17:29:38 No.451803288
そんなに死にたいのか!?
4 17/09/09(土)17:29:51 No.451803325
維持するのむっちゃ大変
5 17/09/09(土)17:30:06 No.451803369
憧れてる人が想像してるよりも3段階くらい貧弱
6 17/09/09(土)17:31:33 No.451803670
まずは乗ってる動画を見て公道をこれで走る自分を想像するといい
7 17/09/09(土)17:32:24 No.451803870
床の間に飾っとくならいいよね
8 17/09/09(土)17:32:43 No.451803957
自転車でも追い抜ける速度しか出ない
9 17/09/09(土)17:34:13 No.451804288
車がビュンビュン走ってる横をこいつで走ろうと思うのか 普通の原付やスクーターでも怖いのに
10 17/09/09(土)17:34:50 No.451804417
全部承知で扱える人以外が買うと色々な意味で不幸になる
11 17/09/09(土)17:34:57 No.451804450
こいつで道を走る前にモンキーで走ってこい!
12 17/09/09(土)17:35:34 No.451804596
現行車両ならともかく 古すぎる
13 17/09/09(土)17:36:17 No.451804787
眺めて可愛い 乗って厳しい
14 17/09/09(土)17:36:54 No.451804909
モンキーでも買っとけ もう生産してないけど
15 17/09/09(土)17:37:41 No.451805073
身長低くないと乗ってて似合わなそう
16 17/09/09(土)17:37:56 No.451805139
逮捕しちゃうぞみたいにならないんだ…
17 17/09/09(土)17:38:16 No.451805207
アスファルトに出来た微細なタイヤの轍すら拾うから凄く乗りづらいって効いた
18 17/09/09(土)17:39:05 No.451805375
なんとチョイノリより遅い すごいぞ
19 17/09/09(土)17:39:15 No.451805414
>逮捕しちゃうぞみたいにならないんだ… あれはフィクションだし…劇中のスレ画も魔改造された一品って設定だしね…
20 17/09/09(土)17:40:16 No.451805623
36年前かこれ…
21 17/09/09(土)17:40:41 No.451805722
モトコンポの魔改造ならバイキッズが一番だった su2016086.jpg
22 17/09/09(土)17:41:27 No.451805868
これの段ボールだけ貰って飾っておくだけにしなさい
23 17/09/09(土)17:42:08 No.451805999
これにリード90のエンジンを載せてる人居たな…
24 17/09/09(土)17:42:51 No.451806155
どんなに可愛いらしい格好良い見た目でも 乗ってるとそれは見えない
25 17/09/09(土)17:44:03 No.451806446
これはショーウィンドウなんかに飾っておくものだよ今となっては 公道乗ろうなんてとんでもない
26 17/09/09(土)17:45:15 No.451806780
QRのキャブレターでパワーアップ
27 17/09/09(土)17:45:22 No.451806818
定期的に箱入りの状態で新品が見つかるのりもの
28 17/09/09(土)17:46:05 No.451807002
職場近くで普段使いで現役っぽいのを一台見かけるが たぶん大きい道はあまり走らず使ってそう
29 17/09/09(土)17:46:15 No.451807051
本体のシティのほうが欲しいわ
30 17/09/09(土)17:48:12 No.451807603
悪いこと言わねえからアドレス125でも買っとけ
31 17/09/09(土)17:49:13 No.451807879
ふとスズキのウェブサイト見に行ったら アドレスの125が全部生産終了してた…
32 17/09/09(土)17:49:55 No.451808062
コンセプト通り折り畳み自転車と一緒で車に積み込んで人気のない場所でトロトロ走るためだけのもの
33 17/09/09(土)17:50:05 No.451808131
実家にあるわ赤いの
34 17/09/09(土)17:50:43 No.451808296
広い工場の敷地内なら移動に使えそう
35 17/09/09(土)17:50:53 No.451808344
社外品の外装も今はあるしな
36 17/09/09(土)17:51:44 No.451808556
ホンダはこの手のは絶対出さない https://internetcom.jp/201667/motor-compo-again
37 17/09/09(土)17:52:21 No.451808696
多分電動スクーターとして復活させるタイミングを見計らっているんだと思う
38 17/09/09(土)17:53:41 No.451809024
>多分電動スクーターとして復活させるタイミングを見計らっているんだと思う >ホンダはこの手のは絶対出さない >https://internetcom.jp/201667/motor-compo-again
39 17/09/09(土)17:55:00 No.451809328
国内他社がこんな感じなの出してきたら出すだろうな
40 17/09/09(土)17:55:20 No.451809405
いや良いものだよ 巡航40キロぐらいまでで流れにも乗れないけどそれを承知していれば
41 17/09/09(土)17:55:59 No.451809550
この手のはクラウドファンディングで様子を見てから販売すればいいと思う 蓋を開けてみると…フフフ
42 17/09/09(土)17:56:37 No.451809729
何でスズ菌が湧いてるんですかね…
43 17/09/09(土)17:57:08 No.451809842
個人的にはオート三輪とかクラシックカーと一緒だと思ってる https://www.youtube.com/watch?v=sbivFdxD0Cw
44 17/09/09(土)17:58:22 No.451810129
モトコンポライクで使えるミニバイクでいいのないかな・・・ 近所の買い物に使いたい
45 17/09/09(土)17:58:28 No.451810154
これのドラッグレース仕様がいたが命知らずすぎた…
46 17/09/09(土)17:58:49 No.451810233
>モトコンポライクで使えるミニバイクでいいのないかな・・・ >近所の買い物に使いたい カブ
47 17/09/09(土)17:59:12 No.451810316
チョイノリ
48 17/09/09(土)17:59:24 No.451810345
リトルカブも生産終了なんだっけ 田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんのアシはどうなるんだろうか
49 17/09/09(土)18:00:24 No.451810602
>リトルカブも生産終了なんだっけ >田舎のお爺ちゃんお婆ちゃんのアシはどうなるんだろうか 中古が死ぬほどあるからそれ乗ってりゃいいじょん それすらダメになる頃にはどうせジジババもしんでる
50 17/09/09(土)18:01:01 No.451810760
エポだな流れ的に
51 17/09/09(土)18:02:15 No.451811074
似たジャンルにワーゲンのワゴンがある
52 17/09/09(土)18:02:26 No.451811119
>いや良いものだよ >巡航40キロぐらいまでで流れにも乗れないけどそれを承知していれば 国道を全開で走っても白バイに相手にされない 車で並走して貰ったら30km/hちょいしか出てなかった モトコンポは何台か乗ったがこれがいちばん速かったのに…
53 17/09/09(土)18:02:41 No.451811164
歩道走れたらまあ安全だしサマになるだろうけど 腐ってもバイクなのでダメです
54 17/09/09(土)18:03:06 No.451811258
>エポだな流れ的に ZOOKじゃないのか
55 17/09/09(土)18:03:19 No.451811305
かわいい そして割とでかい
56 17/09/09(土)18:03:36 No.451811362
元々が車のトランクに乗せて行った先で乗り回す用途だったとは聞くが まあ確かにこれを街中で乗るのは怖すぎる
57 17/09/09(土)18:04:14 No.451811530
>モトコンポライクで使えるミニバイクでいいのないかな・・・ >近所の買い物に使いたい バルモビル
58 17/09/09(土)18:04:34 No.451811613
スカッシュ
59 17/09/09(土)18:04:48 No.451811658
こういう形のバイクが欲しいんであってこれでなくてもいい
60 17/09/09(土)18:05:40 No.451811852
>広い工場の敷地内なら移動に使えそう マフラーがすぐ腐るのでウルセエって言われる
61 17/09/09(土)18:07:12 No.451812186
>こういう形のバイクが欲しいんであってこれでなくてもいい オンリーワンなのに無茶を言う
62 17/09/09(土)18:07:59 No.451812400
原付として法規を守り30km/hまでの乗り物と割り切れれば意外とちゃんと走る でも通勤などに使おうとしてもマフラーが腐って爆音になったりやたらパンクしたりするので会社行きたくなくなる
63 17/09/09(土)18:08:08 No.451812431
電動でこれに近いのはディブラッシかな
64 17/09/09(土)18:08:29 No.451812538
Madass125みたいなのが欲しいけど 国内メーカーが作ってくれないかな
65 17/09/09(土)18:08:57 No.451812654
50ccでいいからちっちゃいやつに乗りたい
66 17/09/09(土)18:09:22 No.451812764
>オンリーワンなのに無茶を言う モトコンポは簡易版バルモビルだろう
67 17/09/09(土)18:11:22 No.451813258
>Madass125みたいなのが欲しいけど >国内メーカーが作ってくれないかな どうせ値段が高いって言われて売れないから作らないでしょ
68 17/09/09(土)18:11:33 No.451813295
話聞いてるとチョイノリより酷そう
69 17/09/09(土)18:12:02 No.451813449
チョイノリよりもエンジンの構造は簡単なので部品さえ出れば余裕
70 17/09/09(土)18:12:43 No.451813625
>話聞いてるとチョイノリより酷そう エンジン本体はチョイノリよりは頑丈 あと前後とも一応サスつき
71 17/09/09(土)18:13:24 No.451813817
チョイノリも諸悪の根源は樹脂製のカムギアだから…
72 17/09/09(土)18:13:59 No.451813983
>かわいい >そして割とでかい 期待してたより重い
73 17/09/09(土)18:14:29 No.451814126
>チョイノリも諸悪の根源は樹脂製のカムギアだから… あんなもん樹脂製にしていいの?
74 17/09/09(土)18:15:20 No.451814348
>似たジャンルにワーゲンのワゴンがある タイプ2は実用になるぞ
75 17/09/09(土)18:16:36 No.451814646
ワーゲンはサンバー改造でいいんじゃねぇかな…
76 17/09/09(土)18:16:44 No.451814681
マダスはまだ電装引き直しでまともに走るだけマシ
77 17/09/09(土)18:17:37 No.451814918
ああっ女神さまっで先輩の人が乗ってたわ
78 17/09/09(土)18:17:52 No.451814983
>ワーゲンはサンバー改造でいいんじゃねぇかな… 全面が突き出してない時代のサンバーももう旧車だけどな!
79 17/09/09(土)18:18:52 No.451815246
>>チョイノリも諸悪の根源は樹脂製のカムギアだから… >あんなもん樹脂製にしていいの? >諸悪の根源
80 17/09/09(土)18:19:01 No.451815277
薄らでかくないとやっぱワーゲンバンらしさがないからなあ
81 17/09/09(土)18:20:26 No.451815636
今でも部品が全部出るなら手元に置いておいてもいいけど
82 17/09/09(土)18:20:59 No.451815791
>今でも部品が全部出るなら手元に置いておいてもいいけど 何を寝ぼけたこと言ってんだ?
83 17/09/09(土)18:22:45 No.451816267
>今でも部品が全部出るなら手元に置いておいてもいいけど YOUまったく向いてない
84 17/09/09(土)18:23:51 No.451816580
ライブディオのエンジンに載せ替えると良いぞ!