17/09/09(土)16:54:17 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)16:54:17 No.451796673
>設定通りの強さをきちんと描写するのって難しいよね
1 17/09/09(土)16:56:06 No.451797006
なろう系来たな
2 17/09/09(土)16:56:49 No.451797123
念使いとして五指に入るレベルって初期に明言されてたのになろう扱いされてかわいそう
3 17/09/09(土)16:58:34 No.451797402
自分で才能って言いきるの凄いよね 得意なんだとか訓練したんだとかじゃなく
4 17/09/09(土)16:59:07 No.451797498
仕事内容が多岐に渡ってるから申請すれば三ツ星間違いないって序盤で言われてたしな 面倒くさいから申請してないけど
5 17/09/09(土)16:59:38 No.451797569
同じ放出系でもレオリオのはパクれても フランクリンみたいな制約込みのはできない…はず
6 17/09/09(土)16:59:53 No.451797618
サトツさんがかわいそうな人になってしまった
7 17/09/09(土)17:00:04 No.451797649
サイクロンパンチも食らったら真似できるのか
8 17/09/09(土)17:00:08 No.451797665
>自分で才能って言いきるの凄いよね >得意なんだとか訓練したんだとかじゃなく レオリオのは基礎修行しっかりできてれば再現は簡単そうだしそこらへんおろそかじゃなかったんだろうな感もある
9 17/09/09(土)17:00:20 No.451797703
そういう念能力ではないんだな 喰らえばどんな能力もコピーする能力 流石にないか
10 17/09/09(土)17:00:24 No.451797714
>同じ放出系でもレオリオのはパクれても >フランクリンみたいな制約込みのはできない…はず だーげーきー!!!!!
11 17/09/09(土)17:01:22 No.451797888
ビッグバンインパクトも真似できる
12 17/09/09(土)17:01:22 No.451797889
強化系とはいってないし
13 17/09/09(土)17:01:30 No.451797905
>同じ放出系でもレオリオのはパクれても >フランクリンみたいな制約込みのはできない…はず 指を切ったのが威力上げるための制約だから指から複数の念弾くらいなら出来るんじゃない?
14 17/09/09(土)17:01:44 No.451797950
打撃系ってのも随分ざっくりした分類だな
15 17/09/09(土)17:02:03 No.451798010
>ビッグバンインパクトも真似できる あれは念込めただけのパンチってぶっちゃけられてたから食らうまでもないと思う…
16 17/09/09(土)17:02:07 No.451798022
でもジンって基礎練習とか嫌いそうだよね 楽しいからって理由でやってたイボイボが結果的に修行になってそう
17 17/09/09(土)17:02:14 No.451798049
>打撃系ってのも随分ざっくりした分類だな 直接触れるからみたいなことなんだろうね
18 17/09/09(土)17:02:44 No.451798140
生まれつき念のコントロールがうまいってことなのかな
19 17/09/09(土)17:03:41 No.451798334
>あれは念込めただけのパンチってぶっちゃけられてたから食らうまでもないと思う… ただの硬パンチに恥ずかしい名前を付与することでより威力が高まった発になったんだ…
20 17/09/09(土)17:04:05 No.451798409
こういうやつかな su2016048.jpg
21 17/09/09(土)17:04:27 No.451798486
モーション無しでジャンケングーぐらいの威力があるなら滅茶苦茶強いと思う
22 17/09/09(土)17:04:27 No.451798487
>でもジンって基礎練習とか嫌いそうだよね >楽しいからって理由でやってたイボイボが結果的に修行になってそう ジンって楽しければ手続きとか基礎を考えるのとかの労力は惜しまないよね
23 17/09/09(土)17:04:32 No.451798504
オーラぽこぽこ動かすの見せてたしね オーラの扱いが上手いだにょ
24 17/09/09(土)17:04:33 No.451798514
一回見ればでなく喰らうとだから万能ではない気がする
25 17/09/09(土)17:05:02 No.451798604
威力を気にしなきゃフランクリンの真似なら誰でも出来ると思う
26 17/09/09(土)17:05:18 No.451798650
食らったら一撃で終わりなのはどうするんだ
27 17/09/09(土)17:05:21 No.451798669
さすがにリッパーサイクロトロンをコピーされたらつらい
28 17/09/09(土)17:05:34 No.451798722
だにょ?
29 17/09/09(土)17:05:41 No.451798751
>食らったら一撃で終わりなのはどうするんだ 別に真似したいわけじゃないから進んで食らいにはいかんでしょ
30 17/09/09(土)17:05:45 No.451798769
なにがにょだころがすぞ
31 17/09/09(土)17:05:52 No.451798803
でじこきたな…
32 17/09/09(土)17:05:58 No.451798834
可愛い語尾しやがって…
33 17/09/09(土)17:06:14 No.451798892
レオリオのも打撃といっても放出のだったし ダブルマシンガンくらいなら出来そう
34 17/09/09(土)17:06:16 No.451798899
フランクリンは念弾飛ばしてるだけじゃん
35 17/09/09(土)17:06:18 No.451798908
この発言通りなら強化か放出系っぽいんだが
36 17/09/09(土)17:06:42 No.451798985
エアブロウも真似できる?
37 17/09/09(土)17:06:42 No.451798986
指先からオーラ飛ばしてるだけだしな
38 17/09/09(土)17:07:11 No.451799052
>打撃系の語尾は一回くらうと語尾は大体マネできちまうんだ
39 17/09/09(土)17:07:26 No.451799083
そもそもオーラを飛ばしてなんかする程度の技なら見よう見まねでマネできるのでは?
40 17/09/09(土)17:07:32 No.451799100
ダブルマシンガンは系統による威力と射程の違いはあれど まあ誰でもできるんじゃないか
41 17/09/09(土)17:07:59 No.451799172
強化系なら打撃系になりやすい変化と放出どっちも80%使えるから覚えやすいよね
42 17/09/09(土)17:08:00 No.451799178
打撃系の語尾ってなんだよ ダメだった
43 17/09/09(土)17:08:30 No.451799272
でじこは放出系だろ
44 17/09/09(土)17:09:09 No.451799388
エアブロウさんならゴフッ
45 17/09/09(土)17:09:13 No.451799406
でじこ今も生きてんの…
46 17/09/09(土)17:09:16 No.451799412
>ダブルマシンガンは系統による威力と射程の違いはあれど >まあ誰でもできるんじゃないか そう言う話だよねジンのやってることって 念の応用より少し上なら真似できるしアレンジもできる
47 17/09/09(土)17:09:57 No.451799529
目からビーム
48 17/09/09(土)17:10:15 No.451799577
強キャラ設定が最初からあるのになろう系ってどういう基準なの??
49 17/09/09(土)17:10:30 No.451799615
ビスケも他系統の基本技見せてたしあれの凄い版って感じかな
50 17/09/09(土)17:10:30 No.451799616
基礎固めした結果ちゃうのこれ 特出してるのは異常環境での生存能力だとは思う
51 17/09/09(土)17:10:37 No.451799629
要はシンプルに念込めてぶん殴るとか念弾飛ばす系はだいたいすぐ使えちゃうと
52 17/09/09(土)17:10:53 No.451799691
こうやってあっさりパクられてると もうレオリオを戦闘で活躍させたりはしないんだなぁって微妙な気分 ジンが特殊なんだろうけどさ
53 17/09/09(土)17:11:28 No.451799794
ジンはまともに戦うシーンはなさそう 相手役になりそうなパリストンが自分で戦うタイプではないっぽいし
54 17/09/09(土)17:11:34 No.451799809
オーラの塊飛ばすだけなら旅団と戦った蟻でもできるからな
55 17/09/09(土)17:11:49 No.451799863
誰でもとは言うけどゴンさんの修行風景見る限り系統違う人がそんな簡単に出来るようなもんじゃないよ念弾
56 17/09/09(土)17:11:52 No.451799868
同じような効果が出ればいいんだよ コピーじゃない
57 17/09/09(土)17:12:02 No.451799893
むしろパリストンには選挙のオチもそのあとも暗黒大陸に先越されてたり なろう系ってほど都合よい世界では生きれてないと思うぞジン
58 17/09/09(土)17:12:05 No.451799906
レオレオが戦闘で活躍したことあったっけ
59 17/09/09(土)17:12:07 No.451799909
su2016056.jpg
60 17/09/09(土)17:12:26 No.451799977
>もうレオリオを戦闘で活躍させたりはしないんだなぁって微妙な気分 あの能力自体レオリオの目指すもの考えると戦闘用で取得したか怪しく思う なんか医療に使える能力なんじゃあれ
61 17/09/09(土)17:12:27 No.451799981
>こうやってあっさりパクられてると >もうレオリオを戦闘で活躍させたりはしないんだなぁって微妙な気分 >ジンが特殊なんだろうけどさ そもそも志が高い医者が戦闘で活躍するのはどうなのよ
62 17/09/09(土)17:12:35 No.451800005
わからんけど レオリオってもともと戦闘要員って感じじゃないし なんかこう、ドラマがあるところで活躍すればそれでいいんじゃないかな
63 17/09/09(土)17:13:07 No.451800107
>同じような効果が出ればいいんだよ >コピーじゃない これ漫画に書かれてる表現で十分伝わるんだけど なんか食らってコピーすると勘違いしてる人いるね
64 17/09/09(土)17:13:07 No.451800109
実際要所要所でおいしいところ食ってるしなレオリオ
65 17/09/09(土)17:13:24 No.451800156
レオリオの武器は戦闘力じゃなくて人たらしだからなあ
66 17/09/09(土)17:13:31 No.451800184
ハンターは一応戦闘できないとだめらしいけど ナニカ編みてると怪しいよね
67 17/09/09(土)17:13:32 No.451800192
暗黒大陸でチードルが倒れてレオリオしか助けられる奴がいない!的なドラマを
68 17/09/09(土)17:13:43 No.451800218
レオレオのは殴るのにも使えるけど本来は別の使い方すんじゃねえのって感じではある
69 17/09/09(土)17:13:43 No.451800221
>su2016056.jpg これ絶対関係ないことはないよね… 念コントロールのトレーニングになってんじゃないか
70 17/09/09(土)17:14:00 No.451800262
女囚のおまんこをいじったりしてたしな
71 17/09/09(土)17:14:15 No.451800306
レオリオは格下らしくシコシコ難病の手術でもしてりゃいいんだよ
72 17/09/09(土)17:14:19 No.451800313
同系統でも思い入れとかで威力の差は出そうだけど 本当に他の人が真似できないのって特質だけなのかな
73 17/09/09(土)17:14:20 No.451800315
仲間助ける展開はあると思う 何年後かはわからないけど
74 17/09/09(土)17:14:23 No.451800324
患者を遠隔から手術できたりするかもしれない
75 17/09/09(土)17:14:24 No.451800328
イボクリってまず形をイメージする力が高くないと出来なさそう…
76 17/09/09(土)17:15:16 No.451800489
ゴミのように死んでいったモブハンターも実はそれなりに強かったんだよ
77 17/09/09(土)17:15:18 No.451800494
そもそも医者としての資質が上がるごとに味方の被弾に気が散りそうだわレオリオ
78 17/09/09(土)17:15:22 No.451800506
レオリオの能力は金を払おうとする患者にそんなもんいらねぇ!ってどこからでも払いのけるための能力だよ
79 17/09/09(土)17:15:23 No.451800509
でも医療関係だと外傷だけでいえばピトーの能力が完璧なんだよな…
80 17/09/09(土)17:15:42 No.451800574
体内にワープさせて心臓盗み取れば一発だよ
81 17/09/09(土)17:15:45 No.451800592
でも間違いなくズリセンに使ってたよなあの能力
82 17/09/09(土)17:15:49 No.451800600
実はオーラで数字出すのって結構難易度高いのでは…
83 17/09/09(土)17:16:08 No.451800657
>でも医療関係だと外傷だけでいえばピトーの能力が完璧なんだよな… レオリオは病気治したいのが原点じゃん…
84 17/09/09(土)17:16:15 No.451800677
前立腺押すのとかに使えそうだもんな しかも念だからクリーンだ
85 17/09/09(土)17:16:27 No.451800723
レオリオはド新人だし素質でもゴンキルピカに劣るだろうからなあ 阿アホみたいな誓約でもつけないと一線では活躍出来無さそう
86 17/09/09(土)17:16:28 No.451800729
>同系統でも思い入れとかで威力の差は出そうだけど >本当に他の人が真似できないのって特質だけなのかな キルアの電気のとかはオーラ云々よりまず電気に耐えられるかが問題だったりするしそういうのは真似できなさそう
87 17/09/09(土)17:16:36 No.451800748
ゴンの親父の割にめっちゃ器用だな
88 17/09/09(土)17:17:13 No.451800884
ピトーの能力とかだと癌の人とかに使ったら逆効果だったりしそう
89 17/09/09(土)17:17:17 No.451800897
ベジェ曲線もうまく扱えない俺には無理だ…
90 17/09/09(土)17:17:33 No.451800967
>ただの硬パンチに恥ずかしい名前を付与することでより威力が高まった発になったんだ… ウボォーは強くてカッコいい名前と思い込んで付けたと思う
91 17/09/09(土)17:17:36 No.451800978
>レオリオはド新人だし素質でもゴンキルピカに劣るだろうからなあ >阿アホみたいな誓約でもつけないと一線では活躍出来無さそう そんな必要なくね 医者やりたいんだから念の基礎やってるだけでも働き者だよ
92 17/09/09(土)17:17:37 No.451800980
念能力での戦闘の規模はアリ編で峠を越えた感じがする
93 17/09/09(土)17:17:50 No.451801022
>これ絶対関係ないことはないよね… >念コントロールのトレーニングになってんじゃないか マッスルコントロールみたいなピクピクさせたり 移動してるように見せる芸と同じなのでは それがやれるなら神経系の高さはうかがえるが 別に格闘技にはあんまり関係ない(やれなくても上手く筋肉使える選手が普通にいる)みたいな
94 17/09/09(土)17:17:57 No.451801051
>実はオーラで数字出すのって結構難易度高いのでは… 一応変化形のための修行だから適性ない人はそんなにできないんじゃないかな
95 17/09/09(土)17:18:06 No.451801080
>>ただの硬パンチに恥ずかしい名前を付与することでより威力が高まった発になったんだ… >ウボォーは強くてカッコいい名前と思い込んで付けたと思う ウボォーはいちいちやることが理にかなってることになって面白いな
96 17/09/09(土)17:18:17 No.451801122
電気に耐える必要があるんだっけ? 電気をイメージするのに昔から浴びてたから簡単ってのはあったけど
97 17/09/09(土)17:18:40 No.451801217
ジンのイボクリって両手で同時に文字を書くどころじゃない器用さなきがする
98 17/09/09(土)17:19:27 No.451801381
マチの念糸縫合もすごいけどよく考えると念糸を扱う本人の技術がすごいだけの気もする
99 17/09/09(土)17:19:28 No.451801385
料理人にジャグリング能力は必要ないけど 速度上げて最適化するとほぼジャグリングに見えるみたいな…
100 17/09/09(土)17:19:29 No.451801389
昔から浴びてたのが拷問に近いどころか拷問対策だったからね…
101 17/09/09(土)17:19:37 No.451801411
>電気に耐える必要があるんだっけ? >電気をイメージするのに昔から浴びてたから簡単ってのはあったけど 充電するのにスタンガンとかコンセント使ってるし 充電なく使える制約にするならボマーみたいに自分もダメージ受ける感じの能力になるんじゃないかな
102 17/09/09(土)17:19:55 No.451801463
まぁレオリオの真似るのそんな大変そうでもないし
103 17/09/09(土)17:20:01 No.451801483
>医者やりたいんだから念の基礎やってるだけでも働き者だよ 念取得は裏ハンター試験であれまで込みでハンター試験だから! 今まで念の才能全くない合格者っていたのだろうか…とちょっと思う
104 17/09/09(土)17:20:42 No.451801610
そうか充電があるのか
105 17/09/09(土)17:21:19 No.451801732
念能力ガン無視してるハンターとか冨樫だしいそうだけど作品に出てくる隙間がなかった
106 17/09/09(土)17:22:11 No.451801913
オーラの変質や流れを動物的な感覚で捉えてんのかな だとしたら息子のゴンも勘は良いほうだし似たようなことしだすとかないかな
107 17/09/09(土)17:22:12 No.451801914
パリストンの念能力って…
108 17/09/09(土)17:22:15 No.451801927
ツェヅゲラとかビスケの反応見るに変化なら電気ありだけど習得がなー…ってなのかな
109 17/09/09(土)17:22:18 No.451801937
2点の人とかは念覚えてなさそう
110 17/09/09(土)17:22:45 No.451802013
オーラを電気に替えてるんだから充電しなくても出来そうではあるけど 充電したほうがイメージしやすくて効率いいんだろうな
111 17/09/09(土)17:24:14 No.451802321
自分のオーラを電気に変換するのと 充電できるようにするのはどっちが効率いいんだろうかね
112 17/09/09(土)17:24:22 No.451802348
念なしで純粋に強い奴とか出てこないだろうか
113 17/09/09(土)17:24:29 No.451802361
「電気を浴びる」って制約で威力か電力かしらんが底上げしてるからな 制約なしだと効果は落ちる
114 17/09/09(土)17:25:09 No.451802478
オーラを電気に変えるだけだと空気中に放電するのは難しいからオーラを通電可能なものに変化させてるのかと思ってた ユピーに使うときも充電してたしオーラを電気に変えてるわけじゃなさそう
115 17/09/09(土)17:25:18 No.451802502
>充電できるようにするのはどっちが効率いいんだろうかね 生きてく先が現代社会オンリーだと充電以外ありえないんじゃね そこら辺も人生で派生が決まりそうな気もする
116 17/09/09(土)17:25:21 No.451802508
>念なしで純粋に強い奴とか出てこないだろうか 初期キルアとかそうじゃないの
117 17/09/09(土)17:25:42 No.451802579
ジンとパリスとビヨンド こいつら強キャラ三人分の年を考えなきゃいけないってだけでも 富樫大変だなって思う
118 17/09/09(土)17:25:42 No.451802580
>念なしで純粋に強い奴とか出てこないだろうか トッコーやV5
119 17/09/09(土)17:26:09 No.451802653
>まぁレオリオの真似るのそんな大変そうでもないし ジンの場合は器用さだから 念はゴンたちの修行を見ると器用に操るだけで一苦労だろうからなあ
120 17/09/09(土)17:26:12 No.451802661
製薬と制約以前に内在エネルギーをどう扱うのかのイメージが大事だろうしそういう思い込みの力はバカにならんだろうな ウボーさんとかフィンクスみるに
121 17/09/09(土)17:26:15 No.451802664
パリストンもあの胡散臭さでいちおうトリプルハンターなんだよな
122 17/09/09(土)17:26:15 No.451802666
ビスケの強さは念あんま関係無い気がする
123 17/09/09(土)17:26:26 No.451802690
ドンフリークスもまだ生きてんでしょ
124 17/09/09(土)17:26:41 No.451802733
レオリオは戦闘で活躍する必要全く無いじゃん そんなんゴンキルに任せとけよ
125 17/09/09(土)17:26:48 No.451802770
>ユピーに使うときも充電してたしオーラを電気に変えてるわけじゃなさそう 実際に本物の電気を体にため込んであるわけじゃなくて 体に電気を流した量に応じて自分のオーラをオーラ(電気)に変えるって制約だよ
126 17/09/09(土)17:27:07 No.451802821
>パリストンもあの胡散臭さでいちおうトリプルハンターなんだよな あいつは戦えないだろって言ってる人見ると今までハンタの何を見てきたんだ ってなるよね
127 17/09/09(土)17:27:11 No.451802835
>パリストンもあの胡散臭さでいちおうトリプルハンターなんだよな てことは協専の中にパリストンから直々に指導されてシングルハンターになった人がいるのかな
128 17/09/09(土)17:27:13 No.451802843
>ビスケの強さは念あんま関係無い気がする ゴリラなのを隠すためにむしろ弱体化してるしな… まぁ修行にはめっちゃ役立つけど
129 17/09/09(土)17:27:48 No.451802945
髪の毛食べるマンさんも念あるけど戦闘とは関係ないしな まぁゴンキルに追い抜かされるけど
130 17/09/09(土)17:28:20 No.451803040
マネだから元より性能上とは限らんやろ
131 17/09/09(土)17:28:27 No.451803063
戦闘特化じゃないんだろうけど富樫は弱くはしないと思うパリストンみたいなキャラ
132 17/09/09(土)17:28:48 No.451803122
オレオレさんが最後に戦ったのって蛇使いのバーボンだろうか
133 17/09/09(土)17:29:25 No.451803251
なろう扱いされるのは打撃系なんてゲームチックな呼び方が原因じゃねえかなと思う
134 17/09/09(土)17:29:26 No.451803258
そもそも戦ったことあったっけ…
135 17/09/09(土)17:29:38 No.451803293
最低でも試験通過する程度には強いんだろうけど選挙だけみても政治手腕の凄さしかわからんからなパリストン 逆に言えば未知数過ぎるんだけど
136 17/09/09(土)17:29:51 No.451803322
>オレオレさんが最後に戦ったのって蛇使いのバーボンだろうか 刑務所タワーでは戦闘はしてないし 逆トーナメントのおじいちゃんは戦う前に殺されちゃったしね
137 17/09/09(土)17:30:08 No.451803374
大体戦闘強い医者ってなんだよ ドクターKかよ
138 17/09/09(土)17:30:20 No.451803411
モブハンターよりは全然強いだろうけどジンからすれば全然弱いくらいだと思う
139 17/09/09(土)17:30:25 No.451803433
2点の人はサイールドやセンリツみたいな非戦闘タイプだったんだろう
140 17/09/09(土)17:30:47 No.451803502
>大体戦闘強い医者ってなんだよ >ドクターKかよ バキの紅葉ちゃんとか 紅葉もKだけども
141 17/09/09(土)17:30:55 No.451803531
レオリオはメイン4人の中でここぞというとき搦め手もうまい方だし… クラピカが短気すぎるだけとも言う
142 17/09/09(土)17:31:30 No.451803660
パリストンみたいな性格で副会長で居続けるには 相当な実力がないと物理で排除されるだろうからな…
143 17/09/09(土)17:31:34 No.451803679
>ドクターKかよ >バキの紅葉ちゃんとか レオリオ負けちゃいそう…
144 17/09/09(土)17:31:37 No.451803695
>大体戦闘強い医者ってなんだよ >ドクターKかよ 幽々白書でもドクターいたし…スーファミのゲームだと強キャラだし…
145 17/09/09(土)17:31:53 No.451803747
クラピー戦いすぎだわ確かに
146 17/09/09(土)17:32:11 No.451803815
ジンとクラピカとのレスポスバトルを見てみたいな…
147 17/09/09(土)17:32:15 No.451803829
個人の強さは蟻編で限界を見せたし発の強さでキャラ立てるようなことはしない気がする パリストンの危なさって何しでかすか分からないところもそうだけど蟻の軍団抱えてるってところだろう
148 17/09/09(土)17:32:45 No.451803965
クラピカはそもそもが他3人と違って職業マフィアなんだからそら戦いまくりだろう
149 17/09/09(土)17:33:02 No.451804022
>クラピカはそもそもが他3人と違って職業マフィアなんだからそら戦いまくりだろう 暗殺者…
150 17/09/09(土)17:33:03 No.451804025
チードルさんは難病ハンターで三ツ星だから 医者でも強いよ
151 17/09/09(土)17:33:33 No.451804136
あの制約でマフィアの頭やれる
152 17/09/09(土)17:33:50 No.451804196
ブハラやメンチですら今でも結構強いレベルなのでは
153 17/09/09(土)17:33:56 No.451804223
クラピカだけ殺人目的で念修めてるからな
154 17/09/09(土)17:34:01 No.451804241
>チードルさんは難病ハンターで三ツ星だから >医者でも強いよ トリプルになる条件考えたら別に強くなくても問題ないでしょ まあ強いだろうけど
155 17/09/09(土)17:34:19 No.451804308
>チードルさんは難病ハンターで三ツ星だから >医者でも強いよ 微妙に絡んでたしリオリオの師匠になるのかな 絡んでるといってもケモからの一方通行だが
156 17/09/09(土)17:34:55 No.451804437
本当はもっと引っ張るつもりだったんだけど 蟻編が変に間延びしてゴンが廃人になって なんか変なタイミングで出たよね
157 17/09/09(土)17:35:52 No.451804679
バリバリ現場主義っぽい爺のお抱え部隊なんだしあんな趣味サーっぽい12しんでも皆強いんだろうな ヒソカも高得点つけてたし
158 17/09/09(土)17:36:42 No.451804865
>クラピカだけ殺人目的で念修めてるからな 多少他のことにも使えるキルアはともかく殴り合い用のジャジャン拳を選ぶゴンも大概だわ
159 17/09/09(土)17:36:48 No.451804885
グリードアイランドがゴンを育てるとか ライセンスがメッセージだったとか やたら人格者みたいな感じで雲の上の存在みたいにやってきたのに いざ出て来たのがなろうおじさんだからな
160 17/09/09(土)17:37:09 No.451804954
チードルさんドクタープライズを見たらどう思うんだろ
161 17/09/09(土)17:37:29 No.451805040
>やたら人格者みたいな感じで雲の上の存在みたいにやってきたのに やってないよ…? 最初からゴン捨ててハンターやってるクズ野郎だって言われてたよ?
162 17/09/09(土)17:37:53 No.451805128
>ライセンスがメッセージだったとか >やたら人格者みたいな感じで雲の上の存在みたいにやってきたのに ええ…?
163 17/09/09(土)17:38:00 No.451805162
>>クラピカだけ殺人目的で念修めてるからな >多少他のことにも使えるキルアはともかく殴り合い用のジャジャン拳を選ぶゴンも大概だわ ゴンの発想に対するIQは低いから…
164 17/09/09(土)17:38:03 No.451805171
>グリードアイランドがゴンを育てるとか >ライセンスがメッセージだったとか >やたら人格者みたいな感じで雲の上の存在みたいにやってきたのに >いざ出て来たのがなろうおじさんだからな 子どものためにGIつくるなんてどう考えたってちょっとおかしい親だと思う
165 17/09/09(土)17:38:24 No.451805228
>>クラピカだけ殺人目的で念修めてるからな >多少他のことにも使えるキルアはともかく殴り合い用のジャジャン拳を選ぶゴンも大概だわ 念を修めた天空闘技場から戦場に身を置き続けてるからな...
166 17/09/09(土)17:38:44 No.451805293
強化系なんて頭悪いくらいが丁度いいんだよ お前かっこいいぜ…
167 17/09/09(土)17:39:15 No.451805412
サトツさんはなんだったの?
168 17/09/09(土)17:39:26 No.451805449
強化系って殴り合いにしか使え無さそうだし いや勃起力の強化とか出来るか
169 17/09/09(土)17:39:48 No.451805530
ピトーとボマーに勝つために自分の身を投げ出すやつだぞ 頭悪いどころじゃない
170 17/09/09(土)17:39:49 No.451805536
育てられないのに子ども作った挙句ミトさんに育児全投げしてる時点で人格破綻者なのは分かる それでも生きていられるだけのカリスマと実力があるってのを示してるだけなのになろう主人公って揶揄するのは違和感しかない
171 17/09/09(土)17:39:59 No.451805561
ゲンスルー戦があったから仕方ないとはいえ格闘にしか使えない発を鍛えさせるビスケはなんなの 少しは止めるか変えさせるかすればいいのに…
172 17/09/09(土)17:40:18 No.451805629
ありがちな加速装置とかも強化系やろ たぶんベタすぎて出れないけど
173 17/09/09(土)17:40:37 No.451805708
>ピトーとボマーに勝つために自分の身を投げ出すやつだぞ >頭悪いどころじゃない そこは頭の良さじゃなくて覚悟だろ?
174 17/09/09(土)17:40:46 No.451805739
いやもっとドラマ的な再会するのかと思ったんだけどな グリードアイランド出てからアカンパニーの先にいたカイトの方がそれっぽかった
175 17/09/09(土)17:40:56 No.451805772
強化系なら健康寿命伸ばすのに使えそうだしやりたい仕事があるハンターなら打ち込むための期間が伸ばせそうだし結構使えるんじゃないかな
176 17/09/09(土)17:41:00 No.451805790
>強化系って殴り合いにしか使え無さそうだし ツェズゲラさんのジャンプ力強化みたいな 脚にやればそれだけで移動力めっちゃ増えるし
177 17/09/09(土)17:41:07 No.451805812
>ゲンスルー戦があったから仕方ないとはいえ格闘にしか使えない発を鍛えさせるビスケはなんなの >少しは止めるか変えさせるかすればいいのに… 強化系は基礎を鍛えるのが必殺技って言ってるじゃん ハントがうまいのはアリ序盤で見せてるし
178 17/09/09(土)17:41:27 No.451805867
強化系って身体能力全般と回復能力も上がるわけだし僻地での猛獣ハンターとかには嬉しいんじゃないの ゴンもそんな環境で育ってるわけだし
179 17/09/09(土)17:41:50 No.451805937
>いやもっとドラマ的な再会するのかと思ったんだけどな >グリードアイランド出てからアカンパニーの先にいたカイトの方がそれっぽかった そりゃあれ一人で使ったらジンに行くし
180 17/09/09(土)17:41:54 No.451805954
火力的にもスピード的にも限界なキルアの今後の出番がつらそう
181 17/09/09(土)17:41:54 No.451805955
ゴンさん自体があの時点で単独でピトーに勝つの不可能って言ってるようなもんだし…
182 17/09/09(土)17:42:01 No.451805980
>グリードアイランドがゴンを育てるとか >ライセンスがメッセージだったとか >やたら人格者みたいな感じで雲の上の存在みたいにやってきたのに 未読の「」には分からないと思うけど一巻の一話の時点で人間のクズ扱いだったよ
183 17/09/09(土)17:42:03 No.451805986
少年漫画だったら 蟻編でピトーと戦う時に出てくるぐらいしはしたな 少年漫画じゃなかった
184 17/09/09(土)17:42:09 No.451806004
どちらにせよゴンは念能力に対する工夫が少ないなってのはある
185 17/09/09(土)17:42:14 No.451806031
>ゲンスルー戦があったから仕方ないとはいえ格闘にしか使えない発を鍛えさせるビスケはなんなの >少しは止めるか変えさせるかすればいいのに… っても強化系だからなゴン 強化系は格闘の発ばっかだよみんな
186 17/09/09(土)17:42:16 No.451806036
つっても普通の念修行してくだけでガンガンバンバン強くなってく強化系に特段技とかいらないからゆるい制約の発はそんな悪くもない気もする
187 17/09/09(土)17:42:40 No.451806117
>強化系は格闘の発ばっかだよみんな ダブル!
188 17/09/09(土)17:43:06 No.451806220
>ゲンスルー戦があったから仕方ないとはいえ格闘にしか使えない発を鍛えさせるビスケはなんなの >少しは止めるか変えさせるかすればいいのに… 本人の好みが大事ってのは何回も言ってる
189 17/09/09(土)17:43:10 No.451806242
ピトーの念は確かに凄いし便利だけど助けられる人数に限りあるし医者としては医療技術を発展させていったほうが有益なんじゃね
190 17/09/09(土)17:43:42 No.451806354
グリードアイランドのメンバーとかやたら持ち上げてたろ サトツさんとかも 彼を見つけるのが新種がどうのこうの
191 17/09/09(土)17:44:03 No.451806445
>ピトーの念は確かに凄いし便利だけど助けられる人数に限りあるし医者としては医療技術を発展させていったほうが有益なんじゃね と言うか単純に生物としての次元が違う存在と比べてどうするっつう話
192 17/09/09(土)17:44:06 No.451806456
>グリードアイランドのメンバーとかやたら持ち上げてたろ 人格面の話じゃねーよそれ!
193 17/09/09(土)17:44:26 No.451806550
ナックルって何系?
194 17/09/09(土)17:44:27 No.451806554
死んだカイトを考えると あの選択肢はやっぱりおかしいよ! 主人公としてもだけど
195 17/09/09(土)17:44:27 No.451806558
暗黒大陸編は碌に訓練しなくてもすぐ念能力覚えるような天才ばっかり出てくるとこまでインフレするんだろうなあ
196 17/09/09(土)17:44:37 No.451806598
というかピトーほどの強力な念があってようやくできることだろ レオリオというか普通の人間にはたどり着けないかもしれないぞ
197 17/09/09(土)17:44:50 No.451806664
>彼を見つけるのが新種がどうのこうの 日本語崩壊してない?大丈夫?
198 17/09/09(土)17:44:57 No.451806692
強化系の資質だったらもう荒事に進むしかないのかね ウィングとかパームとかもいるにはいるが
199 17/09/09(土)17:45:01 No.451806708
念の自由性を理解してないんじゃない 戦闘用の念ばっか見てるし そういう意味じゃレオリオやキルアの発想はなかなか・・・
200 17/09/09(土)17:45:02 No.451806709
>グリードアイランドのメンバーとかやたら持ち上げてたろ >サトツさんとかも >彼を見つけるのが新種がどうのこうの それも最初の時点で説明されてるけど ジンはやりたいことだけやってそれ以外何もしない だからこそゴンもハンターってそれだけ熱中できる職業なんだ!でハンターになったんだし
201 17/09/09(土)17:45:02 No.451806710
アカンパニーでカイトに会わずにジンに会ってたら蟻は誰が戦うことになったんだろうか
202 17/09/09(土)17:45:24 No.451806825
冨樫は本当にあのタイミングでジンを出すつもりだったの? グダグダになったからテコ入れで投げとけみたいな印象を受けたが 「」の都合のいいように解釈するならそれでいいよ
203 17/09/09(土)17:45:27 No.451806833
お前の親父はイカれてると思ったぜ
204 17/09/09(土)17:45:30 No.451806847
ハンターとしてのジンは凄いからな…
205 17/09/09(土)17:45:32 No.451806856
>ゲンスルー戦があったから仕方ないとはいえ格闘にしか使えない発を鍛えさせるビスケはなんなの >少しは止めるか変えさせるかすればいいのに… ゴンのことなら念の応用技術に少しだけ条件付けした程度の能力だし作ろうと思えば後から別の念なんていくらでも作れるんじゃないの?
206 17/09/09(土)17:45:44 No.451806915
ジンはスゴイってのは色々言われてるけど 人格者とか人間できてるなんて1人も言ってないから
207 17/09/09(土)17:45:59 No.451806978
パームはちょっと特殊な強化系かも
208 17/09/09(土)17:46:05 No.451807001
>日本語崩壊してない?大丈夫? 黙っとけよ障害者が 薄汚え
209 17/09/09(土)17:46:06 No.451807010
アリの卵も後で拾われるのかな
210 17/09/09(土)17:46:12 No.451807037
どうでもいいけど行方不明のハンター急増中らしいし実際に題名通りハンターをハントするハンターも正式に出てくるのだろうか
211 17/09/09(土)17:46:35 No.451807122
>冨樫は本当にあのタイミングでジンを出すつもりだったの? >グダグダになったからテコ入れで投げとけみたいな印象を受けたが >「」の都合のいいように解釈するならそれでいいよ 終わらせるために出したんだろうなあと思ったら終わらないのかよ!って印象を受けたが
212 17/09/09(土)17:46:35 No.451807123
>ゴンさん自体があの時点で単独でピトーに勝つの不可能って言ってるようなもんだし… 蟻編序盤のあいつワシより発言で規定路線ではあった
213 17/09/09(土)17:46:39 No.451807150
>アリの卵も後で拾われるのかな パリストンが全部回収して施設ハンター軍団作ってます
214 17/09/09(土)17:46:45 No.451807180
>グダグダになったからテコ入れで投げとけ ジンが本格的に出てきたのって蟻編完結直後だからグダグダになって~って印象は全然ないな
215 17/09/09(土)17:46:53 No.451807208
>冨樫は本当にあのタイミングでジンを出すつもりだったの? >グダグダになったからテコ入れで投げとけみたいな印象を受けたが 都合のいいように解釈するならそれでいいよ
216 17/09/09(土)17:47:12 No.451807296
視覚を強化したら透視もできる…?
217 17/09/09(土)17:47:14 No.451807307
ポッと出の十二支ンと絡んでなんかコレジャナイ感が半端なかった 蟻編はなんだったんだ
218 17/09/09(土)17:47:20 No.451807337
>黙っとけよ障害者が >薄汚え 単なる汚言症か つまんね
219 17/09/09(土)17:47:28 No.451807372
>>アリの卵も後で拾われるのかな >パリストンが全部回収して施設ハンター軍団作ってます なんてやつだ…
220 17/09/09(土)17:47:41 No.451807421
選挙編自体は後の展開に必要だからやったんだろうけど 畳み方はすごい雑な印象だったな
221 17/09/09(土)17:47:50 No.451807469
>黙っとけよ障害者が >薄汚え 品性は金で買えないよ「」オリオ
222 17/09/09(土)17:47:56 No.451807510
ジン出てきたあたりってアニメやってたしなぁ アニメスタッフとか編集に出しといてよみたいな要望があったのかもな そういうもあんまり聞かなそうだけど
223 17/09/09(土)17:47:57 No.451807516
パリストンがハンター狩りしてるようにミスリードしてただけで他に何か敵がいるってことになったらもう描き切る前に冨樫の寿命が尽きそう
224 17/09/09(土)17:47:57 No.451807519
>終わらせるために出したんだろうなあと思ったら終わらないのかよ!って印象を受けたが それな やっと理解力のある「」がいたか あとは薄汚え障害者しかいねえ
225 17/09/09(土)17:48:13 No.451807615
>品性は金で買えないよ「」オリオ 3度目だぜ
226 17/09/09(土)17:49:14 No.451807885
>暗黒大陸編は碌に訓練しなくてもすぐ念能力覚えるような天才ばっかり出てくるとこまでインフレするんだろうなあ ある程度才能ありゃ無理矢理目覚めさせられることも可能なのが念だし… 天空闘技場の200階クラス程度といえば程度
227 17/09/09(土)17:49:26 No.451807940
>自分で才能って言いきるの凄いよね >得意なんだとか訓練したんだとかじゃなく 自分が当たり前に出来る事を全ての他人ができなかったら才能と言うしかない
228 17/09/09(土)17:49:29 No.451807947
薄汚ねえ
229 17/09/09(土)17:49:29 No.451807956
畳んでない風呂敷多いのに選挙編で終わると思うか? 幽白思い出したらありえそうだったわ...
230 17/09/09(土)17:49:35 No.451807972
>冨樫は本当にあのタイミングでジンを出すつもりだったの? >グダグダになったからテコ入れで投げとけみたいな印象を受けたが 親子関係よりとっとと先に進めてジン絡みの話を書きたかったんだろう
231 17/09/09(土)17:49:36 No.451807974
ジンが出てきたのは暗黒大陸編の導入をスムーズにするためじゃねーの?
232 17/09/09(土)17:50:18 No.451808198
暗黒大陸に向かうところで俺たちの冒険はこれからだ! エンドもあるかなと思った
233 17/09/09(土)17:50:25 No.451808220
まぁ腐女子に人気だったシャルナークとかも死んだし コルトピはウンコするしで 休載を繰り返していくうちに冨樫の記憶も磨耗していき ハンタという作品は植物人間みたいなもんだ
234 17/09/09(土)17:50:51 No.451808336
>畳んでない風呂敷多いのに選挙編で終わると思うか? >幽白思い出したらありえそうだったわ... レベルEでも急に収束して終わるの結構あったからなあ
235 17/09/09(土)17:51:21 No.451808471
赤字になったハンタースレを荒らす能力
236 17/09/09(土)17:51:42 No.451808551
>親子関係よりとっとと先に進めてジン絡みの話を書きたかったんだろう それをグダグダって言うんだよ! やたらジンを持ち上げて 蟻編で集英社と揉めてからとっ散らかって 貧者の薔薇かお前は
237 17/09/09(土)17:51:51 No.451808586
ジンの道中を楽しめ発言は暗黒大陸そのものを描写する気は無いってことかなと思った
238 17/09/09(土)17:52:02 No.451808628
>ジンが出てきたのは暗黒大陸編の導入をスムーズにするためじゃねーの? というか今から振り返って見ると 最初からパリストンとワンセットの扱いだったんだなあって感じが