17/09/09(土)16:41:06 原作漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)16:41:06 No.451794133
原作漫画版いいよねゲッターロボ
1 17/09/09(土)16:42:58 No.451794489
ウザーラ
2 17/09/09(土)16:43:35 No.451794604
文庫で読むと合間合間に後のスパロボマガジンか何かで書かれた新作が放り込まれてシュール
3 17/09/09(土)16:44:16 No.451794745
隼人の校しゃ
4 17/09/09(土)16:44:28 No.451794782
>文庫で読むと合間合間に後のスパロボマガジンか何かで書かれた新作が放り込まれてシュール そうなのか 買わねば
5 17/09/09(土)16:45:57 No.451795072
ハヤトはにが非道いって粛清するときに顔の皮を剥ぐっていうのが非道い
6 17/09/09(土)16:49:53 No.451795802
>文庫で読むと合間合間に後のスパロボマガジンか何かで書かれた新作が放り込まれてシュール Gの話も含んでいいんだったら 太陽背にしてシャインスパークの準備完了してるドラゴンがめちゃくちゃカッコいいよね
7 17/09/09(土)16:49:55 No.451795813
>文庫で読むと合間合間に後のスパロボマガジンか何かで書かれた新作が放り込まれてシュール 豪ちゃんフォロワーの絵柄の漫画の合間合間に賢ちゃんの絵柄が固まった後の漫画が入るからね…
8 17/09/09(土)16:50:30 No.451795937
號後半の展開はAKIRAとかに影響受けてんのかな それともAKIRA前からあんなもん?
9 17/09/09(土)16:51:30 No.451796165
ゲッターは割と石川賢らしさ爆発してると思う
10 17/09/09(土)16:51:57 No.451796250
らしさっていうか代表作じゃねーか!
11 17/09/09(土)16:53:02 No.451796455
長雨でイヌまで気がたってやがる
12 17/09/09(土)16:53:05 No.451796462
代表作はあのなんだっけ魔界八犬伝じゃねえ魔空八犬伝
13 17/09/09(土)16:53:18 No.451796507
石川賢が1番大事にしている事が説得力だって言ってたけどそれを可能にしたのは本人の画力だと思う
14 17/09/09(土)16:53:39 No.451796569
道路に穴を開けるな 公共事業費がかさんで国会で問題になる
15 17/09/09(土)16:54:11 No.451796655
自分の手と握手しながら敵を殺せる 実に味わい深い武器じゃ! ってどうやったらこんな狂ったセリフ思いつくんだよ
16 17/09/09(土)16:54:11 No.451796659
>長雨でイヌまで気がたってやがる 何でそんな酷いことするの…
17 17/09/09(土)16:54:48 No.451796770
>號後半の展開はAKIRAとかに影響受けてんのかな 2010年宇宙の旅にはモロ影響を受けてるよ
18 17/09/09(土)16:54:49 No.451796773
ハードな本編中に挿入される武蔵と犬とジャンボマシンダーの話はシュール過ぎた
19 17/09/09(土)16:54:49 No.451796775
通りすがりの野良犬を一撃で屠る主人公いいよね…いくない
20 17/09/09(土)16:55:09 No.451796835
>代表作はあのなんだっけ魔界八犬伝じゃねえ魔空八犬伝 魔界転生!!は原作小説のコミカライズ…コミカライズ?
21 17/09/09(土)16:55:10 No.451796842
原作というかアニメと漫画同時進行のメディアミックスの走りじゃなかったの スクライドのアニメと漫画みたいな
22 17/09/09(土)16:55:50 No.451796978
こっちの方がオリジナル版だっけ 後の版だと隼人の校舎で何かすっ飛ばされた部分があったと聞いたが
23 17/09/09(土)16:56:11 No.451797020
>道路に穴を開けるな >公共事業費がかさんで国会で問題になる お母さんの教育の賜物かね拓馬くんの性格
24 17/09/09(土)16:56:24 No.451797053
>メディアミックスの走りじゃなかったの ロボットと登場人物のデザイン以外なにもミックスしてねえ!
25 17/09/09(土)16:56:42 No.451797097
>魔界転生!!は原作小説のコミカライズ…コミカライズ? 最初の十数ページ以降の内容はほぼオリジナルなんですけお…
26 17/09/09(土)16:56:45 No.451797106
時代が時代だから放送禁止用語がね
27 17/09/09(土)16:57:01 No.451797143
たった一話で人格変わりすぎ
28 17/09/09(土)16:57:10 No.451797168
>原作というかアニメと漫画同時進行のメディアミックスの走りじゃなかったの >スクライドのアニメと漫画みたいな マジンガーが玩具ありきだから後続のゲッターもまあそう
29 17/09/09(土)16:57:18 No.451797188
>長雨でイヌまで気がたってやがる アニメの方だと犬助けるためにピンチになった話があったはず
30 17/09/09(土)16:57:32 No.451797221
スレ画の大都社版は持ってるんだけど文庫版はどこから出てるの?
31 17/09/09(土)16:57:38 No.451797235
>>メディアミックスの走りじゃなかったの >ロボットと登場人物のデザイン以外なにもミックスしてねえ! ミックスするのはメディアだよ!
32 17/09/09(土)16:57:47 No.451797261
>>魔界転生!!は原作小説のコミカライズ…コミカライズ? >最初の十数ページ以降の内容はほぼオリジナルなんですけお… いや基本的には魔界転生はまだ同じ方だよ 柳生十兵衛死すはほんとに開始数ページで全部違う
33 17/09/09(土)16:57:54 No.451797285
>スレ画の大都社版は持ってるんだけど文庫版はどこから出てるの? 双葉社
34 17/09/09(土)16:57:55 No.451797288
>後の版だと隼人の校舎で何かすっ飛ばされた部分があったと聞いたが su2016042.jpg まあ別に抜いても問題ないといえばない
35 17/09/09(土)16:58:37 No.451797414
加筆あり版が欲しいなら文庫版の元になってる双葉社版だと絵がでかいぞ
36 17/09/09(土)16:58:39 No.451797418
竜馬のは殺人空手だしな
37 17/09/09(土)16:58:40 No.451797422
>su2016042.jpg なんで少年サンデーでこんなハードな表現を…?
38 17/09/09(土)16:59:18 No.451797518
柳生十兵衛は…戦艦出て来た辺りで「あっこれたぶん原作と全然違うな」って感じ取れた…
39 17/09/09(土)16:59:26 No.451797539
>まあ別に抜いても問題ないといえばない たぶん後のGでの展開との兼ね合いじゃね
40 17/09/09(土)16:59:38 No.451797572
>>後の版だと隼人の校舎で何かすっ飛ばされた部分があったと聞いたが >su2016042.jpg >まあ別に抜いても問題ないといえばない 今双葉文庫の読んでるけど確かにそこのページ入ってないな
41 17/09/09(土)16:59:43 No.451797592
漫画版とかあったのねこれ
42 17/09/09(土)16:59:46 No.451797598
>なんで少年サンデーでこんなハードな表現を…? 一生残る愛と勇気を…違う描きたいだけだこれ
43 17/09/09(土)17:00:07 No.451797662
宮本武蔵がレーザー使いになってる魔界転生は凄い
44 17/09/09(土)17:00:27 No.451797730
>なんで少年サンデーでこんなハードな表現を…? 昔の少年サンデーはエグかったんだぞ ダメおやじも漂流教室も少年サンデーだ
45 17/09/09(土)17:00:34 No.451797754
ゲッターロボ號のおもちゃの出来の良さを見せられて漫画版の號を描く気になったんだよね
46 17/09/09(土)17:00:53 No.451797806
大都社版だと入ってるな サイズもちょっと大きめだしおすすめしたい
47 17/09/09(土)17:01:01 No.451797829
>su2016042.jpg 続けろの後本当に続けられた恐竜帝国とは何にも関係ない惨殺死体はアウト過ぎる…
48 17/09/09(土)17:01:07 No.451797843
>漫画版とかあったのねこれ 正気かよ
49 17/09/09(土)17:01:08 No.451797845
ゲッター暗殺者はどれに出てくるんだっけ
50 17/09/09(土)17:01:38 No.451797929
原作版に忠実なとみ新蔵版だと 宮本武蔵と戦って終わるんだけど 石川賢版は天草四郎がラスボスで徳川紀伊大納言殺すし勢いが凄すぎる
51 17/09/09(土)17:01:42 No.451797946
>ゲッター暗殺者はどれに出てくるんだっけ それゲッターサーガじゃないんですよ
52 17/09/09(土)17:01:56 No.451797985
>ダメおやじも漂流教室も少年サンデーだ あと銭ゲバとかアシュラとか ジョージ秋山の割とハードなやつも少年サンデーだった
53 17/09/09(土)17:02:46 No.451798150
アーク連載時版の奴が一番オススメだな 文庫版は小さいし
54 17/09/09(土)17:02:57 No.451798181
>石川賢版は天草四郎がラスボスで徳川紀伊大納言殺すし勢いが凄すぎる 正直山田版より面白いと思った時点で飼いならされていると実感した
55 17/09/09(土)17:03:38 No.451798326
去年アークの新装版がでたのはアレなんだったんだろう 誰かのインタビューとか資料集とか付いてるのかな
56 17/09/09(土)17:04:24 No.451798476
田宮坊太郎とか在庫処理的に処分されるよね
57 17/09/09(土)17:04:32 No.451798512
他の話もグロ祭りだけど隼人の校しゃはそれ以外にも色々アウトすぎる
58 17/09/09(土)17:04:43 No.451798539
神州纐纈城も原作の展開を追ってはいるけど途中から完全オリジナル
59 17/09/09(土)17:04:48 No.451798552
中島かずきが石川賢との話し合いを明かさない限り新情報無いしなあ
60 17/09/09(土)17:05:13 No.451798638
双葉の大判は邪鬼王とか他のケンイシカワ作品も結構同じフォーマット出てたのがうれしい
61 17/09/09(土)17:05:19 No.451798658
原作じゃないぞ元々メディアミックスだぞ
62 17/09/09(土)17:05:51 No.451798797
>ジョージ秋山の割とハードなやつも少年サンデーだった アシュラはマガジンだよ! 銭ゲバとザ・ムーンがサンデー
63 17/09/09(土)17:06:22 No.451798926
漫画とアニメで雰囲気違いすぎるわ!
64 17/09/09(土)17:06:51 No.451799009
>>ジョージ秋山の割とハードなやつも少年サンデーだった >アシュラはマガジンだよ! 書き込んだあとちょっと不安になって今調べてたら確かにそうだったわ めんご
65 17/09/09(土)17:08:26 No.451799260
ラストバトルの宮本武蔵VS柳生十兵衛を中盤に持ってきて ルシフェルとして転生して魔界の門を閉じるラストが石川賢版 原作そんなシーン全くねぇ!!
66 17/09/09(土)17:08:48 No.451799330
ニコデスマンだけどここら辺細かい所まで網羅してて凄いと感心した覚えがある http://www.nicovideo.jp/watch/sm8437728 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8625215
67 17/09/09(土)17:09:14 No.451799409
サッカーモチーフのロボットがどうしてこんな凄まじいことに
68 17/09/09(土)17:09:16 No.451799413
漫画版好きだけど 漫画版いいよね!ばっか言われて東映版が軽視されるノリはあまり好きじゃない あれはあれで面白いんだぞ!
69 17/09/09(土)17:10:31 No.451799618
ゴルフ伝ハルカは1巻で完結するという珍しい漫画なんだけど ゴルフで日本が崩壊する!の説得力ほんとヤバイ
70 17/09/09(土)17:10:44 No.451799654
>サッカーモチーフのロボットがどうしてこんな凄まじいことに だから最初の敵が帝王「ゴール」だと知った時は膝打った
71 17/09/09(土)17:10:45 No.451799662
そうは言うけど今更昔のアニメ見るのは結構辛いぞ…
72 17/09/09(土)17:11:23 No.451799774
そんなゲッターロボも今は麻雀打ってる
73 17/09/09(土)17:11:40 No.451799834
>そうは言うけど今更昔のアニメ見るのは結構辛いぞ… こういうのなー!こういうのがなー!
74 17/09/09(土)17:11:52 No.451799870
置いてかれる帝王ゴールいいよね
75 17/09/09(土)17:12:00 No.451799889
広げすぎた風呂敷を畳見切れたことあるのこの人
76 17/09/09(土)17:12:05 No.451799905
>置いてかれる帝王ゴールいいよね あわれよのー
77 17/09/09(土)17:12:29 No.451799987
>広げすぎた風呂敷を畳見切れたことあるのこの人 ゴルフ伝ハルカ 魔空八犬伝 ちゃんとあるぞ!
78 17/09/09(土)17:12:32 No.451799999
>広げすぎた風呂敷を畳見切れたことあるのこの人 漫画版ゲッターロボ號読め!!
79 17/09/09(土)17:12:46 No.451800037
考えなくても最初から全く原作再現してないケンイシカワ版餓狼伝説
80 17/09/09(土)17:12:59 No.451800080
>そんなゲッターロボも今は麻雀打ってる やっぱり点数はバイオレンスで支払うの?
81 17/09/09(土)17:12:59 No.451800081
>>広げすぎた風呂敷を畳見切れたことあるのこの人 >ゴルフ伝ハルカ >魔空八犬伝 >ちゃんとあるぞ! おっと武蔵伝を忘れるな
82 17/09/09(土)17:13:06 No.451800104
>こういうのなー!こういうのがなー! 見ててツラいとかそういうんじゃなくて見る手段が… 東映ゲッターはレンタルもないし
83 17/09/09(土)17:13:15 No.451800132
だってBOX買う以外にマトモに見れる手段出来たの最近だぜ? マジンガーZですらレンタルビデオ屋にもロクに置いてない
84 17/09/09(土)17:13:24 No.451800155
>>そんなゲッターロボも今は麻雀打ってる >やっぱり点数はバイオレンスで支払うの? 雀鬼2025かよ
85 17/09/09(土)17:13:27 No.451800167
>考えなくても最初から全く原作再現してないケンイシカワ版餓狼伝説 してるだろ サニーパンチ!!
86 17/09/09(土)17:13:39 No.451800213
號もアークも再販定期的にやってくれてありがたい…… 虚無もお願い……
87 17/09/09(土)17:13:50 No.451800236
描きおろし新作でも打ち切りっぽい終わり方をするのはすごいよね…
88 17/09/09(土)17:14:48 No.451800413
今年に入ってようやく欠けてた双葉社虚無戦記の2巻見つけて揃ったよ… 次の目標は超護流符伝ハルカだ
89 17/09/09(土)17:15:24 No.451800515
二世もの漫画であそこまで面白いのはゲッターロボアーク以外しらないってほど面白い 竜馬の息子! ゲッター線の導き! 未来のゲッター! かつての敵との協力! 親の敵! なぜだカムイ! 別作品のロボフリーダーバグ登場! 出たなゲッタードラゴン! ホント最高マジで最高 なんで死んじゃったの石川賢・・・
90 17/09/09(土)17:15:34 No.451800548
風呂敷を畳まないんじゃなくて 畳み終わりそうになった瞬間に風呂敷をビリビリに引きちぎると言われる所以である
91 17/09/09(土)17:15:33 No.451800549
>今年に入ってようやく欠けてた双葉社虚無戦記の2巻見つけて揃ったよ… >次の目標は超護流符伝ハルカだ 立ち読みしていつものだな!うん!で買わなかった俺を殴りたい
92 17/09/09(土)17:15:39 No.451800565
アニメ版は1話からもう超ピンチだったり 相手がほぼ全員最強技のはずのゲッタービーム無効化持ちだったりとか割とスーパーロボットアニメの定形外な部分多くて楽しいよ
93 17/09/09(土)17:16:40 No.451800771
いやある程度たたむんだよ アークだと拓馬の親の敵倒すし諸葛亮孔明も倒すし 倒したあと数ページでいきなりバグ出してドラゴンも出して終わってんじゃねぇよ!!
94 17/09/09(土)17:16:43 No.451800785
ゲッターロボgはアニメで旧ゲッター燃やしてからあそこまで引っ張って出しといてぼろ負けするのはどーかと思う
95 17/09/09(土)17:16:47 No.451800806
ケンイシカワが存命だとしてもアークは完結してないと思うんだ
96 17/09/09(土)17:16:58 No.451800839
>魔界転生!!は原作小説のコミカライズ…コミカライズ? 原作レイプしてそのままチン堕ちさせてる希少な例
97 17/09/09(土)17:17:04 No.451800859
アークの時点でかなりおじいちゃんだったし石川賢が行き続けてたとしてもどの道虚無るよ
98 17/09/09(土)17:17:07 No.451800866
旧ゲッター燃やすってゲッター線とか大丈夫なのかあれ
99 17/09/09(土)17:17:24 No.451800915
號で綺麗に終わってた筈なんだけどな…
100 17/09/09(土)17:17:30 No.451800952
永井豪が描けばいいのに
101 17/09/09(土)17:17:40 No.451800988
まああのまま続行してたとしても最後は絶対虚無戦記入りしてただろうしね…
102 17/09/09(土)17:17:44 No.451801001
ヤバいやつらがキチガイ染みたことをするのが漫画版 ヤバくないはずのやつらがキチガイ染みたことをするのが東映版
103 17/09/09(土)17:17:45 No.451801004
>永井豪が描けばいいのに なんで?
104 17/09/09(土)17:17:52 No.451801032
石川賢の描く女の子でも 拓馬の母ちゃんとか光姫武蔵とか月ノ輪の宮とか可愛いと思うんだけどどうでしょ
105 17/09/09(土)17:18:20 No.451801137
スレ画は綺麗に終わってるじゃない
106 17/09/09(土)17:18:27 No.451801159
>永井豪が描けばいいのに せめて30年くらい前の永井豪ならな…
107 17/09/09(土)17:18:27 No.451801160
>ケンイシカワが存命だとしても虚無戦記は完結してないと思うんだ
108 17/09/09(土)17:18:31 No.451801179
>永井豪が描けばいいのに デビルマン対ゲッターロボがあるじゃん
109 17/09/09(土)17:18:54 No.451801262
ゲッタービーム9割方効かないのになんでゲームだと最強技扱いなんだろうね
110 17/09/09(土)17:18:57 No.451801271
>>魔界転生!!は原作小説のコミカライズ…コミカライズ? >原作レイプしてそのままチン堕ちさせてる希少な例 やだ忍法・魔界転生してるわこの作品…
111 17/09/09(土)17:19:17 No.451801341
他の人がやるとみーんなゲッタエンペラーがゲッター線が~とかやる中 デビルマンとゲッターロボが合体! デビルゲッター!! ってなるのは永井豪さすが永井豪ってなった
112 17/09/09(土)17:19:49 No.451801438
柳生十兵衛死す!にすっっと登場する魔界転生のキャラたち あっこれ原作に出てこない奴らだって原作読んでなくてもわかる
113 17/09/09(土)17:19:50 No.451801442
>ゲッタービーム9割方効かないのになんでゲームだと最強技扱いなんだろうね 言われてみれば引きちぎったりする方がはるかに多いな
114 17/09/09(土)17:20:01 No.451801480
>ゲッタービーム9割方効かないのになんでゲームだと最強技扱いなんだろうね それ言ったらマジンガーも武器の強さとか大して優劣ないじゃん
115 17/09/09(土)17:20:04 No.451801487
石川賢は宮本武蔵を魔改造してもいい何かだと思ってた節がある
116 17/09/09(土)17:20:29 No.451801567
>>>魔界転生!!は原作小説のコミカライズ…コミカライズ? >>原作レイプしてそのままチン堕ちさせてる希少な例 まあ正直原作の方が面白いけど、コミカライズの中では面白いやつだよな
117 17/09/09(土)17:20:30 No.451801569
>ゲッタービーム9割方効かないのになんでゲームだと最強技扱いなんだろうね 最近ではゲッターチェンジアタックと言う技が最強なので
118 17/09/09(土)17:20:56 No.451801670
普通ゲッターとデビルマンの合体とくるとカッコイイの用意してくるのにお出ししてくるのがアレだからね
119 17/09/09(土)17:21:00 No.451801683
>ゲッターキック9割方効くし多用しまくってるのになんでゲームだとないんだろうね
120 17/09/09(土)17:21:16 No.451801726
>最近ではゲッターチェンジアタックと言う技が最強なので 締めがゲッタービームじゃねえか
121 17/09/09(土)17:21:22 No.451801741
>他の人がやるとみーんなゲッタエンペラーがゲッター線が~とかやる中 フォロワーのは結局こればっかで駄目だな
122 17/09/09(土)17:21:27 No.451801763
クローン武蔵軍団とか突然ぶっ飛んだ展開が来て引き込まれる
123 17/09/09(土)17:21:47 No.451801834
石川賢のせいで俺が男キャラ描くと眉毛ともみあげがえらいことになる!
124 17/09/09(土)17:22:12 No.451801917
初代ゲッターの締めと言ったら大雪山からのゲッターミサイルなのに…
125 17/09/09(土)17:22:14 No.451801926
真ゲッターのデザインはホントすごいと思う
126 17/09/09(土)17:22:57 No.451802060
>いやある程度たたむんだよ >アークだと拓馬の親の敵倒すし諸葛亮孔明も倒すし >倒したあと数ページでいきなりバグ出してドラゴンも出して終わってんじゃねぇよ!! 何が酷いって現れたなゲッタードラゴン!が書き下ろし追加なのが酷い
127 17/09/09(土)17:23:23 No.451802147
賢ちゃん豪ちゃんのダイナミックな眉毛とダイナミックなもみあげいいよね
128 17/09/09(土)17:23:33 No.451802185
見た目穏やかそうな人の方がとんでもないもの描いてお出ししてくる現象の好例
129 17/09/09(土)17:23:51 No.451802241
魔界転生は何が凄いってあれがちょい厚めの文庫本1冊に収まってるという超高密度っぷりがおかしい
130 17/09/09(土)17:24:21 No.451802343
>>他の人がやるとみーんなゲッタエンペラーがゲッター線が~とかやる中 >フォロワーのは結局こればっかで駄目だな アンソロジーがだいたいエンペラーがらみの中豪ちゃんは完全にテレビアニメのノリとバイオレンスでやり遂げてやっぱりすげえぜ…ってなった
131 17/09/09(土)17:24:27 No.451802357
よくネットで話題になる時天空 魔獣戦線自体は話題になんないんだけど 25年ぐらいやってた漫画(途中かなり休眠してたけど)のラスト10ページでいきなり出てくるんだよね時天空 アダム!イブ!マリア!13人の使徒!とかさんざんやっといて 一切関係ない時天空っていうのがいるからお前らそれと戦うために生まれたから!神とか関係ないからね!よろしく! で終わる凄まじさほんとヤバイ
132 17/09/09(土)17:24:51 No.451802421
もしかして風呂敷が畳めないんじゃなくて畳むのが大嫌いな御仁だったのでは…?
133 17/09/09(土)17:25:10 No.451802485
>見た目穏やかそうな人の方がとんでもないもの描いてお出ししてくる現象の好例 趣味が犬の散歩と山菜採りだった石川先生
134 17/09/09(土)17:25:32 No.451802548
>もしかして風呂敷が畳めないんじゃなくて畳むのが大嫌いな御仁だったのでは…? 畳める技量あるけど畳む手間でもっと面白くしたいしたって人
135 17/09/09(土)17:26:36 No.451802726
怨念パンチだのダッチワイフランチャーだの どこのネジが外れたらあんな発想出てくるんだ
136 17/09/09(土)17:27:01 No.451802807
>もしかして風呂敷が畳めないんじゃなくて畳むのが大嫌いな御仁だったのでは…? 面白いアイデア思いついたから終わらせるよ!でもただ打ち切りにするのはつまんないから最後数ページで面白い打ち切りにするね!って人なんだよ
137 17/09/09(土)17:27:16 No.451802845
柳生十兵衛死すとか原作あるのに頭から最後までどう見ても賢ちゃんの漫画そのものすぎた
138 17/09/09(土)17:27:22 No.451802869
>永井豪が描けばいいのに そこでこのデビルゲッター
139 17/09/09(土)17:27:46 No.451802940
>もしかして風呂敷が畳めないんじゃなくて畳むのが大嫌いな御仁だったのでは…? 號でふろしき畳んだのに真やアークを描いたのは編集の中島かずきの勧めによるものだからその想像は残念ながら外れだな
140 17/09/09(土)17:28:06 No.451802996
暇だったのかスパロボ用に號で出てなかった真ゲ2の下半身と真ゲ3まるごと描き下ろしてくれたり 新スパでキャラ絵を描き下ろしてくれたりする気さくな賢ちゃん
141 17/09/09(土)17:29:15 No.451803215
>>もしかして風呂敷が畳めないんじゃなくて畳むのが大嫌いな御仁だったのでは…? >號でふろしき畳んだのに真やアークを描いたのは編集の中島かずきの勧めによるものだからその想像は残念ながら外れだな ただ中島かずきが描け描け勧めたというか 崩壊した早乙女研究所とかあれどういうことなんです?とか質問つついたらエンペラーとか発生したと聞く
142 17/09/09(土)17:30:22 No.451803424
>ただ中島かずきが描け描け勧めたというか >崩壊した早乙女研究所とかあれどういうことなんです?とか質問つついたらエンペラーとか発生したと聞く 中島かずきって優秀な編集なのでは?
143 17/09/09(土)17:30:46 No.451803498
中島かずきの脚本が最後自分の力の源とお別れする流れの傾向にあったのはやっぱゲッターサーガが未完になったのきにしてるのかな
144 17/09/09(土)17:31:02 No.451803553
>ただ中島かずきが描け描け勧めたというか >崩壊した早乙女研究所とかあれどういうことなんです?とか質問つついたらエンペラーとか発生したと聞く そりゃあ中島かずきがエンペラーとか考えたわけはない
145 17/09/09(土)17:31:03 No.451803554
>もしかして風呂敷が畳めないんじゃなくて畳むのが大嫌いな御仁だったのでは…? 一応綺麗に畳むまでのプロットは練ってる でいざ連載が畳む段階に入るとそれをぶん投げて超展開でぶっ飛んで終わる
146 17/09/09(土)17:31:15 No.451803596
奇麗に完結されると物語が終わっちゃうみたいで寂しいから あの俺達の冒険はこれからだ!みたいな終わり方好きよ でももっと読みたいんですけお!!
147 17/09/09(土)17:31:29 No.451803656
石川賢の凄いところは極道兵器とかゲッターロボとか書く一方で 侍たちの明治維新みたいな人情噺も書くところ原作付きだけど この振れ幅ほんとすごい
148 17/09/09(土)17:32:20 No.451803850
時代を超える兵器 ガトリング砲
149 17/09/09(土)17:33:05 No.451804033
>中島かずきの脚本が最後自分の力の源とお別れする流れの傾向にあったのはやっぱゲッターサーガが未完になったのきにしてるのかな ゲッターだけじゃなく数々のSFとかも下地だけどまあ影響があるのは否定できない
150 17/09/09(土)17:33:45 No.451804181
ゲッターのあのゴツい図体に負けない重火器も魅力的だよね
151 17/09/09(土)17:33:52 No.451804206
俺の中で一番強い兵器と言われたら進化になったのは間違いなく石川賢作品群の影響
152 17/09/09(土)17:34:25 No.451804329
新しい版が出る度に後から後から話が増えてる虚無戦記は笑う
153 17/09/09(土)17:34:41 No.451804389
>ゲッターのあのゴツい図体に負けない重火器も魅力的だよね ミサイルガトリングたまんねえ あと號の世界各国のロボット軍団 ステルボンバーとかボルガとか
154 17/09/09(土)17:36:07 No.451804743
木造戦艦 重火器主にガトリング砲 ドワォォズォォ むん! 完