虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)16:06:59 承太郎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)16:06:59 No.451787550

承太郎はさぁ…

1 17/09/09(土)16:07:58 No.451787721

嘘つけ

2 17/09/09(土)16:09:10 No.451787967

ああ嘘だぜ だがマヌケな娘は騙されたようだな

3 17/09/09(土)16:10:55 No.451788311

すごい病気の娘に会いに行ってもなにもできないし…凶悪殺人鬼のスタンド使いを排除する方が娘のためになるし…

4 17/09/09(土)16:11:01 No.451788329

最低すぎる…

5 17/09/09(土)16:12:15 No.451788564

こんな一言で許すのはちょっとチョロすぎるよ徐倫

6 17/09/09(土)16:13:51 No.451788880

スッゴイ強い大人の男が自分をかばって死にかけてこれ言ったら大抵の女の子はキュンキュンしちゃうよ

7 17/09/09(土)16:14:15 No.451788949

元々クソ男に騙されがちな子だし…

8 17/09/09(土)16:15:06 No.451789106

まあ3部以降ジョンガリみたいなのから頻繁に狙われてたのなら家族遠ざけたいのもわからなくは それ抜きにしても不器用すぎるとは思うけど

9 17/09/09(土)16:19:32 No.451789902

ジョースター家の男はさぁ…

10 17/09/09(土)16:21:24 No.451790221

ジョージ1世の時点で若干不器用な父親だったからな…

11 17/09/09(土)16:22:30 No.451790475

こんな形でしか父性見せられない男

12 17/09/09(土)16:22:59 No.451790557

エジプト遠征の仲間が良い奴らばっかりだったのが悪い

13 17/09/09(土)16:23:35 No.451790703

こーいちくんが気配りの達人過ぎたのが行けない

14 17/09/09(土)16:23:36 No.451790712

ほとんど全く触れられない嫁の人物像

15 17/09/09(土)16:24:48 No.451790966

>こんな一言で許すのはちょっとチョロすぎるよ徐倫 一言じゃなくてなんかペンダントだかなんかあったろ!?

16 17/09/09(土)16:26:35 No.451791308

ヤシャ孫のジョリーンを刑務所にブチ込みたまえ!!

17 17/09/09(土)16:26:43 No.451791337

お爺ちゃんに娘の育て方聞かなかったのかなぁ… あのジジイはあてにならんな…

18 17/09/09(土)16:26:45 No.451791341

ミュージシャンで家に全然いなかった父親の影響かな

19 17/09/09(土)16:29:57 No.451792002

>不倫して隠し子作ってた祖父の影響かな

20 17/09/09(土)16:31:27 No.451792268

一人っ子だしなあ

21 17/09/09(土)16:31:37 No.451792310

ジジイは言わなくてもわかってくれるし

22 17/09/09(土)16:32:26 No.451792467

男と女の違いだな 徐倫が男だったら問題なかった …やっぱ刑務所ぶち込まれるまでは変わらんわ

23 17/09/09(土)16:32:55 No.451792560

高倉健レベルの自分不器用ですから…だな承太郎って

24 17/09/09(土)16:34:32 No.451792906

承れない太郎

25 17/09/09(土)16:34:47 No.451792959

言わなくてもわかってくれる奴らが周りに居たからな・・・ ホリィさんとかジジイとか

26 17/09/09(土)16:35:50 No.451793176

>(なにも言わないけど娘への愛はあり遠くからでも守ることを)承ってる太郎

27 17/09/09(土)16:35:59 No.451793213

エジプトツアーの仲間はみんな出会ったばかりなのに以心伝心で分かり合えていたのがすげえ

28 17/09/09(土)16:36:28 No.451793309

花京院がいないのがいけない

29 17/09/09(土)16:37:48 No.451793558

四部見返して思ったけど康一君もわざわざ本人に聞かれない時に誉めてんだな

30 17/09/09(土)16:38:15 No.451793641

何も言わなくても自分の気持ちを分かっているはずだと思ってしまうタイプなんだろうな承太郎…

31 17/09/09(土)16:39:00 No.451793783

>四部見返して思ったけど康一君もわざわざ本人に聞かれない時に誉めてんだな しかも靴屋の吉良戦で気絶中と最後の時止め中の二回も

32 17/09/09(土)16:39:21 No.451793837

>何も言わなくても自分の気持ちを分かっているはずだと思ってしまうタイプなんだろうな承太郎… というよりいうのは野暮みたいな感じだな

33 17/09/09(土)16:40:49 No.451794074

なまじ若い頃余計な口挟まずとも通じ会える仲間と出会ってしまったから…

34 17/09/09(土)16:40:51 No.451794080

よく結婚出来たな

35 17/09/09(土)16:42:11 No.451794357

大和撫子がタイプなのに真逆っぽいアメリカ人女性と結婚する謎

36 17/09/09(土)16:42:12 No.451794361

せめてポルが近くにいればまた違ったかもしれん

37 17/09/09(土)16:43:02 No.451794501

戦闘中遺憾無く発揮されるその鋭い洞察力を家族に向けてやれなかったんですか?

38 17/09/09(土)16:43:34 No.451794602

家庭人としてはかなり駄目な人だな…

39 17/09/09(土)16:43:39 No.451794619

ぶっちゃけ若い頃不良になって逮捕されるくらい別に… ってぐらいの経験積んでるし

40 17/09/09(土)16:43:40 No.451794626

>戦闘中遺憾無く発揮されるその鋭い洞察力を家族に向けてやれなかったんですか? ずっと戦ってて家族と会えない

41 17/09/09(土)16:43:43 No.451794636

相談相手がいなさすぎる…

42 17/09/09(土)16:44:21 No.451794764

リサリサの血が濃いな…

43 17/09/09(土)16:44:38 No.451794811

>相談相手がいなさすぎる… 花京院が生きていれば…

44 17/09/09(土)16:44:59 No.451794892

娘が犯罪犯して捕まったのに来ないんですか!? ああ(自分も若い頃はそれぐらいあったしな…わざわざ行ってもうざいだけだろ)

45 17/09/09(土)16:45:26 No.451794978

花京院かポルが近所にいたら最高のフォローをしてくれるだろうけど 中学生くらいの徐倫が「典明さんかポルナレフさんが本当のパパだったらよかったのに…」 とか言い出して承太郎がクリティカルダメージを受けてしまうのは必至

46 17/09/09(土)16:46:19 No.451795137

康一くんを幼い頃から娘の元に派遣していれば

47 17/09/09(土)16:47:00 No.451795250

ムショに入るだけならともかく自分の買った恨みだったし思った以上に刑期が長かったからスタンド能力を授けに来るパパ

48 17/09/09(土)16:47:15 No.451795305

>康一くんを幼い頃から娘の元に派遣していれば まさに出会った頃に徐倫が病気になってたんですけお…

49 17/09/09(土)16:47:26 No.451795342

三部と四部の登場キャラしか友人いないんだろうなと確信が持てる

50 17/09/09(土)16:47:27 No.451795343

ジジイにフォローさせるだけでも違ったろうに…

51 17/09/09(土)16:48:10 No.451795493

>自分も若い頃はそれぐらいあったしな… 康一君を単身イタリアに向かわせたのも これが自分の中の基準になってる感がある

52 17/09/09(土)16:49:08 No.451795676

娘が風邪だからって凶悪殺人鬼ほっとく訳にはいかないんだろうけどさぁ…

53 17/09/09(土)16:49:44 No.451795777

>ジジイにフォローさせるだけでも違ったろうに… ジジイはもうボケてたからな…

54 17/09/09(土)16:50:12 No.451795892

花京院生きてたら多分めっちゃ面倒みたんだろうな…

55 17/09/09(土)16:50:35 No.451795951

大いなる意志を受け継いだら人格や評価がころっと変わるのはジョジョにはよくあること

56 17/09/09(土)16:50:43 No.451795975

財団通して手紙くらい送れや!!

57 17/09/09(土)16:50:54 No.451796017

承りがムショに入ったのはスタンド能力のせいだしまたパターン違うんじゃねえかな

58 17/09/09(土)16:51:14 No.451796093

>康一君を単身イタリアに向かわせたのも ディオの息子がディオみたいに育ってたらどうするつもりだったんだよとは思う

59 17/09/09(土)16:52:02 No.451796261

>大いなる意志を受け継いだら人格や評価がころっと変わるのはジョジョにはよくあること だからってその辺に生えてるキノコを食うようになるのはどうなの…

60 17/09/09(土)16:52:45 No.451796405

俺も若い頃は(エジプトくらい)行ったし 康一君は(あの頃の俺より)しっかりしてるから 単身イタリアに行かせても大丈夫だろう…という判断

61 17/09/09(土)16:52:59 No.451796446

太郎にとって牢屋は家みたいなとこあるし…

62 17/09/09(土)16:53:41 No.451796580

エジプトから帰って以降使命感背負っちゃって人生全然楽しめてなかったんじゃないかと思うと悲しい

63 17/09/09(土)16:53:48 No.451796602

康一くんには直接会えとは言ってないし…

64 17/09/09(土)16:56:03 No.451797001

ジョルノはスタンド使いかどうかすら不明だったから 遠距離操作型のエコーズ持ってる康一くんが適任だと思っただけだし…

65 17/09/09(土)16:56:48 No.451797118

コーイチくんへの信頼度が高すぎる・・・

66 17/09/09(土)16:57:29 No.451797211

3部アニメ化した時承太郎確かにこりゃあ不器用だわ…って「」がなっててダメだった

67 17/09/09(土)16:57:38 No.451797237

杜王町でバカンスしてたとき既に徐倫生まれてたのかね

68 17/09/09(土)16:57:44 No.451797251

プッチ神父にあっさり陥れられて最終的にあっさり殺されるのはつらい

69 17/09/09(土)16:57:48 No.451797264

後付だけどあれだけ死力を尽くした死闘の後で あんな電波文なDIO日記なんて読んだら (あぁうn…焼いとこ…)で燃え尽き症候群になっちゃうのは分からんでもない

70 17/09/09(土)16:58:28 No.451797379

>ジョルノはスタンド使いかどうかすら不明だったから >遠距離操作型のエコーズ持ってる康一くんが適任だと思っただけだし… やっぱり花京院が生きてればなぁ…になるな

71 17/09/09(土)16:58:31 No.451797387

>コーイチくんへの信頼度が高すぎる・・・ それだけ頼れて頼める知り合いがいなかったんだな… 仗助億安由花子露伴じゃちょっとな…

72 17/09/09(土)16:58:33 No.451797393

>よく結婚出来たな ランク上の大学行ってたし背も高いし… 周りの友人たちが当時「物静かでステキ!かっこいい」 ってうらやましがるもんだから たいして好きでもないのに優越感ってヤツで付き合ってたら 子供が出来た…

73 17/09/09(土)16:59:16 No.451797511

混ぜるな混ぜるな

74 17/09/09(土)17:00:02 No.451797643

>プッチ神父にあっさり陥れられて最終的にあっさり殺されるのはつらい スタンド使いであっても全盛期の概念があるのが世知辛いなって

75 17/09/09(土)17:00:09 No.451797669

実際承太郎の言動察して動いてくれる人たちに囲まれてたの3部くらいだよな…

76 17/09/09(土)17:00:12 No.451797678

結婚できたのが謎だが嫁があんな普通な人なのも謎だ

77 17/09/09(土)17:00:15 No.451797689

>三部と四部の登場キャラしか友人いないんだろうなと確信が持てる ファンみたいなのは大勢いるんだろうな…

78 17/09/09(土)17:01:00 No.451797823

本当に花京院さえ生きてればなあって思う

79 17/09/09(土)17:01:41 No.451797943

EOHでは少しはましな関係になったことを祈る

80 17/09/09(土)17:02:08 No.451798024

よく結婚できたな… それこそホリィさんみたいな人じゃないと続かないだろう 続かなかった

81 17/09/09(土)17:02:46 No.451798148

DIOすら戯れに子作りするからな…ジョセフも不倫するし あれジョースターの血…?

82 17/09/09(土)17:02:51 No.451798163

何でこんなお辛い展開に

83 17/09/09(土)17:03:34 No.451798314

人気キャラを家庭崩壊した駄目な父親にしちゃうの凄いよね荒木 でもまあ承太郎のキャラ考えるとこれが一番自然で…

84 17/09/09(土)17:04:03 No.451798404

コーイチくんを褒めてたのは覚えてるけど 仗助にはおざなりな感じがしたなぁまぁ生意気だけど

85 17/09/09(土)17:04:20 No.451798468

康一くんには優しさ伝わってるし…と思ったけど靴屋前は気まずいなぁだった 生死を分かつレベルの修羅場でやっと分かるのはキツいわ

86 17/09/09(土)17:04:28 No.451798492

>スタンド使いであっても全盛期の概念があるのが世知辛いなって スタンドは思い込みが大事だから若い時の勢いがモノ言うところが大きいんだろうな

87 17/09/09(土)17:05:11 No.451798631

>人気キャラを家庭崩壊した駄目な父親にしちゃうの凄いよね荒木 なんかの映画の続編に影響されたのではと思わなくもない

88 17/09/09(土)17:05:18 No.451798655

>仗助にはおざなりな感じがしたなぁまぁ生意気だけど 仗助は叔父だから仕方ない

89 17/09/09(土)17:05:19 No.451798660

仗助褒めたのはネズミの時だけかな?

90 17/09/09(土)17:05:56 No.451798827

>人気キャラを家庭崩壊した駄目な父親にしちゃうの凄いよね荒木 >でもまあ承太郎のキャラ考えるとこれが一番自然で… 三部の時点で「自分は顔に出やすくすぐ考えてることがわかってしまうと思っている」なんて設定つけてるからな!

↑Top