虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)14:15:05 同じよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)14:15:05 No.451769993

同じよ

1 17/09/09(土)14:15:34 No.451770069

そうかな…そうかも

2 17/09/09(土)14:15:38 No.451770076

オヤカンガス先生

3 17/09/09(土)14:16:00 No.451770131

デーモン小暮閣下も似たような事言ってた ハードロックとヘヴィメタの違い説明するときに

4 17/09/09(土)14:17:30 No.451770394

ジャズもフュージョンも同じよ

5 17/09/09(土)14:18:36 No.451770573

チンカス先生

6 17/09/09(土)14:19:24 No.451770730

ロックもパンクも同じよ

7 17/09/09(土)14:19:29 No.451770754

フィンランドにも花沢さんいるんだね

8 17/09/09(土)14:19:49 No.451770813

よくオーケストラと演奏してる

9 17/09/09(土)14:20:16 No.451770881

様式を重んじるという点において同じだよ

10 17/09/09(土)14:20:48 No.451770949

料理で言うなら素材が違うだけで調理法が同じって話と聞いた

11 17/09/09(土)14:21:20 No.451771034

フィンランド出身のメタルバンドがクラシック要素取り込んだバンドが多い ナイトウィッシュやアポカリプティカとか

12 17/09/09(土)14:21:35 No.451771071

おやかんガスっておもろい名前やん

13 17/09/09(土)14:22:07 No.451771158

演奏が上手くないとヘビメタじゃないらしいな

14 17/09/09(土)14:22:17 No.451771183

音楽理論は音楽好きだと面白い そうでないと超つまらん

15 17/09/09(土)14:22:39 No.451771241

カタスタートレック

16 17/09/09(土)14:23:02 No.451771300

ジャンル分けほど不毛なことはない

17 17/09/09(土)14:23:13 No.451771335

だから石をぶつけた

18 17/09/09(土)14:23:34 No.451771389

メタルとヘビメタは一緒なの?

19 17/09/09(土)14:24:24 No.451771517

メタルとヘビーメタルだろ

20 17/09/09(土)14:24:38 No.451771559

バロックは大体メタル

21 17/09/09(土)14:26:13 No.451771801

なんで上下フィンフィンのやつらはメタル好きすぎるの?

22 17/09/09(土)14:26:26 No.451771837

フィンランドは人口500万くらいしかいないけど 世界的な音楽家やミュージシャン多数輩出してるし やはり教育のおかげだろうな

23 17/09/09(土)14:27:55 No.451772043

ストラトヴァリウスはスウェーデンか

24 17/09/09(土)14:28:17 No.451772110

クラシックメタルとかあるんです?

25 17/09/09(土)14:28:22 No.451772122

古典的なメロディーをいかにテクニックで演奏するかみたいな話なの?

26 17/09/09(土)14:28:33 No.451772145

このおばさんはどっちかっていうとパンクって顔してる

27 17/09/09(土)14:28:41 No.451772164

おねしょたもしょたおねも同じよ

28 17/09/09(土)14:29:07 No.451772234

カタエルサ

29 17/09/09(土)14:29:11 No.451772242

>ストラトヴァリウスはスウェーデンか イェンスおじさんはスウェーデン人だけどバンド自体はフィンランド

30 17/09/09(土)14:30:28 No.451772448

フィンランド唯一の国立音大が今や日大みたいなマンモス校になって顰蹙買ってるらしいな

31 17/09/09(土)14:31:08 No.451772550

ショパンとかは20世紀に生まれてたらギターかき鳴らしてるタイプ

32 17/09/09(土)14:32:47 No.451772787

今クラシックと呼ばれてるものだって当時は流行の最先端だもんな メタルが流行の最先端はともかく

33 17/09/09(土)14:35:06 No.451773117

https://www.youtube.com/watch?v=cAq817mTb50

34 17/09/09(土)14:37:40 No.451773511

バロックンロールじゃねーか!

35 17/09/09(土)14:38:42 No.451773661

>クラシックメタルとかあるんです? シンフォニックメタルとかどうよ

36 17/09/09(土)14:39:48 No.451773821

太っちょ貴族来たな…

37 17/09/09(土)14:40:14 No.451773882

>クラシックメタルとかあるんです? ネオクラシカルメタルっていうクラシックの様式を取り入れたジャンルがある

38 17/09/09(土)14:41:05 No.451774011

https://www.youtube.com/watch?v=1M2hsI78pzM

39 17/09/09(土)14:41:59 No.451774140

くじらっくすっていうほどヘビーかな

40 17/09/09(土)14:46:07 No.451774740

冬場がファッキンコールド(クソ寒い)だから屋内でバンドやるくらいしか娯楽がないとか

41 17/09/09(土)14:48:36 No.451775118

フィンランドの冬は寒くて長いからテレビを見るか音楽作るか自殺するしかないってセンテンスドの人が言ってた

42 17/09/09(土)14:49:46 No.451775297

夏は娯楽が無くてハイキングかラリーしかやることないらしいな

43 17/09/09(土)14:50:36 No.451775433

カタアナと雪の女王

44 17/09/09(土)14:51:07 No.451775507

よくわかんないけど女性ボーカルがなんかクラシックっぽい歌い方してるメタルっぽい曲たまに耳に入る

45 17/09/09(土)14:56:18 No.451776331

クサメタル!

46 17/09/09(土)14:57:26 No.451776486

北欧は地獄なの?

47 17/09/09(土)14:59:38 No.451776836

>北欧は地獄なの? 天国も地獄も同じよ

48 17/09/09(土)15:01:29 No.451777137

東方もZUNTATAも同じよ

49 17/09/09(土)15:01:31 No.451777149

バイオリンのあるメタルいい_

50 17/09/09(土)15:03:06 No.451777444

インダストリアルとノイズは同じなんですか!!1!

51 17/09/09(土)15:06:58 No.451778076

チェロだけのメタルバンドいたよね アポカリプティカだっけか

52 17/09/09(土)15:07:59 No.451778273

実際クラシックとメタルって親和性高いというか一緒と言っても過言ではない

↑Top