虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)13:12:11 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)13:12:11 No.451758963

「」ってガンプラとガンダムを切り離して考えられる方?

1 17/09/09(土)13:13:21 No.451759196

ガンプラからガンダムを切り離したら何が残る

2 17/09/09(土)13:14:23 No.451759395

ランナーとゲートかな

3 17/09/09(土)13:14:42 No.451759451

何故切り離す必要が?

4 17/09/09(土)13:15:22 No.451759571

ブランドを切り離せるかと訊きたいのか 作品・タイトルを切り離せるかと訊きたいのか

5 17/09/09(土)13:15:50 No.451759647

本編知らないけどデザインで買うとかよくある

6 17/09/09(土)13:16:07 No.451759698

Gセイバーはガンダムじゃないけどガンプラなのだろうか

7 17/09/09(土)13:16:20 No.451759728

ここ設定と違うんですけお!ってなるかどうか?

8 17/09/09(土)13:16:44 No.451759824

まあ放送見てないやつでもカッコいいと買って組むけど

9 17/09/09(土)13:16:50 No.451759832

武器全部外したMk-Ⅱとサーペント あとアビゴルはすごく好き

10 17/09/09(土)13:16:54 No.451759842

ちゃんと組み立てろよ

11 17/09/09(土)13:17:01 No.451759862

種は嫌いだけどストライクは組むとかそういう?

12 17/09/09(土)13:17:15 No.451759905

まあ劇中で情けない奴でも造形自体はかっこいい奴いるしな…

13 17/09/09(土)13:17:44 No.451759974

アレンジやオリジナルギミックをアニメ設定と切り離して考えられるかどうか?

14 17/09/09(土)13:18:18 No.451760061

>作品・タイトルを切り離せるかと訊きたいのか こっちの方で 作品知らないけど買った!って「」を見かけるとそこまで販促って重要じゃないのかなって思う

15 17/09/09(土)13:18:21 No.451760076

アニメだとこうなってるが 立体物玩具やプラモデルだと 使用者への安全基準や強度の為に少し違う なら納得しているよ

16 17/09/09(土)13:19:29 No.451760268

ビルドファイターズトライ炎は観てないけど ウイングガンダムゼロ炎はひと目見て気に入ったから 強化パーツ付き雑誌も買うくらいには切り離しているよ

17 17/09/09(土)13:19:35 No.451760287

日本語は難しいぞ…

18 17/09/09(土)13:19:49 No.451760328

アニメは見てないけれどスパロボとかガンダムゲーで使ってるからとかで買ったりはする

19 17/09/09(土)13:19:51 No.451760334

バンダイのプラスチックは質がいい

20 17/09/09(土)13:19:57 No.451760350

>種は嫌いだけどストライクは組むとかそういう? うn 作品の好き嫌いとガンプラを別物として見られるのかなって

21 17/09/09(土)13:20:22 No.451760424

>まあ放送見てないやつでもカッコいいと買って組むけど 逆に放送見たらすっげぇ悪い奴が乗っててムナクソなうえに格好悪くて買うの止めたっていうのもある

22 17/09/09(土)13:20:26 No.451760444

ガンプラのせいでチューブ接続系がぜんぜん出ないからあんますきじゃないよ

23 17/09/09(土)13:20:37 No.451760486

作品の出来とロボは別…と思いたいけど やっぱりストーリーが頭をチラつくことはあるからねぇ 理屈ではなくて感情の問題よ

24 17/09/09(土)13:20:38 No.451760489

作品の好き嫌いとは別にガンプラは買うよ

25 17/09/09(土)13:20:38 No.451760490

MSVのストーリー知らないでプラモ買ってすまない

26 17/09/09(土)13:20:59 No.451760560

ガンプラから入ったからわりと余裕で切り離せるっつーかガンプラしか触ったことない作品の方が多い

27 17/09/09(土)13:21:11 No.451760595

>こっちの方で >作品知らないけど買った!って「」を見かけるとそこまで販促って重要じゃないのかなって思う その考え方自体がアニメは販促として捉えてておかしいだろ バンダイはガンダムのおもちゃを売ってるだけでアニメはアニメだ プラモデルからアニメに入る人もいるし

28 17/09/09(土)13:21:11 No.451760598

>ランナーとゲートかな 誰が上手いこと言えと

29 17/09/09(土)13:21:56 No.451760719

逆に活躍してもこのデザインではなあとスルーすることもある

30 17/09/09(土)13:22:03 No.451760743

アニメが逆販促になることだってあるからなあ…

31 17/09/09(土)13:22:20 No.451760793

オルフェンズ見てないけどユーゴ―いいよね

32 17/09/09(土)13:22:47 No.451760885

作品の好き嫌い欲しくなるいいシーンのあるなしはあれど プラモ買うかは機体自体が好みかどうかでは

33 17/09/09(土)13:22:58 [アメイジングザク] No.451760905

>逆に活躍してもこのデザインではなあとスルーすることもある そんな…

34 17/09/09(土)13:23:05 No.451760933

アニメは販促として存在するんだから切り離すわけがない 好きでもない作品や見たことない作品の商品なんて買わないよ

35 17/09/09(土)13:23:05 No.451760934

俺は放送中はちくしょうこいつが乗ってるなんて!って買わない組まない事もあるけど 放送後は全部水に流してガンプラいいよね…する

36 17/09/09(土)13:23:13 No.451760956

そういえば俺の最近作ったガンプラ 登場するアニメほとんど見てない HGギャンぐらいだ

37 17/09/09(土)13:23:34 No.451761026

出番が一瞬でも買うことあるよねBF系は特に

38 17/09/09(土)13:23:39 No.451761040

全部切り離してからの組み立てはオススメできないぞ

39 17/09/09(土)13:23:49 No.451761081

>オルフェンズ見てないけどユーゴ―いいよね 乗ってる奴は絵に描いたような活動家気取りの盗賊で面白いぞ

40 17/09/09(土)13:24:34 No.451761211

08小隊とかEWの本編未だちゃんと見てないのにガンプラは好きですまない

41 17/09/09(土)13:24:44 No.451761255

割と切り離して買う アニメはアニメでプラモはプラモ 活躍しようが気に入らないキャラが乗ってようがプラモとして欲しかったら買う

42 17/09/09(土)13:24:51 No.451761275

アニメ見てないけどデザインで買うことも多い

43 17/09/09(土)13:25:00 No.451761300

>オルフェンズ見てないけどユーゴ―いいよね 劇中で散々だったけどプラモすき

44 17/09/09(土)13:25:07 No.451761331

操縦してるパイロットはそんなに好きじゃないけど機体は好きなのは結構ある

45 17/09/09(土)13:25:11 No.451761348

鉄血とユニコーンは見てないけど色々組んでる

46 17/09/09(土)13:25:19 No.451761376

誰の機体だとかも気にはなるけどやっぱり最終的な決め手はデザイン

47 17/09/09(土)13:26:02 No.451761535

雑誌企画系MSVは今更追う気になんかならないけどデザインが複雑でかっこいい奴が多いから買っちゃう

48 17/09/09(土)13:26:06 No.451761550

作中の扱いが残念でも機体は好きってのは多いよね セイバーガンダム好きなんだ・・・

49 17/09/09(土)13:26:17 No.451761588

アニメの影響で買うのは買う予定のなかった子だよね

50 17/09/09(土)13:26:28 No.451761622

鉄血の外伝読んでないけどプラモは全部買ってる

51 17/09/09(土)13:26:31 No.451761639

バエルはあんなんだったけどプラモは買ったよ

52 17/09/09(土)13:26:40 No.451761670

見た目がカッコいいか面白いか 出来がいいかなんだよなぁ… アンジェロは結構好きだけどローゼンズールは膝自壊効果持ちなので買わなかった

53 17/09/09(土)13:26:44 No.451761685

最近は作品とガンプラは切り離せるようになってきた 自分の中でキャラクター感が強かったからガンプラ改造とかあんまりできなかった

54 17/09/09(土)13:26:46 No.451761690

アニメの影響が全てならバーザムなんて出るかよ

55 17/09/09(土)13:26:48 No.451761693

>その考え方自体がアニメは販促として捉えてておかしいだろ >バンダイはガンダムのおもちゃを売ってるだけでアニメはアニメだ >プラモデルからアニメに入る人もいるし そうなんだ…俺ガンダムってガンプラって商品売るための販促番組でそのためにバンダイリニンサンはお金出してくれてるんだと思ってた…アナハイムとかバンダイなのかなぁって

56 17/09/09(土)13:26:55 No.451761709

HGユーゴーはいいものだった…

57 17/09/09(土)13:27:03 No.451761741

今は1000円以上はかかるし作るのも手間がかかるから それだけの手間をかけるだけの愛着がないと無理だよ

58 17/09/09(土)13:27:10 No.451761772

バーザムも元ネタ知らないけど組んだ

59 17/09/09(土)13:27:14 No.451761789

>アニメの影響で買うのは買う予定のなかった子だよね ユニオンフラッグカスタム急にバカ売れ凄かったよな

60 17/09/09(土)13:27:43 No.451761873

何のかんのバーザムだってアニメの活躍で売れたわけじゃねーし

61 17/09/09(土)13:27:44 No.451761877

実はいまだアストレイの話知らない

62 17/09/09(土)13:28:01 No.451761922

フェニーチェが都内から消えたのすごかったよね…

63 17/09/09(土)13:28:06 No.451761942

SDガンダムとか映像媒体見てる人のほうが少数派だと思うよ 見たとしても一回ぐらいとか プラモデルとアニメや漫画それとゲームは独立しながらも影響しあってるんやな ガンダム・サーガは広大すぎてアニメを販促とするラノベ界隈などとは同列に語れない

64 17/09/09(土)13:28:09 No.451761950

同業なんで作品抜きにプラモ買って「こういう分割したかぁ!」「この配置へんじゃない?」とかならあるよ

65 17/09/09(土)13:28:19 No.451761995

ガンダムはあくまで販促アニメだよ というかロボットアニメは元々販促アニメとして作られてる

66 17/09/09(土)13:28:20 No.451761999

>実はいまだセンチネルの話知らない

67 17/09/09(土)13:28:42 No.451762080

そもそもガンプラを作り始めたころガンダムやってなかった Vまで待たねばならなかった

68 17/09/09(土)13:28:43 No.451762082

種知らなくてもストライク格好良いよね なんか飛べそうとか速そうって一目でわかる

69 17/09/09(土)13:28:45 No.451762091

あんまり活躍しなかったけどジャイオーンめっちゃ好き

70 17/09/09(土)13:29:15 No.451762180

>実はいまだアストレイの話知らない アストレイはみんな好きに生きてるだけだからあんま気にしなくてもいい

71 17/09/09(土)13:29:17 No.451762190

>フェニーチェが都内から消えたのすごかったよね… それまであまり活躍なかったけどあの戦いの後一気に売れたのは圧巻だった

72 17/09/09(土)13:29:17 No.451762193

>同業なんで作品抜きにプラモ買って「こういう分割したかぁ!」「この配置へんじゃない?」とかならあるよ バーザム特集でバーザムの分割の方法頭おかしいと言ってる金型業界の人居たな

73 17/09/09(土)13:29:26 No.451762223

>実はいまだアストレイの話知らない 俺もプラモのインストくらいの情報しか知らないや…大好きな機体なのに

74 17/09/09(土)13:29:44 No.451762284

>実はいまだアストレイの話知らない ジャンク屋チームがアストレイ見つけた! 傭兵チームがそれ止めに来た! 途中で傭兵チームの雇い主が逃げた! もういいや雇い主逃げたなら従う義理はない すきにやまわけしようぜ あとは勢い重視で傭兵とジャンク屋が組んだりそうでなかったりのジャンク屋珍道中だよ

75 17/09/09(土)13:29:53 No.451762307

>あんまり活躍しなかったけどジャイオーンめっちゃ好き 一瞬シャイターンに見えて何事かと

76 17/09/09(土)13:30:02 No.451762334

>種知らなくてもストライク格好良いよね >なんか飛べそうとか速そうって一目でわかる 21世紀のガンダムって感じでいいよね…

77 17/09/09(土)13:30:14 No.451762367

ガンダムに関しちゃ映像媒体なくてもガンプラは売るを率先してやって来たしな

78 17/09/09(土)13:30:16 No.451762379

>種知らなくてもストライク格好良いよね >なんか飛べそうとか速そうって一目でわかる 実は飛べないって最近知ったよ… 種死で改良されてようやく飛べたとも

79 17/09/09(土)13:30:17 No.451762382

>ユニオンフラッグカスタム急にバカ売れ凄かったよな >フェニーチェが都内から消えたのすごかったよね… 何の因果かどちらも中村悠一だ

80 17/09/09(土)13:30:33 No.451762430

初めて買ったガンプラが好きで好きでしょうがなかったキャラのコンパチ機だったから 未だにガンプラは好きなキャラが乗った機体を買う物ってキャラグッズ的な感覚が抜けないや…

81 17/09/09(土)13:30:37 No.451762439

>08小隊とかEWの本編未だちゃんと見てないのにガンプラは好きですまない 面白いのに勿体無い 08小隊なら量産型ガンタンク以外はだいたいプラモ出てるしブンドドしやすいよ あアプサラスもプラモ出てないや(オマケに小スケールのがついてるのがあるけど EWは見ると欲しくなるトーラスとリーオーがプラモ出てないな(LMがあるけど…

82 17/09/09(土)13:30:47 No.451762479

グレイズあるから改はいらないかな!と思ってたけどアキヒロ対タービンズで即買いに走ったよ

83 17/09/09(土)13:31:12 No.451762559

>今は1000円以上はかかるし作るのも手間がかかるから >それだけの手間をかけるだけの愛着がないと無理だよ 作っても置くとこないとかなら分かるけど 週末に一つ数千円なら趣味でも安いほうだしプラモはその手間も合わせて楽しむもんだし…

84 17/09/09(土)13:31:46 No.451762656

ギミックや造形遊ぶのが好きだから作品内の活躍関係無くただのカラバリ以外出る奴皆買っちゃうな

85 17/09/09(土)13:31:47 No.451762660

>21世紀のガンダムって感じでいいよね… AGE-1とかそんな感じなかったけどね タイタスとかくそとろそうだったし

86 17/09/09(土)13:32:02 No.451762709

>08小隊とかEWの本編未だちゃんと見てないのにガンプラは好きですまない 08はミラーズリポートだけでもいいよ陸ガンかっこいい!ってなるよ

87 17/09/09(土)13:32:33 No.451762802

買う気にさえなればすぐに手が出せるのがガンプラの強みか…

88 17/09/09(土)13:32:36 No.451762819

HGバクゥとグーンが出たら絶対レッドフレームと組み合わせて遊ぶ人いると思う

89 17/09/09(土)13:33:15 No.451762938

AGE-1はファーストのおっちゃんそっくりすぎたから… 最初から最後まで観ると最後のフルアーマー姿も含めて好きになれるけど

90 17/09/09(土)13:33:18 No.451762957

安くてよく出来ててよく動くモビルフラット!!

91 17/09/09(土)13:33:31 No.451763004

プラキットじゃなくて完成品だけどロボ魂のヴィルキスがすごかったな… アニメ自体は下品だしおしっこ漏らされて覚醒するような変態ロボなのにデザインがかっこよすぎる

92 17/09/09(土)13:33:36 No.451763014

>HGバクゥ もういるぜ!

93 17/09/09(土)13:33:38 No.451763024

80年代生まれはリアルタイムでライダーもウルトラマンもガンダムもいなかった だからやっときたブラックやティガやVは他の世代より過大評価しがちである

94 17/09/09(土)13:34:02 No.451763088

AGE-1は本編の印象はあまりよくなかったけどプラモに限らず立体物に恵まれてて触ってる内にすごい好きになってた 最近見直したらアクションもかっこよかった

95 17/09/09(土)13:34:06 No.451763103

>ガンダムはあくまで販促アニメだよ >というかロボットアニメは元々販促アニメとして作られてる それは昔の話だろ、結果論だけどクローバーはガンダムを活かしきれなかったわけだし 映像の方では活躍するけどおもちゃは出てないとかもある 好き勝手に作りたいけど出資者は無理難題を言うから幼稚園バスを第6文明人の遺産にするね

96 17/09/09(土)13:34:33 No.451763184

>それまであまり活躍なかったけどあの戦いの後一気に売れたのは圧巻だった あの回見て即買いに行っちゃったよね 次の日にはもうなくなってた…

97 17/09/09(土)13:34:51 No.451763231

つうかHGレッドフレームフライトユニット(という名の HGアストレイ2.0)には例のバクゥ頭部付いてるよ

98 17/09/09(土)13:34:55 No.451763244

>グレイズあるから改はいらないかな!と思ってたけどアキヒロ対タービンズで即買いに走ったよ いつの間にかグレイズって機体が好きになり過ぎてて多々買い所かバリエーション全部揃えたるって気になってた…

99 17/09/09(土)13:35:15 No.451763305

>あとは勢い重視で傭兵とジャンク屋が組んだりそうでなかったりのジャンク屋珍道中だよ いつの間に雇い主が逃げた設定なったんだ… 雇い主が傭兵までころころしに来たから協力してアストレイで返り討ちまでしか抑えてないや

100 17/09/09(土)13:35:31 No.451763351

>最近見直したらアクションもかっこよかった スパローの殺意全壊なリミッター解除いいよね それでもトドメは刺せないのが少年時代の甘さ(優しさ)って感じがまたいいんだ

101 17/09/09(土)13:35:32 No.451763356

デスペラードとクロノスはHG出してほしかった…

102 17/09/09(土)13:36:10 No.451763470

>HGバクゥとグーンが出たら絶対レッドフレームと組み合わせて遊ぶ人いると思う 種10周年記念の辺りで出た赤枠フライトユニット付きにバクゥの頭付いてるのよ あとグーンは種コレので十分かと

103 17/09/09(土)13:36:14 No.451763483

AGE1はHGより投売りされてるAG作ったときの衝撃がすごかった 胴体の色分けすごすぎる

104 17/09/09(土)13:36:18 No.451763498

>安くてよく出来ててよく動くモビルフラット!! パイロットが尽く不快過ぎる…

105 17/09/09(土)13:36:24 No.451763524

シュヴァルべグレイズはガリガリ機の方が欲しくなる展開だったのに一般販売はマクギリス機でアニメと全然連携取れてない…ってなった

106 17/09/09(土)13:36:35 No.451763558

原作全然読んでなくてもカッコイイだけで買ってる むしろアニメとかで噛ませやらされたやつは 見た目かっこよくても欲しくなくなる

107 17/09/09(土)13:36:40 No.451763571

>もういるぜ! >つうかHGレッドフレームフライトユニット(という名の HGアストレイ2.0)には例のバクゥ頭部付いてるよ 知らなかったそんなの…ありがとう…

108 17/09/09(土)13:36:42 No.451763577

グレイズとキマリスは1/100を買ったが鉄血二期のプラモは買う気が起きなかった

109 17/09/09(土)13:36:43 No.451763582

シンプルさとキャッチ―な外見で頼んでもいないのに スクラッチ作例が続々と持ち込まれたデスペラード

110 17/09/09(土)13:36:52 No.451763616

AGEの連邦機はどれも出来が良くて好きだ

111 17/09/09(土)13:37:01 No.451763648

パイロットが不快でしかないのに機体が好きといえばSガンダム

112 17/09/09(土)13:37:13 No.451763678

>シュヴァルべグレイズはガリガリ機の方が欲しくなる展開だったのに一般販売はマクギリス機でアニメと全然連携取れてない…ってなった 後々になってプレバンに来たけど さい らま だった…

113 17/09/09(土)13:37:17 No.451763687

>いつの間に雇い主が逃げた設定なったんだ… >雇い主が傭兵までころころしに来たから協力してアストレイで返り討ちまでしか抑えてないや あれ…まとめて始末されそうだったような記憶も出てきた… もしかしたら俺の方こそ勘違いしてたかもしれん

114 17/09/09(土)13:38:15 No.451763871

本編でかっこいー!ってなったキットの出来がいまいちだと辛い 具体的にはHGGセルフ

115 17/09/09(土)13:38:42 No.451763955

(ジェノアスOカスタム出ないの!?)

116 17/09/09(土)13:38:53 No.451763991

>パイロットが不快でしかないのに機体が好きといえばSガンダム 情けない時代のひろし・サーシェスのようなものだと思えば… いやだめか

117 17/09/09(土)13:38:57 No.451764009

鉄血は見てないからよくわからん プラモは持ってる

118 17/09/09(土)13:39:01 No.451764020

>パイロットが不快でしかないのに機体が好きといえばSガンダム 鉄血のバカ様の機体のカラーリングがめちゃくちゃかっこよかったな パイロットもアレだし活躍してないんだけど…

119 17/09/09(土)13:39:11 No.451764050

AGEのキットカッコいいんだけどアニメ全部見てないのになぁでどうしても手が伸びなかった それでこの前アセム編の初めまでは見たんだけど…スパローめっちゃ欲しくなった!

120 17/09/09(土)13:39:33 No.451764114

>パイロットもアレだし活躍してないんだけど… でも2期で一番MSに乗って戦闘してるんだぜ

121 17/09/09(土)13:40:08 No.451764222

>パイロットが不快でしかないのに機体が好きといえばSガンダム ありゃあもう不快な奴らが少女アリスレイプして母親にするのがキモだしな

122 17/09/09(土)13:40:51 No.451764367

鉄血はこんなに出来がいいのに本編の活躍はどうして…ってのが多いよね…

123 17/09/09(土)13:41:01 No.451764397

>鉄血のバカ様の機体のカラーリングがめちゃくちゃかっこよかっ­たな 暴走状態のイナゴに例えられてて少し笑った

124 17/09/09(土)13:41:11 No.451764437

ダブルバレット飛行形態いまいちだなと手が伸びなかったが活躍見て買ったし

125 17/09/09(土)13:41:30 No.451764498

百錬アミダ機とか一般で出してくれたのは自分で塗装するの面倒だな…って層には有難かった 武器も豊富で…これはありがたい…

126 17/09/09(土)13:41:36 No.451764516

>鉄血はこんなに出来がいいのに本編の活躍はどうして…ってのが多いよね… 1話見た後バルバトス買いに走ったよね

127 17/09/09(土)13:41:50 No.451764552

>ダブルバレット飛行形態いまいちだなと手が伸びなかったがMG見て買ったし

128 17/09/09(土)13:41:51 No.451764554

>鉄血はこんなに出来がいいのに本編の活躍はどうして…ってのが多いよね… 超カッコいいんだけどヴィダールのあの出番の少なさ…

129 17/09/09(土)13:42:32 No.451764686

>(MGAGE-3出ないの!?)

130 17/09/09(土)13:42:49 No.451764726

>それでこの前アセム編の初めまでは見たんだけど…スパローめっちゃ欲しくなった! フリットの人生を息子や孫の視点も交えた形で描いた 大河ドラマだと思って気長に観てやってくだせぇ… 少し笑っちゃう展開があるのはご愛敬ってことで

131 17/09/09(土)13:42:59 No.451764752

>1話見た後バルバトス買いに走ったよね グレイズも発売日に買ったしルプスもそうだった

132 17/09/09(土)13:43:00 No.451764756

>80年代生まれはリアルタイムでライダーもウルトラマンもガンダムもいなかった >だからやっときたブラックやティガやVは他の世代より過大評価しがちである シリーズ復活するようなのは作ってるサイドも思い入れあるんじゃないの 全部残ってて怪獣映画がコンスタントに出るとか信じられんな

133 17/09/09(土)13:43:36 No.451764878

>鉄血はこんなに出来がいいのに本編の活躍はどうして…ってのが多いよね… 自分が買った分の機体に関しては滅茶苦茶満足してるよ俺 グリムゲルデとか出撃二回だったけどめっちゃ出来が良い…手足凄い動く…

134 17/09/09(土)13:43:37 No.451764886

発売日に買って本編みてガックリはきつい だから活躍した後で買うね

135 17/09/09(土)13:43:46 No.451764912

主役のはとりあえず買う ライバルや量産機はその後の気分次第

136 17/09/09(土)13:43:50 No.451764924

キオ編で裏切り者が金貨で買収されてて駄目だった 未来の金なんだからもうちょっとスマートにならんか

137 17/09/09(土)13:44:12 No.451764979

ランドマロンみんな買ってくれよな!

138 17/09/09(土)13:44:14 No.451764982

アミダさん良いよね…鉄血シリーズで一番いい女だと感じた もっと若い頃の化粧薄めな姿だとけっこうかわいい顔だし

139 17/09/09(土)13:45:07 No.451765146

バルバトスはどんどん新製品出して商品売りたいんだろうけど あまりにも変わるペース早すぎてあんまり愛着わかなかったな

140 17/09/09(土)13:45:31 No.451765208

AGEの機体は本編の活躍も悪くなかったし 作品から切り離してプラモとしての出来もいい

141 17/09/09(土)13:45:33 No.451765213

>フリットの人生を息子や孫の視点も交えた形で描いた >大河ドラマだと思って気長に観てやってくだせぇ… >少し笑っちゃう展開があるのはご愛敬ってことで 元からガンダムの好き嫌いは無いからその内最後まで見るよ… 10話くらいから目に見えてMSの動きが良くなって素直に面白いこれ!って言えるようになった…

142 17/09/09(土)13:45:40 No.451765235

この流れは不味い 鉄血の悪口ばっかりじゃん

143 17/09/09(土)13:46:10 No.451765309

>キオ編で裏切り者が金貨で買収されてて駄目だった >未来の金なんだからもうちょっとスマートにならんか­ 政府の金よりも貴金属の方が信頼性と価値がある悲しい時代 又は政府と取引できないテロリスト同然のヴェイガンだから 貴金属を渡すしかなかったという描写 なんて受け取り方もできるぞ!

144 17/09/09(土)13:46:10 No.451765310

>>パイロットが不快でしかないのに機体が好きといえばSガンダム >ありゃあもう不快な奴らが少女アリスレイプして母親にするのがキモだしな 完成したALICE搭載した機体にシャアを乗せたら酷いことになりそうだと思った

145 17/09/09(土)13:46:16 No.451765325

>ランドマロンみんな買ってくれよな! 買ったよ!セットで!かっこいいからお気軽に買えるようにしてよ!

146 17/09/09(土)13:46:19 No.451765336

>キオ編で裏切り者が金貨で買収されてて駄目だった >未来の金なんだからもうちょっとスマートにならんか 貨幣価値が流動的だから現物で…無理か

147 17/09/09(土)13:46:22 No.451765349

バンダイが抱えてるでっかいブランドのひとつだから定期的にアニメもやるし アニメをやる以上はガンプラ出すしそれの販促効果ももちろんアニメに期待するよ

148 17/09/09(土)13:46:43 No.451765418

> この流れは不味い > 鉄血の悪口ばっかりじゃん 最初からそれ狙いでしょ

149 17/09/09(土)13:47:03 No.451765462

>最初からそれ狙いでしょ 最初…?

150 17/09/09(土)13:47:23 No.451765514

>政府の金よりも貴金属の方が信頼性と価値がある悲しい時代 金(マネーではなくゴールド)って価値安定してるしな…

151 17/09/09(土)13:47:35 No.451765554

>アミダさん良いよね…鉄血シリーズで一番いい女だと感じた >もっと若い頃の化粧薄めな姿だとけっこうかわいい顔だし 一機から出ていた機体が最新鋭機と互角の戦いを繰り広げるあの技量もいいよね… ジュリア初登場回後はかつてのフラッグのようにアミダ百錬が売れたと聞く…

152 17/09/09(土)13:47:38 No.451765564

>ランドマロンみんな買ってくれよな! 色塗りづらいパーツ構成だった 塗ってたら足首の軸受け割れてもう嫌

153 17/09/09(土)13:47:49 No.451765594

>10話くらいから目に見えてMSの動きが良くなって素直に面白いこれ!って言えるようになった… 時代が進むにつれてモビルスーツはどんどん進化 というより封印されていた技術を再解放な感じで強化されていくんだよ 逆に登場人物の衣装を見てほしい どんどん…未来感が無くっなて安物普段着風になっていくだろ? 全部戦争のせいなんだぜ…

154 17/09/09(土)13:47:56 No.451765607

あの金貨RPGっぽさを出そうとしてるとかじゃないんだ…

155 17/09/09(土)13:48:33 No.451765717

>時代が進むにつれてモビルスーツはどんどん進化 >というより封印されていた技術を再解放な感じで強化されていくんだよ >逆に登場人物の衣装を見てほしい >どんどん…未来感が無くっなて安物普段着風になっていくだろ? >全部戦争のせいなんだぜ… なるほど!そういわれてやっとしっくりきたわ

156 17/09/09(土)13:48:41 No.451765742

勝手にミハルのオマージュかと思ってた

157 17/09/09(土)13:48:42 No.451765743

鉄血の話がしたかったら初めからグレイズのスレ画でグレイズいいよねってスレ立ててるし…

158 17/09/09(土)13:49:01 No.451765800

>鉄血はこんなに出来がいいのに本編の活躍はどうして…ってのが多いよね… ちょっと勿体無いと思ったのはシュヴァルベグレイズぐらいだな 主役でもなく味方側でもなくライバルでも強敵枠でもないMSの活躍はそもそも期待しちゃダメ

159 17/09/09(土)13:49:34 No.451765895

>キオ編で裏切り者が金貨で買収されてて駄目だった >未来の金なんだからもうちょっとスマートにならんか ヴェイガン都市は電子マネーだったのは忘れてるアホ

160 17/09/09(土)13:50:02 No.451765976

もう一人の主役かつ主人公の味方でライバルで最後の強敵じゃねぇか

161 17/09/09(土)13:50:39 No.451766068

>時代が進むにつれてモビルスーツはどんどん進化 >というより封印されていた技術を再解放な感じで強化されていくんだよ >逆に登場人物の衣装を見てほしい >どんどん…未来感が無くっなて安物普段着風になっていくだろ? >全部戦争のせいなんだぜ… あまり理解してなかったけどあの世界もかつて戦争があった…って感じの世界観なのね まだアセム編の最初だけどプラモ欲しいし「」ともAGEの話したいから見るよ…

162 17/09/09(土)13:51:01 No.451766140

>鉄血はこんなに出来がいいのに本編の活躍はどうして…ってのが多いよね… というよりはほとんどキット化してるからそう思うような気がするよ この程度の出番じゃキット化もねーだろーってとこまでしてるし ロディ系は多分シューデザがフレームデザインしてこなかったのが悪い

163 17/09/09(土)13:51:05 No.451766153

>勝手にミハルのオマージュかと思ってた 死んだことで誰も覚悟決まってないような…

164 17/09/09(土)13:51:27 No.451766212

バエル? 活躍しなかった扱いなのかアレ?

165 17/09/09(土)13:51:37 No.451766248

キット化した奴の方が全然出番ないじゃねーかなんて00でもあったのに

166 17/09/09(土)13:51:50 No.451766284

スレッドを立てた人によって削除されました

167 17/09/09(土)13:52:15 No.451766355

>ロディ系は多分シューデザがフレームデザインしてこなかったのが悪い その時点ではフレームあるのはガンダムだけって話だったから仕方ないだろ

168 17/09/09(土)13:52:39 No.451766421

スレッドを立てた人によって削除されました

169 17/09/09(土)13:52:43 No.451766437

扱いが悪いというか出る機体多すぎるんだよ… それこそ毎回バトルするBF形式でもないと捌けない

170 17/09/09(土)13:53:23 No.451766540

シューデザもデザイン発注の前にその設定本編で使うのか使わないのかはっきりしてくれってぽろっと言ってた

171 17/09/09(土)13:53:30 No.451766554

00もAGEも男の子だな…って部分は外さなかったしアクションで言うならGレコやビルドファイターズシリーズは文句なしだったけど鉄血は勿体無い部分が多すぎただけになぁ

172 17/09/09(土)13:54:03 No.451766642

木っ端の脇キャラもプラモでフォローしたら文句言われるとか本当に贅沢な時代になってくれた

173 17/09/09(土)13:54:05 No.451766648

>その時点ではフレームあるのはガンダムだけって話だったから仕方ないだろ 俺はなんかの記事で基本フレームデザインも込みでという要綱でコンペしたって話は聞いたけどなぁ 何でフレーム無いの採用したってなるけど

174 17/09/09(土)13:54:08 No.451766653

スレッドを立てた人によって削除されました

175 17/09/09(土)13:54:21 No.451766682

>キット化した奴の方が全然出番ないじゃねーかなんて00でもあったのに アヘッドスマルトロン… サキガケは殺陣がカッコよかったからまだ恵まれた方だ

176 17/09/09(土)13:54:35 No.451766720

立体型ウニコンスレで耐荷重量初めて意識するくらいには 切り離しては考えられなかったな

177 17/09/09(土)13:55:40 No.451766884

あと目を離すと隙間に鳥が巣を作るとかあの話は面白かった

178 17/09/09(土)13:55:51 No.451766904

00なら素フラッグとかマジ出番ない

179 17/09/09(土)13:55:55 No.451766915

すべてライブ感で決めたで説明できる話だ これ以上はもうやめようよプラモの話に戻ろう

180 17/09/09(土)13:55:56 No.451766917

結局ガンプラの話題でもガンダムを切り離せない人って多いのかな

181 17/09/09(土)13:55:56 No.451766921

スレッドを立てた人によって削除されました

182 17/09/09(土)13:56:12 No.451766969

スレッドを立てた人によって削除されました

183 17/09/09(土)13:56:21 No.451767003

>結局ガンプラの話題でもガンダムを切り離せない人って多いのかな ガンダムのプラモデルからガンダムを抜くとタダのプラスチックだ

184 17/09/09(土)13:56:39 No.451767047

テレビでは出番少なかったけど 描かれてないあっちの戦場ではこういう活躍したみたいな勝手に想像して遊ぶ作る みたいなのって少なくなったよね テレビに映ってる事がすべてみたいな

185 17/09/09(土)13:56:40 No.451767050

>結局ガンプラの話題でもガンダムを切り離せない人って多いのかな バンザムスでもガンダムに移行してくからなぁ話題

186 17/09/09(土)13:57:23 No.451767152

>00なら素フラッグとかマジ出番ない ワンオフのグラハム専用カスタムと エース部隊用にチューンされたオーバーフラッグの方が目立ってたよな…

187 17/09/09(土)13:57:23 No.451767153

>結局ガンプラの話題でもガンダムを切り離せない人って多いのかな というより前提でプラモの話だけねってわざわざ言わないと一緒に出てくるとは思うよ

188 17/09/09(土)13:57:37 No.451767190

>テレビに映ってる事がすべてみたいな だからそういう奴の声が大きいだけで 本当に全体がそんなんだったらバーザム出せないから!

189 17/09/09(土)13:57:37 No.451767191

スレッドを立てた人によって削除されました

190 17/09/09(土)13:57:44 No.451767205

>00なら素フラッグとかマジ出番ない ネームドで言ったらグラハムが一回エクシアと会戦しただけだもんな

191 17/09/09(土)13:58:20 No.451767284

>というより前提でプラモの話だけねってわざわざ言わないと一緒に出てくるとは思うよ mayだなぁ

192 17/09/09(土)13:58:41 No.451767333

>描かれてないあっちの戦場ではこういう活躍したみたいな勝手に想像して遊ぶ作る >みたいなのって少なくなったよね GN-Xシリーズのような強量産機はそんな遊び方もできるよ GN-X2と4もHGで欲しかったなぁ

193 17/09/09(土)13:58:42 No.451767335

>エース部隊用にチューンされたオーバーフラッグの方が目立ってたよな… というか戦闘シーンは序盤の1回だけだからまさに青シュヴァルベみたいな扱い

194 17/09/09(土)13:58:45 No.451767341

> 本当に全体がそんなんだったらバーザム出せないから! バーザムTV本編に登場してますが

195 17/09/09(土)13:58:47 No.451767348

レスポンチ止めようよ… どっちもピリピリしてるのは分かるけど俺はHGIBO好きだよ

196 17/09/09(土)13:59:15 No.451767412

ガンダムまだ見てなかったころにはじめて買ったのはHG陸ジムだった

197 17/09/09(土)13:59:21 No.451767424

>結局ガンプラの話題でもガンダムを切り離せない人って多いのかな だってさ ガンプラってガンダムのプラモって意味だよ?

198 17/09/09(土)14:00:16 No.451767560

量産型ガンキャノンとか0080本編じゃクソの役にも立ってないが2体組んだ

199 17/09/09(土)14:00:18 No.451767562

シャアズゴックなんか出撃した回数一回だけなのにシャア専用機って事もあって人気だよね

200 17/09/09(土)14:00:24 No.451767578

じゃぁ本編やサブストーリーや設定が一切存在しない ただガンプラのみが存在する純粋なガンプラの話をしよう

201 17/09/09(土)14:00:40 No.451767624

シャズゴはRGになるレベルだしな

202 17/09/09(土)14:00:56 No.451767669

>バーザムTV本編に登場してますが あの出番で過不足ないって言うなら文句言われるべきTV機体なんてほぼ無いんじゃないかな… まあ俺は元より文句ないけど

203 17/09/09(土)14:01:06 No.451767695

ティエレンとかスペシャルエディションのヘリオンとか00の量産機はやられ役としても結構派手な動きしてくれてるのがいいんだ

204 17/09/09(土)14:01:07 No.451767696

デザインかっこいいとサフ状態見ただけで買いたい!ってなる でも本編であまりにも情けないとちんちんしおしおして買わない時もある 100%切り離すのは俺は無理かも

205 17/09/09(土)14:01:19 No.451767728

>量産型ガンキャノンとか0080本編じゃクソの役にも立ってないが2体組んだ なんか目立った活躍ないのに人気だよねスナ2

206 17/09/09(土)14:01:51 No.451767823

ガンプラとガンダムを切り離すんじゃなくてガンダムというコンテンツのプラモとアニメを切り離して考えられるかどうかじゃないの

207 17/09/09(土)14:01:57 No.451767841

>じゃぁ本編やサブストーリーや設定が一切存在しない >ただガンプラのみが存在する純粋なガンプラの話をしよう 了解! 児童誌や模型誌に載ってる作例!

208 17/09/09(土)14:02:10 No.451767873

>シャアズゴックなんか出撃した回数一回だけなのにシャア専用機って事もあって人気だよね ジムの腹ズボォするシーンのインパクトとかかっこよさも強いよなあ

209 17/09/09(土)14:02:23 No.451767906

プラモの箱にアニメのキャラとか書いてたら切り離しは無理かな…

210 17/09/09(土)14:02:27 No.451767916

鉄血で言うところの浮浪ラスが相当きついみたいなもんだな ペルソナなら多少は使えるのに

211 17/09/09(土)14:02:32 No.451767933

>シャアズゴックなんか出撃した回数一回だけなのにシャア専用機って事もあって人気だよね ジムの腹ズボだけで一生食ってけるレベルだからな…

212 17/09/09(土)14:02:32 No.451767934

>量産型ガンキャノンとか0080本編じゃクソの役にも立ってないが2体組んだ 1年戦争辺りはゲームの影響も強いと思う SSの本編とか絆だったりガンオンだったり

213 17/09/09(土)14:02:39 No.451767954

本編見てなかったけどアーケードで連ジやったのでガンキャノン買ったり陸GM買ったりした

214 17/09/09(土)14:02:59 No.451767991

あれはやられたジムのほうも立体化されるぐらい価値があるからな

215 17/09/09(土)14:03:22 No.451768042

>シャアズゴックなんか出撃した回数一回だけなのにシャア専用機って事もあって人気だよね そん だけ

216 17/09/09(土)14:03:22 No.451768044

>シャアズゴックなんか出撃した回数一回だけなのにシャア専用機って事もあって人気だよね アクションが こいつ…強いッ! の塊だからな…

217 17/09/09(土)14:03:42 No.451768092

>鉄血で言うところの浮浪ラスが相当きついみたいなもんだな 浮浪者になるラストなんかあったと思った フラウロスな

218 17/09/09(土)14:03:45 No.451768101

>児童誌や模型誌に載ってる作例! DG細胞に冒されたシャイニングを倒しにいきます!

219 17/09/09(土)14:04:33 No.451768231

まずはデザインだけ見て本編も良ければ魅力は倍増しになるよね

220 17/09/09(土)14:04:48 No.451768279

そろそろGガン素体をHGリベイクするためにビルドで出してもいいんだぞ?ん?

221 17/09/09(土)14:05:00 No.451768303

>鉄血で言うところの浮浪ラスが相当きついみたいなもんだな 俺は最後が好きだったから買っちゃったよ

222 17/09/09(土)14:05:07 No.451768332

キマトルも雪原滑って変形するシーンで買った よく考えると2回しか出撃してない上に初戦闘でボロ負けしてるんだけど…

223 17/09/09(土)14:05:21 No.451768366

>ティエレン アヘッドに背後から組み付いて足止めしている姿や えるすビームからの盾になって爆発四散する姿に心を打たれた視聴者は結構多いと聞く

224 17/09/09(土)14:05:39 No.451768415

キマトルはせっかく最後ガッツ見せたのにマッキーが台無しにしたからなぁ可哀想に

225 17/09/09(土)14:05:41 No.451768424

重なってるだけでガンプラオンリーアニメオンリーって人も割と居ると思う

226 17/09/09(土)14:05:58 No.451768463

実際の戦闘時間が短いストフリもかなり売れるし活躍に時間は関係ないよね

227 17/09/09(土)14:06:22 No.451768526

>実際の戦闘時間が短いストフリもかなり売れるし活躍に時間は関係ないよね ゲームでもバンバン宣伝される枠はまた強いわな

228 17/09/09(土)14:06:27 No.451768541

>重なってるだけでガンプラオンリーアニメオンリーって人も割と居ると思う そしてBFでアニメオンリーなのにガンプラ語る人が増え申した

229 17/09/09(土)14:06:50 No.451768602

フラウロスなんてガンダムって時点で勝ち組よ なんだかんだデカイ見せ場を二回ももらえてるのに不遇扱いはちょっと贅沢ってもんだ

230 17/09/09(土)14:07:04 No.451768637

>そしてBFでアニメオンリーなのにガンプラ語る人が増え申した そんなのいるんか…

231 17/09/09(土)14:07:27 No.451768694

フラウロスはケバコラされる前の方が好きなんだ…

232 17/09/09(土)14:07:28 No.451768696

見かけも武装も地味だしアニメも見てないけどゲームで強かったから興味を持ってそれで…って人も居ると思う

233 17/09/09(土)14:07:32 No.451768703

大事なのはマジいいシーンがあるかどうかだろ そのためにはまず回数こなさなきゃいけないし 1発でマジいいシーンになればそれだけで一生食ってける

234 17/09/09(土)14:08:04 No.451768784

マロン系列のがずっと勝ってるかなぁ個人的には

235 17/09/09(土)14:08:17 No.451768831

>ネームドで言ったらグラハムが一回エクシアと会戦しただけだもんな ハワードとダリルがオーバーフラッグ配備前にグラハムのフラッグカスタムに随伴してたような気がした まあ目立った戦闘はしてないか

236 17/09/09(土)14:08:18 No.451768834

>見かけも武装も地味だしアニメも見てないけどゲームで強かったから興味を持ってそれで…って人も居ると思う ぶっちゃけ導入なんてなんでもいいいんだよ そこでケツの穴の狭いこといってたら間口が余計に狭くなる

237 17/09/09(土)14:08:35 No.451768869

フラウロスでもバエルよりマシだと思うぐらいバエルには残念なイメージ付いてて買う気が起きない

238 17/09/09(土)14:08:41 No.451768881

ガンダム流星号は2期のさらに中盤参戦の割には健闘した方

239 17/09/09(土)14:09:05 No.451768952

バエルはなぜかプレーン運用してるマッキーが8割型悪い あれ拡張性が強みなのに

240 17/09/09(土)14:09:12 No.451768979

それこそ外伝企画のMSなんか本編見てないけどデザイン気に入ったから買った!って人が多数だよね

241 17/09/09(土)14:09:15 No.451768988

作らず語りや事情通ぶりはもうずっと前から居ませんか…

242 17/09/09(土)14:09:31 No.451769041

>バエルはなぜかプレーン運用してるマッキーが8割型悪い >あれ拡張性が強みなのに 初耳の設定だ…

243 17/09/09(土)14:09:38 No.451769073

作って語ってる「」なんてあんまり居ないのはしょうがない 貶さなければそりゃいいよ

244 17/09/09(土)14:09:39 No.451769077

最初からそれなりに厄介な印象あった上に 三日月君が操るバルバトス君のおかげで 派手なやられっぷりまで披露して 続編だと割と頼れる仲間になった マロンディ君には参るね…

245 17/09/09(土)14:09:44 No.451769091

>ハワードとダリルがオーバーフラッグ配備前にグラハムのフラッグカスタムに随伴してたような気がした 飛行シーンという出番は何度かあった 戦闘になると毎回フェードアウトしてた

246 17/09/09(土)14:09:47 No.451769100

>フラウロスでもバエルよりマシだと思うぐらいバエルには残念なイメージ付いてて買う気が起きない 事前はそういうこという人の声が大きかったなってイメージ 蓋を開けたら本当に声がでかいだけだったが

↑Top