17/09/09(土)12:03:02 ?! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)12:03:02 No.451746937
?!
1 17/09/09(土)12:04:08 No.451747094
カタ汚え背中
2 17/09/09(土)12:04:58 No.451747224
液状化?
3 17/09/09(土)12:05:39 No.451747328
ちっちゃい子のおもちゃのやつ? サラサラになる砂
4 17/09/09(土)12:05:57 No.451747371
砂の下からエアーを送り込むと水みたいになるやつ
5 17/09/09(土)12:06:26 No.451747441
すごいおもしろそう
6 17/09/09(土)12:06:50 No.451747491
いわゆる揺れによる液状化じゃなくて砂の中に空気を吹き込んでるだけ だから任意で止めたり流動化したりが容易
7 17/09/09(土)12:07:48 No.451747656
これなら砂漠の下に宇宙船隠せるな
8 17/09/09(土)12:08:42 No.451747791
>これなら砂漠泳げるな
9 17/09/09(土)12:09:07 No.451747863
水じゃなくて最初から砂なのか すげー
10 17/09/09(土)12:09:43 No.451747963
ドンブラ粉ってこんな原理だったんだ
11 17/09/09(土)12:12:29 No.451748417
煮えたぎる砂
12 17/09/09(土)12:12:51 No.451748486
技術自体は大昔からあったけど遊びに使おうって発想がこれまでなかったというのが面白い
13 17/09/09(土)12:14:00 No.451748679
肌に細かい傷できそうで怖い
14 17/09/09(土)12:14:25 No.451748742
これが原因で砂漠で死ぬ現象あったよね
15 17/09/09(土)12:14:57 No.451748839
関係ないんだけど川砂にシリコンスプレーかけまくったらサラサラになるかな
16 17/09/09(土)12:15:56 No.451748989
これ「」に使ったらサラサラになるんじゃ
17 17/09/09(土)12:19:26 No.451749553
>これ「」に使ったらサラサラになるんじゃ はれつした
18 17/09/09(土)12:19:33 No.451749578
吸い込んだらどうなるんだこれ
19 17/09/09(土)12:21:43 No.451749940
ウォディックはこれ使ってたのか
20 17/09/09(土)12:22:31 No.451750085
むせる
21 17/09/09(土)12:22:52 No.451750145
砂に埋まってオナラを出し続ければ…
22 17/09/09(土)12:23:05 No.451750183
これ逆再生だよ
23 17/09/09(土)12:34:05 No.451752092
>これ逆再生だよ おもしろいと思って言ったの?
24 17/09/09(土)12:36:22 No.451752515
ダイラタンシーなんちゃら
25 17/09/09(土)12:37:33 No.451752728
>>これなら砂漠泳げるな むっちゃ溺れそう
26 17/09/09(土)12:38:37 No.451752910
液体として見た時に浮力はどうなるんだろうね
27 17/09/09(土)12:39:05 No.451753004
つまりビーチシャークは実在する
28 17/09/09(土)12:44:32 No.451753972
>液体として見た時に浮力はどうなるんだろうね 砂より軽ければ浮くのでは
29 17/09/09(土)12:49:37 No.451754829
軽けりゃ浮かぶし重けりゃ沈むし装置止めればそこで止まる
30 17/09/09(土)12:51:22 No.451755118
浮き輪装備で泳げるのか それとも浮き輪ごと沈むのか気になる
31 17/09/09(土)12:53:30 No.451755535
ちょっとしたSFの題材に使えそうだ 太陽光熱で地下のメタンハイドレートが気化してる日中にしか航行出来ない砂漠舟…みたいな
32 17/09/09(土)12:57:31 No.451756262
ファンタジーによくある砂海ってこんな感じなのかな
33 17/09/09(土)12:58:43 No.451756469
>ちょっとしたSFの題材に使えそうだ >太陽光熱で地下のメタンハイドレートが気化してる日中にしか航行出来ない砂漠舟…みたいな 途中で砂が固まっちゃったので次の機会までそこで過ごすことになる