17/09/09(土)11:31:57 次世代... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)11:31:57 No.451742243
次世代主人公
1 17/09/09(土)11:32:58 No.451742403
影が薄すぎて話題にならない人
2 17/09/09(土)11:33:16 No.451742446
親子主人公の中継ぎの二代目
3 17/09/09(土)11:34:22 No.451742595
何で相棒の方がなのはさんと絆結んでんだろって思った
4 17/09/09(土)11:36:14 No.451742867
最終的に相棒がスターライトブレイカーを受け継ぐ
5 17/09/09(土)11:37:05 No.451742988
ウイングロードはちょっとダサいかなって
6 17/09/09(土)11:37:05 No.451742989
ストライカーズはキャラは最高だな
7 17/09/09(土)11:37:20 No.451743028
おっぱい
8 17/09/09(土)11:37:28 No.451743053
ドラマCDの後日談のは良かったのであの路線でやってくれりゃ良かったのに
9 17/09/09(土)11:37:34 No.451743073
憧れのなのはさんとの絡みが最初以降殆どなくて 何故かティアナとなのはさんの方が絡み多かったよね
10 17/09/09(土)11:37:56 No.451743110
>ウイングロードはちょっとダサいかなって ごめん結構好きだあれ
11 17/09/09(土)11:38:08 No.451743140
おっぱい大きい 性格明るい 料理上手 やさしい パーフェクトでは
12 17/09/09(土)11:38:08 No.451743143
多分フーちゃんより影薄い
13 17/09/09(土)11:38:23 No.451743182
同じ髪色だしな
14 17/09/09(土)11:38:39 No.451743218
>ウイングロードはちょっとダサいかなって 飛べないから仕方ないし…
15 17/09/09(土)11:38:43 No.451743226
ロボチガウ
16 17/09/09(土)11:39:03 No.451743287
>おっぱい大きい >性格明るい >料理上手 >やさしい >パーフェクトでは でもロボだし…
17 17/09/09(土)11:39:15 No.451743311
どうしてタイトルがなのはのままなんですか?
18 17/09/09(土)11:39:16 No.451743313
正直相方の自称凡人の方が主人公してた
19 17/09/09(土)11:39:22 No.451743327
姉のほうが手がドリルになるとかインパクトがあったな
20 17/09/09(土)11:39:43 No.451743386
飛行魔法は初歩の魔法では…
21 17/09/09(土)11:39:46 No.451743396
この子とかビッキーみたいな子が好きなんだけどどう足掻いても俺と釣り合わないなってなる
22 17/09/09(土)11:39:47 No.451743398
色々問題ある三期だけどスバルはマジで良いキャラだった…
23 17/09/09(土)11:39:48 No.451743402
ロボではないけど人間でもない
24 17/09/09(土)11:41:17 No.451743604
というかティアナは全体的に全作組と絡んでた
25 17/09/09(土)11:41:40 No.451743667
正直付き合いたい
26 17/09/09(土)11:41:49 No.451743694
>この子とかビッキーみたいな子が好きなんだけどどう足掻いても俺と釣り合わないなってなる 釣り合いとか気にする子たちじゃないだろうし胸を張って好きと言いなされ
27 17/09/09(土)11:42:01 No.451743721
>飛行魔法は初歩の魔法では… 天才連中はこういうこと言う
28 17/09/09(土)11:42:11 No.451743745
>ロボではないけど人間でもない 魔法少女アニメの主役になれない 危機一髪は割りと救える ご期待通りにも割りと現れる
29 17/09/09(土)11:42:14 No.451743755
なのはシリーズ主人公の中で一番影が薄い
30 17/09/09(土)11:43:15 No.451743917
元々この子主役1クールのレスキューモノだったのが様々な意向でああなったと聞いた
31 17/09/09(土)11:43:18 No.451743927
何か途中から段々主人公の相棒みたいになっていったは覚えてる
32 17/09/09(土)11:44:19 No.451744094
イクスの話が本来やりたかったことなんだろうなって
33 17/09/09(土)11:44:45 No.451744164
執務官方向行ったらそりゃね…本格的に空のお仕事だし
34 17/09/09(土)11:45:06 No.451744232
元敵役の方が前主人公の娘と固い師弟関係になってる
35 17/09/09(土)11:45:12 No.451744250
一期二期は天才しかいなかったんだなって…
36 17/09/09(土)11:46:25 No.451744432
致命的なのは いなくてもストーリーに影響しないこと
37 17/09/09(土)11:46:37 No.451744462
3期も天才しかいないよ
38 17/09/09(土)11:46:53 No.451744510
>相方のの方が憧れの人と固い師弟関係になってる
39 17/09/09(土)11:46:54 No.451744512
映画も一回見に行ったけどああこいつら全員バケモンだって改めて理解するくらいほぼ全員やってることおかしかった
40 17/09/09(土)11:46:56 No.451744519
それ言ったらエリオとキャロも別にいなくていいよね…
41 17/09/09(土)11:48:52 No.451744847
エリオ君は何故肝心の変身シーンだというのに脱がんのだ
42 17/09/09(土)11:49:09 No.451744888
ショタが脱がないのは怠慢ですよね
43 17/09/09(土)11:49:18 No.451744912
前作キャラとのツーマンセルが多いのが何故かこの子じゃなくてこの子の友達
44 17/09/09(土)11:49:44 No.451744987
>それ言ったらエリオとキャロも別にいなくていいよね… 本人たちが望んで学校も行かず遠方に出向するとか 意味わからないことするくらいならいないほうが良かったかもな
45 17/09/09(土)11:49:50 No.451745001
>飛行魔法は初歩の魔法では… 飛行自体は初歩だけど空戦は別
46 17/09/09(土)11:50:04 No.451745042
>エリオ君は何故肝心の変身シーンだというのに脱がんのだ アニメ版vividで脱いだよ
47 17/09/09(土)11:51:39 No.451745288
男キャラをことごとく追放してるのになんで男キャラメインで連載始めたんだろう
48 17/09/09(土)11:51:55 No.451745319
主人公っぽいようでそうでもなかった
49 17/09/09(土)11:55:06 No.451745765
まあポジションやら将来の夢を考えたらどうあがいてもティアナに偏るわな
50 17/09/09(土)11:55:24 No.451745812
あらゆる方向にいい顔してファンを取り込もうとした結果 全てが中途半端で整合性が取れない上にクオリティも酷いことになった 当時の深夜アニメの典型的な事例というべきか…
51 17/09/09(土)11:56:21 No.451745955
中学生編やっとかないといけなかった時期はもう過ぎてしまった
52 17/09/09(土)11:57:07 No.451746059
本編でも銀姉と凡人の方が目立ってるのが何とも
53 17/09/09(土)11:57:14 No.451746084
それまでの人気とは別方向だったけど管理局云々とか いい意味でも悪い意味でも人気あったしいくらでも話作れたのに
54 17/09/09(土)11:57:40 No.451746152
エリオとキャロよりは目立ってた
55 17/09/09(土)11:58:52 No.451746319
無駄にキャラ増やしすぎてすべてが中途半端だった
56 17/09/09(土)11:58:53 No.451746321
>この子とかビッキーみたいな子が好きなんだけどどう足掻いても俺と釣り合わないなってなる パッと見表面的にはボーイッシュな格闘娘、でも実は巨乳な子って良いよね
57 17/09/09(土)11:59:13 No.451746373
八神家の扱いにめっちゃ困ってたよね
58 17/09/09(土)11:59:18 No.451746386
この子に関してはサイクロンが薄い本出してくれなかったのが心から残念に思う
59 17/09/09(土)11:59:41 No.451746456
兎にも角にもキャラクターが多すぎる
60 17/09/09(土)12:00:03 No.451746518
根本原因はテーマ絞らなかったことだよ 一期は友情2期は家族ってだいぶ絞った 話数伸びたこと気にしすぎて一度に複数のことやろうとして どれも描写できなかった
61 17/09/09(土)12:00:05 No.451746525
サイクロン出してなかったの!?
62 17/09/09(土)12:00:55 No.451746635
>八神家の扱いにめっちゃ困ってたよね 家族第一主義の娘が なぜ権力争いしてるんです?
63 17/09/09(土)12:01:11 No.451746670
3期のテーマは疑似家族とレズごっこかな…
64 17/09/09(土)12:01:28 No.451746719
>元々この子主役1クールのレスキューモノだったのが様々な意向でああなったと聞いた 多分それで良かったよね…
65 17/09/09(土)12:01:59 No.451746787
そういやまともな家庭環境で育ったのなのはさんしかいねえな…
66 17/09/09(土)12:02:00 No.451746789
>何で相棒の方がなのはさんと絆結んでんだろって思った おまけに必殺技まで本人直々の特訓で継承してるしな
67 17/09/09(土)12:02:07 No.451746804
映画は30億くらい行った?
68 17/09/09(土)12:02:52 No.451746908
エロゲの設定が生きてるなら高町家も結構複雑な環境だけどな
69 17/09/09(土)12:02:58 No.451746920
なんちゃって軍事物 なんちゃって家族 なんちゃってレズ
70 17/09/09(土)12:03:13 No.451746966
考えるより体が先に動く肉体派なのに訓練校主席だか次席だかの秀才という設定なのにロストロギアのことも知らないのは とりあえずすごいやつって設定盛るくせに描写に反映しないあの頃の都築の悪い面が出てた
71 17/09/09(土)12:03:25 No.451747003
書き込みをした人によって削除されました
72 17/09/09(土)12:04:27 No.451747150
ゆりかごの設計図が普通に出てくる所はギャグなの…?
73 17/09/09(土)12:05:25 No.451747294
下手に軍事とか変な方向行かなきゃ良かったのに… レジアスさんとかアレ絶対真面目な人が気苦労で狂った感じだし
74 17/09/09(土)12:06:08 No.451747401
エリオとキャロはそこまで深い仲でもないのに二人一セットでバイバイとか フェイトは悪くないよのために本人たちが意地でも一緒にいるの断った みたいな設定も含めてなのはシリーズで一番酷い扱いだと思う
75 17/09/09(土)12:06:24 No.451747434
レジアスさんは本当にあらゆる貧乏くじを引かされた人だよね!
76 17/09/09(土)12:06:57 No.451747508
一期見直すと掘ったら出てきたジュエルシードがめっちゃヤバイもんすぎて この世界もしかして毎秒世界の危機なんじゃ…
77 17/09/09(土)12:07:09 No.451747535
>エリオとキャロはそこまで深い仲でもないのに二人一セットでバイバイとか >フェイトは悪くないよのために本人たちが意地でも一緒にいるの断った たいして世話もしないのに孤児拾うとか 恋愛経験もない独身女にやらせることかよ
78 17/09/09(土)12:07:21 No.451747579
>エロゲの設定が生きてるなら高町家も結構複雑な環境だけどな 親父が倒れて店を1人で母が切り盛りするしかない!! 畜生俺が弱いせいだ!と長男は修行 ブラコン長女も一緒に修行 次女は小学校生きながら母の手伝いで時々店を手伝う
79 17/09/09(土)12:07:40 No.451747634
>そういやまともな家庭環境で育ったのなのはさんしかいねえな… 腹違いの兄の恭ちゃんと血縁上はいとこにあたる姉のいる家庭環境でも比較的マシだなって…
80 17/09/09(土)12:08:16 No.451747729
でもストライカーズで「人数増やし過ぎ」「敵幹部こんなにいらないだろ」とか言われていたナンバーズのキャラがvividとか後発の作品で立派に更生して重要キャラになってるのは結構好き モブや敵幹部が続編で主要キャラの師匠になったり語り部になる展開好きだから
81 17/09/09(土)12:08:36 No.451747775
フェイトが過保護すぎてちょっと悪い気がするので別居しただけだぞエリキャロ そういうことは本編でやれ
82 17/09/09(土)12:08:55 No.451747825
ナンバーズとかどう考えても12人もいらねえだろって思わなかったのか
83 17/09/09(土)12:08:59 No.451747839
>多分それで良かったよね… なのはメインで出せって上から言われたからなぁ
84 17/09/09(土)12:09:44 No.451747966
スレ画像はもうちょっとメイン回やってもよかった
85 17/09/09(土)12:10:00 No.451748008
>そういやまともな家庭環境で育ったのなのはさんしかいねえな… なのはさん父親が大怪我してた時に家族に放置されてたのがトラウマで 劇場版だとお外でいきなり泣き出すくらいに情緒不安定になってるぞ まぁ放置されてたっていっても親戚とか友人が頻繁に見にきてくれてたらしいけど
86 17/09/09(土)12:10:07 No.451748031
ちわちわの演技がいいから許す
87 17/09/09(土)12:10:46 No.451748128
小説版にしか出てこない高町のおばあちゃんという謎キャラ
88 17/09/09(土)12:10:57 No.451748155
>レジアスさんは本当にあらゆる貧乏くじを引かされた人だよね! 海に人材めっちゃ持って行かれて首都防衛にC~B級魔道士しか居なくて犯罪者取締しにくい出来ないし魔法緩和システムみたいなの使うドロイドいっぱい出てきて意味がない 何故か首都の周りに首都より広いんじゃね?ってくらいデトロイト状態の廃墟多数で犯罪者はそこに隠れて捜査しずらいできない 機動六課は好き勝手…
89 17/09/09(土)12:11:09 No.451748200
数の子は何人か明らかに不必要な子がいたからな… セッテとかディードとか
90 17/09/09(土)12:11:15 No.451748214
なのはさんとのコンビ回をもっと増やすべきだったな
91 17/09/09(土)12:11:34 No.451748273
レジアスは悪役としての役割があったからまだいいだろ あの幼女連れてるおっさんとか何だったんだよ
92 17/09/09(土)12:12:08 No.451748358
身内で集まってるサークル感とあいつもこいつも天才みたいな設定増し増しのせいで 世界規模の話なのにすごく小さく見える 無印ASやVSみたいな家族や友人間の話でまとめるならそれでよかったんだろうけど
93 17/09/09(土)12:12:19 No.451748385
なのはさんが魔王って呼ばれたのも今までの積み重ねがあるけど 決定打は3期だよね
94 17/09/09(土)12:12:45 No.451748465
設定だけならなのはやフェイトが手も足も出ない人たちがいるんですよ 設定だけなら
95 17/09/09(土)12:13:26 No.451748589
>設定だけならなのはやフェイトが手も足も出ない人たちがいるんですよ >設定だけなら そういう人達は外で仕事してるからな
96 17/09/09(土)12:13:28 No.451748602
>サイクロン出してなかったの!? 相棒は2冊くらい出たよ
97 17/09/09(土)12:14:26 No.451748748
登場人物が多くてかつそれぞれにエピソード持たせようとして話が散漫になった感はある もっとスバルとティアナの成長に絞ったら良かったと思うよ
98 17/09/09(土)12:14:30 No.451748760
>なのはさんとのコンビ回をもっと増やすべきだったな 無いわけじゃないけどそういうのは殆どティアがかっさらっていった
99 17/09/09(土)12:14:32 No.451748771
陸がBですら実力ある有望株な設定と 無印でのクロノだかエイミィだかのAAAは管理局の5%以下って発言が合わさって 陸はどんだけ有能な人材海に取られて行ってるんだよって…
100 17/09/09(土)12:14:37 No.451748782
身内を能力縛ってまで集めてドリームチーム作ったはいいけど 全然出番なくてニート侍扱いされるシグナム
101 17/09/09(土)12:14:46 No.451748805
スバルは本当同人少ない… シコれるのは桜りゅうけんのくらいだ
102 17/09/09(土)12:15:28 No.451748927
>登場人物が多くてかつそれぞれにエピソード持たせようとして話が散漫になった感はある >もっとスバルとティアナの成長に絞ったら良かったと思うよ ティアナは十分にやってただろ
103 17/09/09(土)12:15:40 No.451748949
単なる犬に降格したザフィーラは悲しかった…
104 17/09/09(土)12:15:55 No.451748988
海に強者が行かないと次元世界の危機に対処出来ないからな…
105 17/09/09(土)12:15:56 No.451748992
>無印ASやVSみたいな家族や友人間の話でまとめるならそれでよかったんだろうけど むしろ都築は枠狭めたらまだやれるんだなってVS見て思い直した 閉じた関係の差し合いならやっぱり好きだわ
106 17/09/09(土)12:16:08 No.451749024
>>サイクロン出してなかったの!? >相棒は2冊くらい出たよ 何か操られて攻め側に回ってるのはあったよねなのはさんメインの奴で 邪悪顔で脱がないからシコれるワケがないけど
107 17/09/09(土)12:16:44 No.451749120
>もっとスバルとティアナの成長に絞ったら良かったと思うよ スバティア主役でヴィヴィオとの絡みを新人組にやらせて クライマックスのピンチのピンチのピンチの連続そんな時 別方面に駆り出されてて来れなかった前作組が助けに! みたいな流れ?
108 17/09/09(土)12:16:49 No.451749139
完全に偏見だけどこの手の変身ヒロインバトルモノのアニメにおける制作側の脚本会議や作品展開の会議で失敗例として毎回あげられそうなんだよななのはシリーズ、特にsts以降 stsの失敗が無かったら他の変身ヒロインシリーズものの深夜アニメのどれかが犠牲になって悪い例として語り継がれていたかもしれない
109 17/09/09(土)12:16:56 No.451749162
ロストロギアとか次元を股にかける犯罪者とか同盟してない世界の牽制とかに対処せにゃならんから優秀な子持っていかれるのは仕方ない
110 17/09/09(土)12:17:22 No.451749229
結局クローンも採用しちゃうしな… 使う人がダメだから拒否った感じで俺たちは良いんだよ的なノリで
111 17/09/09(土)12:17:24 No.451749234
書き込みをした人によって削除されました
112 17/09/09(土)12:18:15 No.451749366
>ロストロギアとか次元を股にかける犯罪者とか同盟してない世界の牽制とかに対処せにゃならんから優秀な子持っていかれるのは仕方ない それでもせめて1人2人くらいは陸にあげてもいいじゃん! 首都だぞ!
113 17/09/09(土)12:18:19 No.451749378
そもそも3期自体管理局のマッチポンプで主人公達は踊らされてただけだし… 敵が勝手に黒幕処分してくれたけど
114 17/09/09(土)12:18:35 No.451749415
だが犬にならなかったら完全に埋もれていたろう
115 17/09/09(土)12:18:57 No.451749476
海が重要なのは分かるけど本拠地の守りを薄くする理由にはならないよね…
116 17/09/09(土)12:19:00 No.451749483
ティアナは執務官志望空戦志望で戦闘スタイルは遠距離型 この時点でもうなのフェイと積極的に関わるの決まってるようなもんだし
117 17/09/09(土)12:19:48 No.451749627
ジュエルシードと闇の書の時点で暴走したらミッドまで影響でるからしゃーないな! って考えるとあの世界いつ崩壊してもおかしくないよね
118 17/09/09(土)12:20:09 No.451749692
そんなだからレギアスもあんな訳のわからない特に意味もない大砲作っちゃうんだよ…
119 17/09/09(土)12:20:34 No.451749748
だって言ったらあれだけどシグナムとおっさんの因縁とか余計だろ? それぞれの見せ場をあげたい気持ちはわかるけどね
120 17/09/09(土)12:20:41 No.451749776
次元破壊できるジュエルシードが確か危険度Aランクみたいな設定じゃなかったか SSSランクまであると過程したら弱い奴じゃ対処無理ゲーすぎる
121 17/09/09(土)12:21:03 No.451749847
ティアナ主人公スバル相棒だと割とまだわかる
122 17/09/09(土)12:21:05 No.451749856
レジアスだってラプターもらえたらそっち使ったよ多分
123 17/09/09(土)12:21:06 No.451749859
管理局の本部で第1世界の中心地が人材不足はさすがにね どっかの管理世界の一つってことにしとけば良かったのに
124 17/09/09(土)12:21:49 No.451749953
海には最低Bで最高SSSいんのに 陸には最高でもBってお前…
125 17/09/09(土)12:21:56 No.451749981
stsのスバティアなのフェイの中に入ってハーレムラブコメしたい
126 17/09/09(土)12:22:25 No.451750078
>海が重要なのは分かるけど本拠地の守りを薄くする理由にはならないよね… 本拠地狙われてるっぽいから海から増援出しますよって言ったら 今更遅い陸だけでやる!って突っぱねて結果陸の装備は全部バレバレで叩き潰された
127 17/09/09(土)12:22:35 No.451750095
しかも海の連中は陸はこれだから…とか思ってそうな雰囲気なのがきつい
128 17/09/09(土)12:22:35 No.451750096
海が造反するとか考えないんだろうか管理局のお偉方
129 17/09/09(土)12:22:43 No.451750123
ヴィヴィストであの世界のモラルが想像通りすぎて酷かた
130 17/09/09(土)12:22:50 No.451750139
なのはさん出なければ正統派主人公できたんだろうなとは思う でもなのはさんとの絆も成長枠も全部ティアナが持ってくね…
131 17/09/09(土)12:22:50 No.451750141
>>この子とかビッキーみたいな子が好きなんだけどどう足掻いても俺と釣り合わないなってなる >パッと見表面的にはボーイッシュな格闘娘、でも実は巨乳な子って良いよね しかも明るい性格の裏でクソ重たい設定あるのいいよね…
132 17/09/09(土)12:22:57 No.451750167
スバルとなのはさんの設定がとことん噛み合ってないのが悪い どっちかっていうとヴィータの方がよっぽど絡ませやすいよね
133 17/09/09(土)12:23:24 No.451750228
>次元破壊できるジュエルシードが確か危険度Aランクみたいな設定じゃなかったか >SSSランクまであると過程したら弱い奴じゃ対処無理ゲーすぎる ロストロギアにアルファベットランクはなかったはず 闇の書とガジェットは第一級捜索指定遺失物って設定あったと思うけど
134 17/09/09(土)12:23:28 No.451750242
>だって言ったらあれだけどシグナムとおっさんの因縁とか余計だろ? そこじゃないかな 最終戦すごい長いから話数的にはめっちゃ余ってるでしょstsって
135 17/09/09(土)12:23:42 No.451750280
>完全に偏見だけどこの手の変身ヒロインバトルモノのアニメにおける制作側の脚本会議や作品展開の会議で失敗例として毎回あげられそうなんだよななのはシリーズ、特にsts以降 >stsの失敗が無かったら他の変身ヒロインシリーズものの深夜アニメのどれかが犠牲になって悪い例として語り継がれていたかもしれない シンフォギアとかシリーズ続くことが発表された時ストライカーズみたいになるのではと憂う者結構見たわ
136 17/09/09(土)12:24:18 No.451750359
本当はSSXみたいな話をやりたかったんじゃ…
137 17/09/09(土)12:24:19 No.451750363
軍閥作られたらまずいのでランク制限設けて強いのがあんま固まらないようにはしてる ので八神一党は上の人らからは超ウザい
138 17/09/09(土)12:24:22 No.451750373
そりゃあレスキューしたくて格闘戦メインじゃな・・・
139 17/09/09(土)12:24:34 No.451750405
>本拠地狙われてるっぽいから海から増援出しますよって言ったら >今更遅い陸だけでやる!って突っぱねて結果陸の装備は全部バレバレで叩き潰された 元から高ランクが少しでも陸にいりゃ何とか成ったし時間稼いで海にやっぱ増援お願いくらいできたろ
140 17/09/09(土)12:25:03 No.451750480
stsが失敗ってなってるのもよく分からんが
141 17/09/09(土)12:25:15 No.451750517
>本拠地狙われてるっぽいから海から増援出しますよって言ったら >今更遅い陸だけでやる!って突っぱねて結果陸の装備は全部バレバレで叩き潰された 根拠が本人曰くよく当たる占い程度な根拠と 陸で捜査するけど指揮系統は海のままねってのはな…
142 17/09/09(土)12:25:18 No.451750521
大火力固定砲台なんて主役っぽくないなのはがシリーズの主人公だったことが奇跡なんだよ 今さら正統派熱血主人公持ってきても師弟関係にならないよ
143 17/09/09(土)12:25:23 No.451750529
作画も酷かったし奈々様もあの叫びでokでるとか怖かったとか言い出す収録現場
144 17/09/09(土)12:25:40 No.451750576
売り上げはね 売り上げはそりゃ凄かったけどさsts でもよアバン先生
145 17/09/09(土)12:25:45 No.451750588
>闇の書とガジェットは第一級捜索指定遺失物って設定あったと思うけど ガジェットってバンバン壊すのにそんな設定あったのか…
146 17/09/09(土)12:26:06 No.451750648
そもそもスバルが魔道士になる切っ掛けの話がな… 首都の空港がテロ食らって何の対応も出来ず海のなのはさんが最初に来るとかおかしいんだよ…
147 17/09/09(土)12:26:18 No.451750675
ロリコンなので成長しないで欲しかったのと その年で魔法少女でなのって語尾は案外痛いなってわかった
148 17/09/09(土)12:26:48 No.451750776
>ガジェットってバンバン壊すのにそんな設定あったのか… ごめん間違えたレリックだわ
149 17/09/09(土)12:26:59 No.451750815
>大火力固定砲台なんて主役っぽくないなのはがシリーズの主人公だったことが奇跡なんだよ ロボ系じゃよく居る主人公だが
150 17/09/09(土)12:27:28 No.451750904
ヴィヴィストは明らかに反省して登場人物絞ってて笑った 面白かったからオッケーだけど
151 17/09/09(土)12:28:00 No.451750990
>大火力固定砲台なんて主役っぽくないなのはがシリーズの主人公だったことが奇跡なんだよ >今さら正統派熱血主人公持ってきても師弟関係にならないよ なのはさんの性格的にも戦闘スタイル的にもスバルの師匠やるの一番向いてなさそうだしな たぶんザフィーラ辺りが最適任だけど地味だ…
152 17/09/09(土)12:28:04 No.451751000
そこでなのフェを完全にシャットアウトしたvivid strike!!
153 17/09/09(土)12:28:06 No.451751007
>そもそもスバルが魔道士になる切っ掛けの話がな… >首都の空港がテロ食らって何の対応も出来ず海のなのはさんが最初に来るとかおかしいんだよ… あの時期ってなのはさんの所在地まだ海鳴だっけ さすがに空港火災でなんで...?って
154 17/09/09(土)12:28:17 No.451751044
まぁ3期の手柄は サイクロンと鴨川屋が描きまくってくれたことくらいだと思う
155 17/09/09(土)12:28:18 No.451751049
映画でなのはさんの魅力は戦闘センスのよさだって認識したよ
156 17/09/09(土)12:28:19 No.451751053
いつでも出勤できるS~SSSランクくらい首都に3人ほど交代制で確保してたらマシだったよね…
157 17/09/09(土)12:28:22 No.451751064
考えれば考えるほど設定に粗があるんだよなstsは もうちょいちゃんと練って欲しかった
158 17/09/09(土)12:28:37 No.451751126
なのはシリーズよく分らないんだけど なのはvividのアニメの続きはいつやるの?
159 17/09/09(土)12:29:05 No.451751212
>そこでなのフェを完全にシャットアウトしたvivid strike!! 回想シーンでも光当たって顔見えないのはやりすぎ感もある
160 17/09/09(土)12:30:08 No.451751389
まあワシとゴリラに徹底するにはそんくらいした方がいいのかもしれんし…
161 17/09/09(土)12:30:22 No.451751428
vividstrikeはそうそうこういうのでいいんだよってなった
162 17/09/09(土)12:31:00 No.451751536
いくらなんでも陸の人材いなすぎだろ 仮にも首都だぞお前...
163 17/09/09(土)12:31:41 No.451751660
マジいいキャラデザなんすよ…
164 17/09/09(土)12:31:48 No.451751683
首都の周りの廃墟もな… 訓練用の数区画残して後は全部ぶっ壊した方が犯罪者減ると思う
165 17/09/09(土)12:31:53 No.451751700
海も海で人的資源湯水のように注ぎ込んでも全然足りないクソゲーなんすよ…
166 17/09/09(土)12:32:04 No.451751745
陸はもうアンドロイドを配置すればいいんじゃない
167 17/09/09(土)12:32:15 No.451751779
Vもあと2回で終わりだっけ 長かったな
168 17/09/09(土)12:32:25 No.451751808
破壊にもカネがかかる かかるのだ
169 17/09/09(土)12:32:27 No.451751815
ていうか執務官って海所属って設定なの? 仕事内容的にどっちでも動けないと駄目そうだけど
170 17/09/09(土)12:32:30 No.451751829
飛行は初歩空戦は別っていうけどユーノ君飛行の後に即飛行と他の魔法の兼用指示してたよね…
171 17/09/09(土)12:32:35 No.451751840
A'sが人の関係の描きかたがなかなか良かったんで比較しちゃうところがある StSは団体を描きたかったんだろうから比較しちゃいけないんだろうけど 視聴者は前者を求めてたのかなって思う
172 17/09/09(土)12:32:44 No.451751872
>シンフォギアとかシリーズ続くことが発表された時ストライカーズみたいになるのではと憂う者結構見たわ シンフォギアは上手くなのはとは別系統に行けたというか反面教師にしてる部分はあると思う まあ4期まで来ちゃったからいい加減マンネリ気味な部分が目立ってきてるのは拭えないけど
173 17/09/09(土)12:32:50 No.451751882
どっかでロストロギア完全暴走したらアウトだから本当に酷い