虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)10:47:33 オトリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)10:47:33 No.451736281

オトリ調査だったかー

1 17/09/09(土)10:48:15 No.451736371

どうせそんなことだろうと思ったぜ

2 17/09/09(土)10:50:01 No.451736604

読者を騙すには正直お前は怪しくなさ過ぎる

3 17/09/09(土)10:50:15 No.451736635

本体の戦闘能力が仲間内だとトップクラスだから不測の事態にもある程度対応できるし 銃不発のブラフを使うためにも囮としてはベストな選択

4 17/09/09(土)10:50:40 No.451736694

おっとり刀で駆けつけるおっとり調査

5 17/09/09(土)10:52:54 No.451737017

あと個人的にシャルスとお喋りとかしてないだろうから食い違いが起きないなんて理由もあるかも

6 17/09/09(土)10:55:41 No.451737386

ていうかあんなちょっと前のiPodみたいなやつでワームホール操作してたんかい

7 17/09/09(土)10:56:32 No.451737499

ちょっと男子ぃ〜 まだ読んでないんだからネタバレやめてよ〜

8 17/09/09(土)10:56:36 No.451737507

キャプテンが危険人物と一緒の状態で引き返すわけないよね…… メガネに帰らせて自分は残るよ

9 17/09/09(土)10:57:27 No.451737634

アリエスだと思ってた…

10 17/09/09(土)10:57:51 No.451737701

二つ返事で囮引き受けたんだろうな

11 17/09/09(土)10:58:16 No.451737769

ROCKET ROLLANCE

12 17/09/09(土)10:58:17 No.451737771

>ちょっと男子ぃ~ >まだ読んでないんだからネタバレやめてよ~ すぐ読めるんだからそれは通じないよ!

13 17/09/09(土)10:58:44 No.451737829

キャプテンを信じるよ…

14 17/09/09(土)10:59:49 No.451737983

>アリエスだと思ってた… 1話のモノローグとか色々説明つかないし アリエスだとしたら二重人格とかそういうレベルのアレじゃないと噛み合わなくない?

15 17/09/09(土)11:00:50 No.451738110

だいたいワープ穴がリモコンで操作するものなら二番目に飲み込まれたウルガーが犯人のわけないし… 最後にワープしたのは言うまでもなし

16 17/09/09(土)11:01:29 No.451738188

犯人確定後もなんで犯人とわかったかわからんので答え合わせがたのしみ

17 17/09/09(土)11:02:27 No.451738329

まだクローン親の話もちゃんとしてなかったしなぁ あとこいつの回想だけ中世ヨーロッパみたいなところだったのも気になるし こやつも過去の人間なのでは

18 17/09/09(土)11:02:34 No.451738345

よかった…おザックさんは刺客じゃなかった…

19 17/09/09(土)11:03:16 No.451738427

いま読んできた 「」がミスリードするとは思わなんだ

20 17/09/09(土)11:03:43 No.451738479

一回シャルスのモノローグが入って惑わされかけた

21 17/09/09(土)11:04:28 No.451738573

アリエスは通信機壊した時にガッツリアリバイあるからな 俺も怪しいと思ってたけど

22 17/09/09(土)11:05:40 No.451738737

ウルガーが刺客だ!って言った瞬間読者の大半がシャルスが刺客なのか…ってなったと思う

23 17/09/09(土)11:05:48 No.451738761

aliesは犯人じゃなくて理由なんだろうな

24 17/09/09(土)11:06:48 No.451738923

>ウルガーが刺客だ!って言った瞬間読者の大半がシャルスが刺客なのか…ってなったと思う いやその時点だとザックとシャルスどっちだ!?だった シャルスお前一緒に行ってね!でシャルスか…ってなった

25 17/09/09(土)11:07:29 No.451739010

>ウルガーが刺客だ!って言った瞬間読者の大半がシャルスが刺客なのか…ってなったと思う スペースボッスン、スペーススイッチ、シャルスの三人で話してる時点で あ、刺客だわコイツってなるよね

26 17/09/09(土)11:08:03 No.451739097

>こやつも過去の人間なのでは このドNは一度出したギミックを単発で終わらせないので 多分冷凍睡眠装置が話の筋に関わってる気がする

27 17/09/09(土)11:08:14 No.451739116

なんでキャプテンはザックだけ無条件に信頼してるのかが合点がいかん

28 17/09/09(土)11:08:18 No.451739130

ザックは怪しいと思ってたけど先週にザックはモノローグやらで犯人の可能性はほぼ消えたと「」に教えてもらってたので安心した たぶんヒロイン含めてザックが刺客だったら一番ショック受けてた

29 17/09/09(土)11:10:08 No.451739408

>ウルガーが刺客だ!って言った瞬間読者の大半がシャルスが刺客なのか…ってなったと思う もしやザックとウルガーが二人とも刺客とか嫌な想像しちまった

30 17/09/09(土)11:10:35 No.451739472

>たぶんヒロイン含めてザックが刺客だったら一番ショック受けてた 中身が既にパパでオリジナルパパとは別の意思を持ちだしてるけど刺客 が一番吐く展開だった よかったよかった

31 17/09/09(土)11:11:15 No.451739566

こうなるとシャルスはすでにクローンで記憶持ち越しとかだろうか

32 17/09/09(土)11:11:32 No.451739601

あんなウォークマンのプレイヤーで操作してたのかよ!

33 17/09/09(土)11:12:25 No.451739732

この作者だからわかりやすいシャルスの伏線の裏に何か隠してる可能性はあるぞ...

34 17/09/09(土)11:13:21 No.451739854

>なんでキャプテンはザックだけ無条件に信頼してるのかが合点がいかん 殺そうとしとる刺客が初手で宇宙船直して動かしたり通信機破壊されたのをキャプテンに言う訳がない

35 17/09/09(土)11:13:36 No.451739882

>こうなるとシャルスはすでにクローンで記憶持ち越しとかだろうか すごくありそう…… ただ今回の旅はリスクでかすぎるよな

36 17/09/09(土)11:14:16 No.451739954

>こうなるとシャルスはすでにクローンで記憶持ち越しとかだろうか シャルスって親でてたっけ? オリジナルなのかなって思ってた セイラが関係してるんだろけど

37 17/09/09(土)11:16:24 No.451740224

単純に過去回が少ないからわかりきってたよね!

38 17/09/09(土)11:17:18 No.451740335

>犯人確定後もなんで犯人とわかったかわからんので答え合わせがたのしみ 一つ上に書いてあるよ

39 17/09/09(土)11:18:16 No.451740453

シャルスが犯人でよかったー!はないけどシャルスとザック以外が犯人はイヤだ

40 17/09/09(土)11:18:21 No.451740465

ネットで考察されまくるようになったからサスペンス仕立てって難しそうなのにこの漫画ほんと良く出来てると思う 証拠を出して推理させるのと伏線なしで驚かせる展開のバランスが上手いから推理しつつも予想できなくてワクワクする

41 17/09/09(土)11:18:47 No.451740538

正直ザックさん敵に回ったら今後どうしようもない感じあるもんね… 船だけじゃなく日常支える所も依存しちゃってるし

42 17/09/09(土)11:19:52 No.451740685

スレ画の所為でネタバレ食らったクソァ!ってなって見に行った ありがとうスレ「」

43 17/09/09(土)11:20:06 No.451740711

シャルスって自然主義者っぽいからクローンの存在が許せないとかだったりして

44 17/09/09(土)11:20:58 No.451740843

このスレ画を選ぶのは中々出来るスレ「」だ 見え見えでも気遣いは大事

45 17/09/09(土)11:22:27 No.451741038

最初は飲み込まれるつもりなかったんじゃないかなシャルス アリエス飲み込まれるの見て急遽自分も飲み込まれたとかで

46 17/09/09(土)11:23:06 No.451741120

最初の方で将来カナタが船を持ったら旅に出ようって話で「ボクも乗れたらいいな…」と目を逸らしてるシャルス

47 17/09/09(土)11:23:35 No.451741181

ウルガーは彼女を残して死ぬわけにもいかんからな

48 17/09/09(土)11:24:06 No.451741225

>最初の方で将来カナタが船を持ったら旅に出ようって話で「ボクも乗れたらいいな…」と目を逸らしてるシャルス ひえ...

49 17/09/09(土)11:24:11 No.451741232

作者のドNっぷりを考えるともう一つ二つはギミック仕込んでそうな気がしてならない

50 17/09/09(土)11:24:31 No.451741275

こんなスレ画でスレが進行してる時点で ウルガーの線はないって思えちゃうから良いとはいえないが ここはimgだから別にとんでもないネタバレでスレが立っても文句言うな感はあるしどうでもいいんだ

51 17/09/09(土)11:24:55 No.451741316

1話見返したらシャルスは最後に球体に飲み込まれる位置にいるな

52 17/09/09(土)11:25:20 No.451741371

>ウルガーは彼女を残して死ぬわけにもいかないすからね

53 17/09/09(土)11:25:40 No.451741412

雑誌での連載ならともかく最新話無料のweb掲載だぞ ネタバレが嫌ならすぐ読みに行けって話ですよ

54 17/09/09(土)11:25:53 No.451741443

そもそもウルガーが刺客だと信じる「」がどれくらいいるのか

55 17/09/09(土)11:26:06 No.451741467

>最初は飲み込まれるつもりなかったんじゃないかなシャルス >アリエス飲み込まれるの見て急遽自分も飲み込まれたとかで 最初は全員を飲み込むのを見届ける位置にいたのでそれはないし 一人宇宙に取り残されたアリエスを放っておくはずがない ただ2回目の映像記憶が判明してからはアリエスを飲み込む気はおそらくなくなってる

56 17/09/09(土)11:26:18 No.451741486

>こんなスレ画でスレが進行してる時点で >ウルガーの線はないって思えちゃうから良いとはいえないが いや漫画読んでたらウルガーが今更刺客なんて普通は思わなんよ

57 17/09/09(土)11:26:52 No.451741571

>アリエス飲み込まれるの見て急遽自分も飲み込まれたとかで あーちょっと面倒くさい感じになるけどもしかしたら シャルス→クローン(記憶引き継ぎ個体) アリエス→シャルス妹のクローン とかどうだろう

58 17/09/09(土)11:26:57 No.451741585

通信係は僕だ! でも手放してしまった!

59 17/09/09(土)11:26:57 No.451741586

良く見たらこのスレ画だいぶ前の話のだ!

60 17/09/09(土)11:27:10 No.451741616

ザックは読者視点だとほぼほぼ視覚の線無かったからなあ それこそもう記憶仕込まれてる以外は

61 17/09/09(土)11:27:30 No.451741650

最初のは単に全員咄嗟にメット被っちまったから様子見するために一緒に入ったんだろ

62 17/09/09(土)11:27:35 No.451741664

面白いよね 彼方のアストラ

63 17/09/09(土)11:28:16 No.451741754

普通にお話こねられてるしスケダンの作者だけに漫画力高いしな

64 17/09/09(土)11:28:18 No.451741757

>ザックは読者視点だとほぼほぼ視覚の線無かったからなあ >それこそもう記憶仕込まれてる以外は 切り口が新しかったとかフニに話すとことかね

65 17/09/09(土)11:28:55 No.451741839

書き込みをした人によって削除されました

66 17/09/09(土)11:30:25 No.451742041

そんな…あんなにキモいくらい原生動物と戯れてたのも嘘だったっていうのかよ!

67 17/09/09(土)11:30:43 No.451742082

それはどうだろう…

68 17/09/09(土)11:31:04 No.451742130

いやそこは素だと思うな

69 17/09/09(土)11:31:11 No.451742144

最後のシャルスの顔がすごい

70 17/09/09(土)11:31:26 No.451742176

あれは素だったんじゃねぇかな だからこそ生命を弄ぶようなクローン計画とか大嫌いとか

71 17/09/09(土)11:31:27 No.451742177

もちろん囮はウルガーだ…(知らせてない・銃に勝手に細工した)

72 17/09/09(土)11:31:58 No.451742245

今までクローン元が出てないのはアリエスとシャルスだけだったっけ?

73 17/09/09(土)11:33:01 No.451742414

>もちろん囮はウルガーだ…(知らせてない・銃に勝手に細工した) いや描写がまだないだけで知らせてるかもしれない 話してたならワームホール引き出す為に演技させてる可能性もある

74 17/09/09(土)11:33:20 No.451742457

ウルガーが死んだらどうするんだバカ

75 17/09/09(土)11:33:38 No.451742493

>もちろん囮はウルガーだ…(知らせてない・銃に勝手に細工した) いやウルガーが仲間に向けて急に銃出すあたり間違いなく仕込みだろ!

76 17/09/09(土)11:34:02 No.451742563

アリエスがシャルスの恋人のクローンとか… でも記憶は移せないか

77 17/09/09(土)11:34:12 No.451742580

今のウルちゃんなら急に銃がイかれたから焦ったぜ大将!とか言う

78 17/09/09(土)11:34:47 No.451742657

通信機もボッスンとスイッチ側からはウルガーに伝わるようにしている可能性あるしね どこまでが仕込みだったのかは楽しみである

79 17/09/09(土)11:34:49 No.451742661

でもウルガーだし…

80 17/09/09(土)11:35:02 No.451742689

むしろシャルスは刺客でもないウルガーに銃向けられて何で…?ってなった気がする

81 17/09/09(土)11:35:42 No.451742786

>今までクローン元が出てないのはアリエスとシャルスだけだったっけ? シャルスの回想にでてきたセイラ(逆読みでアリエス)がオリジナルだろうってくらいか

82 17/09/09(土)11:36:09 No.451742849

>ボッスンとスイッチ側 やめてくれ 分からなくなる!

83 17/09/09(土)11:36:17 No.451742872

>むしろシャルスは刺客でもないウルガーに銃向けられて何で…?ってなった気がする あくまで刺客をあぶりだすための演技だし考えてみれば球体出さなければよかったのでは?

84 17/09/09(土)11:36:20 No.451742878

カナタがシャルスに説明してるときに ウルガーはすぐには撃てない 一瞬の隙と言ってるのでその隙を付いてワームホール出させれば勝ちだった 勝った

85 17/09/09(土)11:37:16 No.451743018

宙ッスンと宙イッチとチュウさん

86 17/09/09(土)11:37:32 No.451743063

>むしろシャルスは刺客でもないウルガーに銃向けられて何で…?ってなった気がする いやバレた…!?ってなったんだろ 死んだら終わりだし二人は遠ざかってると思ってるし

87 17/09/09(土)11:38:02 No.451743124

ポリ姉が人工ワームホールのことを話した時に 真っ先に「ボクたちの世界には無いものだ」と言うシャルス

88 17/09/09(土)11:38:23 No.451743185

依頼者がいるとしてそいつが信用ならん奴なら複数刺客もあるしな

89 17/09/09(土)11:38:29 No.451743200

まあシャルスいてウルガー消えてたらバレるけど そこはなんか…ウルガー自滅したとか…

90 17/09/09(土)11:38:50 No.451743240

>あくまで刺客をあぶりだすための演技だし考えてみれば球体出さなければよかったのでは? 隙は一瞬しかない 下手すれば撃ち殺される そんな状況を作り出された

91 17/09/09(土)11:39:51 No.451743410

見直したいと思ったけど4話から39話まで読めなかった…

92 17/09/09(土)11:39:52 No.451743415

撃てない細工じゃなくて一瞬撃てない細工だからね

93 17/09/09(土)11:40:34 No.451743500

>見直したいと思ったけど4話から39話まで読めなかった… 買えよな!

94 17/09/09(土)11:40:39 No.451743510

>あくまで刺客をあぶりだすための演技だし考えてみれば球体出さなければよかったのでは? ウルガーが演技なのか独自に調べて刺客だと確信持ったのか判断出来ない

95 17/09/09(土)11:40:45 No.451743530

シャルスには刺客でもないのにウルガーが銃を撃つやつだと思われてるんだろうか

96 17/09/09(土)11:40:51 No.451743552

シャルスはアリエスがらみだろ

97 17/09/09(土)11:40:58 No.451743566

あの二人が逃げてるならまだバレるのに時間はあって あの状況でウルガー消した後は船に戻って全員集まってる所にワームホールぶち込む欠けに出るしかないからな

98 17/09/09(土)11:41:20 No.451743614

アリエスの元の人物は…… ずっと記憶を語り継ぐひとになりたかったのかな

99 17/09/09(土)11:41:21 No.451743617

撃てない細工なんてカナタにできるか?と思ったけど ルカのやつはノリノリでやってくれそうな気もする

100 17/09/09(土)11:41:42 No.451743677

二人きりで銃向けられてやべぇ撃たれる!って時にあれこれ考えてられないよ… この漫画の登場人物ならどうかはわからんが

101 17/09/09(土)11:42:02 No.451743724

>撃てない細工じゃなくて一瞬撃てない細工だからね 上手い言い方だな…

102 17/09/09(土)11:42:10 No.451743741

というかウルガーの演技力に驚きましたよ俺は

103 17/09/09(土)11:42:32 No.451743805

>というかウルガーの演技力に驚きましたよ俺は 自分の演技力に自分で驚くウルガー

104 17/09/09(土)11:42:45 No.451743841

>シャルスには刺客でもないのにウルガーが銃を撃つやつだと思われてるんだろうか ウルガーは仲間に銃を向けるやつではない事も シャルスは自分が刺客だと言う解っている という事は自分が刺客だとバレたと思うのが自然よ

105 17/09/09(土)11:43:08 No.451743901

冷静な判断を出来なくするためのフニが行方不明だ!中止!からの即銃突きつけだろうしなあ

106 17/09/09(土)11:43:14 No.451743914

>シャルスには刺客でもないのにウルガーが銃を撃つやつだと思われてるんだろうか ウルガーは刺客だと疑ったらその場の判断で銃向けてくるくらいはしてきそう

107 17/09/09(土)11:43:40 No.451743994

落ち着いて球体ださなければ…と思ったけど そう考えると急にアクシデントだ!って混乱させる情報流してその時にウルガーに銃出させたのは超ウマい 思考を奪った瞬間に銃突きつけて自分の武器を出したくなる状況作ってる

108 17/09/09(土)11:44:38 No.451744149

>というかウルガーの演技力に驚きましたよ俺は 今週喋って無いのボロを出さないようにしてたのかな…

109 17/09/09(土)11:46:28 No.451744439

3巻の女子陣のグラビアのようなやつ目当てで買ってますよ私は

110 17/09/09(土)11:47:20 No.451744591

よく考えたら銃向けてくる相手を後ろから取りおさえるのに先行させちゃダメだよね…

111 17/09/09(土)11:47:42 No.451744641

>>というかウルガーの演技力に驚きましたよ俺は >今週喋って無いのボロを出さないようにしてたのかな… 4コマがあったら裏話でウルガーはボロが出るから喋るなよとカナタとザックに言われているシーンがあったのかな

112 17/09/09(土)11:48:56 No.451744855

雨が降っててよかった 自然にヘルメットをかぶれるはウルガーのモノローグなのかな

113 17/09/09(土)11:50:34 No.451745126

うるあああ!(背中からバット

↑Top