虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)10:26:56 色塗り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)10:26:56 No.451733669

色塗り終えてから「なんか形おかしいな…?」ってなる 投げなわ選択して変形させたりしてみるけど線画すごいぼやけるから結局一から描き直すことになる 疲れる

1 17/09/09(土)10:29:03 No.451733946

あるあるだけど無視して書き飛ばしていいのか迷うよね

2 17/09/09(土)10:31:45 No.451734278

>あるあるだけど無視して書き飛ばしていいのか迷うよね ずっと自分で見てるからいろいろ感覚がマヒしてくるんだよね… とりあえず10ピクセルぐらいだけ目を横に動かしてみる 前髪を少し傾けてみる 全部描き直す

3 17/09/09(土)10:43:36 No.451735768

いいよね何が正しいのかわからなくなるの…

4 17/09/09(土)10:44:48 No.451735930

諦めたらそこで終わりだよ

5 17/09/09(土)10:46:59 No.451736204

だからこうしてラフから着色に入る

6 17/09/09(土)10:48:15 No.451736370

俺はもうあきらめた

7 17/09/09(土)10:55:24 No.451737350

大概ラフが一番楽しくて時間をかける 線画はあんま楽しくないけど頑張る 下色塗り以降は凄い適当になってしまう

8 17/09/09(土)10:56:50 No.451737537

描こうとするときにはパースの知識ってそんないるか?ってなるけど いざ直そうとするときにパースの知識と人体やら犬やらのパーツの知識は 持っててよかったなってなる

9 17/09/09(土)10:58:22 No.451737781

そりゃあって困るもんではないだろう

10 17/09/09(土)11:00:48 No.451738106

おっぱい盛りすぎたらなんかギャグっぽくなってしまっておつらい

11 17/09/09(土)11:02:24 No.451738319

休みの日より疲れて仕事帰ってから寝るまでの間のほうが集中してガッツリ絵が描ける…なんだ俺…

12 17/09/09(土)11:05:58 No.451738773

立体感を学ぼうと自分の身体のパーツとか眺めてるんだけど 具体的にどうすれば立体感を身に着けられるんだろう エジプト壁画みたいなのばっかになっちゃう

13 17/09/09(土)11:09:55 No.451739375

>立体感を学ぼうと自分の身体のパーツとか眺めてるんだけど >具体的にどうすれば立体感を身に着けられるんだろう >エジプト壁画みたいなのばっかになっちゃう ぐわし!!みたいな感じでこっちに手だしてる絵とか描いてみたら

14 17/09/09(土)11:11:44 No.451739620

適当でいいんだよ二次表現なんて多少大げさにゆがめて書けばいい

15 17/09/09(土)11:20:26 No.451740761

恥ずかしがっていいや犬はこんなかたちしてない!みたいにリアルに寄せていく感じよりも 自分の思う可愛いケモワンコみたいなのを何年も描いた人のが 一番心にきゅんと来るし個性的な絵になってるのずるい いやずるくないが

16 17/09/09(土)11:22:51 No.451741090

ビットマップ画像なんて面倒だから俺は3DCGをやるぜ!

17 17/09/09(土)11:28:12 No.451741740

ラフで飽きて線画で飽きて色塗りで飽きて今ココ su2015711.jpg 各工程で飽きずに「できた!」と思えるところまで完遂するのがとりあえずの目標 時間がかかるとどうしても中断せざるを得なくてそこで飽きるみたいだから 手早く作業するために手順を整理するみたいなー

18 17/09/09(土)11:30:28 No.451742046

クリスタのペン入れレイヤーってあんま無理して綺麗な一本線を引こうとしなくても 適当にガシガシやっちゃっていいのかな コントロールポイント多すぎて変なことになったりはしないか

19 17/09/09(土)11:33:35 No.451742488

>恥ずかしがっていいや犬はこんなかたちしてない!みたいにリアルに寄せていく感じよりも そんなやついるのか 嘘松してない?

20 17/09/09(土)11:36:08 No.451742848

>色塗り終えてから「なんか形おかしいな…?」ってなる >投げなわ選択して変形させたりしてみるけど線画すごいぼやけるから結局一から描き直すことになる >疲れる ベクターレイヤー

21 17/09/09(土)11:37:22 No.451743033

デフォルメの練度は施行回数によるところが多いんで しっくりこないうちは他人に見せるのが辛い

22 17/09/09(土)11:37:56 No.451743113

>投げなわ選択して変形させたりしてみるけど線画すごいぼやけるから結局一から描き直すことになる クリスタだったら変形ツールの設定で補間方法を輪郭強調にするとぼやけにくくなるよ

23 17/09/09(土)11:39:36 No.451743368

>>投げなわ選択して変形させたりしてみるけど線画すごいぼやけるから結局一から描き直すことになる >クリスタだったら変形ツールの設定で補間方法を輪郭強調にするとぼやけにくくなるよ それやってみたんだけど調整が下手なのかカックカクになりすぎて…

24 17/09/09(土)11:40:07 No.451743444

ぼけたらぼけたでそれが俺の絵だ!って割り切る時もある めんどくさいだけともいう

↑Top