虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)07:40:26 完成さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)07:40:26 No.451714721

完成された短編集貼る

1 17/09/09(土)07:43:53 No.451715001

クソ神様好き

2 17/09/09(土)07:49:00 No.451715427

ワンピース見る前にこれをお勧めしたい

3 17/09/09(土)07:49:04 No.451715434

全部ワンピース連載前の作品ということは全部10代の頃の作品なのか…

4 17/09/09(土)07:49:55 No.451715524

>全部ワンピース連載前の作品ということは全部10代の頃の作品なのか… 西部劇のやつなんて高2の頃の作品だよ

5 17/09/09(土)07:50:48 No.451715620

友達の家に行くと誰かの家には必ずあった本 ワンピースがなんか違うって買わなかった覚えがある

6 17/09/09(土)07:51:14 No.451715659

>西部劇のやつなんて高2の頃の作品だよ 天才かよ…

7 17/09/09(土)07:54:09 No.451715928

>>西部劇のやつなんて高2の頃の作品だよ >天才かよ… んで締め切り間近に事故起こして鼻を骨折させたとか言ってたな

8 17/09/09(土)07:54:21 No.451715952

神から未来のプレゼントってタイトルが語呂良くて好きだ 結末もスッキリするし

9 17/09/09(土)07:54:28 No.451715957

>友達の家に行くと誰かの家には必ずあった本 >ワンピースがなんか違うって買わなかった覚えがある こっちに収録されてる方はシャンクスの腕が!やってるんだよな

10 17/09/09(土)08:05:13 No.451716966

岸本が1974年11月生まれ 尾田が1975年1月生まれ しまぶーが1975年5月生まれ すごいねこの世代

11 17/09/09(土)08:07:09 No.451717161

>岸本が1974年11月生まれ >尾田が1975年1月生まれ >しまぶーが1975年5月生まれ >すごいねこの世代 木田もそんぐらいなのかと思ったらしまぶーより6歳ぐらい年上で驚いた

12 17/09/09(土)08:16:33 No.451718128

見開きで竜の首ドン!でぶった切る迫力 リューマがワンピにも出たのは驚いたがギルとかも名前だけでも出ないかな

13 17/09/09(土)08:21:40 No.451718738

さすがに全部ワンピースと同じ世界の話でしたとかにはならんよね

14 17/09/09(土)08:29:17 No.451719692

坊さんのやつは今でも和風要素で生きてると思う

15 17/09/09(土)08:30:49 No.451719894

>木田もそんぐらいなのかと思ったらしまぶーより6歳ぐらい年上で驚いた 赤塚賞受賞した時 木多康昭(28) とあったのが記憶に残っている

16 17/09/09(土)08:32:44 No.451720087

プロの漫画家なろうとしたら十代の中盤には作品一本仕上げる根気とセンスがないといかんよなー

17 17/09/09(土)08:34:50 No.451720300

>プロの漫画家なろうとしたら十代の中盤には作品一本仕上げる根気とセンスがないといかんよなー 尾田さんその頃は純粋に漫画楽しー!でやってる部分も大きいと思う

18 17/09/09(土)08:35:05 No.451720326

こっちのワンピース麦わら帽子のジジイがシャンクスポジションでシャンクス出て来なかったような

19 17/09/09(土)08:35:19 No.451720348

>プロの漫画家なろうとしたら十代の中盤には作品一本仕上げる根気とセンスがないといかんよなー 実際尾田っちが漫画家志望に向けたメッセージもそんなんだった気が 漫画家になりたい?今すぐ描け!時間がない?学校がある?でもなりたいなら出来るよね? みたいな

20 17/09/09(土)08:37:10 No.451720547

>すごいねこの世代 岸影様は年齢的に自分と同い年が10代からデビューしてる層多くて焦ったっていうけど 大卒後一年で即デビュー連載なのも大概おかしいと思う

21 17/09/09(土)08:38:37 No.451720705

シャンクスが出てる方はワンピースREDに収録されてる 連載前の読み切りなのにアニメ化もしてる

22 17/09/09(土)08:41:20 No.451720991

今はデビュー年齢も新連載持つ平均年齢も上がってるな 荒木も同学年のゆでが高校で連載始めて自分はデビュー遅いって感じてたって書いてたし

23 17/09/09(土)08:41:40 No.451721022

内藤も結局書きまくるしかねえ言ってたしな…

24 17/09/09(土)08:43:50 No.451721230

他の大ヒット漫画家もだけど10代とかの読み切りからすごい完成度だよねえ…

25 17/09/09(土)08:45:22 No.451721381

最近出てたワンピースのムック本で歴代編集と尾田っちがスレ画書いてた頃振り返ってて面白かった モンスターズからロマンスドーンの間に3年ぐらいブランクがあるのは 編集側がハードルめちゃくちゃ高くして新連載一発目でコケないように徹底的に切り詰めたからだとかで

26 17/09/09(土)08:47:35 No.451721581

岸影様もデビュー作で評価悪かったから2年ぐらい話作りの勉強したっていうし下準備は大事だな

27 17/09/09(土)08:48:39 No.451721695

>編集側がハードルめちゃくちゃ高くして新連載一発目でコケないように徹底的に切り詰めたからだとかで それでもマシリトにえ~あれ連載すんの~?とか言われる

28 17/09/09(土)08:50:36 No.451721878

漫画家になる人の話聞くと漫画家には限らずだけど漫画も沢山読んでなおかつ映画や小説他諸々も吸収しなくちゃいけないから大変だと思う

29 17/09/09(土)08:50:57 No.451721914

坊主のやつだけは正直話としては微妙だった…

30 17/09/09(土)08:52:10 No.451722045

>それでもマシリトにえ~あれ連載すんの~?とか言われる 最終的に編集長として連載ゴー出してるって事は更にレベルアップしてきたんかねえ

31 17/09/09(土)08:52:10 No.451722047

>それでもマシリトにえ~あれ連載すんの~?とか言われる この人に言われたら大分自信無くす

32 17/09/09(土)08:56:50 No.451722494

出所後のしまぶーに親身になって接してた話は好きだよ

33 17/09/09(土)09:08:33 No.451723822

オダッチがワンピース以外の漫画描いてたことが受け入れられない いや当たり前のことなんだけど

34 17/09/09(土)09:13:07 No.451724388

いうほど面白くはなかった どれもテンプレから抜け出せてない

↑Top