虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 逆襲の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/09(土)02:33:13 No.451692678

    逆襲のシャアでアムロと一騎打ちになって どんどん自分の本音が出て女々しいシャアが出てくるのいいよね…

    1 17/09/09(土)02:41:33 No.451693578

    カタログで井戸魔人に見えた ぜんぜん違った

    2 17/09/09(土)02:49:47 No.451694417

    シャアの本音が聞けたのはいいよね…さいていだけど

    3 17/09/09(土)02:50:55 No.451694534

    お前が私のお母さんになれ!アムロ!!

    4 17/09/09(土)02:55:01 No.451694994

    >お前が私のお母さんになれ!アムロ!! こういう臭ぇのが湧いてくるからたまらん

    5 17/09/09(土)02:55:50 No.451695071

    子供の時に家族で見てて シャアのお母さん発言には家族ドン引きだったな…

    6 17/09/09(土)02:56:26 No.451695135

    情けない情けないって言われるけどそういう人間味ある所がいい味出してるよね 正直アムロはキリングマシーンになりかけてるから...かっこいいとは思うけど

    7 17/09/09(土)02:57:33 No.451695253

    池田さんもついこれは無えだろって言っちゃってお禿だか映画スタッフだかに謝ったんだっけ

    8 17/09/09(土)02:57:38 No.451695260

    そういうところがシャアのいいところなんだよね 完璧超人過ぎないというか

    9 17/09/09(土)02:58:59 No.451695398

    アムロの情けない奴の後のシャアの何が!? が結構ツボにくる

    10 17/09/09(土)03:00:26 No.451695541

    お母さん!?ララァが!? ってアレってそんな根っこから理解してなかったんだからニュータイプなんて嘘っぱち っていうハゲの嫌味な気がしてならないのよね

    11 17/09/09(土)03:01:22 No.451695626

    ナナイもいい女なのに何がダメだったんだろう…

    12 17/09/09(土)03:04:12 No.451695925

    あんな土壇場じゃなくてもうちょい余裕ある時にあそこまでぶっちゃけた話してほしかったけどシャアはもう後がない状況だからこそ言ったんだろうね… 難しいな

    13 17/09/09(土)03:05:20 No.451696055

    それこそ地球が持たん時の話だしな…

    14 17/09/09(土)03:06:02 No.451696123

    シャアは面倒くさい奴だからな…

    15 17/09/09(土)03:06:11 No.451696135

    アクシズ落として私の勝ちだよアムロ!してから長時間レスポンチするつもりだったのかな

    16 17/09/09(土)03:08:50 No.451696391

    >ナナイもいい女なのに何がダメだったんだろう… 叱ってくれないとか?

    17 17/09/09(土)03:09:21 No.451696446

    せめて酒の席でハメを外す事の出来る男であれば…

    18 17/09/09(土)03:09:42 No.451696484

    ここでいう母ってニュータイプとして導いていってくれる女性のことだと普通に思ったけど 額面どおりにマザコンだと思った人ってどれくらいいるんだろう

    19 17/09/09(土)03:11:44 No.451696702

    >叱ってくれないとか? レコア辺りもそうだったけど英雄視されるのが嫌いというかただ認めてくれるだけだと不安になるんだろうか ララァはそういう意味ではあけすけ無く意見を言ったりしてた気がするし

    20 17/09/09(土)03:13:10 No.451696852

    ハゲがいまさら逆シャアについてコメントだすとはな

    21 17/09/09(土)03:14:06 No.451696947

    >ララァはそういう意味ではあけすけ無く意見を言ったりしてた気がするし 大佐!邪魔です!とかいうしね

    22 17/09/09(土)03:15:24 No.451697089

    本来ならもっとクェスとかを巡った話にするつもりだったのかな 実際は子供の遊びに付き合ってられるかだったけど

    23 17/09/09(土)03:15:45 No.451697114

    尻に敷かれるのが好きなのに敷いてくれるような強い女性がララァ以外いなかった

    24 17/09/09(土)03:16:57 No.451697219

    >ハゲがいまさら逆シャアについてコメントだすとはな 詳細キボン

    25 17/09/09(土)03:17:05 No.451697225

    >ここでいう母ってニュータイプとして導いていってくれる女性のことだと普通に思ったけど >額面どおりにマザコンだと思った人ってどれくらいいるんだろう このスレだけ見てもずいぶん多そうだ 面白ぶって吹聴しているバカの内訳も多そうだが

    26 17/09/09(土)03:17:28 No.451697264

    >尻に敷かれるのが好きなのに敷いてくれるような強い女性がララァ以外いなかった ハマーンはどうなんだろう

    27 17/09/09(土)03:17:31 No.451697269

    >詳細キボン くっせ

    28 17/09/09(土)03:19:07 No.451697418

    ハマーンとはまさはる的な事情が無ければ上手く収まれてたかもしれん

    29 17/09/09(土)03:19:37 No.451697474

    >ここでいう母ってニュータイプとして導いていってくれる女性のことだと普通に思ったけど >額面どおりにマザコンだと思った人ってどれくらいいるんだろう 割と生い立ちも含めたら母性的な物は求めてもおかしくないんじゃないかと思ったよ俺は で、親というよりは妻とか連れ合いって意味合いで言った結果が母って混ざったと思ってる

    30 17/09/09(土)03:19:59 No.451697509

    マザコンというより富野の場合母性信仰だと思ってた Vガンとかブレンパワードとか見てもやっぱり大地=母という思想がある

    31 17/09/09(土)03:20:51 No.451697598

    >ハマーンはどうなんだろう ハマーンも弱いとこあるから厳しい

    32 17/09/09(土)03:24:47 No.451697961

    シャアの本音としては 地球人もスペースノイドも有事には手を取り合えるけど こいつらどうせまた戦争するじゃん俺もうやだよ…ってのが あーほんとに疲れちゃってたんだなってかわいそうにはなった

    33 17/09/09(土)03:25:38 No.451698039

    幼い多感な時期に母の愛を受けられたのか疑わしかったから額面通りの母性でも間違いではなかったんじゃないかなとは思う

    34 17/09/09(土)03:25:51 No.451698063

    あんま突っ込まれることないけど お前なにいつの間にかネオジオンの総帥なんかやってんだよっていう部分が

    35 17/09/09(土)03:26:26 No.451698118

    >情けない情けないって言われるけどそういう人間味ある所がいい味出してるよね >正直アムロはキリングマシーンになりかけてるから...かっこいいとは思うけど シャアはどっか大人になりきれないところがあるし アムロは達観しすぎて悪い意味でも大人になっちゃった感じ

    36 17/09/09(土)03:26:49 No.451698157

    ハマーンはむしろシャアに従う女だろう

    37 17/09/09(土)03:29:03 No.451698367

    自分の心をわかってくれる女性を母と呼んだと解釈してる 色恋になってしまうハマーンやナナイはちょっと違ったんだと思う

    38 17/09/09(土)03:29:45 No.451698437

    働きすぎて壊れたリーマンっぽい

    39 17/09/09(土)03:30:28 No.451698513

    シャアの人生考えれば普通に母性を求めてたとしても不思議ではないと思う

    40 17/09/09(土)03:31:00 No.451698566

    >地球人もスペースノイドも有事には手を取り合えるけど >こいつらどうせまた戦争するじゃん俺もうやだよ…ってのが そんで実際その通りになっちゃってるのがまたね

    41 17/09/09(土)03:31:58 No.451698639

    >お前なにいつの間にかネオジオンの総帥なんかやってんだよっていう部分が 冒頭から情勢がよく分からんしなんか隕石落ちてるしで結構ロックな構成してるよね

    42 17/09/09(土)03:32:45 No.451698722

    マザコンでシスコンなのはシャアの半生見るにしょうがない事だしロリコンはむしろギュネイの方だから風評被害もいいとこだよね… ホモは否定できない

    43 17/09/09(土)03:34:13 No.451698847

    復讐完了以降は特に強い目的も無かったんだろうな

    44 17/09/09(土)03:34:15 No.451698850

    ハマーンとかグレミー失ってネオ・ジオン内の派閥関係なしにこれどうすんだ…ってなってた時にダイクンの遺児でジオンのエースが戻って来たってなったら持ち上げる気はすると思う

    45 17/09/09(土)03:34:18 No.451698857

    このあとの時代にアースノイドとスペースノイドの対立ってどのくらいあったっけ

    46 17/09/09(土)03:34:19 No.451698858

    これを当時リアタイで映画館で見たガノタってどういう雰囲気だったの よく考えなくてもシャアとアムロが生死不明になるのってかなりの衝撃だろうけど

    47 17/09/09(土)03:34:26 No.451698867

    >あんま突っ込まれることないけど >お前なにいつの間にかネオジオンの総帥なんかやってんだよっていう部分が ザビ家の遺児より格上の正統派じゃん 直前にはエゥーゴで実質ティターンズ打倒の中核としてそれを果たしてるし演説によりそれも周知の事実になってる ようこそって感じで迎え入れられるよ絶対

    48 17/09/09(土)03:34:36 No.451698882

    「直接刃物を持って殺し合わないからさ」 「私が手を下さなくともニュータイプへの覚醒で人類は変わる」 クワトロ大尉のかっこいいセリフが…

    49 17/09/09(土)03:36:16 No.451699027

    大昔のアニメだけど手に血の付かん人殺しでは~って台詞はやんわり覚えてる

    50 17/09/09(土)03:37:04 No.451699082

    EDテーマの格好良さと絵面で圧倒されつつ なんかすげぇ終わり方したなってなる子供

    51 17/09/09(土)03:37:53 No.451699147

    >クワトロ大尉のかっこいいセリフが… ゲームの設定持ち出すのはアレだけど Zで期待してて終盤で自分的にはニュータイプとして成長してたと思ってたカミーユが全然そんなこと無くて壊れたの見たらもう無理かってなる気はする

    52 17/09/09(土)03:38:21 No.451699183

    >ザビ家の遺児より格上の正統派じゃん >直前にはエゥーゴで実質ティターンズ打倒の中核としてそれを果たしてるし演説によりそれも周知の事実になってる >ようこそって感じで迎え入れられるよ絶対 横からだけど結論としてはそうなんだろうけど冒頭でそういう話一切せずいきなり総帥やってる風に見える所がツッコミ所なんじゃないかな 映画だから多少は仕方ないにしてもオープニングは色々唐突だし

    53 17/09/09(土)03:38:45 No.451699213

    シャアは単純に褐色好きのロリコン野郎でなんのしがらみもなく甘えられるロリおかーさんが欲しかっただけなのでは?って最近思う

    54 17/09/09(土)03:39:19 No.451699253

    ニュータイプの先駆けみたいな男がキリングマシーン

    55 17/09/09(土)03:39:29 No.451699266

    >シャアは単純に褐色好きのロリコン野郎でなんのしがらみもなく甘えられるロリおかーさんが欲しかっただけなのでは?って最近思う シャクティの事どう思うんだろう大佐

    56 17/09/09(土)03:39:56 No.451699302

    >映画だから多少は仕方ないにしてもオープニングは色々唐突だし 唐突だよなー いきなりガンダム乗ってないアムロ出てきて若造と戦ってるし 初っ端から隕石止められなかったし

    57 17/09/09(土)03:39:57 No.451699303

    「」は逆シャアの大佐とグラサン大尉が好きすぎる

    58 17/09/09(土)03:40:21 No.451699332

    >シャアは単純に褐色好きのロリコン野郎でなんのしがらみもなく甘えられるロリおかーさんが欲しかっただけなのでは?って最近思う なんのしがらみのしがらみがでかすぎてなあ…

    59 17/09/09(土)03:40:29 No.451699341

    Zのラストで姿消してZzでは影も形もなくて ハマーンが死んでネオジオン崩壊したと思ってたらCCAであれだからなんで…ってなるのもわかる

    60 17/09/09(土)03:40:42 No.451699360

    >シャアは単純に褐色好きのロリコン野郎でなんのしがらみもなく甘えられるロリおかーさんが欲しかっただけなのでは?って最近思う しがらみから開放されて好き放題やりたい本音と 立場ある者としての責任感みたいな建前と 両方に引っ張られて雁字搦め状態の人生だったろうなって気はする

    61 17/09/09(土)03:40:51 No.451699366

    >これを当時リアタイで映画館で見たガノタってどういう雰囲気だったの ファンネルかっけー!

    62 17/09/09(土)03:41:50 No.451699441

    >Zのラストで姿消してZzでは影も形もなくて ZZで一応シルエットは出てただろ!

    63 17/09/09(土)03:42:10 No.451699463

    >ファンネルかっけー! 自分もこうなってたと思う その後のフィンファンネルでさらにやられてたと思う

    64 17/09/09(土)03:42:32 No.451699490

    >ZZで一応シルエットは出てただろ! OPで何やら叫んでた印象しかねぇ…

    65 17/09/09(土)03:43:15 No.451699545

    正直戦闘は好きだけどそれ以外は微妙だと思ってる映画 つい最近コロニー落とししといてサイコ洗脳で寝返るジオン兵含めて

    66 17/09/09(土)03:43:30 No.451699564

    >両方に引っ張られて雁字搦め状態の人生だったろうなって気はする 人身御供の家系かもな

    67 17/09/09(土)03:44:04 No.451699618

    唐突だけどいきなりその世界に放り込まれた感じは良い意味でインパクトあった 子供心で言えばすぐに戦闘も見られたし

    68 17/09/09(土)03:44:04 No.451699619

    >シャアは単純に褐色好きのロリコン野郎でなんのしがらみもなく甘えられるロリおかーさんが欲しかっただけなのでは?って最近思う ネットに毒され過ぎだ

    69 17/09/09(土)03:44:19 No.451699638

    >両方に引っ張られて雁字搦め状態の人生だったろうなって気はする これ全部かなぐり捨ててたら各方面から罵倒されたと思うけど妹は態度軟化してくれてたかなと思う

    70 17/09/09(土)03:44:51 No.451699680

    もらった金塊元手に悠々自適の生活してる妹

    71 17/09/09(土)03:44:58 No.451699694

    >つい最近コロニー落とししといてサイコ洗脳で寝返るジオン兵含めて あの辺かなりスピリチュアルというか 富野思想が色濃いね

    72 17/09/09(土)03:45:14 No.451699720

    >その後のフィンファンネルでさらにやられてたと思う ふざけるな!放熱板がなんだってんだ!アムロは殺せ!!11

    73 17/09/09(土)03:45:22 No.451699733

    小難しい思想で語られがちだけどロボアニメとして凄くかっこいいよね レズンが戦艦の主砲と勘違いするライフルのゴオッて音の場面とかすごく好き

    74 17/09/09(土)03:45:22 No.451699734

    パイロットだけやってるのに嫉妬してるしパイロットごときに収まって才能を腐らせてるのに憤慨してるってめんどくさいメンタル

    75 17/09/09(土)03:45:46 No.451699765

    身勝手な気持ちで道連れにした挙句アムロの断末魔をあんな事にしたんだからもうこいつらの人生シャアの勝ちでいいと思う

    76 17/09/09(土)03:47:25 No.451699895

    >正直戦闘は好きだけどそれ以外は微妙だと思ってる映画 >つい最近コロニー落とししといてサイコ洗脳で寝返るジオン兵含めて 原爆だって建前として必要だったと言うけど一人間として間違いだったって話は山ほど出てくるだろう

    77 17/09/09(土)03:47:36 No.451699910

    >小難しい思想で語られがちだけどロボアニメとして凄くかっこいいよね アムロがνガンダムで殴ったり蹴ったりするのを見て1stの肉体派モビルスーツのアップグレード版を見れた気分になった

    78 17/09/09(土)03:48:10 No.451699949

    >身勝手な気持ちで道連れにした挙句アムロの断末魔をあんな事にしたんだからもうこいつらの人生シャアの勝ちでいいと思う まあそもそも戦略的には後手後手でMS戦以外アムロ勝ててないしな 最後のアクシズ押し返したのだってオーバーロードなければ悲惨な結果になってたし そのオーバーロードの原因も元を辿ればシャアだし

    79 17/09/09(土)03:48:26 No.451699962

    >原爆だって建前として必要だったと言うけど一人間として間違いだったって話は山ほど出てくるだろう こいつら直前にフィフスルナ落してその流れでアクシズも落とす作戦に加担してるんだけどね…

    80 17/09/09(土)03:48:46 No.451699991

    >レズンが戦艦の主砲と勘違いするライフルのゴオッて音の場面とかすごく好き 大きく動く一般兵と最小限の動きでかわすレズンの対比がまた良いんだ

    81 17/09/09(土)03:49:01 No.451700006

    兄の評価とっても低い妹

    82 17/09/09(土)03:50:32 No.451700094

    >こいつら直前にフィフスルナ落してその流れでアクシズも落とす作戦に加担してるんだけどね… 周りの狂乱的な空気とかいろいろに煽られて荷担しつつも 内心「こんなことやっていいのかなダメじゃね」ってビビってた兵士はかなりいたんだろうということで 一応まあ納得はできるかなと思ってる

    83 17/09/09(土)03:50:41 No.451700102

    やってみる価値も糞も始めたのお前らじゃんってのは思う

    84 17/09/09(土)03:51:05 No.451700131

    逆シャア中のシャアのセリフで一番好きなのは「ここで爆発されたら、地球は汚染させられん!」 って建前も何もなく焦ってるシーン

    85 17/09/09(土)03:51:18 No.451700152

    >こいつら直前にフィフスルナ落してその流れでアクシズも落とす作戦に加担してるんだけどね… よく突っ込まれるけどそんなにおかしいか? 夢中になってやってたけどやっぱヤベーよってなるの普通の心の動きだと思うけどな

    86 17/09/09(土)03:52:07 No.451700196

    >夢中になってやってたけどやっぱヤベーよってなるの普通の心の動きだと思うけどな それが個人個人の心の動きで何とかなるなら良いけどサイコ要素で何とかするから洗脳にしか見えんのだ…

    87 17/09/09(土)03:52:27 No.451700217

    全てのジオン兵が寝返った訳でもないだろうしそこまで気にしなくてもいいんでね

    88 17/09/09(土)03:52:30 No.451700221

    でもアクシズ止めようとしてるし…

    89 17/09/09(土)03:53:05 No.451700269

    あのシーンってまんま軽い洗脳じゃないの? アムロのなんとしても押し返さなければって意識が伝播していってその思想に塗り潰された結果だと思ってる まあ軽く塗り潰されるくらいの意思の弱さかって思わなくもないけど実際それくらいの業だし

    90 17/09/09(土)03:53:26 No.451700290

    >こいつら直前にフィフスルナ落してその流れでアクシズも落とす作戦に加担してるんだけどね… だからその本音を引き出したのがサイコフレームの共振現象なんだけど…まぁバブみとか言ってる人には分からないのかもな

    91 17/09/09(土)03:54:15 No.451700343

    サイコフレームの謎パワー走ってるだろうし共感能力が上がって作戦中に感じてたいいのか…これ…っていう感情がアムロとロンドベルの心通して出て来たのかなとは思った

    92 17/09/09(土)03:54:51 No.451700381

    エンジェルハイロゥもそうだけどオーバーロードしたサイコミュって人の本心を剥き出しにするよね

    93 17/09/09(土)03:55:15 No.451700407

    これ見た後だとやっぱUCはなんか違うなあって思っちゃう

    94 17/09/09(土)03:55:38 No.451700436

    問題はその良いのか…とかの葛藤がラスト以前に一切かかれてないことかな 描かれてないよね?

    95 17/09/09(土)03:57:17 No.451700552

    >だからその本音を引き出したのがサイコフレームの共振現象なんだけど…まぁバブみとか言ってる人には分からないのかもな そういう理屈なんだけど洗脳にしか見えないって話だよ… あれで素晴らしい展開だ!って思えるならそれで良いわ

    96 17/09/09(土)03:57:53 No.451700589

    シャアは普通にバブみで言ってると思う

    97 17/09/09(土)03:58:16 No.451700609

    描写されてなきゃ全く存在しないなんてどれだけ物の見方が幼稚なんだ

    98 17/09/09(土)03:59:10 No.451700675

    どちらかというとろくに考えず流れで加担してたけど最後に…位に解釈してるネオジオン兵

    99 17/09/09(土)03:59:16 No.451700680

    >問題はその良いのか…とかの葛藤がラスト以前に一切かかれてないことかな >描かれてないよね? 観たの結構前だからはっきり言えないけど無かった気はする だから唐突と思う人が出てもしょうがないと思うし共振して不安が爆発したんだと思う人が出るのもあるなと思う

    100 17/09/09(土)03:59:17 No.451700681

    バブあじで言ってたとしてもララァにシャアの母親やるのは無理だと思う アムロがクェスの父親やるのと同じくらい無理

    101 17/09/09(土)03:59:18 No.451700683

    >だからその本音を引き出したのがサイコフレームの共振現象なんだけど…まぁバブみとか言ってる人には分からないのかもな 古いオタクみたいな煽り方するなよ

    102 17/09/09(土)04:00:11 No.451700742

    >描写されてなきゃ全く存在しないなんてどれだけ物の見方が幼稚なんだ 意気揚々とアクシズ落そうとする描写しかねえからな!

    103 17/09/09(土)04:00:13 No.451700745

    お前ら待てよ! そんな風にレスポンチをするからっ! 皆死んじゃうんだろう!!

    104 17/09/09(土)04:00:16 No.451700749

    >バブあじで言ってたとしてもララァにシャアの母親やるのは無理だと思う だから「かも知れなかった女性」て言ってるし…

    105 17/09/09(土)04:00:37 No.451700772

    シャア…オレに殺されに来たのか

    106 17/09/09(土)04:01:14 No.451700814

    abemaでファースト一挙始まるぞアムロ

    107 17/09/09(土)04:01:22 No.451700822

    >古いオタクみたいな煽り方するなよ >『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(きどうせんしガンダム ぎゃくしゅうのシャア、英題:Mobile Suit Gundam Char's Counterattack)は、1988年3月12日(土)に松竹系で劇場公開されたガンダムシリーズのアニメ映画

    108 17/09/09(土)04:01:25 No.451700826

    大人っていっつもそうだ!

    109 17/09/09(土)04:02:32 No.451700906

    こんなとこでも言い争いしてるんだから 人類に革新を求めるなんて無理なことだよね…

    110 17/09/09(土)04:03:05 No.451700937

    シャアとか半ばネタキャラだしな

    111 17/09/09(土)04:03:21 No.451700964

    コロニー落としで地球にガチ被害与えたジオン星人の系譜に有ってフィフスルナ落して 更にアクシズまで落とそうとするネオジオンにあの場面で後悔する奴なんかがそもそも居るなよって気持ちはあります

    112 17/09/09(土)04:03:30 No.451700972

    >どちらかというとろくに考えず流れで加担してたけど最後に…位に解釈してるネオジオン兵 多かれ少なかれデラーズからハマーンまで経てもうこれが最期かもしれんって勢いの兵は多かったんじゃないかとは思う 実際はまだまだ残党元気だけど

    113 17/09/09(土)04:03:50 No.451700987

    単純にもう疲れたから甘えたいってのと 何の駆け引きもなく無償の愛を与えて欲しいってのが合わさった上で 双方向だけど色恋じゃない関係が欲しいって言ってたんじゃないかな めんどくさすぎるメンタルしてるからこれも正しいとは思えないけど…

    114 17/09/09(土)04:04:14 No.451701021

    ジオン残党とMSはホントどこからでも沸くからな…

    115 17/09/09(土)04:04:40 No.451701040

    ネオジオンはアースノイドと連邦への復讐で浮き足立ってコロニー落としをやってた でも個人個人の無意識でやりすぎかな…って思ってた サイコフレームの共振によりアムロたちの止めなきゃ!って思いとともにその個人の無意識も伝わった やっぱ良くないよなーってみんなが思って無駄だけど止めに入った と思ってる

    116 17/09/09(土)04:06:18 No.451701170

    地球が危ない!ぶっ壊してやる!って論調にあっさり乗っちゃう人たちだから その場その場でカッコイイ事に惹かれているのかもしれない

    117 17/09/09(土)04:06:57 No.451701232

    >シャア…オレに殺されに来たのか 二次創作でも見ないレベルの完璧なアクシズ落としかましたシャアの話はやめろ …アレやったってことはあのシャアはアムロとは戦わない選択できる程度に執着切れてたってことだけどそれくらい地球を憂いてたんだろうか

    118 17/09/09(土)04:07:14 No.451701251

    >その場その場でカッコイイ事に惹かれているのかもしれない 雰囲気に酔いまくる所有るもんなジオン

    119 17/09/09(土)04:08:17 No.451701329

    なんか穿ってみすぎなのかもしれないけど最後のジオンと連邦関係なしに押し返そうとしたあの瞬間がシャアの思ってた革新を体現しててシャアの望んでたことがシャアの望んでたことで阻まれた皮肉なのかなと思った

    120 17/09/09(土)04:08:48 No.451701372

    >>シャア…オレに殺されに来たのか >二次創作でも見ないレベルの完璧なアクシズ落としかましたシャアの話はやめろ >…アレやったってことはあのシャアはアムロとは戦わない選択できる程度に執着切れてたってことだけどそれくらい地球を憂いてたんだろうか そりゃあの世界だとOZからなにから跋扈してるしな...

    121 17/09/09(土)04:09:16 No.451701405

    >なんか穿ってみすぎなのかもしれないけど最後のジオンと連邦関係なしに押し返そうとしたあの瞬間がシャアの思ってた革新を体現しててシャアの望んでたことがシャアの望んでたことで阻まれた皮肉なのかなと思った それはまさにそういう意図だと思うよ

    122 17/09/09(土)04:09:30 No.451701419

    >…アレやったってことはあのシャアはアムロとは戦わない選択できる程度に執着切れてたってことだけどそれくらい地球を憂いてたんだろうか アムロと地球を切り離すくらいには憂いてたと思う それはそれとして最後に一騎打ちするつもりもあったんじゃねえかな

    123 17/09/09(土)04:09:55 No.451701457

    >革新を体現しててシャアの望んでたことがシャアの望んでたことで阻まれた皮肉なのかなと思った そしてあの人の心の光を見た奴が後年碌でもない事をやらかすってのがさらに上を行く皮肉だと思う

    124 17/09/09(土)04:10:19 No.451701489

    >なんか穿ってみすぎなのかもしれないけど最後のジオンと連邦関係なしに押し返そうとしたあの瞬間がシャアの思ってた革新を体現しててシャアの望んでたことがシャアの望んでたことで阻まれた皮肉なのかなと思った 穿って見すぎというが視聴者目線では非常に素直で良い見方じゃないかなそれ...

    125 17/09/09(土)04:11:22 No.451701573

    ナックルボンバーからダイナマイトキックのコンボいいよね…

    126 17/09/09(土)04:11:56 No.451701625

    だ ア ジ ね

    127 17/09/09(土)04:12:55 No.451701699

    ジーグビームで一秒でやられるギュネイ

    128 17/09/09(土)04:14:09 No.451701791

    深読みしすぎって言われるかと思ったよ ありがとう

    129 17/09/09(土)04:14:56 No.451701845

    >そしてあの人の心の光を見た奴が後年碌でもない事をやらかすってのがさらに上を行く皮肉だと思う 地球の危機を救った人もいたのでイーブンです

    130 17/09/09(土)04:16:15 No.451701940

    ネオジオンも一枚岩ではないだろうし 裏切るまではないにしろシャアのやり方に疑念を持っている奴はいっぱいいるはず

    131 17/09/09(土)04:16:48 No.451701992

    富野作品で深読みはできるだけした方がいい

    132 17/09/09(土)04:16:48 No.451701993

    そういやユニコーン抜きにしてもマフティー動乱とか直近でやらかしてるんだよな...

    133 17/09/09(土)04:19:51 No.451702202

    善のお禿げ対悪のお禿げみたいなとこあるよね

    134 17/09/09(土)04:20:05 No.451702220

    >そういやユニコーン抜きにしてもマフティー動乱とか直近でやらかしてるんだよな... あんな事件があったのに人類なーんにも変わらなかったね… むしろマンハンターの不法居住者摘発が益々過激なやり方になってきたね…って話だからね

    135 17/09/09(土)04:21:21 No.451702316

    >善のお禿げ対悪のお禿げみたいなとこあるよね この悪のお禿20年くらいずっと人類滅ぼそうとしてる…