17/09/09(土)02:21:35 原点に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/09(土)02:21:35 No.451691136
原点にして頂点貼って寝る
1 17/09/09(土)02:23:30 No.451691374
これを初めて見たのはここで 虹裏でこれのペーパークラフトまで作られてたけどSCPの元ネタとは最近まで気づかなかった
2 17/09/09(土)02:33:02 No.451692656
おしりペンペン
3 17/09/09(土)02:34:04 No.451692760
美術館のショップ行くとたまにグッズがあるやつ
4 17/09/09(土)02:34:53 No.451692846
製作者は173のこと把握してるんだろうか
5 17/09/09(土)02:36:09 No.451692982
権利関係でなんかあって連絡取ったんじゃなかったっけ
6 17/09/09(土)02:36:45 No.451693040
>製作者は173のこと把握してるんだろうか 知っててそういう作品じゃねえけどみんなが楽しんでるなら野暮なこと言わないよって大人の対応してくれてる
7 17/09/09(土)02:36:47 No.451693047
してるよ ひともめあったよ
8 17/09/09(土)02:37:38 No.451693142
ブチ切れてるけど規模が大きくなり過ぎてたから許してはくれた 商業利用したら潰す
9 17/09/09(土)02:37:46 No.451693154
>美術館のショップ行くとたまにグッズがあるやつ あるのか…
10 17/09/09(土)02:38:02 No.451693190
結果的に商用じゃなければいいよ!してくれて良かったね
11 17/09/09(土)02:38:25 No.451693224
でもお金からませたら即訴えるよとも言ってる
12 17/09/09(土)02:38:33 No.451693240
173以前からなんか怖いやつとして認知されてたよね
13 17/09/09(土)02:38:48 No.451693273
サイコがフリー素材に作った川にいるナースの画像SCPに使われたらしいな
14 17/09/09(土)02:39:03 No.451693300
たださすがに快諾ではなかったけれどね…どっちかというと 今更あれこれ言うつもりはないけど普通は使いたい時って事前に許可取るよね…? 的なニュアンスも含まれてたと思う
15 17/09/09(土)02:39:32 No.451693357
先にSCPから知って作者さんのHPにいくとヒッてなるやつ
16 17/09/09(土)02:39:39 No.451693365
いるとは知らずに行った展覧会でこいつに遭遇した時は心臓が止まるかと思った
17 17/09/09(土)02:42:02 No.451693626
>173以前からなんか怖いやつとして認知されてたよね 見たら死ぬ系の画像で見た気もする
18 17/09/09(土)02:42:45 No.451693706
商業マンガでSCPとして出たらしいな
19 17/09/09(土)02:43:35 No.451693794
>商業マンガでSCPとして出たらしいな オオオ イイイ
20 17/09/09(土)02:43:43 No.451693812
http://payload226.cargocollective.com/1/9/319203/6828112/1_879.jpg スレ画以外のもめっちゃこわい
21 17/09/09(土)02:44:25 No.451693874
>http://payload226.cargocollective.com/1/9/319203/6828112/1_879.jpg >スレ画以外のもめっちゃこわい scpだこれ
22 17/09/09(土)02:45:02 No.451693942
これはまだ出どこがわかるからいいけどねこですみたいな出自不明なのが怖い
23 17/09/09(土)02:45:44 No.451694003
シンプルさも去ることながらフォーマットの完成度が凄い 先に収容手順載せてそれだけだと不可解すぎて意味不明なのが概要であぁ…あぁあー…ってなるのってすごく大事だ
24 17/09/09(土)02:46:08 No.451694051
>商業マンガでSCPとして出たらしいな あれに抗議というか出版社に粛々と問い合わせしてた人はともかく かさにかかって叩きみたいなことしてた人は「SCPも来た道なんだから穏やかにしようよ…」と思った 単にそのことを知らないのかもと思ったけど
25 17/09/09(土)02:47:05 No.451694145
赤の手形で桜を模したやつとかめっちゃホラーだけどそういう意図には使えないだろうなあれ
26 17/09/09(土)02:47:31 No.451694190
まぁ芸術家なら怒らないほうがおかしい 半分戒めとして残してる感もある
27 17/09/09(土)02:47:53 No.451694219
>ねこですみたいな出自不明なのが怖い 記事書いた人の自作じゃないのか
28 17/09/09(土)02:48:14 No.451694259
>http://payload226.cargocollective.com/1/9/319203/6828112/1_879.jpg >スレ画以外のもめっちゃこわい 奥に抜けようとしたら襲われるやつだ…
29 17/09/09(土)02:48:22 No.451694273
非積極的容認ってかなり寛容だと思うけど割と大事な姿勢だよね 漫画とかだともはや商用で二次創作されてるのを実質お目溢ししてるけど
30 17/09/09(土)02:49:39 No.451694403
限定品でシャンプーとリンスの容器とかもある…風呂場であんなの見たくない
31 17/09/09(土)02:50:39 No.451694504
好きに使っていいぞなんて二次創作上等のオタク界隈でしかありえんよね基本
32 17/09/09(土)02:50:47 No.451694520
突き詰めると芸術とは何ぞやみたいな話になっちゃうから難しいところだけどまあいい落とし所に持っていけたよね
33 17/09/09(土)02:50:50 No.451694525
>サイコがフリー素材に作った川にいるナースの画像SCPに使われたらしいな 詳細希望剣!!
34 17/09/09(土)02:51:36 No.451694612
>限定品でシャンプーとリンスの容器とかもある…風呂場であんなの見たくない 最初から最後まで目を開けたまま髪を洗え! 無理!
35 17/09/09(土)02:51:37 No.451694618
ねこですは画像後付け説あるよね 実際どうなんだろう
36 17/09/09(土)02:52:42 No.451694747
>限定品でシャンプーとリンスの容器とかもある…風呂場であんなの見たくない ある日片方居なくなってたりしたら夜も眠れない
37 17/09/09(土)02:52:55 No.451694777
作者が自作したってディスカッションでも言ってんじゃん…
38 17/09/09(土)02:52:58 No.451694786
さわやかはフリー素材画像じゃなかったから画像消されたんだっけ
39 17/09/09(土)02:53:20 No.451694824
ネコはペイントで描いたんだっけね
40 17/09/09(土)02:53:28 No.451694841
173のお陰でSCPが出来てしかも規定までしっかり定着したんだな
41 17/09/09(土)02:53:37 No.451694856
これに対してJPの173はなんとなくインパクトが薄い気がする
42 17/09/09(土)02:53:52 No.451694880
>ある日片方居なくなってたりしたら夜も眠れない ゴリゴリゴリゴリゴリ…
43 17/09/09(土)02:54:11 No.451694912
明確に赤ん坊がモチーフだしそもそも木製だしで何もかも違うからな
44 17/09/09(土)02:54:15 No.451694920
>これはまだ出どこがわかるからいいけどねこですみたいな出自不明なのが怖い だいたい執筆者の手書きでは
45 17/09/09(土)02:55:27 No.451695034
あくまで無許可の二次創作ではあるけど画像見たまんまから全く新たにストーリーを創造して世界観まで作り上げるのはある意味アートではあるよね
46 17/09/09(土)02:55:33 No.451695042
>https://tr.twipple.jp/imgp/75/1a7dc5.jpg 目が合っちゃった
47 17/09/09(土)02:55:34 No.451695043
>赤の手形で桜を模したやつとかめっちゃホラーだけどそういう意図には使えないだろうなあれ 何で「」はあれをレアゲーにしようと思ったんだ…
48 17/09/09(土)02:56:10 No.451695109
正直「」も駄コラ量産してるからお外には持ってかないで アドルフのコラとか命削って描いてんのにてめぇ…ってなるなった
49 17/09/09(土)02:56:48 No.451695179
>作者が自作したってディスカッションでも言ってんじゃん… 「」は確認もせず妄想を事実のように拡めるのが得意だからな
50 17/09/09(土)02:56:54 No.451695188
>これに対してJPの173はなんとなくインパクトが薄い気がする あれ俺も正直微妙だと思った オブジェクトは美大の卒業制作っぽくて頑張ってたけど肝心の設定がそんな面白くない…
51 17/09/09(土)02:56:58 No.451695197
怒ってても許すよ使っていいよしてくれるのは懐のデカさやべえよ
52 17/09/09(土)02:58:28 No.451695344
>>サイコがフリー素材に作った川にいるナースの画像SCPに使われたらしいな >詳細希望剣!! 1187-JPのことかな
53 17/09/09(土)02:58:45 No.451695371
173ばっかり言われるが実は他にも許すよされた作品がある
54 17/09/09(土)02:58:45 No.451695374
>何で「」はあれをレアゲーにしようと思ったんだ… 騙されそうなのが居そうだったからじゃないかな 俺とか…
55 17/09/09(土)02:59:05 No.451695407
173-JPはどうしても原点たる173へのリスペクトが前提としてあり過ぎるから扱いが難しくて無難な感じになった感は多分あるかもしれない
56 17/09/09(土)02:59:19 No.451695429
権利絡みで画像の消えたSCPマジ多い
57 17/09/09(土)02:59:42 No.451695472
他にも結構な数の奇妙な芸術作品をSCPに当てはめた奴はあるからなあ
58 17/09/09(土)02:59:47 No.451695483
>画像見たまんまから全く新たにストーリーを創造して世界観まで作り上げるのはある意味アートではあるよね 言葉は違うけど似たようなことを製作者に言って 「理屈はいいけどこのタイミングで言うのは『有名になってきて怒られそうだからとりつくろってる』と判断せざるを得ない」 的なこと言われた言い分じゃねーか
59 17/09/09(土)02:59:54 No.451695498
>権利絡みで画像の消えたSCPマジ多い さわやか
60 17/09/09(土)03:00:21 No.451695530
普通に考えればまんまカイロス案件だからなこれ
61 17/09/09(土)03:00:40 No.451695558
未だに無許可で画像使って即消されてたりするのとかたまにあるよね
62 17/09/09(土)03:01:02 No.451695591
>他にも結構な数の奇妙な芸術作品をSCPに当てはめた奴はあるからなあ にくにくしいものとか小林ゆう画伯の絵とか…
63 17/09/09(土)03:01:32 No.451695651
1人がその像を見てこれは目を話したら首を折ってくる人形だ!って思うだけならまだしも これは目を離したら首を折ってくる人形ですよね!なんて皆が言い始めたら無題はそんなのじゃないよーってなるだろう
64 17/09/09(土)03:01:34 No.451695656
カイロス案件な上にカイロスどころか可愛い方のウサミちゃんの作者ご本人だからな…
65 17/09/09(土)03:02:23 No.451695742
おのれミーム汚染!
66 17/09/09(土)03:03:03 No.451695820
原点であると同時に戒めみたいなもんだしな
67 17/09/09(土)03:03:46 No.451695886
インセインにもデータがない173
68 17/09/09(土)03:04:20 No.451695949
この後首をへし折るんですね分かります(笑) …ブチ切れるわコレ
69 17/09/09(土)03:04:45 No.451695989
この無題2004ってどこかの美術館のコレクションになってるの? それとももう破棄?
70 17/09/09(土)03:04:49 No.451695996
でもコラはやめない
71 17/09/09(土)03:04:55 No.451696010
ハッキリと商業利用したらメッする言ってくれたおかげで SCPの二次創作したいけどしちゃいけないから精神的リスペクトのオリジナルゲームとかを作るぜ!っていい流れがスムーズに出来た気がする
72 17/09/09(土)03:05:27 No.451696065
去年NYで個展やったらしいけどSCP目当てで行った人もいるんだろうな…
73 17/09/09(土)03:05:35 No.451696073
>>何で「」はあれをレアゲーにしようと思ったんだ… >騙されそうなのが居そうだったからじゃないかな >俺とか… そんな…いつかプレイ動画でも探そうと思ってたのに…
74 17/09/09(土)03:05:47 No.451696091
二次創作の在り方が問われるよね 漫画アニメでも二次創作で悪ノリしすぎて変なキャラ付けした挙句バカな人が作者に突撃してキレさすとかあるけど
75 17/09/09(土)03:05:55 No.451696105
>1187-JPのことかな ありがとう「」 ページ開いた瞬間例のナースで吹いた
76 17/09/09(土)03:05:56 No.451696113
本来の制作者の意図をねじ曲げるような解釈を広められたらさすがにキレるだろう
77 17/09/09(土)03:06:59 No.451696207
>この無題2004ってどこかの美術館のコレクションになってるの? >それとももう破棄? 美術品コレクターの精神科医の人のコレクションになってる 一般公開されてるかは分からないけど
78 17/09/09(土)03:07:14 No.451696225
芸術の解釈は人それぞれなんだ その人それぞれを侵しかねなかったから作者の人は怒った
79 17/09/09(土)03:08:10 No.451696323
作者も当時の職員も頭抱えただろうな…
80 17/09/09(土)03:08:27 No.451696348
カタ犬
81 17/09/09(土)03:09:25 No.451696452
>ページ開いた瞬間例のナースで吹いた なんだっけこれ見たことあるぞ
82 17/09/09(土)03:09:36 No.451696471
まあ問題になって無事一つの解決まで行ったからこうしてしっかり認識を共有できるという やはり原点にして戒めよ
83 17/09/09(土)03:09:48 No.451696500
作者の知らないところで俺設定広めまくられてたらそりゃ一言言いたくもなる
84 17/09/09(土)03:10:40 No.451696593
彫刻オリジナルみたいな案件ほかのオブジェクトでは起こらなかったんだろうか
85 17/09/09(土)03:11:06 No.451696638
スレンダーマンはあれ自作のコラで設定広げてたんだっけ?
86 17/09/09(土)03:11:17 No.451696660
>何で「」はあれをレアゲーにしようと思ったんだ… GAIJINが脱出系ホラーっぽい字幕入れたのが始まりだったような…
87 17/09/09(土)03:11:40 No.451696690
>作者の知らないところで俺設定広めまくられてたらそりゃ一言言いたくもなる でもそれはそれでアートですよね…とか申し開きした しかしそれが作者の逆鱗に触れた
88 17/09/09(土)03:11:50 No.451696714
>173ばっかり言われるが実は他にも許すよされた作品がある 2521は作者が喜んだみたいな噂を聞いた …今ちょっと調べたらこの作者2521関連のツイートばんばんリツイートしてる!
89 17/09/09(土)03:12:12 No.451696761
この対応は許したというよりオメーらどうせ止めろって言っても止めねーだろ!って感じなのかな
90 17/09/09(土)03:12:26 No.451696781
>彫刻オリジナルみたいな案件ほかのオブジェクトでは起こらなかったんだろうか 起きた・起きそうだから画像整理があったのだろう
91 17/09/09(土)03:13:01 No.451696839
そういえば元のFuck…の画像は全然貼られないなオクリエ そのせいでマジで取る人多いのか
92 17/09/09(土)03:13:21 No.451696866
>>173ばっかり言われるが実は他にも許すよされた作品がある >2521は作者が喜んだみたいな噂を聞いた >…今ちょっと調べたらこの作者2521関連のツイートばんばんリツイートしてる! 作者が2521みたいになってる…
93 17/09/09(土)03:13:25 No.451696876
芸術作品ってこうこうこういうものなんですよって解説してラベル貼られた時点で芸術性を失うから 作者からしたらたまったもんじゃないよそりゃ
94 17/09/09(土)03:13:32 No.451696891
>でもそれはそれでアートですよね…とか申し開きした オオオ イイイ
95 17/09/09(土)03:14:03 No.451696944
>2521は作者が喜んだみたいな噂を聞いた >…今ちょっと調べたらこの作者2521関連のツイートばんばんリツイートしてる! 作者ご本人まで2521みたいなことしやがって…
96 17/09/09(土)03:16:22 No.451697163
しかも作品は飯の種だし こんな個人の趣味でやられたらね…それを考えると対応が寛大
97 17/09/09(土)03:16:33 No.451697190
川にピザを配達するナースの元画像配布元にまで行ったがSCPとして扱うなら割と使えそうな素材多いな… 腕時計10個つけてるのだのハサミ口に咥えてるのだの…ただ許可もらうのはやっぱり難しそうだなあ
98 17/09/09(土)03:16:50 No.451697213
>この対応は許したというよりオメーらどうせ止めろって言っても止めねーだろ!って感じなのかな まあ事が大きくなり過ぎて表面化しただけで実際こんなのめっちゃあるし止む事はないからね… むしろルール的認識を作らせただけでも御の字ではある
99 17/09/09(土)03:18:27 No.451697339
>ただ許可もらうのはやっぱり難しそうだなあ ピザは許可貰ったみたいだよ
100 17/09/09(土)03:18:59 No.451697393
どう考えてもあなたの作品に勝手に設定つけてネット上で広く流布していいですか?なんてお願い嬉しい訳がない…
101 17/09/09(土)03:19:56 No.451697502
本当に怒らせて損得抜きで訴訟とかされたらまず負けるからね…
102 17/09/09(土)03:20:50 No.451697592
批評とかもあれ所詮は二次創作だしレッテル貼りだしやってることは173のそれと変わらないと思うんだけど何か許されてるよな…ってちょっとモヤっとする
103 17/09/09(土)03:21:26 No.451697649
>どう考えてもあなたの作品に勝手に設定つけてネット上で広く流布していいですか?なんてお願い嬉しい訳がない… 自分だったらわりと嬉しいような気もするが実際当事者になってみないとわからないんだろうな…
104 17/09/09(土)03:21:52 No.451697689
これが最初だったからこその今なんだなあ
105 17/09/09(土)03:22:19 No.451697738
>SCPの二次創作したいけどしちゃいけないから精神的リスペクトのオリジナルゲームとかを作るぜ!っていい流れがスムーズに出来た気がする 非商用なら二次創作OKよ 某脱出フリーゲームとかさ
106 17/09/09(土)03:22:53 No.451697781
解釈を委ねるという性質の芸術作品は特にそういう認識の汚染には敏感になって然るべきよね まあ逆に言うとその姿勢を貫くなら作者の意図からも解放されなきゃならないけど
107 17/09/09(土)03:23:57 No.451697866
>自分だったらわりと嬉しいような気もするが実際当事者になってみないとわからないんだろうな… 作者の中で作った物に秘めたイメージがあるだろうに 「これはこういう設定でー」とか赤の他人がやってたらプッツンしちゃうと思うよ…
108 17/09/09(土)03:25:56 No.451698070
無題作った方はその道ではかなり有名な人らしいしな… 話題になった程度で嬉しくなる俺たちの感覚では当てはまらんだろうよ
109 17/09/09(土)03:28:10 No.451698281
メディア論と芸術史と著作権法の教科書に載せたいくらいの案件
110 17/09/09(土)03:28:11 No.451698282
そもそも無題は見た人間にそれぞれ色んなイメージを抱いてもらうことがコンセプト そのはずなのに今や見た人は口を揃えて173だという どうです?
111 17/09/09(土)03:28:31 No.451698311
むしろ話題になってしまって固定化された解釈が蔓延することが大問題だからね…
112 17/09/09(土)03:30:18 No.451698492
>そもそも無題は見た人間にそれぞれ色んなイメージを抱いてもらうことがコンセプト >そのはずなのに今や見た人は口を揃えて173だという >どうです? なにやってんだテメェらという言葉が口から洩れても責められない…
113 17/09/09(土)03:31:00 No.451698564
恐いですよねミーム汚染
114 17/09/09(土)03:32:04 No.451698649
>メディア論と芸術史と著作権法の教科書に載せたいくらいの案件 本当にこの一連の流れは教育上大事だよね…
115 17/09/09(土)03:33:41 No.451698801
どう言い訳しても後出しジャンケンの開き直りにしかならない状態だよね… そこ分かったうえでスレ画のSCPを楽しまないと…
116 17/09/09(土)03:35:35 No.451698962
因みに173-JPは173の見なければならないに対して聞いてはならない特異性であり 同時におもちゃに惹かれてのめり込みいつしかおもちゃを生むと言うscpってコンテンツそのものに対すメタネタでもある
117 17/09/09(土)03:36:30 No.451699051
いかにも日本支部らしいオブジェクトなんだな173JP
118 17/09/09(土)03:40:32 No.451699345
いきにも日本支部らしいといえば444JPとかも好きだぜ 平仮名でけてるって書かれると不気味さ増すよね…
119 17/09/09(土)03:41:37 No.451699427
カタログでなんか縮尺の変なだけん
120 17/09/09(土)03:43:04 No.451699532
なぜかわからないけど20年近く前に作ったものが この作者さんですかって聞かれるようになったのでグッズ作るとかなんとか 書いてたような
121 17/09/09(土)03:43:52 No.451699592
>いきにも日本支部らしいといえば444JPとかも好きだぜ >平仮名でけてるって書かれると不気味さ増すよね… あの祝詞ある日突然作者の頭のなかに浮かんできたらしいな
122 17/09/09(土)03:44:26 No.451699649
>あの祝詞ある日突然作者の頭のなかに浮かんできたらしいな 収容違反では?
123 17/09/09(土)03:46:06 No.451699791
別にこれが最初じゃないよ この作者さんの芸風SCP流行る前から 何度も貼られてて詳細もでてた
124 17/09/09(土)04:00:27 No.451700759
JPだかにいるデーモン閣下は大丈夫なのかしら
125 17/09/09(土)04:00:45 No.451700785
スレ画のジョーク版も好きだよ