虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)02:21:11 強いん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)02:21:11 No.451691087

強いんだか弱いんだか

1 17/09/09(土)02:22:08 No.451691201

がっしりしてる

2 17/09/09(土)02:24:54 No.451691568

話が長い

3 17/09/09(土)02:25:49 No.451691706

最強だぞ

4 17/09/09(土)02:26:34 No.451691812

これが最強のライダーの戦い方だ

5 17/09/09(土)02:30:46 No.451692372

でもブリザードゲイルで凍らせて動きを止めた相手に相手を追いかけてキック決められる特性がある スピニングダンスで止めを刺すのはちょっとカードの無駄使いじゃないかなって思うことはある

6 17/09/09(土)02:32:14 No.451692552

今見ると凄いシンプルなベルト

7 17/09/09(土)02:35:06 No.451692870

いつもラウザーが使いにくそうで

8 17/09/09(土)02:36:23 No.451693003

リア充すぎて羨ましいライダー

9 17/09/09(土)02:36:36 No.451693025

ムッキーの厨二感溢れる変身ポーズ好きよ

10 17/09/09(土)02:36:59 No.451693075

オシッコマンキック

11 17/09/09(土)02:37:40 No.451693146

かわいいぞむつき♡

12 17/09/09(土)02:37:43 No.451693152

でも就職の面接落ちてたよ

13 17/09/09(土)02:37:56 No.451693176

何だかんだで強い気はする 少年を闇堕ちさせたところで本当の強さは出せないのだよスパイダーくん

14 17/09/09(土)02:40:08 No.451693428

どうしてスパイダーとレンゲルで声が違うんだろう

15 17/09/09(土)02:40:23 No.451693459

リモートの能力が頭おかしすぎる

16 17/09/09(土)02:40:44 No.451693492

貴重な毒使い枠ライダー

17 17/09/09(土)02:41:14 No.451693543

どこまでがムッキーの素でどこまでがスパイダーさん入ってるのかたまに分からなくなる

18 17/09/09(土)02:41:33 No.451693582

あれ…?こないだ改心してましたよね…? ってなるなった

19 17/09/09(土)02:41:41 No.451693592

ベルトと拘束具だらけのデザインがらしくていい

20 17/09/09(土)02:41:59 No.451693622

Jフォームにすらなれないのは可哀想すぎる

21 17/09/09(土)02:42:39 No.451693696

上手く毒使えてる?

22 17/09/09(土)02:43:05 No.451693736

弱いはずがない設定なんだけどね 冷静になっちゃうと規格外の剣崎と始さんには勝てないし熟練の橘さんにも勝てない

23 17/09/09(土)02:43:24 No.451693771

設定的にはこの時点でJフォーム相当の戦闘力あるから…

24 17/09/09(土)02:44:30 No.451693887

フロート(笑)とか散々ネタにされてる例のシーンだけど レンゲルはフュージョンジャックしても飛べないからフロートするしかないのだ…

25 17/09/09(土)02:44:49 No.451693914

嶋さんに虎姐に彼女に頼れる師匠まで付いちゃう!!!

26 17/09/09(土)02:45:41 No.451693995

Kフォームやワイカリより後まで引っ張るってやっぱおかしいよ!

27 17/09/09(土)02:45:54 No.451694022

杖の打撃音めっちゃかっこいいと思うんだよねこいつ

28 17/09/09(土)02:46:07 No.451694046

( OMO)←頼れる師匠

29 17/09/09(土)02:46:08 No.451694049

>レンゲルはフュージョンジャックしても飛べないからフロートするしかないのだ… わかんないじゃん! ダンボみたいに象さんでムキムキマッチョでも飛べるかもしれないじゃん!

30 17/09/09(土)02:46:16 No.451694067

そういえば配信どこまでいったんかなと久しぶりに見たら3!とコレクッテモイイカナ?で耐えられなかった カプリコーン戦もモールアンデッド追跡も結構見どころでもあるんだが…

31 17/09/09(土)02:46:17 No.451694069

Jが象だからな… いや耳で飛べるかもしれないが…う~ん…

32 17/09/09(土)02:46:51 No.451694118

フロートは始の力を借りて戦うマジいいシーンなんすよ…

33 17/09/09(土)02:47:18 No.451694161

>( OMO)←頼れる師匠 3!

34 17/09/09(土)02:47:29 No.451694184

主役4ライダーの中から師匠選ぶとなると橘さん以外有り得ないと思う

35 17/09/09(土)02:48:10 No.451694253

キングもタランチュラだからどっちにしろムッキーにはフロートしか選択肢はない

36 17/09/09(土)02:48:14 No.451694261

>フロート(笑)とか散々ネタにされてる例のシーンだけど >レンゲルはフュージョンジャックしても飛べないからフロートするしかないのだ… というよりカリスのカードで戦ってるんだよあそこは! 3段落ちみたいな順番が悪い

37 17/09/09(土)02:49:55 No.451694432

4人で14に立ち向かう!なのはいいけど即バシーンだしキングフォームで決着付けちゃうのがひどい せめてフォーカードでもやってくれれば

38 17/09/09(土)02:50:17 No.451694470

>主役4ライダーの中から師匠選ぶとなると橘さん以外有り得ないと思う 流れるようにフレンドリーファイアする師匠はちょっと…

39 17/09/09(土)02:50:27 No.451694486

本職の希硫酸がなってたときは強かった気がした …と思ったが対大物補正のかかってた橘さんに圧倒されてた

40 17/09/09(土)02:51:18 No.451694576

>流れるようにフレンドリーファイアする師匠はちょっと… それ頭がおかしかった時だろ!

41 17/09/09(土)02:51:35 No.451694611

世の中にはジャックフォームの方が戦績悪いライダーだっているんですよ! 弱いのは融合相手が怨敵だからって説が割と説得力あったりするんですよ!

42 17/09/09(土)02:51:36 No.451694613

>でもブリザードゲイルで凍らせて動きを止めた相手に相手を追いかけてキック決められる特性がある ブリザードクラッシュ...

43 17/09/09(土)02:51:49 No.451694636

>主役4ライダーの中から師匠選ぶとなると橘さん以外有り得ないと思う ムッキーはムッキーだし剣崎は絶対感覚派だし始に至っては戦闘は日常行動だったから教えるという概念がなさそう

44 17/09/09(土)02:52:08 No.451694669

ただ象さんはJとQのラインの中での一つ飛びぬけて強いからな

45 17/09/09(土)02:52:11 No.451694676

桐生さんは乗っ取られてそうではあったけど始さんボコボコにしてたもんな…

46 17/09/09(土)02:52:14 No.451694684

始はまるで参考に出来ないけどものを教えるのは上手そう

47 17/09/09(土)02:52:36 No.451694731

>Jフォームにすらなれないのは可哀想すぎる タイガーがいつまでもカード化しなかったのと所長がアブゾーバーくれなかったのが悪い

48 17/09/09(土)02:52:36 No.451694733

適合しただけの研究者上がりな橘さんは相当努力してるよね

49 17/09/09(土)02:53:18 No.451694818

レンゲル強化フォーラムあるらしいぞ今スーツ作ってるってよ!って嘘つく先輩達いいよねよくない

50 17/09/09(土)02:53:25 No.451694834

>弱いのは融合相手が怨敵だからって説が割と説得力あったりするんですよ! 新しいつよーさでー よーみがえるおーもい

51 17/09/09(土)02:53:40 No.451694861

>フロートは始の力を借りて戦うマジいいシーンなんすよ… しかも剣崎がイーグル叩き落とした思い出のカードでもある

52 17/09/09(土)02:53:45 No.451694873

研究者だったのがたまたま実験台になったらギャレンなれましたって感じなのかな 体は後から鍛えたんだろうか

53 17/09/09(土)02:54:26 No.451694936

リモートしたり剣崎アンデッド増やしたり付け入る隙はあるから バトルファイト研究がまともに続いていれば 意外とアッサリ戦いをおじゃんにできたのかもしれない

54 17/09/09(土)02:54:39 No.451694950

クジャクが飛ぶんだから象が飛んでもおかしくはない

55 17/09/09(土)02:54:41 No.451694951

カードホルダーがベルトについててラウザーと別なのはジョーカー寄りっぽい

56 17/09/09(土)02:55:01 No.451694995

学者ライダーは強いもんな…

57 17/09/09(土)02:55:21 No.451695026

まあ橘さんはなんかうっかり変身しちゃったんだろう…

58 17/09/09(土)02:55:40 No.451695053

クワガタ!ダイヤモンド!ベストマッチ!

59 17/09/09(土)02:55:59 No.451695089

そういえばクワガタアンデッドさんはまだ姿お披露目されてないんだっけ…

60 17/09/09(土)02:56:12 No.451695110

バイクにミサイル付いてるのいいよねグリンクローバー

61 17/09/09(土)02:56:33 No.451695148

むしろ究者の橘さんこそ一番ライダーに適してたんじゃないだろうか

62 17/09/09(土)02:56:47 No.451695177

>>Jフォームにすらなれないのは可哀想すぎる >タイガーがいつまでもカード化しなかったのと所長がアブゾーバーくれなかったのが悪い 虎姐まじ絵に描いたようなツンデレで好きだったよ バトルファイトが出来レースと知って絶望するとことか

63 17/09/09(土)02:57:14 No.451695219

>クジャクが飛ぶんだから象が飛んでもおかしくはない クジャクはなんかペンギンやダチョウみたいに飛ばない印象あるけどあいつ飛ぶからな!

64 17/09/09(土)02:57:23 No.451695232

適合してしまったがゆえに変身前後の身体能力や感覚の差異に翻弄されていた時期が橘さんにもあったのかもな

65 17/09/09(土)02:58:06 No.451695314

>そういえばクワガタアンデッドさんはまだ姿お披露目されてないんだっけ… ビートル見る限り黒いギラファだろうけどね… それよりもカリスの鎧つけてないマンティスアンデッドさんが鎌田に似てるかの方が気になる

66 17/09/09(土)02:58:36 No.451695357

そういやレンゲルのバイクってどこから出てきたんだ?

67 17/09/09(土)02:58:43 No.451695369

>カードホルダーがベルトについててラウザーと別なのはジョーカー寄りっぽい あのかっちょいいホルダーはBOARDの技術者の趣味なんじゃないかという説が俺の中で

68 17/09/09(土)02:59:24 No.451695440

スパイダーを完全封印した時点でもうキングフォームみたいなもんだし ドラゴンボールの覚醒後悟飯みたいなもんだし

69 17/09/09(土)02:59:40 No.451695466

みんな適合率特化なのに対して橘さんは変身できるだけじゃなくて技術者としてもレベル高いのがいいよね 別に本編でそういうとこが役に立ったりはしないけど

70 17/09/09(土)03:00:24 No.451695538

>そういやレンゲルのバイクってどこから出てきたんだ? レンゲルが手上げたら勝手にどっかから走って来たのを配信で見た

71 17/09/09(土)03:01:03 No.451695592

その後を描いた短編小説があるけど あまねちゃんがおばあちゃんになったり広瀬さんとか牛乳が故人な世界でまだ現役で技術者やってるからな橘さん

72 17/09/09(土)03:01:11 No.451695599

しかしカメレオンアンデッドに余計な能力付加して解放しちゃったり 皆が老衰とかで死んでいく中ピンピンしてたりと色々めんどくさい

73 17/09/09(土)03:02:19 No.451695734

何か重そうな話なの短編小説

74 17/09/09(土)03:02:56 No.451695804

ピーコック倒すまでの橘さんはあんまり人や自分の弱さを意識しなかっただろうから 研究者やギャレン候補の時代はクソ真面目に特訓や勉強しまくってて 橘さんはどうしてそんなスゴイんですか?とか聞かれても (…?当たり前だろ?)って顔しそうな気もする

75 17/09/09(土)03:03:07 No.451695828

超全集に小説付けるって凄いよね…

76 17/09/09(土)03:03:44 No.451695883

>あまねちゃんがおばあちゃんになったり広瀬さんとか牛乳が故人な世界でまだ現役で技術者やってるからな橘さん 自分実験台にしまくったら寿命めっちゃ伸びちゃったんだっけ

77 17/09/09(土)03:04:14 No.451695929

ケンジャキと始はアンデットだからね

78 17/09/09(土)03:04:18 No.451695943

超寿命とかシリアスな話になりそうなもんなのに悲壮感が無いというか

79 17/09/09(土)03:06:22 No.451696153

>みんな適合率特化なのに対して橘さんは変身できるだけじゃなくて技術者としてもレベル高いのがいいよね >別に本編でそういうとこが役に立ったりはしないけど ブラックファング号の時すごい嬉しそうだっただろ! …また騙されてる

80 17/09/09(土)03:06:37 No.451696178

剣崎は人外になって始にも会えないとか悲壮感あるけど橘さんは別に…

81 17/09/09(土)03:07:32 No.451696254

そういえばスピリットの効果ってまだはっきりしてないんだっけ 人間の姿になってるのはジョーカー側の能力だろうし

82 17/09/09(土)03:07:45 No.451696284

あったなぁラピッドストリーム

83 17/09/09(土)03:07:54 No.451696299

逆に言えば橘さん半端にじゃなく完全にアンデットになったら剣崎と始さん再会できるんじゃ

84 17/09/09(土)03:08:23 No.451696342

>そういえばスピリットの効果ってまだはっきりしてないんだっけ >人間の姿になってるのはジョーカー側の能力だろうし APだか体力だかの回復じゃなかったっけ

85 17/09/09(土)03:08:36 No.451696364

>そういえばスピリットの効果ってまだはっきりしてないんだっけ あのカードだけ絵柄に鎖模様と❤模様がついてるんだよな… 自分から封印されたからその差異の可能性もあるけど

86 17/09/09(土)03:08:54 No.451696400

橘さんはいつまでも橘さんだろうなという安心感

87 17/09/09(土)03:08:57 No.451696405

>逆に言えば橘さん半端にじゃなく完全にアンデットになったら剣崎と始さん再会できるんじゃ (本能で殴り合いを始める3人)

88 17/09/09(土)03:09:18 No.451696438

>>そういえばスピリットの効果ってまだはっきりしてないんだっけ >>人間の姿になってるのはジョーカー側の能力だろうし >APだか体力だかの回復じゃなかったっけ どうやって勝者になったんだろう

89 17/09/09(土)03:10:08 No.451696540

他3人がプロライダー2人とアンデッドだから一般人のムッキーがなかなか締まらないのはしょうがない

90 17/09/09(土)03:10:39 No.451696591

落とし穴掘って落石とかじゃないの アンデッドはGパン一丁の人間に勝てるような相手じゃないだろう

91 17/09/09(土)03:11:05 No.451696637

ムッキーは巻き込まれた一般人代表みたいなやつだからな

92 17/09/09(土)03:11:25 No.451696675

橘さんは騙される事はあっても道を踏み外したり堕落したりはしないだろうから うっかり超長寿になってても安心感がある

93 17/09/09(土)03:13:49 No.451696920

橘さんはライダー適正無いからプロじゃないのだ… だからムッキーの師匠にふさわしいのだ

94 17/09/09(土)03:15:08 No.451697058

そういえばスマートレディはヒューマンアンデッドが最初に作った女性っていうヒーローショー設定があったな…

95 17/09/09(土)03:15:21 No.451697083

現代人だとアレだけど人間は割とスペック高いからね 虫があれだけ強化されるぐらいだし人間のアンデッドもかなり強かったんじゃないかな

96 17/09/09(土)03:15:40 No.451697109

天才の剣崎とアンデッドの始じゃ師匠はちょっとな…

97 17/09/09(土)03:16:23 No.451697164

バトルファイト前に種族が絶滅してるやつがいる…

98 17/09/09(土)03:16:27 No.451697177

ジーパン一丁でスーパーアクションするヒューマン見たい…

99 17/09/09(土)03:18:24 No.451697334

神斬虫だからジョーカーか

100 17/09/09(土)03:18:29 No.451697344

きっと藤岡弘、みたいなヒューマンアンデッドなんでしょ

101 17/09/09(土)03:18:33 No.451697354

前大会時点ではヒューマンアンデッド以外まともな知能なかった説 漁夫の利説 自力でライダーシステム的なの作ってた説 実は超強い説

102 17/09/09(土)03:19:05 No.451697410

>天才の剣崎 カプリコーン相手に不意打ちぎみにラウザー投げつけて 即回収からの振り向きざまにスラッシュサンダーラウズする剣崎はやっぱりキレてる

103 17/09/09(土)03:22:05 No.451697716

イーグルさん…

104 17/09/09(土)03:23:15 No.451697808

まあ剣崎も頭いいんだけどそういう描写ほぼ皆無だからな

105 17/09/09(土)03:24:09 No.451697892

上級アンデッドが話の都合もあるけどわざわざ人間体になれるからな…相当特殊な立ち位置なんだろう

106 17/09/09(土)03:24:48 No.451697962

フュージョンジャックが象なやつ

107 17/09/09(土)03:25:00 No.451697979

スピリットは精神操る疑惑がある

108 17/09/09(土)03:25:20 No.451698019

剣崎バトル中のセンスはすごいけど 「頭脳明晰」はどうなんだろうな…

109 17/09/09(土)03:26:21 No.451698109

統制者さんがバランス調整ミスっちゃったのかもしれない

110 17/09/09(土)03:27:14 No.451698199

10番にいるやつズルいのばっか!

111 17/09/09(土)03:27:51 No.451698253

J以上になると露骨に補正入るしバランスめちゃくちゃだよね

112 17/09/09(土)03:28:14 No.451698290

ヒューマンと同じカテゴリー2にリザードもいるのがなんか良い

113 17/09/09(土)03:29:08 No.451698375

2番は武装強化だっけ?弓矢に精神…

114 17/09/09(土)03:30:20 No.451698498

剣は考察すると結構面白いよね ジョーカーが存在するのは最終回みたいなバトルファイト実質中止を防ぐためって考察はなるほどって思った

115 17/09/09(土)03:31:09 No.451698580

暴走とか悪堕ちしてもそんなにうまあじ無いよねこの世界 強豪はメンタル安定してる時期が長い

116 17/09/09(土)03:31:31 No.451698608

そもそもKとAでダブってるのズルくね…

117 17/09/09(土)03:33:19 No.451698774

>そもそもKとAでダブってるのズルくね… そのカテゴリの生き物は前回よほど酷くボロ負けしたんだろう

118 17/09/09(土)03:33:47 No.451698808

前回優勝者が2になって強弱が巡るってのはヒーローショー設定だっけ?

119 17/09/09(土)03:34:07 No.451698836

ジョーカーはリセット装置的な何かだと思ってた

120 17/09/09(土)03:34:17 No.451698855

タイムとリモートはちょっとバランスブレイカーすぎませんかね統制者さん

121 17/09/09(土)03:35:26 No.451698950

ジョーカーが勝っても誰も得しないから本来真っ先に潰されるはずなんだよな

122 17/09/09(土)03:36:07 No.451699012

リモートはあれだけじゃ役立たずだろうし

123 17/09/09(土)03:38:55 No.451699227

映画はジョーカーいなくなってバトルファイト中止を防ぐ為に板がアルビノジョーカー作ったんだっけ?覚えてない

124 17/09/09(土)03:40:11 No.451699314

タランチュラみたいな平和主義アンデッドが増えるといつかバトルファイトまともに進まなくなっちゃう だから問答無用でアンデッドを狩り続けてリセットかけるジョーカーが必要なんじゃね?って説

125 17/09/09(土)03:44:56 No.451699691

あの感じだと平和主義が多数派になることなんてまずない気がするけどなあ

126 17/09/09(土)03:45:59 No.451699784

>ジョーカーが勝っても誰も得しないから本来真っ先に潰されるはずなんだよな それでも最後まで勝ち続けるジョーカーのスペックの高さ! まぁ相手を封印すると封印するほど戦術幅的には強くなるから後半になるほど手が付けられないだろうけど…ほんとにどうやって勝ったんだよスピリット!?

127 17/09/09(土)03:48:17 No.451699954

他のデッキの10番もちゃんと使われればリモートだけが目立つこともなかったか

128 17/09/09(土)03:48:54 No.451699998

正直バトルファイト割と糞運営な気がする

129 17/09/09(土)03:50:33 No.451700096

タイムとかライダーが使いと反則的になるしね タイムで相手の時間を止めて その間に必殺技準備してかまして 命中する瞬間にタイムを解除 これで回避不可能攻撃の完成だ

130 17/09/09(土)03:51:08 No.451700137

こんにゃくにまともなバランス感覚を要求するのも酷な話だ

131 17/09/09(土)03:52:18 No.451700207

平成ライダーのバトル企画は他がライダーバトルや仮面ライダークロニクルと思うと一番まともな運営はもしかしたらゲゲルなのかもしれない

132 17/09/09(土)03:55:02 No.451700391

>ゲゲル ルール違反者に対して自浄作用が働くのデカイよね

133 17/09/09(土)03:55:16 No.451700408

ゲゲルはなぁ…トップがなぁ…

134 17/09/09(土)03:56:20 No.451700481

バルバさんがちゃんとしてるからねゲゲルは そろばん壊した無能もいるけど

135 17/09/09(土)03:56:29 No.451700495

仮面ライダークロニクルは本来ならあそこまで過酷じゃないし…

136 17/09/09(土)03:57:05 No.451700534

壊したのは一条さんじゃん!

137 17/09/09(土)03:58:58 No.451700661

ライダーバトルは進行遅いと壊れカード投入するし結果気に食わないとリセットするし糞運営すぎる…

138 17/09/09(土)03:59:49 No.451700718

クロニクルは純粋にゲームを楽しんでもらいたい神が運用してたらまだまともだったろうにな…

↑Top