虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/09(土)01:04:08 F-15Eく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/09(土)01:04:08 No.451677519

F-15Eくらい積めます…後席もデフォでいますよお得ですよ

1 17/09/09(土)01:04:51 No.451677656

爆弾キャッツ!

2 17/09/09(土)01:09:51 No.451678687

中東のどっかで魔改造されながら現役なんじゃなかった?

3 17/09/09(土)01:12:53 No.451679294

モリモリ訓練弾

4 17/09/09(土)01:14:41 No.451679637

イランのやつは現役らしい エンジンはロシア製で可変翼は固定だというが コンピュータやなんかも多分中身変わってる…?

5 17/09/09(土)01:16:38 No.451679982

エンジンはロシア製って事はガワはインチ規格でエンジンはセンチ規格の器具が要るとかなの…?

6 17/09/09(土)01:18:38 No.451680361

積み替えたりできるんだな なんて器用な

7 17/09/09(土)01:21:08 No.451680818

>イランのやつは現役らしい やったー! >可変翼は固定だというが やだー!!

8 17/09/09(土)01:22:01 No.451680964

エンジンのサイクル的に稼働時間少なそうだな

9 17/09/09(土)01:23:46 No.451681298

可変翼機は時代の敗北者

10 17/09/09(土)01:26:04 [B-1] No.451681690

え?

11 17/09/09(土)01:29:18 No.451682269

B-1Bの可変翼の整備見たけどすごいね 主翼付け根の留め具が隙間がなくギッチギチ過ぎて液体窒素で凍らせて収縮させてからじゃないと抜けないの そりゃ稼働率40%になるわ

12 17/09/09(土)01:30:32 No.451682498

今B-1Bめっちゃ活躍してるけどね イラク戦争でも一番活躍した航空機に選ばれてたし

13 17/09/09(土)01:32:28 No.451682826

クルマのエンジンのバルブシートだって液体窒素で縮めて シリンダーヘッドを熱くしてロボットが嵌める

14 17/09/09(土)01:33:50 [B-52] No.451683038

ランサー君は本当に優秀な子じゃのう… これで儂も心置きなく退役できるわい…

15 17/09/09(土)01:33:59 No.451683064

F-14の電子ビーム溶接で組み立てたチタン合金製主翼取付部が すぐクラックが入ってオシャカに

16 17/09/09(土)01:34:26 No.451683137

超音速で低空飛行して核爆弾投下する任務がなくなりゃ可変翼である必要もなくなるしそりゃ無用の長物にもなる

17 17/09/09(土)01:36:22 No.451683458

現地に急行してぐるぐるしてるって用途にも可変翼は適してるよ

↑Top