虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/08(金)23:45:03 良い映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/08(金)23:45:03 No.451658672

良い映画だったね…

1 17/09/08(金)23:45:32 No.451658798

ホモよ!

2 17/09/08(金)23:45:32 No.451658799

ホモよ!

3 17/09/08(金)23:45:35 No.451658811

理想のカップルよ!!!!!!!!!!

4 17/09/08(金)23:45:37 No.451658817

いい最終回だった

5 17/09/08(金)23:45:38 No.451658819

キテル…

6 17/09/08(金)23:45:38 No.451658825

ホモよ!

7 17/09/08(金)23:45:39 No.451658832

最高だったよ

8 17/09/08(金)23:45:40 No.451658837

ホモよ!

9 17/09/08(金)23:45:40 No.451658838

お兄ちゃん生き返らなかった…

10 17/09/08(金)23:45:40 No.451658839

ホモよ!

11 17/09/08(金)23:45:41 No.451658843

はいネイビー

12 17/09/08(金)23:45:43 No.451658846

ネイビー

13 17/09/08(金)23:45:43 No.451658847

ホモよ!!!

14 17/09/08(金)23:45:43 No.451658848

理想のカップルよ!

15 17/09/08(金)23:45:43 No.451658850

キテル…

16 17/09/08(金)23:45:44 No.451658853

ホモよ!

17 17/09/08(金)23:45:44 No.451658854

ホモよ!

18 17/09/08(金)23:45:44 No.451658857

理想のカップルよ

19 17/09/08(金)23:45:44 No.451658858

理想のカップルよ!

20 17/09/08(金)23:45:44 No.451658859

キテル…

21 17/09/08(金)23:45:44 No.451658860

理想のカップルよ!1

22 17/09/08(金)23:45:45 No.451658862

ホモいいよね…

23 17/09/08(金)23:45:45 No.451658867

ホモよ!!!

24 17/09/08(金)23:45:46 No.451658869

ホモよ!

25 17/09/08(金)23:45:46 No.451658870

キテル…

26 17/09/08(金)23:45:47 No.451658875

理想カップル

27 17/09/08(金)23:45:47 No.451658880

キテルね…

28 17/09/08(金)23:45:47 No.451658882

ネイビー!

29 17/09/08(金)23:45:47 No.451658883

ホモカップルが誕生してた

30 17/09/08(金)23:45:48 No.451658884

キテル…

31 17/09/08(金)23:45:48 No.451658885

ホ モ よ !

32 17/09/08(金)23:45:48 No.451658886

ネイビー! …言えよ!

33 17/09/08(金)23:45:48 No.451658887

理想のカップルよ!!

34 17/09/08(金)23:45:48 No.451658888

イチャイチャしやがって!

35 17/09/08(金)23:45:48 No.451658889

キテル…

36 17/09/08(金)23:45:48 No.451658890

キテル…

37 17/09/08(金)23:45:48 No.451658891

理想のカップルよ♥

38 17/09/08(金)23:45:49 No.451658894

理想のカップルよ!

39 17/09/08(金)23:45:49 No.451658896

キテル…

40 17/09/08(金)23:45:51 No.451658904

ホモよ!

41 17/09/08(金)23:45:51 No.451658905

理想のカップルよ!

42 17/09/08(金)23:45:51 No.451658909

キテル…

43 17/09/08(金)23:45:52 No.451658912

撮影のオフシーン集みたいなのを本編でやってる…

44 17/09/08(金)23:45:52 No.451658913

え?

45 17/09/08(金)23:45:52 No.451658915

ホッパー兄弟だったのに…

46 17/09/08(金)23:45:53 No.451658920

楽しい映画だったじゃないか

47 17/09/08(金)23:45:54 No.451658922

こわい…

48 17/09/08(金)23:45:55 No.451658929

ホモよ!

49 17/09/08(金)23:45:56 No.451658934

きたまえ

50 17/09/08(金)23:45:57 No.451658940

ころされるー!!

51 17/09/08(金)23:45:58 No.451658941

理想のカップルよ♡

52 17/09/08(金)23:45:58 No.451658942

やっぱりホモ…

53 17/09/08(金)23:45:58 No.451658944

マジで…

54 17/09/08(金)23:45:58 No.451658945

理想のカップルよ!

55 17/09/08(金)23:45:59 No.451658946

ホモよ!

56 17/09/08(金)23:46:00 No.451658950

キテル…

57 17/09/08(金)23:46:00 No.451658951

やっぱりキテルじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!!

58 17/09/08(金)23:46:00 No.451658953

オオオ イイイ

59 17/09/08(金)23:46:00 No.451658957

リーアムパパン怖い…

60 17/09/08(金)23:46:01 No.451658958

オオオ イイイ

61 17/09/08(金)23:46:01 No.451658959

>つーか結局最初から最後まで宇宙人に意志っぽいものを感じなかった >危険かどうかで判別するし機械みたい バイトとか派遣社員の連中なのでは マニュアル以外のことやると本社から怒られる

62 17/09/08(金)23:46:01 No.451658963

ホモよ!

63 17/09/08(金)23:46:03 No.451658978

パパです

64 17/09/08(金)23:46:04 No.451658989

理想のカップルよ!

65 17/09/08(金)23:46:04 No.451658992

ヒッ

66 17/09/08(金)23:46:05 No.451658994

オオオ イイイ

67 17/09/08(金)23:46:05 No.451658996

怖…マジ怖…

68 17/09/08(金)23:46:05 No.451658997

ホモよ!

69 17/09/08(金)23:46:06 No.451659001

理想のカップルよ …ホモ!

70 17/09/08(金)23:46:08 No.451659006

何かな

71 17/09/08(金)23:46:08 No.451659011

なぁにかなぁ?

72 17/09/08(金)23:46:09 No.451659013

性行を祈っててくれよ

73 17/09/08(金)23:46:09 No.451659014

ミズーリ乗艦からスッゲー楽しかった

74 17/09/08(金)23:46:09 No.451659019

打ち上げエンディングいいよね…

75 17/09/08(金)23:46:10 No.451659023

チョイチョイ

76 17/09/08(金)23:46:10 No.451659025

おっかなすぎる・・・

77 17/09/08(金)23:46:10 No.451659026

なにかなぁ?

78 17/09/08(金)23:46:11 No.451659028

USA最高映画すぎる…

79 17/09/08(金)23:46:11 No.451659032

てーとく!

80 17/09/08(金)23:46:12 No.451659036

パパー!

81 17/09/08(金)23:46:12 No.451659038

宇宙人より怖い

82 17/09/08(金)23:46:12 No.451659039

提督は96時間の人?

83 17/09/08(金)23:46:12 No.451659041

ヒッ

84 17/09/08(金)23:46:13 No.451659042

ラッキー

85 17/09/08(金)23:46:14 No.451659044

この顔!

86 17/09/08(金)23:46:14 No.451659046

えぇー…

87 17/09/08(金)23:46:16 No.451659054

駄目だ

88 17/09/08(金)23:46:16 No.451659055

めっちゃコワイ!

89 17/09/08(金)23:46:17 No.451659060

何かな?

90 17/09/08(金)23:46:17 No.451659063

死ぬわアイツ

91 17/09/08(金)23:46:18 No.451659066

ここでパンジャンドラム来て終われば面白いのに

92 17/09/08(金)23:46:18 No.451659068

ダメだ

93 17/09/08(金)23:46:19 No.451659073

ダメだ

94 17/09/08(金)23:46:20 No.451659078

バイじゃない…

95 17/09/08(金)23:46:20 No.451659079

NOだ

96 17/09/08(金)23:46:20 No.451659080

これ宇宙人来なかったらクビで終わりだったよね

97 17/09/08(金)23:46:21 No.451659081

ぐうの音も出ないほどの低IQ大作で最高という他ない

98 17/09/08(金)23:46:21 No.451659082

NOだ

99 17/09/08(金)23:46:21 No.451659083

ノーだ

100 17/09/08(金)23:46:21 No.451659084

だが断る

101 17/09/08(金)23:46:21 No.451659085

怖い怖い怖い

102 17/09/08(金)23:46:22 No.451659086

だ め だ

103 17/09/08(金)23:46:22 No.451659087

ノーだ

104 17/09/08(金)23:46:22 No.451659089

ノーだ

105 17/09/08(金)23:46:22 No.451659090

ホモに娘はやれないよなぁ

106 17/09/08(金)23:46:22 No.451659091

ノーだ

107 17/09/08(金)23:46:22 No.451659092

ノーだ

108 17/09/08(金)23:46:22 No.451659093

ノーだ

109 17/09/08(金)23:46:22 No.451659095

ええー!?

110 17/09/08(金)23:46:22 No.451659096

ノーだ

111 17/09/08(金)23:46:22 No.451659097

NOだ

112 17/09/08(金)23:46:22 No.451659098

男子ってパンツとロボとメカが好きだね!

113 17/09/08(金)23:46:22 No.451659099

ノーだ

114 17/09/08(金)23:46:22 No.451659100

ノー!?

115 17/09/08(金)23:46:22 No.451659101

ノーだ

116 17/09/08(金)23:46:23 No.451659102

NOだ

117 17/09/08(金)23:46:23 No.451659104

NOだ

118 17/09/08(金)23:46:23 No.451659106

ノーだ

119 17/09/08(金)23:46:23 No.451659108

i.いきなり結婚かよ

120 17/09/08(金)23:46:23 No.451659111

ノーだ

121 17/09/08(金)23:46:23 No.451659112

ノーだ

122 17/09/08(金)23:46:23 No.451659113

NOだ

123 17/09/08(金)23:46:23 No.451659114

ノーだ

124 17/09/08(金)23:46:23 No.451659115

NOだ

125 17/09/08(金)23:46:23 No.451659116

ノーだ

126 17/09/08(金)23:46:24 No.451659118

吹いた

127 17/09/08(金)23:46:24 No.451659119

ノーだ!

128 17/09/08(金)23:46:24 No.451659120

NOだ

129 17/09/08(金)23:46:24 No.451659121

さっきまでホモだったのに!

130 17/09/08(金)23:46:24 No.451659123

絶対にノゥ!

131 17/09/08(金)23:46:24 No.451659124

NO

132 17/09/08(金)23:46:25 No.451659125

前スレの最後のほうのレスに突っ込むけど 黒人たちが突貫して時間稼ぎしてなかったらミズーリの砲撃前に通信かんりょうしてたでしょ!

133 17/09/08(金)23:46:25 No.451659127

NO?

134 17/09/08(金)23:46:25 No.451659128

ノーだ

135 17/09/08(金)23:46:25 No.451659129

NOだ

136 17/09/08(金)23:46:25 No.451659130

えっ

137 17/09/08(金)23:46:25 No.451659131

ノーだ

138 17/09/08(金)23:46:25 No.451659132

Noだ

139 17/09/08(金)23:46:25 No.451659135

NO!

140 17/09/08(金)23:46:25 No.451659136

ノーだ!

141 17/09/08(金)23:46:26 No.451659137

NOだ

142 17/09/08(金)23:46:26 No.451659138

NOだ

143 17/09/08(金)23:46:26 No.451659140

ノー? ノーだ

144 17/09/08(金)23:46:26 No.451659141

NOだ

145 17/09/08(金)23:46:26 No.451659142

ノーだ

146 17/09/08(金)23:46:26 No.451659143

提督との結婚許可を頂きたくあります

147 17/09/08(金)23:46:26 No.451659144

ダメよ

148 17/09/08(金)23:46:26 No.451659145

>提督は96時間の人? そう 声優さんも揃えてる

149 17/09/08(金)23:46:26 No.451659146

ノーだ

150 17/09/08(金)23:46:27 No.451659147

Noだ

151 17/09/08(金)23:46:27 No.451659148

NOだ

152 17/09/08(金)23:46:27 No.451659149

ノーだ

153 17/09/08(金)23:46:27 No.451659150

クイックイッ

154 17/09/08(金)23:46:27 No.451659151

ノーだ

155 17/09/08(金)23:46:27 No.451659152

だめよ!

156 17/09/08(金)23:46:27 No.451659154

ダメよ

157 17/09/08(金)23:46:27 No.451659155

ノーだ

158 17/09/08(金)23:46:27 No.451659156

NO…?

159 17/09/08(金)23:46:27 No.451659157

no

160 17/09/08(金)23:46:27 No.451659160

Noだ!

161 17/09/08(金)23:46:28 No.451659161

ノーだ

162 17/09/08(金)23:46:28 No.451659162

ノーだ!

163 17/09/08(金)23:46:28 No.451659165

ノーだ

164 17/09/08(金)23:46:28 No.451659169

ノー?

165 17/09/08(金)23:46:28 No.451659170

ノーだ

166 17/09/08(金)23:46:28 No.451659172

NOだ

167 17/09/08(金)23:46:28 No.451659173

オオオ イイイ 主人公リーアムニーソンに殺されるわ

168 17/09/08(金)23:46:28 No.451659174

ありがとうございます

169 17/09/08(金)23:46:29 No.451659176

えっ?

170 17/09/08(金)23:46:29 No.451659177

絶対にノゥ!

171 17/09/08(金)23:46:29 No.451659178

ノーだ

172 17/09/08(金)23:46:29 No.451659179

ノーだ ありがとうございます・・・?

173 17/09/08(金)23:46:29 No.451659180

Noだ

174 17/09/08(金)23:46:29 No.451659181

ダメだ

175 17/09/08(金)23:46:29 No.451659182

ノーー

176 17/09/08(金)23:46:29 No.451659183

ノーだ

177 17/09/08(金)23:46:29 No.451659185

ノウ

178 17/09/08(金)23:46:29 No.451659187

Noだ!

179 17/09/08(金)23:46:30 No.451659188

NOだ

180 17/09/08(金)23:46:30 No.451659191

ノーだ!

181 17/09/08(金)23:46:30 No.451659195

不許可!

182 17/09/08(金)23:46:30 No.451659196

ノーだ!

183 17/09/08(金)23:46:30 No.451659197

NO

184 17/09/08(金)23:46:31 No.451659199

ノーだ!

185 17/09/08(金)23:46:31 No.451659201

NOだ

186 17/09/08(金)23:46:31 No.451659202

なんで…?

187 17/09/08(金)23:46:32 No.451659213

ノーだ

188 17/09/08(金)23:46:32 No.451659214

ノーだ

189 17/09/08(金)23:46:33 No.451659216

Noだ

190 17/09/08(金)23:46:33 No.451659217

リーアム・ニーソンの娘なんてぜったいむりだろ

191 17/09/08(金)23:46:33 No.451659221

そんな…

192 17/09/08(金)23:46:34 No.451659224

そんなぁ…

193 17/09/08(金)23:46:34 No.451659225

ノーだ

194 17/09/08(金)23:46:34 No.451659226

ノー!?

195 17/09/08(金)23:46:34 No.451659229

ラスボスだった

196 17/09/08(金)23:46:34 No.451659231

そんなあ…

197 17/09/08(金)23:46:34 No.451659232

は?ナガタとは遊びだったの?

198 17/09/08(金)23:46:35 No.451659234

ノーだ

199 17/09/08(金)23:46:35 No.451659235

絶対にノゥ!

200 17/09/08(金)23:46:36 No.451659238

NOだ

201 17/09/08(金)23:46:36 No.451659239

NOだ

202 17/09/08(金)23:46:37 No.451659247

ノー

203 17/09/08(金)23:46:38 No.451659249

改めて宇宙深部に信号を送ろう!

204 17/09/08(金)23:46:38 No.451659250

だめだ

205 17/09/08(金)23:46:38 No.451659255

せやな

206 17/09/08(金)23:46:38 No.451659256

そうだよね!

207 17/09/08(金)23:46:39 No.451659260

ミッションフェイル

208 17/09/08(金)23:46:39 No.451659261

なんで…?

209 17/09/08(金)23:46:39 No.451659262

そんな…

210 17/09/08(金)23:46:39 No.451659264

ノーだ!

211 17/09/08(金)23:46:38 No.451659265

これ本当に冒頭にピンクパンサーのパロディやってた映画…?

212 17/09/08(金)23:46:39 No.451659268

絶対にノゥ!

213 17/09/08(金)23:46:40 No.451659269

イエスと言え!

214 17/09/08(金)23:46:40 No.451659272

ノーだ

215 17/09/08(金)23:46:40 No.451659273

NO!

216 17/09/08(金)23:46:41 No.451659278

ラズベリー賞文句なしの神糞映画だわ

217 17/09/08(金)23:46:41 No.451659279

人間性は変わらないものね

218 17/09/08(金)23:46:41 No.451659280

お父さん…

219 17/09/08(金)23:46:42 No.451659282

ノーだ

220 17/09/08(金)23:46:42 No.451659284

ノーだ

221 17/09/08(金)23:46:42 No.451659285

午後ロー感増してきた

222 17/09/08(金)23:46:42 No.451659286

NOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!

223 17/09/08(金)23:46:42 No.451659287

ノーだ だめなものは だめだ

224 17/09/08(金)23:46:43 No.451659289

ダメだ

225 17/09/08(金)23:46:43 No.451659291

駄目だ

226 17/09/08(金)23:46:43 No.451659293

ひどい…

227 17/09/08(金)23:46:43 No.451659294

あ、あの…

228 17/09/08(金)23:46:43 No.451659295

だめなものは だめだ

229 17/09/08(金)23:46:43 No.451659296

それはそれ! これはこれ!

230 17/09/08(金)23:46:43 No.451659297

ただのぶがいる!

231 17/09/08(金)23:46:43 No.451659298

確かに…

232 17/09/08(金)23:46:43 No.451659300

ダメだ

233 17/09/08(金)23:46:43 No.451659301

ノーだ

234 17/09/08(金)23:46:44 No.451659307

ダメだ

235 17/09/08(金)23:46:44 No.451659308

こんなに良い映画なのにヒットしなかったなんて…

236 17/09/08(金)23:46:44 No.451659309

チキンブリトーきたな…

237 17/09/08(金)23:46:44 No.451659310

ダメだ

238 17/09/08(金)23:46:45 No.451659311

おつらぁい…

239 17/09/08(金)23:46:45 No.451659312

NOだ

240 17/09/08(金)23:46:45 No.451659313

絶対にノゥ!

241 17/09/08(金)23:46:45 No.451659316

チキンブリトーに始まり チキンブリトーに終わる

242 17/09/08(金)23:46:45 No.451659319

ダメよ!

243 17/09/08(金)23:46:46 No.451659321

ノーだ!

244 17/09/08(金)23:46:46 No.451659322

ダメだ

245 17/09/08(金)23:46:46 No.451659324

絶対にNO

246 17/09/08(金)23:46:46 No.451659326

それはそれ

247 17/09/08(金)23:46:47 No.451659328

それはそれ これはこれ

248 17/09/08(金)23:46:47 No.451659330

ダメなものはダメだ

249 17/09/08(金)23:46:47 No.451659332

お父さんマジ厄介だ

250 17/09/08(金)23:46:48 No.451659334

チキンブリトー!

251 17/09/08(金)23:46:48 No.451659336

世界と娘を分けて考える父親の鑑

252 17/09/08(金)23:46:49 No.451659339

このパパ最初から最後まで正論しか言わない…

253 17/09/08(金)23:46:49 No.451659343

普通に断られて笑った

254 17/09/08(金)23:46:49 No.451659344

ダメだ

255 17/09/08(金)23:46:49 No.451659345

絶対にNO!

256 17/09/08(金)23:46:50 No.451659348

ダメだ

257 17/09/08(金)23:46:50 No.451659350

世界救ったから行けると思ってる辺りが最高にお馬鹿

258 17/09/08(金)23:46:51 No.451659352

チキンブリトー!

259 17/09/08(金)23:46:51 No.451659353

絶対にノゥ!

260 17/09/08(金)23:46:51 No.451659356

ノーだ

261 17/09/08(金)23:46:51 No.451659359

それはそれ これはこれ

262 17/09/08(金)23:46:52 No.451659362

チキンブリトーを食べなくては!

263 17/09/08(金)23:46:52 No.451659363

ブリトー作戦だ!

264 17/09/08(金)23:46:52 No.451659364

酷くね!?

265 17/09/08(金)23:46:52 No.451659366

チキンブリトー!

266 17/09/08(金)23:46:53 No.451659370

ダメかー

267 17/09/08(金)23:46:54 No.451659373

>撮影のオフシーン集みたいなのを本編でやってる… ここまで描くの珍しいよね賞与授与までは結構あるけど スゲェ楽しい

268 17/09/08(金)23:46:54 No.451659375

チキンブリトーを食べなくては

269 17/09/08(金)23:46:55 No.451659381

チキンブリトー!

270 17/09/08(金)23:46:55 No.451659385

ひっどい!!

271 17/09/08(金)23:46:55 No.451659386

チキンブリトー!

272 17/09/08(金)23:46:56 No.451659387

チキンブリトー食いてえなぁ

273 17/09/08(金)23:46:56 No.451659388

96時間かけて娘を取り返す親父は頑固だな

274 17/09/08(金)23:46:56 No.451659390

チキンブリトーを食べなくては

275 17/09/08(金)23:46:57 No.451659391

ノウだ

276 17/09/08(金)23:46:57 No.451659394

チキンブリトーに始まってチキンブリトーに終わる映画!

277 17/09/08(金)23:46:57 No.451659397

チキンブリトーは美味いからな…

278 17/09/08(金)23:46:58 No.451659400

じゃあ娘を攫って行こう

279 17/09/08(金)23:46:58 No.451659401

ここでブリトー!

280 17/09/08(金)23:46:58 No.451659403

チキンブリトー!

281 17/09/08(金)23:46:58 No.451659405

チキンブリトーを食べなくては

282 17/09/08(金)23:46:58 No.451659406

ニコッ

283 17/09/08(金)23:46:59 No.451659409

美味いよねチキンブリトー

284 17/09/08(金)23:46:59 No.451659410

ミズーリなので降伏条件

285 17/09/08(金)23:47:00 No.451659411

キテル…

286 17/09/08(金)23:47:00 No.451659412

ニヤっ

287 17/09/08(金)23:47:00 No.451659415

ホモよ!

288 17/09/08(金)23:47:01 No.451659417

チキンブリトーを食べなくては

289 17/09/08(金)23:47:01 No.451659423

チキン鰤

290 17/09/08(金)23:47:01 No.451659424

チキンブリトーを食べなくては

291 17/09/08(金)23:47:02 No.451659426

この親子チキンブリトー好きすぎる…

292 17/09/08(金)23:47:02 No.451659427

ブリトー食いに行こう

293 17/09/08(金)23:47:02 No.451659428

娘が攫われたら必ず犯人を皆殺しにして取り返しそうな目をしてるわ

294 17/09/08(金)23:47:02 No.451659429

盗みに行こうぜー!

295 17/09/08(金)23:47:03 No.451659430

チキンブリトーを食べなくては

296 17/09/08(金)23:47:03 No.451659431

チキンブリトー?

297 17/09/08(金)23:47:03 No.451659432

HAHAHA

298 17/09/08(金)23:47:04 No.451659433

んもー

299 17/09/08(金)23:47:04 No.451659434

チキンブリトー!

300 17/09/08(金)23:47:04 No.451659435

5分くれるってことか

301 17/09/08(金)23:47:04 No.451659436

リーアムニーソンか…

302 17/09/08(金)23:47:05 No.451659440

父がリーアム・ニーソンの娘ってハードル高いよなぁ…

303 17/09/08(金)23:47:05 No.451659442

小粋ー!

304 17/09/08(金)23:47:05 No.451659446

また逮捕ですね

305 17/09/08(金)23:47:05 No.451659448

一人で見る映画じゃないねこれ…

306 17/09/08(金)23:47:05 No.451659450

チキン提督…

307 17/09/08(金)23:47:05 No.451659453

最後のオチまで含めてし80年代映画をまんま今の技術で作りましたな作品だとは思う

308 17/09/08(金)23:47:05 No.451659454

チキンブリトーを食べなくては…

309 17/09/08(金)23:47:06 No.451659458

最後チキンブリトーで締めるのかよ!

310 17/09/08(金)23:47:06 No.451659460

チキンブリトーの伏線回収!

311 17/09/08(金)23:47:06 No.451659462

なにこのハッピーエンド

312 17/09/08(金)23:47:07 No.451659464

お茶目すぎる…

313 17/09/08(金)23:47:07 No.451659467

食いながら降伏条件を話し合おう

314 17/09/08(金)23:47:08 No.451659469

ご機嫌すぎる…

315 17/09/08(金)23:47:08 No.451659471

上手いこと納めやがった

316 17/09/08(金)23:47:08 No.451659475

イエッサー!

317 17/09/08(金)23:47:08 No.451659477

ミズーリだから降伏条件か!

318 17/09/08(金)23:47:09 No.451659479

デレた

319 17/09/08(金)23:47:09 No.451659480

ユーモアある提督だな

320 17/09/08(金)23:47:09 No.451659482

気に入った、家に来て娘をファックしていいぞ

321 17/09/08(金)23:47:09 No.451659483

大丈夫?消されない?

322 17/09/08(金)23:47:09 No.451659485

イカスパパだ

323 17/09/08(金)23:47:10 No.451659488

エンディング見たい…

324 17/09/08(金)23:47:10 No.451659489

いい映画だった チキンブリトー買ってこなきゃ…

325 17/09/08(金)23:47:10 No.451659490

(ピンクパンサーのテーマ)

326 17/09/08(金)23:47:10 No.451659491

ご機嫌なACDC

327 17/09/08(金)23:47:10 No.451659494

シャレの分かるお父さんだ

328 17/09/08(金)23:47:11 No.451659498

結局ブリトーかよ

329 17/09/08(金)23:47:12 No.451659507

完璧なチキンブリトー映画だったね…

330 17/09/08(金)23:47:12 No.451659510

前情報一切仕入れずにコンビニでこれのBD買った俺に拍手を送ってほしい

331 17/09/08(金)23:47:13 No.451659513

イエッサー!! すぐ盗ってきやす!!

332 17/09/08(金)23:47:13 No.451659519

くっせー!

333 17/09/08(金)23:47:14 No.451659521

降伏条件

334 17/09/08(金)23:47:14 No.451659522

いいオチがついたな!

335 17/09/08(金)23:47:14 No.451659525

ラストにこの曲持ってくるか…

336 17/09/08(金)23:47:15 No.451659526

HAHAHA

337 17/09/08(金)23:47:15 No.451659530

チキンブリトー食わないと…

338 17/09/08(金)23:47:16 No.451659531

チキンブリトー

339 17/09/08(金)23:47:16 No.451659532

チキンブリトーを盗んできます!

340 17/09/08(金)23:47:16 No.451659535

ブリトー食おうぜ!

341 17/09/08(金)23:47:16 No.451659536

チキンブリトーを盗んで世界を救った男

342 17/09/08(金)23:47:16 No.451659538

フォーチュネイト・サン!

343 17/09/08(金)23:47:17 No.451659541

実質的なYes

344 17/09/08(金)23:47:17 No.451659542

345 17/09/08(金)23:47:17 No.451659543

なんてオシャンティーなシメなんだ

346 17/09/08(金)23:47:17 No.451659545

スバルの車に乗ってランチへ

347 17/09/08(金)23:47:17 No.451659546

降伏条件ってそういう…

348 17/09/08(金)23:47:18 No.451659549

娘はこないのかよ!

349 17/09/08(金)23:47:18 No.451659550

頑張れ

350 17/09/08(金)23:47:18 No.451659551

やたらチキンブリトー推しだなこの映画!

351 17/09/08(金)23:47:18 No.451659552

終わり方も最高だよこの映画!

352 17/09/08(金)23:47:18 No.451659553

なんだ認知済みじゃん

353 17/09/08(金)23:47:18 No.451659554

この曲持って来るずるい

354 17/09/08(金)23:47:19 No.451659556

ドヤァ

355 17/09/08(金)23:47:19 No.451659559

爽やかな終わりじゃないか

356 17/09/08(金)23:47:20 No.451659570

いー映画だった

357 17/09/08(金)23:47:20 No.451659571

父親ルート?

358 17/09/08(金)23:47:20 No.451659572

チキンブリトー(隠語)

359 17/09/08(金)23:47:21 No.451659575

こくじん達はどうやって助かったの?

360 17/09/08(金)23:47:22 No.451659576

条約締結!

361 17/09/08(金)23:47:22 No.451659578

ダイハード4もED同じ曲だったよね

362 17/09/08(金)23:47:22 No.451659579

最高にスカッとするバカ映画だった

363 17/09/08(金)23:47:22 No.451659580

ブリトー泥棒のサクセスストーリーすぎる…

364 17/09/08(金)23:47:22 No.451659581

おい誰だよこの映画微妙って言ったの!めちゃくちゃ面白いじゃねーか!!?

365 17/09/08(金)23:47:23 No.451659584

EDカット!

366 17/09/08(金)23:47:23 [あたご] No.451659585

ホモよ!

367 17/09/08(金)23:47:23 No.451659587

いいパパじゃん!

368 17/09/08(金)23:47:23 No.451659588

オチまでB級映画

369 17/09/08(金)23:47:24 No.451659590

なんつーかオチも古い!

370 17/09/08(金)23:47:24 No.451659591

いい〆だわ

371 17/09/08(金)23:47:26 No.451659600

チキンブリトー出してくれセブンイレブン

372 17/09/08(金)23:47:26 No.451659601

名作だったわ

373 17/09/08(金)23:47:26 No.451659604

理想のカップルよ!

374 17/09/08(金)23:47:26 No.451659607

黄ばみブームきてる・・・

375 17/09/08(金)23:47:27 No.451659610

お父さんとキテル…

376 17/09/08(金)23:47:27 No.451659611

チキンブリトーって何?

377 17/09/08(金)23:47:27 No.451659612

めっちゃいい映画じゃねーか!

378 17/09/08(金)23:47:27 No.451659613

面白かった

379 17/09/08(金)23:47:27 No.451659616

パーフェクトな映画じゃん

380 17/09/08(金)23:47:28 No.451659618

面白いじゃん! 何がダメだったのさ!

381 17/09/08(金)23:47:28 No.451659619

来週はパックマン

382 17/09/08(金)23:47:29 No.451659620

最後パパとくっつくのかよ…

383 17/09/08(金)23:47:29 No.451659621

エンディングがカットされた!

384 17/09/08(金)23:47:29 No.451659624

あー面白かった!

385 17/09/08(金)23:47:29 No.451659625

案の定エンディングはカットか…

386 17/09/08(金)23:47:29 No.451659628

ホテルへしけこんだ

387 17/09/08(金)23:47:29 No.451659629

チキンブリトーで〆か…

388 17/09/08(金)23:47:30 No.451659630

やっぱおかしいよこれ…めっちゃ面白いって…

389 17/09/08(金)23:47:30 No.451659632

超おもしろかった…

390 17/09/08(金)23:47:30 No.451659634

面白かった

391 17/09/08(金)23:47:31 No.451659637

なるほどこれはブリトーキーアイテムだわ

392 17/09/08(金)23:47:32 No.451659641

あーやっぱりここで切るか

393 17/09/08(金)23:47:32 No.451659643

>ミズーリ乗艦からスッゲー楽しかった ていうかあんな戦艦がわんさかいるWWⅡの凄まじさよ

394 17/09/08(金)23:47:32 No.451659644

確かに言われてみれば世界を救った英雄でも娘を嫁にやりたい相手かどうかは別判断だよな…

395 17/09/08(金)23:47:32 No.451659646

日本にはチキンブリトーはない

396 17/09/08(金)23:47:33 No.451659651

面白かった 来週もきっと面白いぞ

397 17/09/08(金)23:47:34 No.451659657

いい映画だった

398 17/09/08(金)23:47:34 No.451659661

おい!ED後のアレは!

399 17/09/08(金)23:47:34 No.451659663

いい映画だった

400 17/09/08(金)23:47:34 No.451659664

終わった…

401 17/09/08(金)23:47:35 No.451659670

5分で買って来い 今からスタートだ

402 17/09/08(金)23:47:35 No.451659673

ドクターバックマン襲来!

403 17/09/08(金)23:47:36 No.451659676

ED後はカットです!

404 17/09/08(金)23:47:36 No.451659677

チキンブリトー(調印証書の意)

405 17/09/08(金)23:47:37 No.451659681

IQ下がる映画の次は! IQ下がる映画!

406 17/09/08(金)23:47:37 No.451659682

>父がリーアム・ニーソンの娘ってハードル高いよなぁ… 夫婦喧嘩なぞしようものなら殺されかねない

407 17/09/08(金)23:47:36 No.451659685

やったーまたクソ映画だ!

408 17/09/08(金)23:47:37 No.451659687

めっちゃ面白いじゃん!

409 17/09/08(金)23:47:37 No.451659689

あれ?2の予告みたいなのは・

410 17/09/08(金)23:47:38 No.451659690

今の映画最高だったね!チキンブリトー食べよう!

411 17/09/08(金)23:47:38 No.451659693

ヒャッハー来週もバカ映画だー!

412 17/09/08(金)23:47:39 No.451659701

義父が上司とか絶対イヤだわ…

413 17/09/08(金)23:47:39 No.451659706

降伏条件と科小粋なやりとりしやがって

414 17/09/08(金)23:47:40 No.451659707

二週連続馬鹿映画か…

415 17/09/08(金)23:47:40 No.451659708

ヒョエーって…

416 17/09/08(金)23:47:40 No.451659709

前半つまんなかったけど後半の盛り上がり凄いな…

417 17/09/08(金)23:47:40 No.451659711

バンバンシミュレーションズの次はマイティアクションX!

418 17/09/08(金)23:47:40 No.451659719

幸せな二時間だった

419 17/09/08(金)23:47:41 No.451659720

ローソンのチキンブリトーが売り切れてしまう…

420 17/09/08(金)23:47:41 No.451659722

ホモよ!

421 17/09/08(金)23:47:41 No.451659724

チキンブリトー食いてぇ!

422 17/09/08(金)23:47:42 No.451659725

>チキンブリトーって何? 肉の棒

423 17/09/08(金)23:47:42 No.451659726

後半の濃度が前半の120倍くらいある映画だよね

424 17/09/08(金)23:47:42 No.451659727

おいどこだウチの近所でチキンブリトー売ってるとこ!

425 17/09/08(金)23:47:42 No.451659728

男のな映画だな

426 17/09/08(金)23:47:42 No.451659729

エグゼイドだこれー!?

427 17/09/08(金)23:47:42 No.451659730

おいなんだよネタ的な意味以外でも面白かったぞ

428 17/09/08(金)23:47:44 No.451659737

お父さんにNTRされるホモ映画だったのか!

429 17/09/08(金)23:47:44 No.451659738

これが仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディングか

430 17/09/08(金)23:47:45 No.451659741

ビースト役の人パワーレンジャーシリーズにめっちゃ出てる人なんだね

431 17/09/08(金)23:47:45 No.451659743

ラスト30分のためにある映画だったな

432 17/09/08(金)23:47:45 No.451659744

>おい誰だよこの映画微妙って言ったの!めちゃくちゃ面白いじゃねーか!!? 言ってねーよ!

433 17/09/08(金)23:47:46 No.451659747

また実況向けクソ映画来たな…

434 17/09/08(金)23:47:46 No.451659748

控えめに言って名作だと思う

435 17/09/08(金)23:47:48 No.451659754

この後チキンブリトー盗みに行くんだよね

436 17/09/08(金)23:47:48 No.451659756

これはずるい予告

437 17/09/08(金)23:47:48 No.451659757

来週もアホみたいな侵略者が!

438 17/09/08(金)23:47:49 No.451659761

シュガーラッシュももっかいやってくれよ!

439 17/09/08(金)23:47:49 No.451659762

これが面白くない映画扱いされるのが理解できない

440 17/09/08(金)23:47:50 No.451659765

なんか意外と面白くて時間短かったように感じる…

441 17/09/08(金)23:47:50 No.451659768

なんで最期に浅野忠信が米国海軍になってたの?

442 17/09/08(金)23:47:51 No.451659772

各シーンは胸アツとかなのになんでまとめたら失敗作になってしまうのかよく分からないバトルシップ

443 17/09/08(金)23:47:53 No.451659776

パックマン戦がマジで好きなんだ

444 17/09/08(金)23:47:53 No.451659782

この映画爽快感すげぇな!

445 17/09/08(金)23:47:53 No.451659783

あなたホモね!!!

446 17/09/08(金)23:47:54 No.451659790

バカ映画の次はバカ映画!

447 17/09/08(金)23:47:56 No.451659795

>おい誰だよこの映画微妙って言ったの!めちゃくちゃ面白いじゃねーか!!? 「」には最初から大人気だったし…

448 17/09/08(金)23:47:57 No.451659799

この分だと来週もエンディングカットかな…一番見て欲しいところなのに

449 17/09/08(金)23:47:57 No.451659806

こういうジョークはアメリカ的でいいね

450 17/09/08(金)23:47:58 No.451659807

パックマンや…君は本当は心の優しいいいこなんだ…作ったわたしにはわかっているよ……

451 17/09/08(金)23:47:58 No.451659809

おのれ日本の有名ゲーム! 絶対に許さん!!

452 17/09/08(金)23:47:58 No.451659812

映画なんてこんなもんでいいんだよ

453 17/09/08(金)23:47:59 No.451659817

普通に面白かった

454 17/09/08(金)23:47:59 No.451659818

これのEDってよくある次回作への引きっぽいのとかあったりするやつ?

455 17/09/08(金)23:48:00 No.451659827

滅茶苦茶面白かった!

456 17/09/08(金)23:48:01 No.451659831

ミズーリで降伏条件といいチキンブリトーといい最後の締め方いいよね…

457 17/09/08(金)23:48:01 No.451659832

Qバート萌え映画だ

458 17/09/08(金)23:48:01 No.451659833

いやあ面白かったなあ

459 17/09/08(金)23:48:02 No.451659835

金かかってるけど本当にB級映画だからヒットするわけないんじゃないですかね

460 17/09/08(金)23:48:02 No.451659838

終わりよければ全て良しって感じで最高

461 17/09/08(金)23:48:03 No.451659841

あれ?地上波で見た記憶があるんだけど 午後ローか?

462 17/09/08(金)23:48:03 No.451659842

金ロー絶好調だなオイ

463 17/09/08(金)23:48:03 No.451659843

デート向けではないから駄目だったのか? 家族サービスで爺さんを誘う息子や孫があっちにはいないのか?

464 17/09/08(金)23:48:04 No.451659846

>前情報一切仕入れずにコンビニでこれのBD買った俺に拍手を送ってほしい なんでそんなことを…

465 17/09/08(金)23:48:04 No.451659847

最初の方はともかくとして最後がすっげぇ爽やかに終わるから好きだ

466 17/09/08(金)23:48:04 No.451659848

アナザースカイもハワイか…

467 17/09/08(金)23:48:06 No.451659852

人類は…ぜぇぇっぱんだぁぁあああはーはっはhっははは!!!!!

468 17/09/08(金)23:48:06 No.451659853

またえらく実況向けそうな

469 17/09/08(金)23:48:07 No.451659857

急にテレビの調子が・・・

470 17/09/08(金)23:48:07 No.451659858

本人きたな

471 17/09/08(金)23:48:07 No.451659860

>日本にはチキンブリトーはない トルティーヤにチキン挟んだらチキンブリトーだ

472 17/09/08(金)23:48:07 No.451659861

見えない!

473 17/09/08(金)23:48:07 No.451659862

チキンブリトー宣言である

474 17/09/08(金)23:48:09 No.451659871

滅茶苦茶面白かった 売れなかったのはぶっちゃけ分かる程度にバカノリだった

475 17/09/08(金)23:48:10 No.451659876

いい映画だ…

476 17/09/08(金)23:48:10 No.451659877

浅野忠信の声あててる人のヒがめっちゃ楽しそうでだめだった

477 17/09/08(金)23:48:11 No.451659882

やっぱ午後ロー向けだって!

478 17/09/08(金)23:48:11 No.451659886

>これが仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディングか 実際見たら掌返すぞ

479 17/09/08(金)23:48:12 No.451659887

外人Qバート好きねえ

480 17/09/08(金)23:48:12 No.451659889

なぜ侵略ものを2週続けて…?

481 17/09/08(金)23:48:13 No.451659890

ところでチキンブリトーってかブリトーって美味いのかい? なんかブリートっての見た気もするけど

482 17/09/08(金)23:48:13 No.451659892

面白かった!!

483 17/09/08(金)23:48:13 No.451659893

>これが面白くない映画扱いされるのが理解できない 2012年の映画興行成績 https://entamedata.web.fc2.com/movie/movie_j2012.html

484 17/09/08(金)23:48:15 No.451659902

>おいどこだウチの近所でチキンブリトー売ってるとこ! ファミマ

485 17/09/08(金)23:48:16 No.451659905

ウチの「」は仕事が出来ない

486 17/09/08(金)23:48:18 No.451659918

>なんで最期に浅野忠信が米国海軍になってたの? これ本気で言ってるのか気になる IQ下がりすぎでは

487 17/09/08(金)23:48:19 No.451659919

いい映画だったね

488 17/09/08(金)23:48:19 No.451659920

RPGなら世界救ったなら結婚余裕で出来るのに

489 17/09/08(金)23:48:21 No.451659933

チキンブリトー買ってくる!

490 17/09/08(金)23:48:23 No.451659943

チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない

491 17/09/08(金)23:48:26 No.451659959

>おいなんだよネタ的な意味以外でも面白かったぞ そうでなきゃ「」がこんなに楽しみにしない

492 17/09/08(金)23:48:27 No.451659962

置鮎龍太郎主役作品なんて何年ぶりだよ…

493 17/09/08(金)23:48:29 No.451659967

>あれ?地上波で見た記憶があるんだけど >午後ローか? 2年前にテレ朝で

494 17/09/08(金)23:48:30 No.451659973

なんか普通に無茶苦茶面白かったんだけど… どういう事なの

495 17/09/08(金)23:48:33 No.451659983

メリケンでは評価悪いけど「」は好きだよバトルシップ

496 17/09/08(金)23:48:33 No.451659984

だからなんで真社長が湧いてくるんだよ!

497 17/09/08(金)23:48:34 No.451659991

メガネは何で敵に見つかって足すかったん?

498 17/09/08(金)23:48:35 No.451659995

ヒットしないのはおかしいってどう見てもヒットしないだろこの映画

499 17/09/08(金)23:48:36 No.451659998

>パックマンや…君は本当は心の優しいいいこなんだ…作ったわたしにはわかっているよ…… 早くぶっ殺せ!

500 17/09/08(金)23:48:36 No.451660001

>おい誰だよこの映画面白いって言ったの!面白い以上のめちゃくちゃ面白いじゃねーか!!?

501 17/09/08(金)23:48:39 No.451660008

ニーサンの末路だけが辛い

502 17/09/08(金)23:48:39 No.451660009

後半の加速凄いじゃん!なんでアメリカじゃ途中で帰る人がいっぱい出た映画なの?

503 17/09/08(金)23:48:41 No.451660020

>チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない チキンのぶりとーだよ

504 17/09/08(金)23:48:42 No.451660026

やべぇこのクソ映画めっちゃ面白いわ…

505 17/09/08(金)23:48:42 No.451660027

はぁ 楽しかった

506 17/09/08(金)23:48:43 No.451660029

もしね もし映画を公開する年をずらしてたら もう少し人気のある映画になったかもって…

507 17/09/08(金)23:48:44 No.451660038

>パックマンや…君は本当は心の優しいいいこなんだ…作ったわたしにはわかっているよ…… バクン…

508 17/09/08(金)23:48:44 No.451660040

>チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない コンビニで売ってるからいってきなさい

509 17/09/08(金)23:48:44 No.451660041

北朝鮮がカットされたのが惜しいな

510 17/09/08(金)23:48:44 No.451660042

どこからか湧いてきた退役軍人の大部分は役者じゃなくてガチ退役軍人用意したらしいな

511 17/09/08(金)23:48:45 No.451660044

多分実況だから何割か増しで面白くなってるぞ

512 17/09/08(金)23:48:45 No.451660045

あー面白かったけど疲れたわ!!

513 17/09/08(金)23:48:46 No.451660051

控えめに言って最高だったが 当時見に行った人の求めてたものとは違ったのだろう…

514 17/09/08(金)23:48:47 No.451660056

>おいどこだウチの近所でチキンブリトー売ってるとこ! たしかローソンで取り扱ってるはず

515 17/09/08(金)23:48:48 No.451660062

うん面白かったけど評価低いってのもわかるわ…

516 17/09/08(金)23:48:48 No.451660063

コンビニにあるでしょ!

517 17/09/08(金)23:48:48 No.451660064

減点法式だと間違いなくクソ映画 加点方式だと人によっては100万点になる

518 17/09/08(金)23:48:49 No.451660066

NavyField2でコラボして回復アイテムで実装されてたんだよ チキンブリトー…

519 17/09/08(金)23:48:51 No.451660075

エンディングのあとはどんなかんじなん

520 17/09/08(金)23:48:51 No.451660076

途中からだったけど面白かった

521 17/09/08(金)23:48:51 No.451660080

ちょうど再来週TGSか

522 17/09/08(金)23:48:51 No.451660081

>最初の方はともかくとして最後がすっげぇ爽やかに終わるから好きだ 最初ワクワクして締めでもんにょりするのの100倍いいよね…

523 17/09/08(金)23:48:53 No.451660089

金曜ロードショーが午後ローと化してる…

524 17/09/08(金)23:48:53 No.451660090

>この分だと来週もエンディングカットかな…一番見て欲しいところなのに 本編をカットするわけ…するわけ…

525 17/09/08(金)23:48:57 No.451660102

>チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない 照り焼きの入ったお好み焼き

526 17/09/08(金)23:49:00 No.451660117

カットされた駆逐艦は最高だぞとかCG出すEDとか田舎の高校生とかもお勧めなので気に入ったらぜひノーカットでも見てほしい

527 17/09/08(金)23:49:00 No.451660119

>こんなに良い映画なのにヒットしなかったなんて… リアルスティールとかロサンゼルス決戦もヒットしなかったんで いい映画はヒットしないものなのかもしれない

528 17/09/08(金)23:49:01 No.451660120

でもなんでこれ映画館に見に行ったんだっけな…

529 17/09/08(金)23:49:01 No.451660122

当時見とけばよかった

530 17/09/08(金)23:49:01 No.451660123

パックマンに食われる人ってバイオの映画も出てたよね

531 17/09/08(金)23:49:03 No.451660130

チキンじゃないブリトーなら商品名違うけどどのコンビニでも売ってるから安心して欲しい ピザサンドとかトルティーヤとか名乗ってるぞ

532 17/09/08(金)23:49:05 No.451660138

>ダイハード4もED同じ曲だったよね https://www.youtube.com/watch?v=JBfjU3_XOaA

533 17/09/08(金)23:49:06 No.451660143

やっぱいいなあバトルシップ 後半のカタルシスとラストが最高

534 17/09/08(金)23:49:06 No.451660145

>デート向けではないから駄目だったのか? >家族サービスで爺さんを誘う息子や孫があっちにはいないのか? 何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから

535 17/09/08(金)23:49:06 No.451660146

>この後チキンブリトー盗みに行くんだよね 5分時間をくれるってことだよ!?

536 17/09/08(金)23:49:07 No.451660148

今日初めて観たけど最高だった 来週のピクセルは劇場で3回観るくらい好きだから実況楽しみ

537 17/09/08(金)23:49:09 No.451660155

ベン君光落ちしそう

538 17/09/08(金)23:49:10 No.451660159

なんかIQかなり下がった気がする

539 17/09/08(金)23:49:12 No.451660165

>減点法式だと間違いなくクソ映画 >加点方式だと人によっては100万点になる この採点評価パシリムでも見た!

540 17/09/08(金)23:49:12 No.451660166

>置鮎龍太郎主役作品なんて何年ぶりだよ… 今期青山くんやってるよ!

541 17/09/08(金)23:49:12 No.451660167

いやー久々に見たけど面白かった

542 17/09/08(金)23:49:13 No.451660173

>デート向けではないから駄目だったのか? >家族サービスで爺さんを誘う息子や孫があっちにはいないのか? こういう映画ってデートに不向きなの? めっちゃ盛り上がって感想言いまくれる内容じゃない?

543 17/09/08(金)23:49:13 No.451660176

>あれ?地上波で見た記憶があるんだけど >午後ローか? 前にも金ローでやったよ

544 17/09/08(金)23:49:14 No.451660180

ダンケルクも馬鹿映画だな!

545 17/09/08(金)23:49:14 No.451660181

宇宙人が提督の娘さらったらよかったのに

546 17/09/08(金)23:49:16 No.451660186

>チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない ケンタッキーのなんか巻いて食べるやつみたいな

547 17/09/08(金)23:49:16 No.451660188

チキン・ブリトーを買いに行くか…

548 17/09/08(金)23:49:18 No.451660202

爺と旧世代の兵器とかマンパワーバトルとか日本人向き映画じゃねーか!

549 17/09/08(金)23:49:19 No.451660203

面白かったけど次は後半だけでいいかなって…

550 17/09/08(金)23:49:21 No.451660216

ピクセルもうやるのか

551 17/09/08(金)23:49:21 No.451660217

>チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない コンビニにあるよ アメリカ人はこういうの好きだなって鯵

552 17/09/08(金)23:49:21 No.451660218

ミクさん

553 17/09/08(金)23:49:22 No.451660219

ピクセルは再来週ぐらいで良かったかな…

554 17/09/08(金)23:49:22 No.451660220

>メガネは何で敵に見つかって足すかったん? 宇宙人は文明人だから無害な人をむやみに傷つけない

555 17/09/08(金)23:49:22 No.451660222

いやーやっぱ面白いわ

556 17/09/08(金)23:49:24 No.451660227

>なんで最期に浅野忠信が米国海軍になってたの? 自衛隊の戦闘行為は禁じられてるから…

557 17/09/08(金)23:49:24 No.451660229

バトルシップがバトルシップ出して来た時の高揚感 たまらないですね…

558 17/09/08(金)23:49:25 No.451660233

>日本にはチキンブリトーはない 代わりに竜田揚げサンド用意しといてやったぞ

559 17/09/08(金)23:49:26 No.451660235

https://www.google.co.jp/amp/rocketnews24.com/2017/09/08/952617/amp/ 作り方載ってた

560 17/09/08(金)23:49:27 No.451660237

娯楽映画に崇高な物を求めた人はキレた

561 17/09/08(金)23:49:27 No.451660239

王道っていい

562 17/09/08(金)23:49:28 No.451660243

これ6月くらいに放映予定までここまでかかったけど 放映中止! 中止です! ってなったときは見たことある人ショックだったろうな 超楽しい!

563 17/09/08(金)23:49:30 No.451660253

>後半の加速凄いじゃん!なんでアメリカじゃ途中で帰る人がいっぱい出た映画なの? トドメがオーストラリアの空軍だったから

564 17/09/08(金)23:49:31 No.451660257

>おい誰だよこの映画微妙って言ったの!めちゃくちゃ面白いじゃねーか!!? 日本人はおもしれーって言ってるし売れてるけど びっくりするほど米本国では売れなかったんだ…

565 17/09/08(金)23:49:32 No.451660262

終盤までは正直すげーつまんないから微妙な評価になるのはわかるけどその終盤がパワー有り余ってるよね

566 17/09/08(金)23:49:32 No.451660264

>こんなに良い映画なのにヒットしなかったなんて… いやまあ…ヒットしない理由もわかるよ… 俺はめっちゃ好きだけど

567 17/09/08(金)23:49:34 No.451660273

>もしね >もし映画を公開する年をずらしてたら >もう少し人気のある映画になったかもって… 無理だと思う

568 17/09/08(金)23:49:34 No.451660274

>宇宙人が提督の娘さらったらよかったのに 96時間じゃ援軍呼ばれちゃうよ!

569 17/09/08(金)23:49:37 No.451660290

>前情報一切仕入れずにコンビニでチキンブリトーを買った俺に拍手を送ってほしい

570 17/09/08(金)23:49:37 No.451660291

映画の内容に合わないほど金かけすぎたパターンか

571 17/09/08(金)23:49:39 No.451660302

>チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない トルティーヤの生地でチキン包んだやつ!

572 17/09/08(金)23:49:41 No.451660310

>でもなんでこれ映画館に見に行ったんだっけな… ビビッときただろ?

573 17/09/08(金)23:49:47 No.451660338

同時期にやってたロサンゼルス決戦が「」に受けてバトルシップが受けないわけがないすぎる…

574 17/09/08(金)23:49:49 No.451660347

>これのEDってよくある次回作への引きっぽいのとかあったりするやつ? 牧場の少年達が脱出ポッド的なのみつけてナニコレーってしてたら中から宇宙人が!でエンド 当然カットだ!

575 17/09/08(金)23:49:49 No.451660349

戦艦ドリフトとか燃えるシーンもめっちゃあったけど人気出ない理由もなんとなく分かる映画だった!特に前半!

576 17/09/08(金)23:49:49 No.451660350

>こういう映画ってデートに不向きなの? >めっちゃ盛り上がって感想言いまくれる内容じゃない? デート向けには恋愛要素が必要だから

577 17/09/08(金)23:49:50 No.451660352

公開当時から「」に大人気だったし というか日本だけヒットした

578 17/09/08(金)23:49:52 No.451660361

いやー面白かった 明日のダンケルクに気持ちスイッチできなさそう

579 17/09/08(金)23:49:52 No.451660363

日テレ映らない地域だから録画した日曜洋画劇場版見ながら実況してたけど やっぱそこからまた色々カットされてたなあ

580 17/09/08(金)23:49:56 No.451660395

カットされてたし肝心のEDもカットだけど 日テレにしてはまあまあ良かったね!

581 17/09/08(金)23:49:57 No.451660398

>https://entamedata.web.fc2.com/movie/movie_j2012.html 低っ…

582 17/09/08(金)23:49:58 No.451660404

>コンビニにあるでしょ! トルティーヤしかねぇ!

583 17/09/08(金)23:50:00 No.451660408

>リアルスティールとかロサンゼルス決戦もヒットしなかったんで リアルスティールダメなの!? というか午後ローでも良いからやってくれよ!

584 17/09/08(金)23:50:01 No.451660411

放送延期で残念がられるのもわかるくらい面白かった

585 17/09/08(金)23:50:03 No.451660422

>チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない 薄いピザ生地で具をぐるぐる巻きにしたやつ

586 17/09/08(金)23:50:03 No.451660425

>>デート向けではないから駄目だったのか? >>家族サービスで爺さんを誘う息子や孫があっちにはいないのか? >こういう映画ってデートに不向きなの? >めっちゃ盛り上がって感想言いまくれる内容じゃない? 女性受けはしないかな…

587 17/09/08(金)23:50:06 No.451660430

後半の盛り上げが半端ないねこれ

588 17/09/08(金)23:50:06 No.451660431

ワールドトレンドに入ってる…

589 17/09/08(金)23:50:07 No.451660436

前半30分いらねえだろこれ

590 17/09/08(金)23:50:08 No.451660438

コストコにあるやつが一番近いのかな なんかソースが欲しくなる薄味だった

591 17/09/08(金)23:50:08 No.451660439

>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから そりゃしょうがないかあ…

592 17/09/08(金)23:50:09 No.451660442

>前にも金ローでやったよ 違う 日曜洋画劇場

593 17/09/08(金)23:50:09 No.451660443

>金曜ロードショーが午後ローと化してる… 時間帯を見てみろ今は午後だ つまり立派な午後ローだ

594 17/09/08(金)23:50:10 No.451660446

>これが面白くない映画扱いされるのが理解できない まあアメリカ人の感性と日本人の感性は違うんだろう

595 17/09/08(金)23:50:12 No.451660458

>これ6月くらいに放映予定までここまでかかったけど >放映中止! 中止です! ってなったときは見たことある人ショックだったろうな >超楽しい! 内容知らなかったからへー中止なんだくらいの感覚だった 放送されて良かった!

596 17/09/08(金)23:50:12 No.451660461

この時期の敵兵器って鉄ムカデみたいなのばっかりだった記憶がある

597 17/09/08(金)23:50:12 No.451660462

ローソンで買うときはマルゲリータにハーブチキンを挟むと手ごろだぞ

598 17/09/08(金)23:50:13 No.451660466

>こういう映画ってデートに不向きなの? >めっちゃ盛り上がって感想言いまくれる内容じゃない? お前モテなそうだな…

599 17/09/08(金)23:50:14 No.451660469

潜水艦ゲームやりはじめた時と退役軍人のじいさんが出てくるシーンで加点が鬼のように入る

600 17/09/08(金)23:50:15 No.451660470

>でもなんでこれ映画館に見に行ったんだっけな… 俺は「」がめちゃ興奮してるスレ見てバルト9行ったよ

601 17/09/08(金)23:50:19 No.451660485

なんでこれ日本でヒットした?

602 17/09/08(金)23:50:19 No.451660486

>デート向けには恋愛要素が必要だから あるじゃんチキンブリトー!

603 17/09/08(金)23:50:20 No.451660489

>こんなに良い映画なのにヒットしなかったなんて… imgの人気は世界の不人気だし…

604 17/09/08(金)23:50:21 No.451660494

>こういう映画ってデートに不向きなの? >めっちゃ盛り上がって感想言いまくれる内容じゃない? 「出た…『バトルシップ』…」ってなるんだろどうせ

605 17/09/08(金)23:50:21 No.451660497

ねえチキンブリトーってローソンのどこのコーナーにあるの!?

606 17/09/08(金)23:50:22 No.451660498

>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから 錚々たる面子すぎる…

607 17/09/08(金)23:50:22 No.451660500

来週は仮面ライダーエグゼイド

608 17/09/08(金)23:50:23 No.451660502

廃船寸前の戦艦とジジイとこくじんと障害者とナードが大活躍する映画! バトルシップ!

609 17/09/08(金)23:50:24 No.451660505

チキンブリトー実物出てこねーじゃねぇか!

610 17/09/08(金)23:50:27 No.451660515

出た…「バトルシップ」…

611 17/09/08(金)23:50:27 No.451660516

こんな映画をデートで見せられて喜ぶのはうちの妹みたいな女だけだ

612 17/09/08(金)23:50:28 No.451660522

>日本人はおもしれーって言ってるし売れてるけど ランキング見たら売れてない…

613 17/09/08(金)23:50:30 No.451660531

友人と観に行って「これ続編はないな」って行ったらキレられた覚えがある

614 17/09/08(金)23:50:31 No.451660535

いやでもこれ最初に期待してたのとは全然違ったよ…

615 17/09/08(金)23:50:31 No.451660538

>放映中止! 中止です! ってなったときは見たことある人ショックだったろうな ここで実況そのまましたような気がする

616 17/09/08(金)23:50:32 No.451660540

>おい!ED後のアレは! https://www.youtube.com/watch?v=LuRzxiN8Lzg

617 17/09/08(金)23:50:34 No.451660550

ミズーリ号出撃と空軍救援が最高すぎて 見終わった後スカッとし過ぎる

618 17/09/08(金)23:50:37 No.451660566

リアルスティールもこんな低いの…!?

619 17/09/08(金)23:50:40 No.451660574

ローソンでLチキとバンズ買えばいいって事だろ!

620 17/09/08(金)23:50:40 No.451660575

EDがまあいいんだこれが

621 17/09/08(金)23:50:41 No.451660580

1tですよどうすんです!?→うおおおおおーーー!!!とか 良くも悪くもああノッてんな!って

622 17/09/08(金)23:50:42 No.451660582

>こんな映画をデートで見せられて喜ぶのはうちの妹みたいな女だけだ お前の妹紹介してくれ

623 17/09/08(金)23:50:42 No.451660585

>爺と旧世代の兵器とかマンパワーバトルとか日本人向き映画じゃねーか! ラストに旧型機で戦うの日本向きだよね ダブルオーとか

624 17/09/08(金)23:50:42 No.451660588

>チキンブリトー実物出てこねーじゃねぇか! 最初に出てきたよ!

625 17/09/08(金)23:50:46 No.451660607

ピクセルはピクセルなのに立体なのか

626 17/09/08(金)23:50:48 No.451660617

6月中止なったときは全員でアマゾンプライムで同時再生実況をした

627 17/09/08(金)23:50:48 No.451660618

>前半30分いらねえだろこれ この映画でブリトーがいらないって何いってんだお前

628 17/09/08(金)23:50:49 No.451660624

同時期のアベ1の敵もこんな感じのエイリアンだったな

629 17/09/08(金)23:50:49 No.451660625

>娯楽映画に崇高な物を求めた人はキレた 映画に崇高なものを求める人種は消えてしまっていい

630 17/09/08(金)23:50:51 No.451660630

>>後半の加速凄いじゃん!なんでアメリカじゃ途中で帰る人がいっぱい出た映画なの? >トドメがオーストラリアの空軍だったから 地球人みんなで倒せたねじゃ駄目なの?

631 17/09/08(金)23:50:51 No.451660631

>ねえチキンブリトーってローソンのどこのコーナーにあるの!? サンドイッチとかそこらへん

632 17/09/08(金)23:50:52 No.451660634

コマンドーvsプレデターvsバトルシップ遅いな…

633 17/09/08(金)23:50:55 No.451660652

面白いけどクソ映画だなってはっきりわかるのがなんというかすごい

634 17/09/08(金)23:50:57 No.451660656

>ヒットしないのはおかしいってどう見てもヒットしないだろこの映画 いやでもインディペンデンスデイがよくてこっちがダメってのも…

635 17/09/08(金)23:50:57 No.451660661

放送中のレスにも書いたんだけどこの映画のリアーナって最低女優賞になるほどひどくないと思うんだけど まあお前は女優なんかしないで歌手してろって拒否反応のせいなんだろうけど

636 17/09/08(金)23:50:58 No.451660669

「」に大人気のアメリカ映画!

637 17/09/08(金)23:50:59 No.451660671

>トルティーヤしかねぇ! 同じだよ!

638 17/09/08(金)23:50:59 No.451660676

ケンタッキーのツイスターかな手軽に食えるチキンブリトー

639 17/09/08(金)23:51:03 No.451660686

>>チキンブリトーってどんなのか思い浮かばない >コンビニで売ってるからいってきなさい 売ってねえよ! セブンにブリトーはあるけどチキンブリトーはないよ!

640 17/09/08(金)23:51:04 No.451660689

>>デート向けではないから駄目だったのか? >>家族サービスで爺さんを誘う息子や孫があっちにはいないのか? >こういう映画ってデートに不向きなの? >めっちゃ盛り上がって感想言いまくれる内容じゃない? ムード的なものはぶち壊しだからな…

641 17/09/08(金)23:51:05 No.451660691

SF映画観に来たら戦争映画だったみたいな感じだったのかな

642 17/09/08(金)23:51:05 No.451660692

この時間にシャークネード見てぇなぁ

643 17/09/08(金)23:51:05 No.451660694

俺ロサンゼルス決戦も前情報仕入れないでBD買ってるわ リアルスティールプライムビデオに来ないかな…

644 17/09/08(金)23:51:06 No.451660697

>潜水艦ゲームやりはじめた時と退役軍人のじいさんが出てくるシーンで加点が鬼のように入る バトルシップのタイトル伏線回収だものね

645 17/09/08(金)23:51:07 No.451660701

戦艦の主砲の直撃がめっちゃ威力あるのはよく分かる アメリカ映画の宇宙人やら怪物はなんでこう空軍にボッコボコにされるの

646 17/09/08(金)23:51:09 No.451660709

貞子3D と肩を並べてるんだ…

647 17/09/08(金)23:51:10 No.451660715

>こういう映画ってデートに不向きなの? >めっちゃ盛り上がって感想言いまくれる内容じゃない? 出た…バトルシップ…

648 17/09/08(金)23:51:10 No.451660717

糞映画か名作かでいうと糞映画だよ 面白いか面白くないかで言うと笑える面白さだが

649 17/09/08(金)23:51:11 No.451660718

女性向けしないっていうか普通にバカ映画好きな層じゃないと盛り上がれないっていうか

650 17/09/08(金)23:51:12 No.451660722

にしても当時のランキングで歴代2位の赤字作品なのはあんまりである

651 17/09/08(金)23:51:13 No.451660725

>デート向けには恋愛要素が必要だから デート向けに恋愛映画は厳禁だよ 相手の子が画面の向こうの素敵なイケメンと一緒に映画見に来た隣りのおっさんを比べだすと大変なことになるから

652 17/09/08(金)23:51:14 No.451660731

>こんなに良い映画なのにヒットしなかったなんて… 映画館で1400円払ってこれみるかって言われたら自信を持って見ないと言える レンタル数百円か地上波をみんなで実況するなら全く問題がない

653 17/09/08(金)23:51:18 No.451660748

>「」に大人気のアメリカ映画! バトルシップ!

654 17/09/08(金)23:51:18 No.451660749

良く金曜ロードショー枠取れたね 午後ローなら名作枠だと思う

655 17/09/08(金)23:51:24 No.451660776

戦艦は簡単には沈まないからな… 娘愛する提督も簡単には落とせない…

656 17/09/08(金)23:51:26 No.451660780

>ランキング見たら売れてない… 本国はこれより売れてないのでは

657 17/09/08(金)23:51:27 No.451660785

ミズーリで降伏条件の話し合いとか絶対無条件降伏になると思う

658 17/09/08(金)23:51:30 No.451660802

ミズーリの砲撃シーンだけで100点加算は確実にされるはず

659 17/09/08(金)23:51:30 No.451660805

監督お前ヤマトvsメカゴジラやりたかっただけだろ! 最高だ!

660 17/09/08(金)23:51:31 No.451660811

>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから 日本じゃ全部ずれてたかんな! 一緒にやってたのはロザンゼルス決戦だ!

661 17/09/08(金)23:51:32 No.451660821

戦艦が簡単に沈むかのシーンが良かったです

662 17/09/08(金)23:51:32 No.451660822

>ねえチキンブリトーってローソンのどこのコーナーにあるの!? セブイレならサンドイッチの下にあったよ

663 17/09/08(金)23:51:33 No.451660827

>>「」に大人気のアメリカ映画! >バトルシップ! ロサンゼルス決戦!

664 17/09/08(金)23:51:33 No.451660830

日本人はヤマトで調教されてるから こういう廃艦が大活躍みたいなの普通に受け入れやすいんだよ

665 17/09/08(金)23:51:34 No.451660832

>この後チキンブリトー盗みに行くんだよね (屋根から落ちてくるリーアム・ニーソン)

666 17/09/08(金)23:51:34 No.451660833

>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから ただの無理ゲーすぎる…

667 17/09/08(金)23:51:37 No.451660844

どうせならシュガーラッシュやった後にピクセルやればいいのに

668 17/09/08(金)23:51:40 No.451660855

インディペンデンスデイ以来の傑作アメリカ映画だと思うし

669 17/09/08(金)23:51:42 No.451660867

むしろ海猿は一体どこがウケたんだ

670 17/09/08(金)23:51:43 No.451660871

>映画に崇高なものを求める人種は消えてしまっていい それはどうかな

671 17/09/08(金)23:51:43 No.451660873

ダンケ♥ ダンケ♥ シャッシャッシャッ

672 17/09/08(金)23:51:44 No.451660876

>映画館で1400円払ってこれみるかって言われたら自信を持って見ないと言える >レンタル数百円か地上波をみんなで実況するなら全く問題がない 来週の映画も大体そんな感じだよね

673 17/09/08(金)23:51:45 No.451660883

日本でもヒットしてないように見えるが日本では受けてたらしいな

674 17/09/08(金)23:51:46 No.451660887

そろそろホワイトハウス・ダウンもだね…

675 17/09/08(金)23:51:48 No.451660892

デートでこの映画を喜んでくれる女なら結婚したい

676 17/09/08(金)23:51:49 No.451660901

ダメな部分がたくさんある最高の映画だ

677 17/09/08(金)23:51:51 No.451660907

>いやでもこれ最初に期待してたのとは全然違ったよ… 予告映像だともっとガチガチのSFみたいだった 実際見たら脳みそがしぼんだ

678 17/09/08(金)23:51:52 No.451660915

明日スーパーのバイトだけどトルティーヤ売り切れるで…

679 17/09/08(金)23:51:53 No.451660920

>映画に崇高なものを求める人種は消えてしまっていい わりと邪悪な存在だといつも思う

680 17/09/08(金)23:51:54 No.451660927

眠くなる時間帯じゃなくて午後ロー枠でやってほしかったな… 最初ちょっと寝ちゃった

681 17/09/08(金)23:51:54 No.451660929

ハァハァ 今起きた…

682 17/09/08(金)23:51:57 No.451660943

この映画が好きな女子とか控えめに言ってなかなか希少で得難いものだと思う

683 17/09/08(金)23:51:58 No.451660950

ぶっちゃけ日本ではヒットしたって言うけど日本でもヒットして無くない?

684 17/09/08(金)23:51:58 No.451660952

>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから ガンダムかニンジャスレイヤーで例えて

685 17/09/08(金)23:51:59 No.451660955

>SF映画観に来たら戦争映画だったみたいな感じだったのかな ID4みたいな映画の海軍版かな?と思って見に行ったら 戦艦映画だった最高だな!

686 17/09/08(金)23:52:03 No.451660968

始まる前に1つスレ消費しちゃったけどこれ7スレ目なんだね…

687 17/09/08(金)23:52:05 No.451660975

深夜にシャークトパスやるから勢いで見ちゃいそう

688 17/09/08(金)23:52:06 No.451660978

>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>バトルシップ! >ロサンゼルス決戦! ホワイトハウスダウン!

689 17/09/08(金)23:52:07 No.451660986

>映画館で1400円払ってこれみるかって言われたら自信を持って見ないと言える >レンタル数百円か地上波をみんなで実況するなら全く問題がない でも映画館の音響でこれ見れるんだよ 音凄いぜ

690 17/09/08(金)23:52:09 No.451660990

>「出た…『君の名は』…」

691 17/09/08(金)23:52:09 No.451660992

>そろそろホワイトハウス・ダウンもだね… 非常に珍しい光景です!

692 17/09/08(金)23:52:09 No.451660995

>時間帯を見てみろ今は午後だ >つまり立派な午後ローだ やっぱ「」は頭良いな

693 17/09/08(金)23:52:10 No.451660997

ファミマでチキンブリトーくださいっていえばとりあえず出てくるぞ

694 17/09/08(金)23:52:11 No.451661001

戦艦ドリフト前後の主人公セリフも相まってめっちゃかっこいいな…

695 17/09/08(金)23:52:16 No.451661024

BDのおまけで付いてるけど初期原案のままだったら本当にただの糞映画だったと思う

696 17/09/08(金)23:52:18 No.451661029

>まあアメリカ人の感性と日本人の感性は違うんだろう 技術至上主義のメリケンと夢や浪漫主義の日本って感じだわな

697 17/09/08(金)23:52:18 No.451661031

>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>バトルシップ! >ロサンゼルス決戦! エボリューション!

698 17/09/08(金)23:52:19 No.451661033

>ケンタッキーのツイスターかな手軽に食えるチキンブリトー お肉もボリュームあるしね

699 17/09/08(金)23:52:24 No.451661055

主役のキッチュも兄貴役の人もヒロインも最近映画出てねーな

700 17/09/08(金)23:52:24 No.451661057

中だるみはあったけど映画館で観たほうがもっと良かったと思う

701 17/09/08(金)23:52:24 No.451661059

ヒのトレンドにバトルシップ関連多すぎる…

702 17/09/08(金)23:52:26 No.451661062

ちょっとまってリアルスティール人気なかったって初めて知ったんだけど あんなにアメリカンドリーム入ってるすごいいい話なのにダメなの??

703 17/09/08(金)23:52:26 No.451661063

>なんでこれ日本でヒットした? 面白かっただろう?

704 17/09/08(金)23:52:27 No.451661070

>来週の映画も大体そんな感じだよね ダンクルケにエイリアン まあそんな感じの映画ぽいよね

705 17/09/08(金)23:52:27 No.451661071

>なんでこれ日本でヒットした? ノリノリのさらば宇宙戦艦ヤマトだからな…

706 17/09/08(金)23:52:28 No.451661074

ピクセル面白いんだけど見終わった後物足りなさを感じるのよね もう少しいろいろできたんじゃないかって

707 17/09/08(金)23:52:29 No.451661079

パシリムだって本国じゃ赤字なんだぞ

708 17/09/08(金)23:52:29 No.451661082

来週は「」達がどんな反応するか楽しみだよ

709 17/09/08(金)23:52:32 No.451661090

>映画館で1400円払ってこれみるかって言われたら自信を持って見ないと言える 3回くらい見に行ったぞ

710 17/09/08(金)23:52:34 No.451661097

土屋アンナだったんだこくじん どっかで聞いたことある低い声だと思った

711 17/09/08(金)23:52:35 No.451661104

金ローこういうちゃんとした放送できるならハイロー劇場版もちゃんと放送しろや!!

712 17/09/08(金)23:52:36 [エイリアン] No.451661110

>コマンドーvsプレデターvsバトルシップ遅いな… あのっ

713 17/09/08(金)23:52:38 No.451661122

>>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから >日本じゃ全部ずれてたかんな! >一緒にやってたのはロザンゼルス決戦だ! 日本だと14億とそれなりに健闘はしたしアメリカの事かと…

714 17/09/08(金)23:52:38 No.451661125

この映画まさか3時間もあると思わなかった…

715 17/09/08(金)23:52:39 No.451661135

日テレもフジも新しく面白い映画発掘しようって気概が全然ないからなあ

716 17/09/08(金)23:52:43 No.451661146

>いやでもインディペンデンスデイがよくてこっちがダメってのも… 後半見た親父がそのものズバリで連想してた わかる

717 17/09/08(金)23:52:44 No.451661149

こんなのがあったから見ながら食ってましたよ私は http://rocketnews24.com/2017/09/08/952617/

718 17/09/08(金)23:52:46 No.451661159

>放送中のレスにも書いたんだけどこの映画のリアーナって最低女優賞になるほどひどくないと思うんだけど >まあお前は女優なんかしないで歌手してろって拒否反応のせいなんだろうけど 吹き替えじゃなくて字幕で見てみりゃいいと思うよ…

719 17/09/08(金)23:52:47 No.451661165

チキンブリトーはどこのコンビニにもそれそのものはないので ブリトーかトルティーヤかピザサンドの名称のそれ買って サラダチキン買って挟むといいぞ 唐揚げ棒でもいい

720 17/09/08(金)23:52:47 No.451661167

やたらと「」には「」にはとかいうけど日本じゃわりとどこのコミュニティでも人気

721 17/09/08(金)23:52:48 No.451661170

>主役のキッチュも パシリムと混同するのやめなさい!

722 17/09/08(金)23:52:50 No.451661181

>でも映画館の音響でこれ見れるんだよ >音凄いぜ 爆音向けだろうなと思う

723 17/09/08(金)23:52:50 No.451661183

前と微妙に編集変えてるんだな 前は駆逐艦最高もあったし

724 17/09/08(金)23:52:53 No.451661193

>「」に大人気のアメリカ映画! クソ映画しか出てこないのはわかる

725 17/09/08(金)23:52:54 No.451661196

エンドロールもかっこいいので是非見てほしい

726 17/09/08(金)23:52:55 No.451661205

>この時間にシャークネード見てぇなぁ シャークネードも次回作は予算それなりにかかってそうだよね

727 17/09/08(金)23:52:56 No.451661210

マッドマックスとかガルパン見てやっぱり映画館で見るならこういうのだ!って思った

728 17/09/08(金)23:52:56 No.451661211

お約束をこれだけの規模でやってくれる邦画はないからな…

729 17/09/08(金)23:52:57 No.451661214

終わったらなにか言おうと思ってたんだけど全部飛んでしまった

730 17/09/08(金)23:52:58 No.451661221

>セブンにブリトーはあるけどチキンブリトーはないよ! チーズベーコン美味しい!

731 17/09/08(金)23:52:59 No.451661224

リアルスティールだとキッシュ バトルシップだとチキンブリトー 「」の好きな映画は変な食べ物ばっか出てくるな

732 17/09/08(金)23:53:02 No.451661240

コマンドーみたいに後半爽快だからな

733 17/09/08(金)23:53:07 No.451661265

>こういう映画ってデートに不向きなの? >めっちゃ盛り上がって感想言いまくれる内容じゃない? 今の駆逐艦は最高だ!とか戦艦が簡単に沈むか!とか USA!USA!USA!とかではフツーは盛り上がらないんです

734 17/09/08(金)23:53:09 No.451661272

主人公の奇抜なアイディアで勝つってのは どっちかってーと日本人向けだよな 向こうは何だかんだ最後は力勝負

735 17/09/08(金)23:53:10 No.451661282

>トドメがオーストラリアの空軍だったから 空軍?

736 17/09/08(金)23:53:11 No.451661288

いちゃピクセルは1800円払って大後悔してまあ100円でレンタルだったら当たりな映画かも…って思ったけど バトルッシップは劇場映えする映画だったよ!

737 17/09/08(金)23:53:15 No.451661300

こういう映画こそ映画館の大迫力の画面と音響で見なきゃ損だろう もちろんこうやって実況で見るのも良いが

738 17/09/08(金)23:53:17 No.451661311

中だるみっていうか前だるみ?

739 17/09/08(金)23:53:18 No.451661322

来週も盛り上がる糞映画っぽくて楽しみだ

740 17/09/08(金)23:53:22 No.451661337

>宇宙人は文明人だから無害な人をむやみに傷つけない でも軍事施設は殺意の塊で徹底的に潰すんだね…

741 17/09/08(金)23:53:25 No.451661353

>日本人はヤマトで調教されてるから >こういう廃艦が大活躍みたいなの普通に受け入れやすいんだよ アメリカだと「何で旧式が新型より強いんだ」と文句が射精るらしいな

742 17/09/08(金)23:53:28 No.451661366

>そろそろホワイトハウス・ダウンもだね… 午後ローでもやったしBSなら2回やってるな 非常に珍しい光景が見れるからかな

743 17/09/08(金)23:53:28 No.451661370

>日テレもフジも新しく面白い映画発掘しようって気概が全然ないからなあ 新作の宣伝しかやってねえからな…

744 17/09/08(金)23:53:29 No.451661371

地上波でキングスマンやらないかな…

745 17/09/08(金)23:53:29 No.451661372

ダンケ♥ルク

746 17/09/08(金)23:53:31 No.451661383

>>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから >ガンダムかニンジャスレイヤーで例えて グレーターニンジャのソウルがディセンションしたけど周りがカラテも鍛えてる歴戦アーチ級ばっかりだった

747 17/09/08(金)23:53:32 No.451661385

>主役のキッチュも兄貴役の人もヒロインも最近映画出てねーな 兄貴は最近のターザンに出てた

748 17/09/08(金)23:53:38 No.451661410

>>放映中止! 中止です! ってなったときは見たことある人ショックだったろうな >ここで実況そのまましたような気がする なんで放送しないんだよクソッ!!もういいBDで観る!!って「」が何人もいてなんでそんなにBD持ってるの…ってなった

749 17/09/08(金)23:53:40 No.451661424

浅野が思ってたより大分いい役もらってた

750 17/09/08(金)23:53:41 No.451661427

空を飛ぶ乗り物は全部空軍だとでも思ってるのかな…

751 17/09/08(金)23:53:41 No.451661428

>金ローこういうちゃんとした放送できるならハイロー劇場版もちゃんと放送しろや!! もうアレ以下にお目にかかることはないだろうなって確信はある

752 17/09/08(金)23:53:43 No.451661440

アヴェンジャーズと同時期公開だったのが もったいなかった

753 17/09/08(金)23:53:46 No.451661453

>地上波でキングスマンやらないかな… できるか!特にラスト!

754 17/09/08(金)23:53:46 No.451661455

>ランキング見たら売れてない… アウトレイジよりは売れてる

755 17/09/08(金)23:53:47 No.451661457

ジジイが集結するシーンに何も感じねえのかGAIJINはよー

756 17/09/08(金)23:53:47 No.451661459

>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから 死ぬ気かよすぎる…

757 17/09/08(金)23:53:48 No.451661463

>>なんでこれ日本でヒットした? >ノリノリのさらば宇宙戦艦ヤマトだからな… やだよ主題歌のノリがOh!ギャルなジュリーなんて

758 17/09/08(金)23:53:50 No.451661473

ホワイトハウスダウンとエンドオブホワイトハウスの関係は アルマゲドンとディープインパクトによく似ている

759 17/09/08(金)23:53:52 No.451661483

>来週は「」達がどんな反応するか楽しみだよ 全体の展開は個人的にはコレジャナイ感があるんだよな…

760 17/09/08(金)23:53:53 No.451661486

>地上波でキングスマンやらないかな… ちょっと危険球すぎる

761 17/09/08(金)23:53:57 No.451661495

金のかかったクソ映画いいよね…

762 17/09/08(金)23:53:58 No.451661498

俺の見たのエンドオブホワイトハウスなんだけど…

763 17/09/08(金)23:54:00 No.451661509

>映画に崇高なものを求める人種は消えてしまっていい それが悪い事だとは思わんがこの世の映画全てに崇高なストーリーがあるべきとか考えてんのは馬鹿だと思う 頭空っぽにして楽しめる映画があってもいいじゃん

764 17/09/08(金)23:54:06 No.451661536

本当に面白かった 実況向きだよねこの糞映画

765 17/09/08(金)23:54:07 No.451661545

>なんで放送しないんだよクソッ!!もういいBDで観る!!って「」が何人もいてなんでそんなにBD持ってるの…ってなった amazonプライムで配信中だよ

766 17/09/08(金)23:54:08 No.451661550

これでまたファンが増える 2はまだかい?

767 17/09/08(金)23:54:08 No.451661551

>金ローこういうちゃんとした放送できるならハイロー劇場版もちゃんと放送しろや!! これも駆逐艦は最高だぜとか重要なところをカットしてるよ

768 17/09/08(金)23:54:08 No.451661557

ACDCいいよね

769 17/09/08(金)23:54:11 No.451661574

>アメリカだと「何で旧式が新型より強いんだ」と文句が射精るらしいな 悦んでるじゃねえか!

770 17/09/08(金)23:54:14 No.451661580

酒飲みながらワイワイ楽しむには良い映画じゃないか

771 17/09/08(金)23:54:15 No.451661593

ピクセルはゲームの世代がずれてるとちょっと辛いかもしれない

772 17/09/08(金)23:54:16 No.451661595

そうだ思い出した 愛知県に住んでるんだけどメーテレで午前1時44分からシャークトパスやるのテレビ欄で見つけたんだ

773 17/09/08(金)23:54:20 No.451661614

>吹き替えじゃなくて字幕で見てみりゃいいと思うよ… つまり土屋アンナはいい仕事したってことじゃん!

774 17/09/08(金)23:54:20 No.451661617

>>放映中止! 中止です! ってなったときは見たことある人ショックだったろうな >ここで実況そのまましたような気がする 放送中止からのエア実況はさすがに吹く

775 17/09/08(金)23:54:21 No.451661619

>リアルスティールだとキッシュ >バトルシップだとチキンブリトー >「」の好きな映画は変な食べ物ばっか出てくるな あと猫缶とか食べたくなるね

776 17/09/08(金)23:54:23 No.451661629

ザ・マミーも最近の映画では糞映画だと思う めっちゃとっちらかってた

777 17/09/08(金)23:54:23 No.451661634

>この映画まさか3時間もあると思わなかった… 最初の敵がアナコンダなのには参ったね

778 17/09/08(金)23:54:23 No.451661635

んで来週のはぶっちゃけB級映画みたいな感じだけど どうなのこれ?ドンキーコングのところのハンマー振り回す男で視聴しようと思ったけど

779 17/09/08(金)23:54:24 No.451661638

>ランキング見たら売れてない… いや日本のこの収入ですら米本国の売れてなさに比べればマシなんだよ!マジで!

780 17/09/08(金)23:54:25 No.451661644

>地上波でキングスマンやらないかな… 最初から最後まで全部無理だボケ!

781 17/09/08(金)23:54:26 No.451661648

>地上波でキングスマンやらないかな… 威風堂々とアナルセックスが無理です…

782 17/09/08(金)23:54:27 No.451661652

>地上波でキングスマンやらないかな… 一番最高のラストが無理かな…

783 17/09/08(金)23:54:29 No.451661661

浅野忠信もこの映画大好きなんだな…

784 17/09/08(金)23:54:31 No.451661674

>もうアレ以下にお目にかかることはないだろうなって確信はある 本当に絶対に許さなからな

785 17/09/08(金)23:54:32 No.451661676

次回のシャークネードは凄いぞ https://youtu.be/TGiiIfpsoFE

786 17/09/08(金)23:54:32 No.451661677

>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>バトルシップ! >>ロサンゼルス決戦! >エボリューション! 宇宙人ポール!

787 17/09/08(金)23:54:32 No.451661679

ピクセルも本国じゃ評価悪いけど日本だとそれなりには受けた

788 17/09/08(金)23:54:37 No.451661701

浅野とケツくっつけて対物ライフル構える必要あったんですか?

789 17/09/08(金)23:54:38 No.451661707

>そろそろホワイトハウス・ダウンもだね… 滅多に見れない光景です!辺りのシーンのIQの乱高下っぷりがやばいよね・・・

790 17/09/08(金)23:54:42 No.451661721

>これでまたファンが増える >2はまだかい? 監督はこれ出してマジで干されたかんな!

791 17/09/08(金)23:54:43 No.451661725

>浅野が思ってたより大分いい役もらってた めっちゃメインどころだし切れ者だしでいいよね

792 17/09/08(金)23:54:44 No.451661731

キングスマン教会も花火シュポーンもやっちゃダメじゃない…?

793 17/09/08(金)23:54:45 No.451661735

>なんで放送しないんだよクソッ!!もういいBDで観る!!って「」が何人もいてなんでそんなにBD持ってるの…ってなった アマゾンプライムで配信されてるのも効果あった おかげでここでも他所でも同時再生実況が行われる程度は盛り上がった

794 17/09/08(金)23:54:47 No.451661743

>>日本人はヤマトで調教されてるから >>こういう廃艦が大活躍みたいなの普通に受け入れやすいんだよ >アメリカだと「何で旧式が新型より強いんだ」と文句が射精るらしいな アメリカ人はそういうロマンは分からんのか…

795 17/09/08(金)23:54:47 No.451661744

>USA!USA!USA!とかではフツーは盛り上がらないんです 全米を敵に回したな

796 17/09/08(金)23:54:48 No.451661747

GotGとかREDとかジョンウィックとかやってほしい

797 17/09/08(金)23:54:49 No.451661751

>>地上波でキングスマンやらないかな… >ちょっと危険球すぎる ギャグっぽくしてるけどグロいからな…

798 17/09/08(金)23:54:52 No.451661775

しかし浅野忠信って声優はちょっと下手すぎたね

799 17/09/08(金)23:54:54 No.451661781

>アメリカだと「何で旧式が新型より強いんだ」と文句が射精るらしいな ちょっとイッてんじゃねえよ!

800 17/09/08(金)23:54:54 No.451661783

>浅野忠信もこの映画大好きなんだな… 吹き替えやったからな…

801 17/09/08(金)23:54:56 No.451661787

>いちゃピクセルは1800円払って大後悔してまあ100円でレンタルだったら当たりな映画かも…って思ったけど 実況したら楽しいけど映画館で高い金払ってみるもんじゃないなとは思った パンフは良く出来てるんだけどな…

802 17/09/08(金)23:55:02 No.451661806

どんなクールでも大人気アニメの陰で「」にしか人気でない作品あるだろ? ズバリそれだ

803 17/09/08(金)23:55:02 No.451661807

ハイローはなんで1とか2そのまま流さなかったのかな… いまだに「」の誤解とけてないし…

804 17/09/08(金)23:55:02 No.451661810

エンドオブホワイトハウスは不思議なAC-130が出て来たり若干ちゃちな感じがするけど面白い ホワイトハウスダウンは文句なしに面白い

805 17/09/08(金)23:55:03 No.451661815

浅野忠信が絶賛するのもよくわかる こりゃハマる人はハマるわ

806 17/09/08(金)23:55:03 No.451661817

>いや日本のこの収入ですら米本国の売れてなさに比べればマシなんだよ!マジで! 下から数えたほうが早いってのはちょっとショックだった

807 17/09/08(金)23:55:03 No.451661818

>愛知県に住んでるんだけどメーテレで午前1時44分からシャークトパスやるのテレビ欄で見つけたんだ 今からメ~テレ映る実家の三重に帰ろうかな…

808 17/09/08(金)23:55:05 No.451661828

>amazonプライムで配信中だよ 吹替えも字幕も揃ってて有り難い ネトフリでも配信してた気もする

809 17/09/08(金)23:55:06 No.451661830

超面白かった 敵兵器デザインした人は褒められていい

810 17/09/08(金)23:55:07 No.451661834

ぶっちゃけ宣伝が殆どされなかった 口コミで「凄い」「面白い」って流れ出した頃には上映が終わってた

811 17/09/08(金)23:55:08 No.451661842

海戦好き比率が日本人高すぎるのかもしれないな アメリカはやっぱこう歩兵と戦闘機って感じするし

812 17/09/08(金)23:55:10 No.451661853

昔の敵が共闘する相棒になるのいいよね!

813 17/09/08(金)23:55:11 No.451661856

戦艦ドリフトと砲弾かついで人力輸送シーンだけファンタジー展開すぎる…

814 17/09/08(金)23:55:11 No.451661862

>>>放映中止! 中止です! ってなったときは見たことある人ショックだったろうな >>ここで実況そのまましたような気がする >放送中止からのエア実況はさすがに吹く そして乗る浅野忠信

815 17/09/08(金)23:55:12 No.451661863

バーからサッカーまでのクソ弟っぷり一人で見るとチャンネル変えてたかも 観てて良かった

816 17/09/08(金)23:55:12 No.451661865

>なんでこれ日本でヒットした? いうほどヒットしてないよ

817 17/09/08(金)23:55:12 No.451661867

>これも駆逐艦は最高だぜとか重要なところをカットしてるよ あれはこれで言うだが今日じゃないすら無くなってたレベルなのだ

818 17/09/08(金)23:55:15 No.451661876

金ローは基本ジブリしかやる気ない 大々的に宣伝するハリーポッターですらカットの嵐で酷い物お出しするから

819 17/09/08(金)23:55:18 No.451661885

実況向けではあるが実況に夢中になり過ぎて映画見てなくて質問しまくるのはうざい

820 17/09/08(金)23:55:18 No.451661886

>監督はこれ出してマジで干されたかんな! マジかよかなしい

821 17/09/08(金)23:55:19 No.451661891

これが金ローでシャークネードが午後ローな理由はなんなんだろう…

822 17/09/08(金)23:55:21 No.451661899

>GotGとかREDとかジョンウィックとかやってほしい ジョンウィック以外はやってなかったっけ?

823 17/09/08(金)23:55:22 No.451661902

ズートピアまだかな…

824 17/09/08(金)23:55:22 No.451661904

>>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから >ガンダムかニンジャスレイヤーで例えて フジキドとロードとあるじが喧嘩してるとこに乱入したネヴァーモア

825 17/09/08(金)23:55:25 No.451661913

この後BSプレミアムで蘇る金ロー!

826 17/09/08(金)23:55:25 No.451661915

>浅野とケツくっつけて対物ライフル構える必要あったんですか? 窓ガラスぶち破って太陽で目くらまししないと…

827 17/09/08(金)23:55:25 No.451661916

副砲って撃てないんだっけ?

828 17/09/08(金)23:55:27 No.451661927

>地上波でキングスマンやらないかな… なぜそこを切るの?しょうがないか…が続くようにしか思えない…

829 17/09/08(金)23:55:28 No.451661928

>いや日本のこの収入ですら米本国の売れてなさに比べればマシなんだよ!マジで! こりゃあ監督も干されて当然だな…

830 17/09/08(金)23:55:31 No.451661940

>主人公の奇抜なアイディアで勝つってのは >どっちかってーと日本人向けだよな >向こうは何だかんだ最後は力勝負 だから戦艦が強いとか爺さんが凄いとかそういうのも認められないのかもね

831 17/09/08(金)23:55:32 No.451661942

面白かったけどメインディッシュまでの溜め長いなこの映画!

832 17/09/08(金)23:55:33 No.451661946

>これも駆逐艦は最高だぜとか重要なところをカットしてるよ カットしちゃいけないとこばっかカットしてたよな…

833 17/09/08(金)23:55:35 No.451661954

>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>バトルシップ! >>>ロサンゼルス決戦! >>エボリューション! >宇宙人ポール! ス、スカイライン…

834 17/09/08(金)23:55:35 No.451661955

アナザースカイまた

835 17/09/08(金)23:55:36 No.451661957

>>>放映中止! 中止です! ってなったときは見たことある人ショックだったろうな >>ここで実況そのまましたような気がする >なんで放送しないんだよクソッ!!もういいBDで観る!!って「」が何人もいてなんでそんなにBD持ってるの…ってなった アマゾンプライムにもあったから…

836 17/09/08(金)23:55:37 No.451661963

この年の映画色々粒ぞろいなのもあるけど 興行トップが海猿…

837 17/09/08(金)23:55:38 No.451661966

>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>バトルシップ! >>>ロサンゼルス決戦! >>エボリューション! >宇宙人ポール! コンスタンティン!

838 17/09/08(金)23:55:39 No.451661974

ローソン来たけどチキンブリトーねーじゃねーか!どこだよ!

839 17/09/08(金)23:55:40 No.451661977

>リアルスティールだとキッシュ >バトルシップだとチキンブリトー フォンデュしたんだろ!でおなじみのキャプテンアメリカを見て 君もチーズフォンデュ食べよう!

840 17/09/08(金)23:55:41 No.451661980

ピクセル色々不満はあるけれど個人的には好きよ

841 17/09/08(金)23:55:47 No.451662002

公開当時「」と感想言い合って楽しかったなバトルシップ

842 17/09/08(金)23:55:47 No.451662006

https://www.youtube.com/watch?v=v2AC41dglnM ご機嫌なままおやすみしよう

843 17/09/08(金)23:55:50 No.451662015

>海戦好き比率が日本人高すぎるのかもしれないな >アメリカはやっぱこう歩兵と戦闘機って感じするし ロサンゼルス星人と混ぜるといい感じなのかもしれない

844 17/09/08(金)23:55:53 No.451662031

https://www.youtube.com/watch?v=o7XbH3iz734 いいよね

845 17/09/08(金)23:55:59 No.451662054

今は装甲より機動力なんだっけか

846 17/09/08(金)23:56:04 No.451662072

>これも駆逐艦は最高だぜとか重要なところをカットしてるよ つまりDVDかBL買って「」で同時に再生すりゃいいんだろ!?

847 17/09/08(金)23:56:15 No.451662119

>ス、スカイライン… それは無理マジで無理

848 17/09/08(金)23:56:20 No.451662134

>ス、スカイライン… お前面白いの最後の数十分だけじゃねーか!

849 17/09/08(金)23:56:21 No.451662137

碇ドリフトとか最高かよって感じなんだけどな

850 17/09/08(金)23:56:22 No.451662138

>浅野が思ってたより大分いい役もらってた ちょっと顔見せるだけかと思ってたら主役の一人みたいなもんだった

851 17/09/08(金)23:56:25 No.451662153

>リアルスティールだとキッシュ >バトルシップだとチキンブリトー >「」の好きな映画は変な食べ物ばっか出てくるな 紙の箱に入った中華料理とかな

852 17/09/08(金)23:56:26 No.451662155

>アメリカ人はそういうロマンは分からんのか… そもそも文化がない国なので

853 17/09/08(金)23:56:27 No.451662162

一番重要な戦艦が簡単に沈むかがカットされなければ許す

854 17/09/08(金)23:56:27 No.451662165

>>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>>バトルシップ! >>>>ロサンゼルス決戦! >>>エボリューション! >>宇宙人ポール! >コンスタンティン! ザ・ロック

855 17/09/08(金)23:56:30 No.451662175

敵方が跳ね回る巨大クジラみたいだから受けなかった

856 17/09/08(金)23:56:32 No.451662181

劇場で見たけどいい映画だと胸張って言える

857 17/09/08(金)23:56:32 No.451662184

6月の放送中止時はエア実況じゃねぇよ!みんなで勝手に同時再生し出したんだよ 混乱はうんだ

858 17/09/08(金)23:56:32 No.451662186

浅野忠信の吹き替えしてた浅野忠信とかいう奴下手糞すぎたな… これだから俳優の吹き替えは

859 17/09/08(金)23:56:35 No.451662198

スレの流れ見てりゃどういう手合いに人気なのかはよくわかる

860 17/09/08(金)23:56:36 No.451662203

>ス、スカイライン… ラストシーンの続きやれや!

861 17/09/08(金)23:56:36 No.451662205

2億かけて収入が半分以下だもん 大失敗+叩かれまくりでそら干されるよ

862 17/09/08(金)23:56:37 No.451662208

>>>>放映中止! 中止です! ってなったときは見たことある人ショックだったろうな >>>ここで実況そのまましたような気がする >>放送中止からのエア実況はさすがに吹く >そして乗る浅野忠信 何してんの!?

863 17/09/08(金)23:56:38 No.451662212

カットが難しい映画は年末年始にやればいいのにそれもやらないしなあ

864 17/09/08(金)23:56:39 No.451662217

そういえば午後ローで差し替えになって放送しなかったエンド・オブ・ホワイトハウスはいつやるんだろう

865 17/09/08(金)23:56:42 No.451662239

>これも駆逐艦は最高だぜとか重要なところをカットしてるよ テレ朝の時に見といてよかった

866 17/09/08(金)23:56:45 No.451662253

今はエイリアンのバリアと一緒で近距離で殴り合うんじゃなくて ミサイルで撃ち合う時代だよ

867 17/09/08(金)23:56:47 No.451662257

ハハッ

868 17/09/08(金)23:56:48 No.451662261

>ローソン来たけどチキンブリトーねーじゃねーか!どこだよ! テリヤキが一番近いモノだよ

869 17/09/08(金)23:56:49 No.451662264

最高だよ…パシフィックリムもジョンウィックもバトルシップもキングスマンもイコライザーも…

870 17/09/08(金)23:56:51 No.451662268

>そうだ思い出した >愛知県に住んでるんだけどメーテレで午前1時44分からシャークトパスやるのテレビ欄で見つけたんだ よりにもよってメイドインアビスの一番楽しみにされてる回と被ってる…

871 17/09/08(金)23:56:51 No.451662269

最近だとベイビードライバー面白かったな

872 17/09/08(金)23:56:52 No.451662277

>愛知県に住んでるんだけどメーテレで午前1時44分からシャークトパスやるのテレビ欄で見つけたんだ オイオイ寝れなくなっちまったぜ

873 17/09/08(金)23:56:55 No.451662289

>ピクセル色々不満はあるけれど個人的には好きよ 出てくるゲームがミリピードQバートドンキーパックマンと おめーいつの時代だよレベル

874 17/09/08(金)23:56:55 No.451662290

ジョン・ウィックはBSで7月に「」と見て楽しかったぞ

875 17/09/08(金)23:56:58 No.451662301

>だから戦艦が強いとか爺さんが凄いとかそういうのも認められないのかもね いやワイドルスピード一作目のラストでキーになったのが 型遅れのアメ車だったりそういうのがカッコイイってノリは向こうもあるよ

876 17/09/08(金)23:56:59 No.451662310

俺も劇場でみたけど大満足だったよ というか劇場でみておいてよかったと思ってる

877 17/09/08(金)23:57:01 No.451662317

ぶっちゃけると主人公が糞野郎の上に演技が酷すぎるのでさすがのアメリカ人も許容できなかった 日本人は主人公そっちのけでガジェットで大爆笑しまくってたからウケた

878 17/09/08(金)23:57:04 No.451662334

>放送中止からのエア実況はさすがに吹く (嬉々として参加してるただのぶ)

879 17/09/08(金)23:57:06 No.451662344

>>これも駆逐艦は最高だぜとか重要なところをカットしてるよ >カットしちゃいけないとこばっかカットしてたよな… ポップコーンマシーンを壊さなかったからな…

880 17/09/08(金)23:57:08 No.451662353

>この年の映画色々粒ぞろいなのもあるけど >興行トップが海猿… 日本人はタイトルとキャスティング優先して見る所あるから…他所の国は知らんけど

881 17/09/08(金)23:57:09 No.451662356

こくじんに関しては中の人の演技にだいぶ補正されてるからな 浅野忠信に足引っ張られてる浅野忠信の逆

882 17/09/08(金)23:57:10 No.451662360

>いまだに「」の誤解とけてないし… (なんだバトルシーンあんまりないんだな…)

883 17/09/08(金)23:57:10 No.451662364

>面白かったけどメインディッシュまでの溜め長いなこの映画! だから美味しいんじゃないか ドリフトして肉薄して砲撃戦だーーー!!

884 17/09/08(金)23:57:12 No.451662371

>いや日本のこの収入ですら米本国の売れてなさに比べればマシなんだよ!マジで! むしろなんでそこまで人気ないの… 確かにダメなとこも結構思いつくけどさすがにそこまでボロクソになるほどだとは思えんかったぞ

885 17/09/08(金)23:57:14 No.451662378

>超面白かった >敵兵器デザインした人は褒められていい デザインもいいし効果音もいかにもやばいなって感じでかっこいい…

886 17/09/08(金)23:57:15 No.451662387

>しかし浅野忠信って声優はちょっと下手すぎたね 本業が声優じゃないからな ちゃんと合った人を使って欲しい

887 17/09/08(金)23:57:16 No.451662389

ネットで声の大きいバカ映画好きが面白いって言ってるだけで日本でもさほど売れてねえかんな!

888 17/09/08(金)23:57:16 No.451662391

>碇ドリフトとか最高かよって感じなんだけどな メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで

889 17/09/08(金)23:57:16 No.451662393

>海戦好き比率が日本人高すぎるのかもしれないな >アメリカはやっぱこう歩兵と戦闘機って感じするし 腐っても世界有数の海洋国家の末裔ですし…

890 17/09/08(金)23:57:16 No.451662395

>ザ・ロック 普通にヒットしたじゃねーか!

891 17/09/08(金)23:57:20 No.451662415

戦艦が簡単に沈むか!の矜持溢れるセリフが本当に痛快だった ロートルが大活躍するのいいよね…

892 17/09/08(金)23:57:20 No.451662418

日テレは金ローでウハウハザブーン流す位の気概を見せて欲しい

893 17/09/08(金)23:57:24 No.451662432

日本人ってもしかしてかなりの戦艦好きなんだろうか アメリカが思ったよりも好きじゃないのか

894 17/09/08(金)23:57:34 No.451662465

ピクセルはエンディングでまあいいかなって気分になったけど金ローじゃ早送りかカットだろうしな…

895 17/09/08(金)23:57:41 No.451662490

>ぶっちゃけると主人公が糞野郎の上に演技が酷すぎるのでさすがのアメリカ人も許容できなかった >日本人は主人公そっちのけでガジェットで大爆笑しまくってたからウケた 吹き替えだと演技関係ないしな…

896 17/09/08(金)23:57:45 No.451662514

前回の放送中止ではエア実況で国内トレンド一位になってたからね…

897 17/09/08(金)23:57:45 No.451662516

>それが悪い事だとは思わんがこの世の映画全てに崇高なストーリーがあるべきとか考えてんのは馬鹿だと思う >頭空っぽにして楽しめる映画があってもいいじゃん むしろ映画なんて頭空っぽにしてナンボでしょうに

898 17/09/08(金)23:57:46 No.451662522

これのどこにヒット出来る要素があるんだよ…

899 17/09/08(金)23:57:48 No.451662536

この映画で僕も16inch三連装砲Mk7+GFCSを作ろうと思いました!

900 17/09/08(金)23:57:50 No.451662550

どこのサマーキャンプで射撃習えるの?

901 17/09/08(金)23:57:54 No.451662568

ていうかあのジジイども こいつらこの艦必要だよなあってスタンバってましたよね?

902 17/09/08(金)23:57:58 No.451662585

まあこれを見てUSA!USA!ワオー!ってなる女とはお付き合いしたくないかな…

903 17/09/08(金)23:57:59 No.451662590

アメリカで受ける映画ってなんなの

904 17/09/08(金)23:58:06 No.451662610

日本の空軍陸軍海軍だとそりゃ戦艦のある海軍推しになるよね 飛行機や戦車に強いイメージがない

905 17/09/08(金)23:58:08 No.451662619

>前回の放送中止ではエア実況で国内トレンド一位になってたからね… アホかよ!

906 17/09/08(金)23:58:09 No.451662624

>ロサンゼルス星人と混ぜるといい感じなのかもしれない あっちはなんだっけ FPSのキャンペーンモードだっけ

907 17/09/08(金)23:58:12 No.451662639

>日本人ってもしかしてかなりの戦艦好きなんだろうか >アメリカが思ったよりも好きじゃないのか ヤマトとか作る国だしな!

908 17/09/08(金)23:58:16 No.451662654

>まあこれを見てUSA!USA!ワオー!ってなる女とはお付き合いしたくないかな… なんで!?めっちゃかわいいじゃん!

909 17/09/08(金)23:58:17 No.451662657

>ラストシーンの続きやれや! あれ続編やるんじゃなかった?

910 17/09/08(金)23:58:17 No.451662658

>テリヤキが一番近いモノだよ 無いからテリマヨチキンってピザ買った

911 17/09/08(金)23:58:17 No.451662659

最初の30分は3分でいいよね

912 17/09/08(金)23:58:18 No.451662664

>むしろなんでそこまで人気ないの… >確かにダメなとこも結構思いつくけどさすがにそこまでボロクソになるほどだとは思えんかったぞ 多分メインで出て来る人達がみんな演技酷いのも関係あるかと

913 17/09/08(金)23:58:21 No.451662673

「」は出来のいいB級映画好きだな…

914 17/09/08(金)23:58:22 No.451662676

>日本人ってもしかしてかなりの戦艦好きなんだろうか >アメリカが思ったよりも好きじゃないのか 全部宇宙戦艦のせい

915 17/09/08(金)23:58:22 No.451662680

>アメリカで受ける映画ってなんなの MCU

916 17/09/08(金)23:58:22 No.451662682

>テリヤキが一番近いモノだよ 焼き鳥のタレでいいか…

917 17/09/08(金)23:58:23 No.451662690

>>これも駆逐艦は最高だぜとか重要なところをカットしてるよ >カットしちゃいけないとこばっかカットしてたよな… 機関始動シーン無かったのがしょんぼり

918 17/09/08(金)23:58:26 No.451662694

>どこのサマーキャンプで射撃習えるの? サマーキャンプ(縁日)

919 17/09/08(金)23:58:28 No.451662705

旧式の戦艦が砲撃ぶちかまして戦うとか最高にかっこいいじゃない

920 17/09/08(金)23:58:28 No.451662709

>>>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>>>バトルシップ! >>>>>ロサンゼルス決戦! >>>>エボリューション! >>>宇宙人ポール! >>コンスタンティン! >ザ・ロック プレデターズ!

921 17/09/08(金)23:58:30 No.451662713

>アメリカで受ける映画ってなんなの パワーレンジャーとか?

922 17/09/08(金)23:58:30 No.451662715

>アメリカで受ける映画ってなんなの ロバートダウニーJrがスーツ着て空飛ぶ映画

923 17/09/08(金)23:58:34 No.451662733

いいからコンビニで適当なブリトーとサラダチキン買って中に挟め

924 17/09/08(金)23:58:35 No.451662734

ピクセルの次はジブリ祭りかよ!金ローもうちょっと攻めろや!

925 17/09/08(金)23:58:36 No.451662737

>吹き替えだと演技関係ないしな… かっこいいぬーべーの声だからな

926 17/09/08(金)23:58:44 No.451662777

>フジキドとロードとあるじが喧嘩してるとこに乱入したネヴァーモア 死んだわアイツ

927 17/09/08(金)23:58:45 No.451662778

>FPSのキャンペーンモードだっけ 実際にゲームでてるかんな!

928 17/09/08(金)23:58:46 No.451662785

一応人類史上最大規模の海戦やった国だしな…

929 17/09/08(金)23:58:46 No.451662787

しかし白兵戦でまったく飛び道具使わない宇宙人さんは熱い漢だな…

930 17/09/08(金)23:58:50 No.451662795

>アメリカで受ける映画ってなんなの スターウォーズ

931 17/09/08(金)23:58:53 No.451662806

アメリカ本国じゃ史上稀に見るレベルの惨敗だったからね... 周りが強かったとかそんなのじゃ説明がつかないくらいの...

932 17/09/08(金)23:58:53 No.451662807

ヒロインとの砂浜いちゃいちゃシーンカットされてたね!

933 17/09/08(金)23:58:53 No.451662810

>どこのサマーキャンプで射撃習えるの? えっ、お前の県やってないの?

934 17/09/08(金)23:58:56 No.451662816

ピクセルは日本オリジナルのEDが珍しくよかった ていうかあれで本編許せた気もする

935 17/09/08(金)23:58:59 No.451662825

>>碇ドリフトとか最高かよって感じなんだけどな >メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで マジかよ…

936 17/09/08(金)23:59:00 No.451662826

>>前回の放送中止ではエア実況で国内トレンド一位になってたからね… >アホかよ! 「」だってエア実況は十八番だろ!?

937 17/09/08(金)23:59:01 No.451662829

>パワーレンジャーとか? 最新の映画版当たったのか?

938 17/09/08(金)23:59:02 No.451662836

実況向きって言うからワクワクして見てたのに敵出てきたぐらいから実況する暇全然無かったわ!

939 17/09/08(金)23:59:04 No.451662843

>どこのサマーキャンプで射撃習えるの? あれは夏祭りの射的で達人だぜと言うギャグなんだそうな

940 17/09/08(金)23:59:05 No.451662848

ヒにあるバトルシップ豆知識で 戦艦ドリフトは二次大戦中に本当にやってた船があるとか書いてるけどマジで

941 17/09/08(金)23:59:09 No.451662870

インファイトで戦艦がドリフトキメて主砲発射する映画おしえてください

942 17/09/08(金)23:59:11 No.451662873

>ぶっちゃけると主人公が糞野郎の上に演技が酷すぎるのでさすがのアメリカ人も許容できなかった >日本人は主人公そっちのけでガジェットで大爆笑しまくってたからウケた コマンドーのシュワちゃんも棒読みの上に訛りがひどくて演技がひどいとか日本人にはわからんからな…

943 17/09/08(金)23:59:13 No.451662882

北朝鮮が攻めて来るのがエンドオブホワイトハウスで 大統領が面白黒人なのがホワイトハウスダウン?

944 17/09/08(金)23:59:14 No.451662887

ヘルメットにオーストラリア国旗が入ってたのね https://twitter.com/G17G26/status/906165812536291329/photo/1

945 17/09/08(金)23:59:14 No.451662888

>何度も出てるけどアベンジャーズ1・アメスパ1・ダークナイトライジングと同時期の映画だから アベンジャーズ1とかアメスパ1ってクソつまんなかった憶えがあるけど…

946 17/09/08(金)23:59:16 No.451662899

>日本人ってもしかしてかなりの戦艦好きなんだろうか >アメリカが思ったよりも好きじゃないのか 大和作るような国が戦艦嫌いなわけないじゃん! アイオワ級とか活躍しまくったけどアメリカ人は海軍あんまり好きじゃないみたいだし

947 17/09/08(金)23:59:16 No.451662905

>MCU だいたい間違ってないのが酷い 収入ランキング大半がMCUだからな…偶に大外れ出すけど

948 17/09/08(金)23:59:17 No.451662909

>むしろなんでそこまで人気ないの… >確かにダメなとこも結構思いつくけどさすがにそこまでボロクソになるほどだとは思えんかったぞ だから根本的に男のロマンがわからない人達なのだよ

949 17/09/08(金)23:59:18 No.451662913

>どこのサマーキャンプで射撃習えるの? 米国のボーイスカウトキャンプだとライフル講習があるので 監督は日本のボーイスカウトでもそういうのがあると勘違いしてる

950 17/09/08(金)23:59:20 No.451662919

>お前面白いの最後の2分だけじゃねーか!

951 17/09/08(金)23:59:24 No.451662939

>大々的に宣伝するハリーポッターですらカットの嵐で酷い物お出しするから 高速EDスタッフロールでダメだった

952 17/09/08(金)23:59:25 No.451662941

2億5000万ドル使って本国でその1/3も稼げなかったんだからもう相当ウケ悪かったんだな

953 17/09/08(金)23:59:30 No.451662961

最近なんかこんな感覚になる映画みたなーって思った 思い出したキングアーサーだ

954 17/09/08(金)23:59:30 No.451662962

>>アメリカで受ける映画ってなんなの >ロバートダウニーJrがスーツ着て空飛ぶ映画 アイアンマン5 ホームカミングはすっごい売れたね…

955 17/09/08(金)23:59:31 No.451662965

リアルスティールは日本でも間違った宣伝の仕方してヒットしないで 普通に宣伝してたアメリカでも駄目だったのか 散々だな

956 17/09/08(金)23:59:31 No.451662970

>>碇ドリフトとか最高かよって感じなんだけどな >メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで 秋津洲流航海術なのに…

957 17/09/08(金)23:59:31 No.451662972

>実況向きって言うからワクワクして見てたのに敵出てきたぐらいから実況する暇全然無かったわ! まぁ初見はしっかり見た方がいいな

958 17/09/08(金)23:59:33 No.451662978

>>>>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>>>>バトルシップ! >>>>>>ロサンゼルス決戦! >>>>>エボリューション! >>>>宇宙人ポール! >>>コンスタンティン! >>ザ・ロック >プレデターズ! リベリオン!

959 17/09/08(金)23:59:41 No.451663006

バトルシップとかのバカ映画は好きだけど ロサンゼルス決戦は何が面白いのかまったくわからねぇ… 主人公のおっさんが不快だったのは覚えてるけど

960 17/09/08(金)23:59:43 No.451663018

>地上波でキングスマンやらないかな… 今年か来年あたり次回作やるからやってくれるかも

961 17/09/08(金)23:59:43 No.451663023

>まあこれを見てUSA!USA!ワオー!ってなる女とはお付き合いしたくないかな… でも絶対行けると思って「この後…どうだい?」って誘ったら「NO」って言われて おっしゃじゃあホテルへ…え!?ってなってる所に「チキンブリトーを食べに行かないとね」 って言ってくれる女の子だったらどう?俺は嫌だ

962 17/09/08(金)23:59:46 No.451663031

>>>碇ドリフトとか最高かよって感じなんだけどな >>メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで パールハーバーには突っ込まないくせに!!

963 17/09/08(金)23:59:46 No.451663033

>>パワーレンジャーとか? >最新の映画版当たったのか? 映画の興行的には死んだけど円盤が好調で首の皮一枚で続編に繋がった

964 17/09/08(金)23:59:50 No.451663053

前は狙撃前の会話を丸カットだったから 全体的に浅野さんにサービスした編集だったな

965 17/09/08(金)23:59:50 No.451663054

いつかあめりかじんにもこの面白さが伝わるといいね…

966 17/09/08(金)23:59:51 No.451663056

>これのどこにヒット出来る要素があるんだよ… 新鋭艦の頭脳戦→歴戦の勇士がかつての武勲艦に→黒人ボクシングとナードアタック→錨ドリフト一斉射→騎兵隊登場 とかヒットする要素しかないじゃんよ…

967 17/09/08(金)23:59:51 No.451663057

そうかわかったぞ…最後に核撃たないから人気ないんだな!?

968 17/09/08(金)23:59:51 No.451663058

秋津洲は戦艦ではなく軍艦

969 17/09/08(金)23:59:53 No.451663066

碇ドリフトはジャックスパロウもやったというのに

970 17/09/08(金)23:59:54 No.451663070

シュワちゃんも演技面は吹替え効果高そうだしな日本

971 17/09/08(金)23:59:55 No.451663074

本当に面白いんだけどねリアルスティール

972 17/09/08(金)23:59:55 No.451663078

>コマンドーのシュワちゃんも棒読みの上に訛りがひどくて演技がひどいとか日本人にはわからんからな… キアヌも実は縁起あんま上手くないんだっけ

973 17/09/08(金)23:59:57 No.451663085

これ勝利の余韻にみんな浸ってるけどさ 冷静に考えたらわざわざ宇宙人呼んでおいて助けを呼ぶことすら許さずボコボコにして皆殺しって これやばくね?バレたらやばくね?

974 17/09/08(金)23:59:59 No.451663106

>あれは夏祭りの射的で達人だぜと言うギャグなんだそうな 分かるかそんなもん!?

975 17/09/09(土)00:00:04 No.451663129

>アベンジャーズ1とかアメスパ1ってクソつまんなかった憶えがあるけど… それはない

976 17/09/09(土)00:00:09 No.451663158

>アイアンマン5 ホームカミングはすっごい売れたね… こういうのマジむかつく

977 17/09/09(土)00:00:10 No.451663165

>>アメリカで受ける映画ってなんなの >ロバートダウニーJrがスーツ着て空飛ぶ映画 ミスターとしあき!!!

978 17/09/09(土)00:00:11 No.451663167

>アメリカで受ける映画ってなんなの 全米が泣いた とか言われてるタイプのやつ

979 17/09/09(土)00:00:16 No.451663188

>北朝鮮が攻めて来るのがエンドオブホワイトハウスで >大統領が面白黒人なのがホワイトハウスダウン? 白湯

980 17/09/09(土)00:00:16 No.451663190

>今年か来年あたり次回作やるからやってくれるかも BSじゃないかなぁ R15かなんかだったし

981 17/09/09(土)00:00:18 No.451663199

>サマーキャンプ(縁日) あの夏キャンプって縁日のことだったのかよ!?

982 17/09/09(土)00:00:19 No.451663202

>この年の映画色々粒ぞろいなのもあるけど >興行トップが海猿… まあ安定して見れるんじゃない…?

983 17/09/09(土)00:00:19 No.451663206

>戦艦ドリフトは二次大戦中に本当にやってた船があるとか書いてるけどマジで 秋津洲がやったかも!

984 17/09/09(土)00:00:23 No.451663221

>最初の30分は3分でいいよね これでもかに伏線を描いてるのでそれは認められない

985 17/09/09(土)00:00:23 No.451663222

>コマンドーのシュワちゃんも棒読みの上に訛りがひどくて演技がひどいとか日本人にはわからんからな… バトルシップの吹き替え担当した翻訳者はコマンドーと同じ人なんだよな だからノリが近い

986 17/09/09(土)00:00:24 No.451663225

日向なんかジャンプして魚雷避けたのに

987 17/09/09(土)00:00:26 No.451663228

>碇ドリフトはジャックスパロウもやったというのに 若いジャックの演技いいよね…

988 17/09/09(土)00:00:27 No.451663235

>戦艦ドリフトは二次大戦中に本当にやってた船があるとか書いてるけどマジで この秋津洲がやってやったかも!!

989 17/09/09(土)00:00:27 No.451663236

ピクセルは見てて楽しいんだけど二割くらいそれでいいのか…?って部分がある

990 17/09/09(土)00:00:28 No.451663244

>金のかかったクソ映画いいよね… バーカーえーいーがー!

991 17/09/09(土)00:00:28 No.451663246

>今年か来年あたり次回作やるからやってくれるかも 公開は来年1月

992 17/09/09(土)00:00:30 No.451663257

>ヒにあるバトルシップ豆知識で >戦艦ドリフトは二次大戦中に本当にやってた船があるとか書いてるけどマジで 秋津洲

993 17/09/09(土)00:00:31 No.451663259

>アベンジャーズ1とかアメスパ1ってクソつまんなかった憶えがあるけど… アベンジャーズはロキが楽しいのとハルクがいつも怒っているシーンが最高 後は覚えてないよ

994 17/09/09(土)00:00:33 No.451663269

>>ぶっちゃけると主人公が糞野郎の上に演技が酷すぎるのでさすがのアメリカ人も許容できなかった >>日本人は主人公そっちのけでガジェットで大爆笑しまくってたからウケた >コマンドーのシュワちゃんも棒読みの上に訛りがひどくて演技がひどいとか日本人にはわからんからな… 演技なんかどうでもよくなるくらいあらすじの時点でアホな映画ばっかじゃねえかシュワちゃんはよ!

995 17/09/09(土)00:00:33 No.451663272

リアルスティールは俺より号泣し後に1人で3回も 見に行ってたくらい大好きな映画認定しとるわうちの姉 パシリムが地上波放送してた時なんかリアルスティールを ここぞとばかりにツイッターで宣伝しまくってたし ここまでくると一体何がそうさせるのかと思うレベル

996 17/09/09(土)00:00:35 No.451663276

キングスマンと同時期のアントマンもすごい面白いのに日本のテレビ局は社長とスパイディ以外に厳しすぎる…

997 17/09/09(土)00:00:35 No.451663282

>米国のボーイスカウトキャンプだとライフル講習があるので >監督は日本のボーイスカウトでもそういうのがあると勘違いしてる 夏キャンプの縁日の射的で鍛えたってことだよ言わせんな

998 17/09/09(土)00:00:36 No.451663286

お船 宇宙船 ビルギットだけを殺す機械 旧式が活躍 ジジイが活躍 ドリフト と日本人が勃起する要素が詰まってる

999 17/09/09(土)00:00:36 No.451663289

>>>>>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>>>>>バトルシップ! >>>>>>>ロサンゼルス決戦! >>>>>>エボリューション! >>>>>宇宙人ポール! >>>>コンスタンティン! >>>ザ・ロック >>プレデターズ! >リベリオン! ハングオーバー!

1000 17/09/09(土)00:00:36 No.451663290

金ローは攻殻パトレイバー12マクロスプラスとかやってほしい

1001 17/09/09(土)00:00:37 No.451663294

>ローソン来たけどチキンブリトーねーじゃねーか!どこだよ! ちょっとググったけどチキンブリトーはセブンでしか売ってない!という人とファミマしかない!という人とローソンしか無かったという人がいてどれが真実か分からない…

1002 17/09/09(土)00:00:39 No.451663299

>リアルスティールは日本でも間違った宣伝の仕方してヒットしないで >普通に宣伝してたアメリカでも駄目だったのか >散々だな リアルスティールはアメリカの宣伝が2年前から大々的にやり過ぎ しかも原作あるやつだから余計だ

1003 17/09/09(土)00:00:40 No.451663301

メリケンにロマンがないって言うかロマンを感じる部分が日本と違うって事なのかもね

1004 17/09/09(土)00:00:42 No.451663308

>新鋭艦の頭脳戦→歴戦の勇士がかつての武勲艦に→黒人ボクシングとナードアタック→錨ドリフト一斉射→騎兵隊登場 >とかヒットする要素しかないじゃんよ… やだこの映画… オトコノコの大好きを全部詰め込んでる…

1005 17/09/09(土)00:00:42 No.451663309

>周りが強かったとかそんなのじゃ説明がつかないくらいの... 吹き替えだと判らないけどデビルマン級の学芸会だよねこれ

1006 17/09/09(土)00:00:42 No.451663311

>地上波でキングスマンやらないかな… あれわりと血しぶきとゲロ飛ぶからなあ

1007 17/09/09(土)00:00:43 No.451663313

>>まあこれを見てUSA!USA!ワオー!ってなる女とはお付き合いしたくないかな… >でも絶対行けると思って「この後…どうだい?」って誘ったら「NO」って言われて >おっしゃじゃあホテルへ…え!?ってなってる所に「チキンブリトーを食べに行かないとね」 >って言ってくれる女の子だったらどう?俺は嫌だ そんな女の子いたら控えめにいって結婚申し込むかな…

1008 17/09/09(土)00:00:43 No.451663315

>白湯 白湯って…

1009 17/09/09(土)00:00:45 No.451663323

>キアヌも実は縁起あんま上手くないんだっけ かなり大根言われてた 昔から

1010 17/09/09(土)00:00:47 No.451663329

>>まあこれを見てUSA!USA!ワオー!ってなる女とはお付き合いしたくないかな… >でも絶対行けると思って「この後…どうだい?」って誘ったら「NO」って言われて >おっしゃじゃあホテルへ…え!?ってなってる所に「チキンブリトーを食べに行かないとね」 >って言ってくれる女の子だったらどう?俺は嫌だ ラブホでおちんちんが降伏しちゃうんだ…

1011 17/09/09(土)00:00:50 No.451663344

>メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで むしろメリケンってそういうの気にしないと思ってた

1012 17/09/09(土)00:00:51 No.451663346

>戦艦ドリフトは二次大戦中に本当にやってた船があるとか書いてるけどマジで 戦艦じゃなくて飛行艇母艦が似たようなことはやってる アレは予め錨降ろしておいて船側前進すると急旋回できるってやつだが

1013 17/09/09(土)00:00:53 No.451663358

>本当に面白いんだけどねリアルスティール 考えてみればあれも旧式が最新式に勝つ話だったな

1014 17/09/09(土)00:00:53 No.451663363

>>まあこれを見てUSA!USA!ワオー!ってなる女とはお付き合いしたくないかな… >でも絶対行けると思って「この後…どうだい?」って誘ったら「NO」って言われて >おっしゃじゃあホテルへ…え!?ってなってる所に「チキンブリトーを食べに行かないとね」 >って言ってくれる女の子だったらどう?俺は嫌だ その流れだとベッドの上で降伏調停を結ぶながれなのでは…

1015 17/09/09(土)00:00:55 No.451663374

>冷静に考えたらわざわざ宇宙人呼んでおいて助けを呼ぶことすら許さずボコボコにして皆殺しって >これやばくね?バレたらやばくね? 人類が敗北するはずがないだろう?

1016 17/09/09(土)00:00:56 No.451663376

ろくに宣伝されてない上にクソ要素もよくわかるから勧めにくいんだよこのクソ映画! 琴線に触れれば最高だけどさ!観ないとわかんないじゃん!?

1017 17/09/09(土)00:00:58 No.451663385

え、あのドリフトマジでやった船あるの 錨っていうか鎖もげない?

1018 17/09/09(土)00:00:59 No.451663389

実際主人公の無能ぶりはかなり気になった でも途中から気にせず敵戦艦ばっか見てたしでも今日じゃないでうおおおお!!!!ってなったから個人的には許せたけどアメちゃんは許せなかったか

1019 17/09/09(土)00:01:03 No.451663404

ピクセルは時代背景とか知ってるともっと楽しめるかも 人を選ぶ映画だとは思うけど大好きな映画だ

1020 17/09/09(土)00:01:06 No.451663414

>夏キャンプの縁日の射的で鍛えたってことだよ言わせんな コルク銃かよ!

1021 17/09/09(土)00:01:14 No.451663442

ピクセルはいかにも、全てのゲームキッズ達に送る! みたいなノリしてるけど 実際はゲームファンだとモヤモヤ気になったりもうちょっと真面目にやってもいいんじゃ? ってとこもナンセンスギャグ入れたりするけど そういう細かい部分に目を瞑ってレンタルや金ローとかでなら楽しいと思う

1022 17/09/09(土)00:01:15 No.451663449

>パールハーバーには突っ込まないくせに!! パールハーバーもボロクソだよあっちは 褒めてるの日本ぐらいだぞあれ

1023 17/09/09(土)00:01:16 No.451663454

>メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで あいつら映画の楽しみ方わかってねえな

1024 17/09/09(土)00:01:18 No.451663461

日本てアメリカロシアと戦って現存してる国だぞ ついでに中国(清)ともやったな…今考えなくてもアホかよ!

1025 17/09/09(土)00:01:19 No.451663464

>>キアヌも実は縁起あんま上手くないんだっけ >かなり大根言われてた >昔から ジョンウィックは一周してハマった感じだよね…

1026 17/09/09(土)00:01:23 No.451663481

シュワ演技やべえなってのはたまに切り替えた原語版で察せるよ

1027 17/09/09(土)00:01:26 No.451663495

>>地上波でキングスマンやらないかな… >あれわりと血しぶきとゲロ飛ぶからなあ セックスもするし宗教を殺したりする

1028 17/09/09(土)00:01:26 No.451663496

アメリカの大半は砂漠か陸地だから海洋ロマンが島国の日本より理解できないんだ

1029 17/09/09(土)00:01:28 No.451663508

>>地上波でキングスマンやらないかな… >威風堂々とアナルセックスが無理です… あのラストの北欧プリンセスセックスってアナルセックスだったn!?

1030 17/09/09(土)00:01:29 No.451663513

>>>>>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>>>>>バトルシップ! >>>>>>>ロサンゼルス決戦! >>>>>>エボリューション! >>>>>宇宙人ポール! >>>>コンスタンティン! >>>ザ・ロック >>プレデターズ! >リベリオン! イレイザー!

1031 17/09/09(土)00:01:30 No.451663517

おもしろいけど敵は圧倒的戦力を持ってるのになめぷし過ぎなのがよくないよね

1032 17/09/09(土)00:01:31 No.451663518

>この年の映画色々粒ぞろいなのもあるけど >興行トップが海猿… 海猿なんてクソもクソもクソじゃねーか

1033 17/09/09(土)00:01:31 No.451663519

https://twitter.com/asano_tadanobu 実況してる…

1034 17/09/09(土)00:01:34 No.451663534

>>>まあこれを見てUSA!USA!ワオー!ってなる女とはお付き合いしたくないかな… >>でも絶対行けると思って「この後…どうだい?」って誘ったら「NO」って言われて >>おっしゃじゃあホテルへ…え!?ってなってる所に「チキンブリトーを食べに行かないとね」 >>って言ってくれる女の子だったらどう?俺は嫌だ >ラブホでおちんちんが降伏しちゃうんだ… 降伏するのはおちんちんにだろ!?

1035 17/09/09(土)00:01:35 No.451663537

ミズーリがだんだん戦艦に戻っていくさまが好きなんだけど削られて悲しかった ポップコーンマシーンガシャーンしてほしかった

1036 17/09/09(土)00:01:38 No.451663549

>え、あのドリフトマジでやった船あるの >錨っていうか鎖もげない? 実際にやると錨はもげる なので錨は捨てる

1037 17/09/09(土)00:01:43 No.451663573

>ちょっとググったけどチキンブリトーはセブンでしか売ってない!という人とファミマしかない!という人とローソンしか無かったという人がいてどれが真実か分からない… スリーエフにはあったよ

1038 17/09/09(土)00:01:46 No.451663585

>日向なんかジャンプして魚雷避けたのに 戦艦がジャンプ?

1039 17/09/09(土)00:01:54 No.451663624

CMでやってた散歩する侵略者かなり気になる 明日からか

1040 17/09/09(土)00:01:57 No.451663639

>メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで つまらん国だなアメリカは

1041 17/09/09(土)00:02:01 No.451663652

>でも途中から気にせず敵戦艦ばっか見てたしでも今日じゃないでうおおおお!!!!ってなったから個人的には許せたけどアメちゃんは許せなかったか 演技が下手だと真面目になっても生意気な感じになりそう 芸能人の吹き替えみたいな

1042 17/09/09(土)00:02:04 No.451663662

仲間を救助するために敵艦にやってくるうちゅうじんだし 斥候が戻らないから助けに行こうぜ!となる可能性は高いよねあれ

1043 17/09/09(土)00:02:07 No.451663682

錨ドリフトはアルペジオのアニメでやったよね これの影響受けたかは知らんが

1044 17/09/09(土)00:02:16 No.451663720

>え、あのドリフトマジでやった船あるの >錨っていうか鎖もげない? 秋津島ってのがだね

1045 17/09/09(土)00:02:18 No.451663726

このようにアメリカ人をお手軽にバカにしたい人に大人気

1046 17/09/09(土)00:02:20 No.451663734

実際のところ現代の艦船に装甲モリモリにするのって意味無いの? 動力が原子力ならいくらでも装甲持っても許されそうな気がするけど

1047 17/09/09(土)00:02:22 No.451663743

>メリケンにロマンがないって言うかロマンを感じる部分が日本と違うって事なのかもね インディペンデンスデイとこれの違いがおおよそセンスの違いの部分だと思う

1048 17/09/09(土)00:02:25 No.451663759

俺日本人で良かった!

1049 17/09/09(土)00:02:26 No.451663766

>キングスマンと同時期のアントマンもすごい面白いのに日本のテレビ局は社長とスパイディ以外に厳しすぎる… 逆にスパイディ一強状態でなんで売れたんだろう社長と思ったけど 完全に見た目だな

1050 17/09/09(土)00:02:29 No.451663781

>金ローは攻殻パトレイバー12マクロスプラスとかやってほしい 押井映画祭りでもいいぞ!

1051 17/09/09(土)00:02:31 No.451663789

>>え、あのドリフトマジでやった船あるの >>錨っていうか鎖もげない? >実際にやると錨はもげる >なので錨は捨てる せ…接舷は…?

1052 17/09/09(土)00:02:36 No.451663806

なんで興収ランク見た上で日本では受けたって話が続くんだ

1053 17/09/09(土)00:02:39 No.451663818

>仲間を救助するために敵艦にやってくるうちゅうじんだし >斥候が戻らないから助けに行こうぜ!となる可能性は高いよねあれ でも船の中にまだ仲間いるのに帰ってった連中だぞ

1054 17/09/09(土)00:02:41 No.451663823

ベイマックスも一般的には微妙だったけど「」には凄い人気だったよね

1055 17/09/09(土)00:02:42 No.451663827

>日本てアメリカロシアと戦って現存してる国だぞ >ついでに中国(清)ともやったな…今考えなくてもアホかよ! ある意味アホではあった 一発(二発か?)キツいの貰って目が覚めた

1056 17/09/09(土)00:02:44 No.451663839

>実際にやると錨はもげる >なので錨は捨てる すごいことするな…

1057 17/09/09(土)00:02:46 No.451663851

>おもしろいけど敵は圧倒的戦力を持ってるのになめぷし過ぎなのがよくないよね バリヤー張ってるから強いんですよ でも何故かバリヤー展開時に変な船がバリヤー内にいて攻撃してきたんですよ

1058 17/09/09(土)00:02:55 No.451663878

>ピクセルは見てて楽しいんだけど二割くらいそれでいいのか…?って部分がある ゲーム映画はシュガーラッシュが上手くやったからのう

1059 17/09/09(土)00:02:57 No.451663887

>ロバートダウニーJrがスーツ着て空飛ぶ映画 女装して電車から飛び降りる映画じゃ駄目かい?

1060 17/09/09(土)00:02:58 No.451663890

>航空戦艦日向なんか空飛んでるからして魚雷当たらないのに…まあそうなるな

1061 17/09/09(土)00:02:59 No.451663894

動きながら錨降ろしたら当然無理だけど盛り上がっただろう?

1062 17/09/09(土)00:03:01 No.451663905

バトルシップは本国大惨敗したけど日本と後どっかではヒットして最終的には制作費分は回収できたはず

1063 17/09/09(土)00:03:04 No.451663916

>戦艦がジャンプ? 波があるから魚雷の深度設定と信管次第じゃそういう状況になる事もままある…

1064 17/09/09(土)00:03:04 No.451663919

やっぱ映像の演技と声だけの演技って違うんだね 何がどう違うかは知らないけど

1065 17/09/09(土)00:03:05 No.451663922

>ローソンしか無かったという人がいてどれが真実か分からない… ブリトーは何処にでもある(商品名違うけど) チキンブリトーは何処のコンビニにも無い

1066 17/09/09(土)00:03:07 No.451663928

>実際のところ現代の艦船に装甲モリモリにするのって意味無いの? 喫水下まで重装甲にはできない

1067 17/09/09(土)00:03:08 No.451663933

>完全に見た目だな おしゃれだかんなぁ…アメコミヒーローなのに珍しく

1068 17/09/09(土)00:03:12 No.451663950

>おもしろいけど敵は圧倒的戦力を持ってるのになめぷし過ぎなのがよくないよね どう見ても話の都合って感じに引いてくしな…

1069 17/09/09(土)00:03:13 No.451663956

モノマネ見れば良かったと後悔した

1070 17/09/09(土)00:03:14 No.451663957

>せ…接舷は…? 錨は2つあるんだし一個位よゆーよゆー

1071 17/09/09(土)00:03:15 No.451663959

>>戦艦ドリフトは二次大戦中に本当にやってた船があるとか書いてるけどマジで >この秋津洲がやってやったかも!! マジかよすげーなあきつ丸!

1072 17/09/09(土)00:03:22 No.451663996

…ああ、松原千明再婚してたのか

1073 17/09/09(土)00:03:28 No.451664012

秋津洲流戦闘航海術いいよね…

1074 17/09/09(土)00:03:29 No.451664015

>でも何故かバリヤー展開時に変な船がバリヤー内にいて攻撃してきたんですよ 上から広げず中央から広げろよ!

1075 17/09/09(土)00:03:29 No.451664017

とりあえずパシフィックリムお願いします

1076 17/09/09(土)00:03:30 No.451664020

主人公は思い切りの良さだけで 実際戦術はナガタの方が上って描かれ方してるよね

1077 17/09/09(土)00:03:32 No.451664030

>パールハーバーもボロクソだよあっちは >褒めてるの日本ぐらいだぞあれ いくらなんでも日本人に失礼だろ!って怒ってたのに日本のカップルに受けて呆れてたらしいな

1078 17/09/09(土)00:03:33 No.451664033

>実際のところ現代の艦船に装甲モリモリにするのって意味無いの? >動力が原子力ならいくらでも装甲持っても許されそうな気がするけど ただでさえ兵器はお金掛かるのに! 要らない部分に余計な機能盛れるわけないでしょッッッ!ってなるから まあ衝突事故とか起こしちゃうんですけどね

1079 17/09/09(土)00:03:33 No.451664035

>実際のところ現代の艦船に装甲モリモリにするのって意味無いの? >動力が原子力ならいくらでも装甲持っても許されそうな気がするけど 攻撃力がインフレしすぎてるから装甲盛るより船体軽くして素早く動きつつ対空射撃で全部頑張って落とす方に力入れてる

1080 17/09/09(土)00:03:36 No.451664044

ピクセル見てると最近はエグゼイドが出てきそうに思えてします

1081 17/09/09(土)00:03:38 No.451664049

>メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで あいつら在り得ないことを在り得るようにする事に情熱傾けたかと思うと 自虐するほど一度在り得ないと決め込んだ事はとことん信じないな… なあ秋津洲

1082 17/09/09(土)00:03:37 No.451664052

>実際のところ現代の艦船に装甲モリモリにするのって意味無いの? >動力が原子力ならいくらでも装甲持っても許されそうな気がするけど 火力が高くなりすぎて装甲の意味がない

1083 17/09/09(土)00:03:39 No.451664055

>錨ドリフトはアルペジオのアニメでやったよね >これの影響受けたかは知らんが あれは原作漫画からやってる どっちが先かはわからん…

1084 17/09/09(土)00:03:40 No.451664061

>インディペンデンスデイとこれの違いがおおよそセンスの違いの部分だと思う id4は向こうでヒットしたけど評価はされてないんだ… 意外だけど

1085 17/09/09(土)00:03:42 No.451664066

潜水艦の出番はなくって少し残念

1086 17/09/09(土)00:03:47 No.451664087

錨下ろして艦の挙動変えるのは水上機母艦の秋津洲がやったそうで

1087 17/09/09(土)00:03:49 No.451664095

>ゲーム映画はシュガーラッシュが上手くやったからのう シュガー・ラッシュ的な丁寧さを求めて見ると肩透かし食らうよね

1088 17/09/09(土)00:03:51 No.451664103

ホワイトハウスダウンってテロリストにホワイトハウス占領される オバマ大統領意識しまくったキャラが出てくるやつだっけ 最後主人公の娘の活躍はすごく好き

1089 17/09/09(土)00:03:52 No.451664106

>実際のところ現代の艦船に装甲モリモリにするのって意味無いの? 海賊を狩るレベルならまあ多少はある 軍艦だと意味ない

1090 17/09/09(土)00:03:59 No.451664132

実際の所主人公はあまりいいところないよね

1091 17/09/09(土)00:04:03 No.451664141

>映画の興行的には死んだけど円盤が好調で首の皮一枚で続編に繋がった マジか超嬉しい…というかもうBlu-ray出てたのか…

1092 17/09/09(土)00:04:05 No.451664148

>バトルシップは本国大惨敗したけど日本と後どっかではヒットして最終的には制作費分は回収できたはず 日本の興行収入はミル貝だと14.7億ってあるけど コレで足りるの…?

1093 17/09/09(土)00:04:06 No.451664150

>戦艦ドリフトは二次大戦中に本当にやってた船があるとか書いてるけどマジで 本当にやったかは分からんが排水量5000トンの秋津洲でやったという話はある 先に錨を沈めといて一気に巻き上げれば急速回避できるなんて話 ミズーリ(48,000t)でやったら錨を余裕のパワーで引きずるか下手に根掛かりして船体に深刻なダメージを与える

1094 17/09/09(土)00:04:06 No.451664152

リベリオンはつべに転がってるアクションシーンだけ見れば十分で他はちょっと…

1095 17/09/09(土)00:04:08 No.451664158

>実際のところ現代の艦船に装甲モリモリにするのって意味無いの? >動力が原子力ならいくらでも装甲持っても許されそうな気がするけど ミサイル受けても平気な装甲があればまあ

1096 17/09/09(土)00:04:08 No.451664160

ベイマックスは例のロリババアの影響じゃねえかな…

1097 17/09/09(土)00:04:08 No.451664161

腐っても宇宙を航行できる文明なんだし あのミサイルとドラムって本当に最低限の自衛用の武装っていうか 積極的な攻撃を想定してないほとんど非武装の調査船か何かだったのでは…?

1098 17/09/09(土)00:04:09 No.451664162

BS朝日でゴッドファーザー3作やるみたいだけど面白い?

1099 17/09/09(土)00:04:10 No.451664170

ブリトーにファミチキとかサラダチキンはさめばいいじゃん

1100 17/09/09(土)00:04:11 No.451664172

シュワちゃんは玄田哲章のイメージあるから日本人にとっては何ともないけど あちらさんだとマジ酷い演技で聞くに堪えないとか言われてるのね シュワちゃんは本国公開時に更に吹き替え付けられたりする事もあったそうな

1101 17/09/09(土)00:04:11 No.451664173

TSUNAMIVは申し訳ないが吹いた アホな事考えたなぁ

1102 17/09/09(土)00:04:12 No.451664176

>>褒めてるの日本ぐらいだぞあれ >いくらなんでも日本人に失礼だろ!って怒ってたのに日本のカップルに受けて呆れてたらしいな ほんとに何でウケたんだろうねあれ…

1103 17/09/09(土)00:04:14 No.451664183

>>>>>>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>>>>>>バトルシップ! >>>>>>>>ロサンゼルス決戦! >>>>>>>エボリューション! >>>>>>宇宙人ポール! >>>>>コンスタンティン! >>>>ザ・ロック >>>プレデターズ! >>リベリオン! >イレイザー! コマンドー!

1104 17/09/09(土)00:04:16 No.451664194

赤と金のスーツ着たスーパーヒーロー映画の元祖はジングル・オール・ザ・ウェイだろ

1105 17/09/09(土)00:04:21 No.451664216

>実際のところ現代の艦船に装甲モリモリにするのって意味無いの? どう装甲厚くしてもミサイルは防げないからね 速度も遅くなるし燃料もバカみたい食うし

1106 17/09/09(土)00:04:22 No.451664221

パパ提督は96時間のクソつえー親父じゃねぇか そりゃ緊張するわ 一瞬でやられるからな

1107 17/09/09(土)00:04:23 No.451664222

>バトルシップは本国大惨敗したけど日本と後どっかではヒットして最終的には制作費分は回収できたはず 興行成績のうち半分は映画館の取り分なんで全く回収できてねえよ!

1108 17/09/09(土)00:04:26 No.451664232

こええなパパラッチ

1109 17/09/09(土)00:04:27 No.451664237

旭日旗でブチギレたお隣の国でもヒットしたと聞いた

1110 17/09/09(土)00:04:27 No.451664238

>あのラストの北欧プリンセスセックスってアナルセックスだったn!? ラストのキー解除がanalだよ

1111 17/09/09(土)00:04:29 No.451664242

リベリオンって低予算でもヒット作!ってタイプなのかと思ってたけど4分の1ぐらいの稼ぎなんだな… カルト映画すぎる…

1112 17/09/09(土)00:04:30 No.451664244

>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>バトルシップ! >>ロサンゼルス決戦! >エボリューション! 第9地区!

1113 17/09/09(土)00:04:32 No.451664252

>実際の所主人公はあまりいいところないよね 浅野忠信に譲ったあたりからはいい奴だよ

1114 17/09/09(土)00:04:34 No.451664265

何度秋津島の話してんだよ!

1115 17/09/09(土)00:04:37 No.451664281

>日本てアメリカロシアと戦って現存してる国だぞ >ついでに中国(清)ともやったな…今考えなくてもアホかよ! ベトナムだってフランス中国アメリカとやりやったし!

1116 17/09/09(土)00:04:38 No.451664285

>パールハーバーもボロクソだよあっちは >褒めてるの日本ぐらいだぞあれ 見たけどマジでつまんないパールハーバー…

1117 17/09/09(土)00:04:38 No.451664286

でもバリア張ったら宇宙人も攻撃出来なくない? いやそもそも地質調査だからそれでいいのか?

1118 17/09/09(土)00:04:41 No.451664298

>おもしろいけど敵は圧倒的戦力を持ってるのになめぷし過ぎなのがよくないよね それは思ったけど 主兵装が実弾で宇宙の超辺境で孤立してたらそりゃケチるよねと納得した

1119 17/09/09(土)00:04:42 No.451664305

>なんで興収ランク見た上で日本では受けたって話が続くんだ 興行収入は奮わなかったけどソフトは結構売れてたはず

1120 17/09/09(土)00:04:49 No.451664341

>ベイマックスも一般的には微妙だったけど「」には凄い人気だったよね KHに参戦決定だし人気じゃないの?

1121 17/09/09(土)00:04:54 No.451664356

>映画の興行的には死んだけど円盤が好調で首の皮一枚で続編に繋がった マジか良かったな映画がコケたらシリーズが死ぬって瀬戸際だっただけに有り難いな

1122 17/09/09(土)00:04:54 No.451664358

>あのラストの北欧プリンセスセックスってアナルセックスだったn!? 姫様は将来の旦那に処女守っておかないといけないからね だが後ろなら守る必要はない

1123 17/09/09(土)00:04:56 No.451664370

バトルシップ星人が何しに来たかってなんか通信飛んできたから地質調査のために来てドラムが穴掘るドリルで爆弾は地中爆破のダイナマイトって説があったな

1124 17/09/09(土)00:04:57 No.451664374

第9地区は南アフリカ映画じゃない?

1125 17/09/09(土)00:05:04 No.451664405

好きな邦画で登場人物の演技が全部棒読みで変だったらってのイメージしてみたけど そりゃあダメだわ……

1126 17/09/09(土)00:05:06 No.451664411

>BS朝日でゴッドファーザー3作やるみたいだけど面白い? ながい

1127 17/09/09(土)00:05:08 No.451664417

>TSUNAMIVは申し訳ないが吹いた >アホな事考えたなぁ あれは元の戦艦ゲームを現代風にアレンジした結果

1128 17/09/09(土)00:05:09 No.451664424

>>メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで >あいつら映画の楽しみ方わかってねえな スターウォーズなんてありえねーだろ!とか言ったらリアルに撃たれそうで言えないな…

1129 17/09/09(土)00:05:09 No.451664426

タイムリーにアナザースカイがハワイ

1130 17/09/09(土)00:05:17 No.451664454

>リベリオンはつべに転がってるアクションシーンだけ見れば十分で他はちょっと… 他の部分はディストピア感たっぷりなところがいいんだろ!

1131 17/09/09(土)00:05:18 No.451664463

>でもバリア張ったら宇宙人も攻撃出来なくない? >いやそもそも地質調査だからそれでいいのか? 連絡して本隊が来るまで篭ってりゃ勝ちだし バリアの中に蛮族が居た

1132 17/09/09(土)00:05:21 No.451664473

>BS朝日でゴッドファーザー3作やるみたいだけど面白い? 長い

1133 17/09/09(土)00:05:27 No.451664490

>なんで興収ランク見た上で日本では受けたって話が続くんだ Redditって言う向こうの壺みたいなサイトで日本人になぜかバカ受けの映画ってことで紹介されてるらしい

1134 17/09/09(土)00:05:31 No.451664512

某海戦ゲーやってると戦艦が簡単に沈むか!ってのは分かる 砲撃であれ沈めるとなると骨が折れるからな 魚雷つえーってなる

1135 17/09/09(土)00:05:34 No.451664518

>リベリオンはつべに転がってるアクションシーンだけ見れば十分で他はちょっと… その辺長編予告でほぼ全部流れるしな

1136 17/09/09(土)00:05:35 No.451664526

ID4も監督ドイツ人だしな

1137 17/09/09(土)00:05:38 No.451664536

今回が初見で面白かったという人はぜひノーカット版を見て欲しい 今回は盛り上がるシーンが半分くらいカットされているから

1138 17/09/09(土)00:05:40 No.451664545

>他の部分はディストピア感たっぷりなところがいいんだろ! 燃やせ

1139 17/09/09(土)00:05:42 No.451664558

パールハーバーは日本でもおかしくね?って意見いっぱい出たんだしアメリカじゃ…

1140 17/09/09(土)00:05:42 No.451664561

リベリオンはどう見ても感情持ってるこくじんだけでなんか面白いし…

1141 17/09/09(土)00:05:48 No.451664593

ほんとにセックスしたかはわからないがやったんならロイヤルアナルセックス

1142 17/09/09(土)00:05:51 No.451664602

初手で上陸失敗したし とりあえず離脱して体制整えるのが先だったのでは バリアなんぞはる前に

1143 17/09/09(土)00:05:52 No.451664605

>リベリオンはつべに転がってるアクションシーンだけ見れば十分で他はちょっと… 面白こくじんとか良かったろ

1144 17/09/09(土)00:05:53 No.451664612

>メリケンじゃ有り得ないってことで叩かれてたんやで 俺らは気にならないけどわりと残念な演技らしいし 前半で冷めちゃったんだろう

1145 17/09/09(土)00:05:55 No.451664625

>でもバリア張ったら宇宙人も攻撃出来なくない? >いやそもそも地質調査だからそれでいいのか? 通信させて お願いします 攻撃されたからやりかえすね…

1146 17/09/09(土)00:05:59 No.451664635

第9地区は面白いけどエリジウムはつまんなかったです

1147 17/09/09(土)00:06:00 No.451664638

>>>>>>>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>>>>>>>バトルシップ! >>>>>>>>>ロサンゼルス決戦! >>>>>>>>エボリューション! >>>>>>>宇宙人ポール! >>>>>>コンスタンティン! >>>>>ザ・ロック >>>>プレデターズ! >>>リベリオン! >>イレイザー! >コマンドー! フライトプラン!

1148 17/09/09(土)00:06:01 No.451664640

ベイマックスは宣伝見た時はなんか感動系の映画なのかなと思った

1149 17/09/09(土)00:06:05 No.451664655

そういうところのリアリティに変にこだわるくせにそういうところのリアリティかなぐり捨ててるゴジラシリーズがなんであんなに人気知名度高いんだろう…

1150 17/09/09(土)00:06:10 No.451664669

>>なんで興収ランク見た上で日本では受けたって話が続くんだ >Redditって言う向こうの壺みたいなサイトで日本人になぜかバカ受けの映画ってことで紹介されてるらしい 実際地上波では放送されすぎなくらい放送されてるから まあしょうがないんじゃないかな…

1151 17/09/09(土)00:06:10 No.451664674

コンスタンティンも「」大受けのクソ映画だ!

1152 17/09/09(土)00:06:11 No.451664677

あんだけテレビ局が宣伝してたディズニーのローンレンジャー割と面白かったのに どこも放送してくれなくていっぱいかなしい

1153 17/09/09(土)00:06:18 No.451664700

うちゅうじんさんはなんか…災難だったねとしか…

1154 17/09/09(土)00:06:20 No.451664707

>リベリオンって低予算でもヒット作!ってタイプなのかと思ってたけど4分の1ぐらいの稼ぎなんだな… >カルト映画すぎる… 話自体はドン暗いしヒットしないのもわかる でもバトルシーンだけは見る価値あり

1155 17/09/09(土)00:06:20 No.451664710

>スターウォーズなんてありえねーだろ!とか言ったらリアルに撃たれそうで言えないな… ルーカスは宇宙戦闘での音響について「うるせえ俺の宇宙では音が鳴るんだよ」と言い切った

1156 17/09/09(土)00:06:25 No.451664731

>でも途中から気にせず敵戦艦ばっか見てたしでも今日じゃないでうおおおお!!!!ってなったから個人的には許せたけどアメちゃんは許せなかったか 地上波初登場時のスターウォーズの吹き替えみたいなもんだよ 許せる許せない通り越して見る気がなくなって映画館を途中退場するレベル 逆にこれを評価する日本人っていったい…になってしまう

1157 17/09/09(土)00:06:25 No.451664733

>某海戦ゲーやってると戦艦が簡単に沈むか!ってのは分かる >砲撃であれ沈めるとなると骨が折れるからな >魚雷つえーってなる wowsか…ダメコン標準装備だし一気にやらないとえらい粘るからな

1158 17/09/09(土)00:06:27 No.451664739

>ベイマックスは宣伝見た時はなんか感動系の映画なのかなと思った 誰だってそう思うよ…あの宣伝じゃ

1159 17/09/09(土)00:06:28 No.451664745

愛知この後シャークトパスやるんだけど…

1160 17/09/09(土)00:06:28 No.451664749

>あのラストの北欧プリンセスセックスってアナルセックスだったn!? おうぞくはしょじょじゃないとだめだからな… だからあなるならいいんだ

1161 17/09/09(土)00:06:35 No.451664779

まぁ通信したら地球終わるし仕方ないね…

1162 17/09/09(土)00:06:36 No.451664781

>スターウォーズなんてありえねーだろ!とか言ったらリアルに撃たれそうで言えないな… 宇宙で音出るとかおかしいだろとかボロクソ言ってくるのも居た ルーカスは俺の宇宙じゃ出るんだよ!!ってキレた

1163 17/09/09(土)00:06:43 No.451664804

>攻撃力がインフレしすぎてるから装甲盛るより船体軽くして素早く動きつつ対空射撃で全部頑張って落とす方に力入れてる この映画だって駆逐艦クラスが3隻しかいなかった上に分からん殺しされたから苦戦したけど 最初から空母打撃群いたら即終了してる話だもんな 現代兵器の火力はおかしい

1164 17/09/09(土)00:06:43 No.451664805

>ID4も監督ドイツ人だしな ああだからアメリカ人じゃ良さがわからないのか

1165 17/09/09(土)00:06:50 No.451664828

>コンスタンティンも「」大受けのクソ映画だ! かっこいいポーズしたくなっちゃう

1166 17/09/09(土)00:06:58 No.451664856

>あんだけテレビ局が宣伝してたディズニーのローンレンジャー割と面白かったのに >どこも放送してくれなくていっぱいかなしい 前にDlifeでやったぞ

1167 17/09/09(土)00:06:58 No.451664859

>愛知この後シャークトパスやるんだけど… 秋のB級映画祭りすぎる…

1168 17/09/09(土)00:07:02 No.451664877

フライトプランは別にいいだろ! かーちゃんはつえー!

1169 17/09/09(土)00:07:03 No.451664885

>リベリオンはつべに転がってるアクションシーンだけ見れば十分で他はちょっと… 私は!シナリオも!好きです!!!!

1170 17/09/09(土)00:07:03 No.451664887

>金ローは攻殻パトレイバー12マクロスプラスとかやってほしい ウケが良さそうなのがパトレイバー1ぐらいしかない…

1171 17/09/09(土)00:07:06 No.451664904

光の中に

1172 17/09/09(土)00:07:16 No.451664944

>第9地区は面白いけどエリジウムはつまんなかったです エレジウムとバトルシップは面白さは同じくらいだと思う 思う

1173 17/09/09(土)00:07:16 No.451664947

>話自体はドン暗いしヒットしないのもわかる >でもバトルシーンだけは見る価値あり 監督のやりたいことがアクションに絞られていたらもっとヒットしたのにな…

1174 17/09/09(土)00:07:22 No.451664978

>コンスタンティンも「」大受けのクソ映画だ! 待てよ!「」に大人気だけど面白いだろ!

1175 17/09/09(土)00:07:25 No.451664988

リベリオンはだけんが可愛いやつ?

1176 17/09/09(土)00:07:27 No.451664996

>>金ローは攻殻パトレイバー12マクロスプラスとかやってほしい >ウケが良さそうなのがパトレイバー1ぐらいしかない… レイバー1もそんなに盛り上がる物じゃないというか…

1177 17/09/09(土)00:07:30 No.451665008

>許せる許せない通り越して見る気がなくなって映画館を途中退場するレベル アメリカ人ってそんな気軽に途中退場するのか…

1178 17/09/09(土)00:07:30 No.451665009

錨ドリフトは船体傷めるからな!非常時で緊急を要する場合以外やるなよな!

1179 17/09/09(土)00:07:33 No.451665019

>wowsか…ダメコン標準装備だし一気にやらないとえらい粘るからな だからこうして火災と浸水セットにして削り殺す

1180 17/09/09(土)00:07:34 No.451665022

まあ日本人映画終わった後にべた褒めする癖あるし… パシフィックリムなんか評価とPRの割に本国イマイチ日本ではポテンヒットだし 中国で大ヒットしたけど

1181 17/09/09(土)00:07:40 No.451665049

>愛知この後シャークトパスやるんだけど… いいなあー

1182 17/09/09(土)00:07:45 No.451665066

ザ・ロックだっておもしれーよ!!

1183 17/09/09(土)00:07:45 No.451665068

今更スレ追いついたけどこくじんのおねーちゃん土屋アンナだったの!?結構良かったよ! 浅野ただのぶの方があれだったよ!

1184 17/09/09(土)00:07:46 No.451665071

>そういうところのリアリティに変にこだわるくせにそういうところのリアリティかなぐり捨ててるゴジラシリーズがなんであんなに人気知名度高いんだろう… あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・

1185 17/09/09(土)00:07:47 No.451665076

アメリカ人は~日本人は~言ってるのそろそろウザいな…

1186 17/09/09(土)00:07:50 No.451665093

>フライトプランは別にいいだろ! NOだ

1187 17/09/09(土)00:07:56 No.451665110

>>>褒めてるの日本ぐらいだぞあれ >>いくらなんでも日本人に失礼だろ!って怒ってたのに日本のカップルに受けて呆れてたらしいな >ほんとに何でウケたんだろうねあれ… 映画に金出す方が恋愛要素マシマシにしようって思わせる一因だろうなあれ

1188 17/09/09(土)00:07:56 No.451665117

>愛知この後シャークトパスやるんだけど… 吹き替えひどいやつじゃなかったかなそれ 明日用事あるなら見ないで寝た方がいいよ

1189 17/09/09(土)00:07:59 No.451665128

>ベイマックスは宣伝見た時はなんか感動系の映画なのかなと思った まあ一応最後の方は感動出来る感じだったし…

1190 17/09/09(土)00:08:06 No.451665150

来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ

1191 17/09/09(土)00:08:08 No.451665156

秋津洲がやったドリフトは乗ってた航海長の本に書いてあった記憶がある 両舷の錨鎖を右側にあるだけのばしてタイミンよく全身する そうすると船は錨側に急速に動いて爆弾を回避する ついでに爆弾の着弾地点で運良く魚が死んだら拾って刺し身にして食えるぞ!やった!みたいな

1192 17/09/09(土)00:08:13 No.451665176

>wowsか…ダメコン標準装備だし一気にやらないとえらい粘るからな なので駆逐で肉薄して魚雷でしずめる あ、ミズーリ…

1193 17/09/09(土)00:08:14 No.451665181

リベリオンはガン=カタの発明が革命だよ 今までカッコイイ拳銃アクション=ジョン・ウーだった世界に新しい風を吹かせた

1194 17/09/09(土)00:08:15 No.451665183

>まあ日本人映画終わった後にべた褒めする癖あるし… >パシフィックリムなんか評価とPRの割に本国イマイチ日本ではポテンヒットだし >中国で大ヒットしたけど というかネットの一部の声がでかすぎるだけなんてのはよくあることだ

1195 17/09/09(土)00:08:15 No.451665184

え?もう土曜日なの!?

1196 17/09/09(土)00:08:15 No.451665185

>他の部分はディストピア感たっぷりなところがいいんだろ! そうか?プシュッ! そうだな

1197 17/09/09(土)00:08:27 No.451665233

>ベイマックスは宣伝見た時はなんか感動系の映画なのかなと思った 一人じゃないからー

1198 17/09/09(土)00:08:30 No.451665248

シャークトパス見ようかと思ったけど 実況スレ無いと辛いのでは?

1199 17/09/09(土)00:08:30 No.451665249

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ 看護師が嫌がらせで子供チェンジさせたやつ!

1200 17/09/09(土)00:08:31 No.451665251

>そういうところのリアリティに変にこだわるくせにそういうところのリアリティかなぐり捨ててるゴジラシリーズがなんであんなに人気知名度高いんだろう… 気に入ったの褒め殺してイマイチなのは細かくネチネチ叩くなんてよくあることじゃん

1201 17/09/09(土)00:08:32 No.451665258

>あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・ あれが海外でウケるとはとても思えない

1202 17/09/09(土)00:08:36 No.451665275

リアルスティールまじいいんすよ…CMあったなって思った俺が適当に借りてみただけで3ループしたくらいにはいい映画なんすよ…

1203 17/09/09(土)00:08:39 No.451665282

シャークトパス完全にメイドインアビスと放送時間かぶってんじゃねーか! 見れねーよ!

1204 17/09/09(土)00:08:39 No.451665285

>錨ドリフトは船体傷めるからな!非常時で緊急を要する場合以外やるなよな! あれ乗組員みんなにやるって言ってた? 事前連絡なかったら何人か海に落ちちゃわない?

1205 17/09/09(土)00:08:43 No.451665296

リベリオンはしばらくの間ガンアクションがガンカタやそれに影響受けた演出ばっかりになった その前はマトリックスで次はジョンウィックだ

1206 17/09/09(土)00:08:46 No.451665306

敵さん母星では戦争してる感じあったし 別惑星の調査にそんなお金もかけれなさそうだよね もしかして乗員もあれ兵隊じゃなくて研究員の類だったんじゃ…

1207 17/09/09(土)00:08:46 No.451665310

>>リベリオンはつべに転がってるアクションシーンだけ見れば十分で他はちょっと… >私は!シナリオも!好きです!!!! 優しく踏んで欲しい

1208 17/09/09(土)00:08:50 No.451665327

>待てよ!「」に大人気だけど面白いだろ! いや…面白くはないかな…カッコイイけど…

1209 17/09/09(土)00:08:54 No.451665339

>>フライトプランは別にいいだろ! >NOだ お前はフライト・ゲームの方だろ!

1210 17/09/09(土)00:08:55 No.451665343

パト1は真夏の台風の中で見ないと意味がないだろ!

1211 17/09/09(土)00:09:02 No.451665381

>>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ >看護師が嫌がらせで子供チェンジさせたやつ! なんでそんなことするの…

1212 17/09/09(土)00:09:06 No.451665397

>そうか?プシュッ! >そうだな 薬はやっぱだめやって… 息子さんも薬よくないって顔してたじゃん

1213 17/09/09(土)00:09:09 No.451665406

>>>>>>>>「」に大人気のアメリカ映画! >>>>>>>バトルシップ! >>>>>>ロサンゼルス決戦! >>>>>エボリューション! >>>>宇宙人ポール! >>>コンスタンティン! >>ザ・ロック >プレデターズ! パシフィック・リム!

1214 17/09/09(土)00:09:10 No.451665413

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ 胸糞側だけど良い話だよ

1215 17/09/09(土)00:09:18 No.451665439

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ 予告映像とあらすじ見ただけでもうきつい 見ない見れない

1216 17/09/09(土)00:09:20 No.451665447

>>>リベリオンはつべに転がってるアクションシーンだけ見れば十分で他はちょっと… >>私は!シナリオも!好きです!!!! >優しく踏んで欲しい 私の大事な夢だから

1217 17/09/09(土)00:09:21 No.451665449

>>あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・ >あれが海外でウケるとはとても思えない これでもかってくらい日本が舞台で日本政府はどういう動きをするかって話だもんね そうそう日本人以外が楽しめるとは思えない

1218 17/09/09(土)00:09:25 No.451665461

あっちのゴジラがゴリラと戦う映画まだかな…

1219 17/09/09(土)00:09:25 No.451665466

>パシフィックリムなんか評価とPRの割に本国イマイチ日本ではポテンヒットだし パシリムは好きな所はいっぱいあるけどそれと同じくらい気に入らない所もあるからな…

1220 17/09/09(土)00:09:27 No.451665474

ゴジラシリーズがアメリカで受けてるって何の話だ?

1221 17/09/09(土)00:09:32 No.451665482

時々この映画の宣伝おかしくね?っていうのあるよね 最近のだとアナと雪の女王の続編 邦題からして原題と内容から全然違うし

1222 17/09/09(土)00:09:40 No.451665515

>>あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・ >あれが海外でウケるとはとても思えない 海外で受けるには会議シーンが多すぎるよ…

1223 17/09/09(土)00:09:48 No.451665542

チキンブリトーチキンブリトー言うがこの映画でチキンブリトー食ってるシーンないんだな

1224 17/09/09(土)00:09:50 No.451665550

アナ雪続編出んの!?

1225 17/09/09(土)00:09:53 No.451665565

>なんでそんなことするの… 見たら分かる そして実際にあった悲しい事だ…

1226 17/09/09(土)00:09:57 No.451665581

>姫様は将来の旦那に処女守っておかないといけないからね >だが後ろなら守る必要はない ガラハッド(襲名予定)は声が新ジャイアンのくせに譲れる男だな…

1227 17/09/09(土)00:09:57 No.451665584

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ リリー・フランキーみたいな父ちゃん欲しかった…

1228 17/09/09(土)00:09:59 No.451665594

ベイマックスは暴走モードでめっちゃテンションあがったし… オタクはどうせ予習して観にいくんだから一般客を釣るあの宣伝は悪くなかったよ 内容的にも間違ってはいないしな

1229 17/09/09(土)00:09:59 No.451665596

>シャークトパス完全にメイドインアビスと放送時間かぶってんじゃねーか! >見れねーよ! しかもナナチとタマウガチ回である

1230 17/09/09(土)00:10:01 No.451665605

ゴジラは駐車場に車停めてそのまま見るような安い映画館で流されまくり TVで再放送もされまくって記憶に残った

1231 17/09/09(土)00:10:03 No.451665615

>>>あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・ >>あれが海外でウケるとはとても思えない >これでもかってくらい日本が舞台で日本政府はどういう動きをするかって話だもんね >そうそう日本人以外が楽しめるとは思えない あれは3.11経験してないとていうところもあるよね

1232 17/09/09(土)00:10:03 No.451665617

ここらでアニメ映画も流してほしい そう 老人Zだ

1233 17/09/09(土)00:10:04 No.451665619

ガンカタやガンフーはアレ格闘ものとの間の子みたいに感じるので 好きな反面ガンアクションとしてみてないフシがある

1234 17/09/09(土)00:10:06 No.451665633

キアヌって「」受けするクソ映画に出てる確率すげえ高い気がする

1235 17/09/09(土)00:10:09 No.451665646

>>許せる許せない通り越して見る気がなくなって映画館を途中退場するレベル >アメリカ人ってそんな気軽に途中退場するのか… 都市部の映画館とかを除くと基本的に日本の半額近いので…

1236 17/09/09(土)00:10:15 No.451665670

>>あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・ >あれが海外でウケるとはとても思えない あれは日本人向けだよね…

1237 17/09/09(土)00:10:16 No.451665672

そういやアルマゲドン2009とか、向こうじゃ違うらしいん

1238 17/09/09(土)00:10:17 No.451665676

>もしかして乗員もあれ兵隊じゃなくて研究員の類だったんじゃ… 設備修復してる宇宙人の装備的に多分現地調査員がほとんど

1239 17/09/09(土)00:10:20 No.451665684

>チキンブリトーチキンブリトー言うがこの映画でチキンブリトー食ってるシーンないんだな 盗みに行かないとな!

1240 17/09/09(土)00:10:22 No.451665699

>なんでそんなことするの… 実話をアレンジした話なの

1241 17/09/09(土)00:10:23 No.451665702

金ローでホーボー・ウィズ・ショットガンやらねえかな…

1242 17/09/09(土)00:10:23 No.451665703

>リベリオンはガン=カタの発明が革命だよ >今までカッコイイ拳銃アクション=ジョン・ウーだった世界に新しい風を吹かせた 日本のアニメゲーム業界に一大ムーブメント巻き起こしたもんなあ

1243 17/09/09(土)00:10:32 No.451665739

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ 感動もんだよ 予習に凶悪を見るといい

1244 17/09/09(土)00:10:32 No.451665743

ゴリラ楽しかったけど本国ではどうなんです?

1245 17/09/09(土)00:10:44 No.451665791

TIMEは内容結構いいと思うんだけどな 吹き替えが酷すぎて再収録しないと多分地上波じゃ放送できないから流されない

1246 17/09/09(土)00:10:46 No.451665802

>パシフィックリムなんか評価とPRの割に本国イマイチ日本ではポテンヒットだし でも映画館で買うお土産グッズ類は即枯渇したよね マジでイマイチなのはユークス製のゲームだと思う

1247 17/09/09(土)00:10:51 No.451665819

>キアヌって「」受けするクソ映画に出てる確率すげえ高い気がする 割と仕事選ばねーんだキアヌ

1248 17/09/09(土)00:11:01 No.451665856

>見たら分かる >そして実際にあった悲しい事だ… とりあえず看護婦は訴えてもいいよね…しつつ子供どうしよう お互いの家だと幸せに暮らしてるし今更戻しても…だよね

1249 17/09/09(土)00:11:04 No.451665866

>ベイマックスは宣伝見た時はなんか感動系の映画なのかなと思った 間違ってはいないかな…

1250 17/09/09(土)00:11:13 No.451665894

>最近のだとアナと雪の女王の続編 >邦題からして原題と内容から全然違うし そもそもメインのおまけの短編なんだよね メインの方がおまけみたいな扱い受けてるよね…

1251 17/09/09(土)00:11:21 No.451665927

>海外で受けるには会議シーンが多すぎるよ… 中略

1252 17/09/09(土)00:11:21 No.451665931

>いや…面白くはないかな…カッコイイけど… 好きと面白いは同一のものではないからな

1253 17/09/09(土)00:11:22 No.451665934

>ゴジラシリーズがアメリカで受けてるって何の話だ? 向こうじゃ新しいコミックやおもちゃが今だに発売されるぐらいには人気やねんで 多分日本よりマニアが多いってだけなんだろうけど

1254 17/09/09(土)00:11:22 No.451665935

アメちゃんなんか1カ月フリーパスで1000円とか始めてなかったか

1255 17/09/09(土)00:11:23 No.451665939

>ロイヤルアナルセックス 夢のあるワードだ…

1256 17/09/09(土)00:11:26 No.451665951

>都市部の映画館とかを除くと基本的に日本の半額近いので… 値段関係なく映画の途中で出て行くって感覚がわからんなあ 最後まで見なきゃわからないじゃん

1257 17/09/09(土)00:11:37 No.451665994

パールハーバーさんは その時代にいない船がいたり米空母から日本軍機発艦したりしませんでしたか

1258 17/09/09(土)00:11:38 No.451666000

シンゴジラは日本向けというか日本でも更にオッサン向けでかなりニッチな内容だと思うのに何であんな売れたんだ…

1259 17/09/09(土)00:11:39 No.451666001

ホントにホントにホントにホントに ジョンウィックー

1260 17/09/09(土)00:11:43 No.451666014

>TIMEは内容結構いいと思うんだけどな >吹き替えが酷すぎて再収録しないと多分地上波じゃ放送できないから流されない あの吹き替えなんでやったのってくらいひどかった… 岡村さんなのはまぁ100歩譲っていいとして関西弁キャラじゃねーだろ!

1261 17/09/09(土)00:11:47 No.451666034

マッハ!!!!!!!!!って地上波やったっけ? あれも実況で見てみたい

1262 17/09/09(土)00:11:53 No.451666057

日本人の精神性とかじゃなくて日本もっと限定すれば東京に住んでるかどうかが重要な映画だと思うシンゴジラ

1263 17/09/09(土)00:11:56 No.451666067

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ 胸くそ要素はあるし、見てるとぐえーっなるシーンもかなりある でも夏の方程式よりもおつらぁいにならない映画だと思う 面白いよ

1264 17/09/09(土)00:11:58 No.451666080

>予習に凶悪を見るといい やめろぉ!!

1265 17/09/09(土)00:12:09 No.451666125

>>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ >看護師が嫌がらせで子供チェンジさせたやつ! なんで日本はこんな映画ばっか作るんだ

1266 17/09/09(土)00:12:11 No.451666134

キアヌは選んだ結果がアレなので…47RONINとか ちょっと前だとケビン・コスナーとかもそんなんだが

1267 17/09/09(土)00:12:13 No.451666139

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ これ確か現実にあった話が元なんだよね

1268 17/09/09(土)00:12:14 No.451666140

>ホントにホントにホントにホントに >ジョンウィックー ナーフのおもちゃ銃の宣伝大まじめにやってる馬鹿CMいいよね

1269 17/09/09(土)00:12:20 No.451666164

>あっちのゴジラがゴリラと戦う映画まだかな… ゴジラ2が2018だからまだまだ先だろうなあ バトルシップ観たら早くゴジラ2観たくなったよ

1270 17/09/09(土)00:12:24 No.451666174

なんか怪獣っぽいやつに名前つける時に語尾をジラにするくらいには流行った

1271 17/09/09(土)00:12:25 No.451666176

シンゴジはゴジラが通るあたりと都心に住んでる人には受けそうだけど 地方の人からするとどうだったんだろう

1272 17/09/09(土)00:12:29 No.451666191

>でも夏の方程式よりもおつらぁいにならない映画だと思う 夏の方程式は終盤一気におつらくなるからな…

1273 17/09/09(土)00:12:33 No.451666202

>まあ日本人映画終わった後にべた褒めする癖あるし… デビルマンですら感動しましたとか言う女の子居たからな… お前本当に映画みたのかと

1274 17/09/09(土)00:12:34 No.451666203

なんてこったい 福岡は深夜にカンフーハッスルやるなんて

1275 17/09/09(土)00:12:34 No.451666207

>岡村さんなのはまぁ100歩譲っていいとして関西弁キャラじゃねーだろ! 「」 それLIFEや

1276 17/09/09(土)00:12:37 No.451666218

アメリカなんてゴジラとゴリラ戦わせてりゃいいんだよ 楽しみだ

1277 17/09/09(土)00:12:39 No.451666225

ネタバレするとまさはるはクズ!

1278 17/09/09(土)00:12:44 No.451666258

>チキンブリトーチキンブリトー言うがこの映画でチキンブリトー食ってるシーンないんだな パッケージしか出てない

1279 17/09/09(土)00:12:47 No.451666269

>値段関係なく映画の途中で出て行くって感覚がわからんなあ >最後まで見なきゃわからないじゃん 今期のこのアニメ3話で切ったわぐらいの感覚 1000円で見放題のマンスリーパスみたいな制度もある州とかあるし

1280 17/09/09(土)00:12:51 No.451666285

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ 実は子どもが犯人だったけどそれ言うわけにはいかないしっていうスッキリしなさ

1281 17/09/09(土)00:12:52 No.451666286

>>キアヌって「」受けするクソ映画に出てる確率すげえ高い気がする >割と仕事選ばねーんだキアヌ 仕事選ばないし見た目浮浪者だしラーメン食いに日本に来るし重い背景持ってるし 主役がキアヌというだけで加点が入る日本人もいるほどです

1282 17/09/09(土)00:13:00 No.451666323

>ゴジラ2が2018だからまだまだ先だろうなあ ゴジラ2は2019年

1283 17/09/09(土)00:13:01 No.451666325

>地方の人からするとどうだったんだろう いやー東京は大変だなあ…って思いながら見てたよ

1284 17/09/09(土)00:13:01 No.451666326

>>ロイヤルアナルセックス >夢のあるワードだ… よく見るとブスだけどな

1285 17/09/09(土)00:13:01 No.451666329

>アナ雪続編出んの!? アナと雪の女王 エルサのサプライズってタイトルで短編が出るよ

1286 17/09/09(土)00:13:07 No.451666351

>>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ >実は子どもが犯人だったけどそれ言うわけにはいかないしっていうスッキリしなさ それ真夏の方程式じゃねーかな!

1287 17/09/09(土)00:13:11 No.451666373

シンゴジは何故海外受けしなかったかと言えば字幕の上に英語字幕が乗るからだよ!

1288 17/09/09(土)00:13:12 No.451666381

>>>あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・ >>あれが海外でウケるとはとても思えない >海外で受けるには会議シーンが多すぎるよ… バンカーバスター効くんだからバラ撒いて終わっちゃうし アメリカ人は冷蔵庫に入れば放射能防げると思ってるからな

1289 17/09/09(土)00:13:14 No.451666388

>>>あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・ >>あれが海外でウケるとはとても思えない >海外で受けるには会議シーンが多すぎるよ… それ以前に公開館数がめっちゃ少ないので全米公開映画と比べてもしょうがないのだ 公開すらしないんじゃねえかと言われていた

1290 17/09/09(土)00:13:19 No.451666406

>シンゴジはゴジラが通るあたりと都心に住んでる人には受けそうだけど >地方の人からするとどうだったんだろう 東京燃えてやがる ざまあねえな

1291 17/09/09(土)00:13:24 No.451666428

キングスマンはジョークと下ネタがキツイ のでこのコードネーム・U.N.C,L.Eをですね

1292 17/09/09(土)00:13:26 No.451666434

ダメとは言わないけどなんでこんな糞映画の宣伝を詐欺みたいな内容で?ってなる

1293 17/09/09(土)00:13:35 No.451666456

>シンゴジはゴジラが通るあたりと都心に住んでる人には受けそうだけど >地方の人からするとどうだったんだろう ど田舎に住んでるけど面白かったよ

1294 17/09/09(土)00:13:38 No.451666466

出て行きはしないけど途中で寝てた映画ならある ライアーゲームだったかなぁ…

1295 17/09/09(土)00:13:40 No.451666474

>よく見るとブスだけどな あんまし可愛くないよね…

1296 17/09/09(土)00:13:41 No.451666479

>マッハ!!!!!!!!!って地上波やったっけ? >あれも実況で見てみたい あのあたりはもうゴールデンで掛かるのかどうかすら怪しいご時世じゃねえかな…

1297 17/09/09(土)00:13:43 No.451666484

>実は子どもが犯人だったけどそれ言うわけにはいかないしっていうスッキリしなさ 間違ってるぞ

1298 17/09/09(土)00:13:46 No.451666497

>なんで日本はこんな映画ばっか作るんだ そういう人間の内面を突き詰めた日本映画って結構面白いの多いと思うんだ俺

1299 17/09/09(土)00:13:46 No.451666498

>地方の人からするとどうだったんだろう 一応同じ日本人なので....

1300 17/09/09(土)00:13:56 No.451666531

>>ゴジラ2が2018だからまだまだ先だろうなあ >ゴジラ2は2019年 嘘だろのびてんじゃねーか!!!!!!!!!!!!!

1301 17/09/09(土)00:13:56 No.451666533

>地方の人からするとどうだったんだろう 知らんとこが舞台なのはいつも通りのゴジラ映画だったので

1302 17/09/09(土)00:13:59 No.451666543

TIMEはアイドルが吹き替えやって全ての雰囲気を破壊していく映画よ

1303 17/09/09(土)00:14:09 No.451666579

>割と仕事選ばねーんだキアヌ やたらコラ素材にされるのはその辺りを慰められていたのか…?

1304 17/09/09(土)00:14:13 No.451666593

日本だと映画1800円に飲み物代やらもいれるとそれなりのお値段するし じゃあ損しないために楽しもうと思っちゃうもんよ

1305 17/09/09(土)00:14:14 No.451666599

「」はダンクルケとエイリアン見に行く?

1306 17/09/09(土)00:14:16 No.451666602

>それLIFEや LIFEはシーンや音楽は大好きよ 吹き替え?知りませんね…

1307 17/09/09(土)00:14:18 No.451666612

>シンゴジはゴジラが通るあたりと都心に住んでる人には受けそうだけど >地方の人からするとどうだったんだろう そんなもんはシンに限らず昔から怪獣が名所各地を壊してた頃とかわらん

1308 17/09/09(土)00:14:20 No.451666616

シンゴジラ子供が見るとオッサンが会議してるシーンだらけで退屈らしいな

1309 17/09/09(土)00:14:21 No.451666620

バトルシップは割と正直なトレイラー案件だと思うんだけどいつかやってほしい

1310 17/09/09(土)00:14:23 No.451666624

キングコングVSゴジラは2020年か…

1311 17/09/09(土)00:14:27 No.451666639

実写ヤッターマンと一緒にマッハも流そう

1312 17/09/09(土)00:14:27 No.451666640

ゴジラは実際行ったことある見知った景色が壊滅してると やめてーもうやめてーってなったわ…

1313 17/09/09(土)00:14:28 No.451666644

東京はギッシリしてるな…

1314 17/09/09(土)00:14:30 No.451666647

2019か…

1315 17/09/09(土)00:14:41 No.451666693

>>なんで日本はこんな映画ばっか作るんだ >そういう人間の内面を突き詰めた日本映画って結構面白いの多いと思うんだ俺 そういう方が邦画は面白いまであるよね あとはなんかやる気溢れてる邦画

1316 17/09/09(土)00:14:45 No.451666714

>相手の子が画面の向こうの素敵なイケメンと一緒に映画見に来た隣りのおっさんを比べだすと大変なことになるから 亀レスだけど今年のコナン映画で なんで私の彼氏は平次じゃないのって観に行った女性客の感想でだめだった

1317 17/09/09(土)00:14:46 No.451666716

>>>ゴジラ2が2018だからまだまだ先だろうなあ >>ゴジラ2は2019年 >嘘だろのびてんじゃねーか!!!!!!!!!!!!! VSキングコングが2020で予定通りだよ!

1318 17/09/09(土)00:14:49 No.451666729

>キングスマンはジョークと下ネタがキツイ >のでこのコードネーム・U.N.C,L.Eをですね キテル…映画きたな…

1319 17/09/09(土)00:14:50 No.451666735

>最後まで見なきゃわからないじゃん 映画に対するスタンスのちがいだね アメリカ人は映画を娯楽として見るのでど素人の学芸会を2時間見る苦行に耐えられる人が少ない

1320 17/09/09(土)00:14:52 No.451666744

>シンゴジはゴジラが通るあたりと都心に住んでる人には受けそうだけど >地方の人からするとどうだったんだろう 震災の時と一緒でうわあ大変だなーって

1321 17/09/09(土)00:14:53 No.451666750

去年の金ローのMVPオールユーニードイズキルな気がするけど 今年はピクセルになりそうだ

1322 17/09/09(土)00:14:59 No.451666774

>やたらコラ素材にされるのはその辺りを慰められていたのか…? ジョン・ウィックでやっといい役選んだな!賞みたいなのもらってた ラズベリー賞のお祭りので

1323 17/09/09(土)00:15:01 No.451666785

キアヌはイギリスあたりで主演した映画に初日一人も客が見に来なかったってニュースで泣いた

1324 17/09/09(土)00:15:03 No.451666791

>地方の人からするとどうだったんだろう お前四国とかゴジラ来たことないんだぞ! RXが守ってるから!!

1325 17/09/09(土)00:15:04 No.451666793

ガメラみてくれよ 仙台が丸ごと消滅してるんだぜ ご当地どころじゃねーや!

1326 17/09/09(土)00:15:05 No.451666797

>「」はダンクルケとエイリアン見に行く? 明日ダンケルク見に行くよ

1327 17/09/09(土)00:15:09 No.451666820

>来週そして、父になるやるけどこれ胸糞映画だっけ ピエール瀧がぶっこむ映画だよ

1328 17/09/09(土)00:15:13 No.451666830

>>岡村さんなのはまぁ100歩譲っていいとして関西弁キャラじゃねーだろ! >「」 >それLIFEや ほんとだ!!

1329 17/09/09(土)00:15:14 No.451666836

>嘘だろのびてんじゃねーか!!!!!!!!!!!!! 2019年ゴジラ2 2020年vsコング http://www.cinema-frontline.com/2016/05/movie-news-Godzillavs.Kong.html

1330 17/09/09(土)00:15:16 No.451666846

>そういう人間の内面を突き詰めた日本映画って結構面白いの多いと思うんだ俺 胸糞映画とかでも心理描写しっかり描かれてるの面白いよね やり過ぎだ莫迦!みたいな時あるけど

1331 17/09/09(土)00:15:21 No.451666871

>シンゴジはゴジラが通るあたりと都心に住んでる人には受けそうだけど >地方の人からするとどうだったんだろう そうやって東京史上主義みたいな考え方のやつらが 右往左往して死にまくってると思うと愉快愉快って思ってた

1332 17/09/09(土)00:15:31 No.451666911

>>割と仕事選ばねーんだキアヌ >やたらコラ素材にされるのはその辺りを慰められていたのか…? 慰められてるって言うかキアヌは生涯ハードモードかつ世捨て人なんで

1333 17/09/09(土)00:15:32 No.451666921

是枝監督新作もうそろそろ公開だからか 黒沢清はなかなかTVじゃやらないね

1334 17/09/09(土)00:15:36 No.451666934

>ゴジラは実際行ったことある見知った景色が壊滅してると >やめてーもうやめてーってなったわ… ゴジラシリーズ全部そうじゃんいまさらすぎない?

1335 17/09/09(土)00:15:40 No.451666956

冷蔵庫に入って核爆発に耐えるは一時期単語になるくらい馬鹿にされたぞ

1336 17/09/09(土)00:15:45 No.451666969

そりゃアメリカと言うか海外は対シリーズやVSシリーズが基本だから シンゴジみたいなの見せられてもゴジラマニアでもかなりコアな人じゃないと無理だよ

1337 17/09/09(土)00:15:54 No.451667002

まさか2020年を待つ理由がキングコングvsゴジラになるなんて

1338 17/09/09(土)00:15:54 No.451667005

>>最後まで見なきゃわからないじゃん >映画に対するスタンスのちがいだね >アメリカ人は映画を娯楽として見るのでど素人の学芸会を2時間見る苦行に耐えられる人が少ない でもブレアウィッチプロジェクトとか大人気だったし…

1339 17/09/09(土)00:15:54 No.451667006

シンゴジラあんま暴れないし

1340 17/09/09(土)00:16:03 No.451667040

キングスマンは放送できないというが、教会の皆殺しシーンに出ている人は死んでもいい人だから許すよ

1341 17/09/09(土)00:16:04 No.451667044

>キングスマンはジョークと下ネタがキツイ >のでこのコードネーム・U.N.C,L.Eをですね 今北朝鮮が核実験どうこうで大変な時に絶対無理だよ!

1342 17/09/09(土)00:16:07 No.451667060

>お前四国とかゴジラ来たことないんだぞ! >弘法大師様が守ってるから!!

1343 17/09/09(土)00:16:09 No.451667066

>なんで日本はこんな映画ばっか作るんだ 変に大作洋画ものやろうとして滑るよりは手堅いと思う

1344 17/09/09(土)00:16:11 No.451667073

バトルシップってネトフリにある? ロサンゼルス決戦はあった気がするけど

1345 17/09/09(土)00:16:21 No.451667105

ガメラ復活してほしいな

1346 17/09/09(土)00:16:22 No.451667109

>ゴジラは実際行ったことある見知った景色が壊滅してると >やめてーもうやめてーってなったわ… 逆に知名度アップでうちんとこのランドマーク壊してくだち!って売りこむ自治体もあるほどです

1347 17/09/09(土)00:16:22 No.451667110

邦画のアクションは面白くない印象がある あと話が大きくなると途端に面白くなくなる気がする

1348 17/09/09(土)00:16:39 No.451667172

>教会の皆殺しシーンに出ている人は死んでもいい人だから許すよ クソ差別主義者の集まりだっけ?

1349 17/09/09(土)00:16:41 No.451667178

>でもブレアウィッチプロジェクトとか大人気だったし… 酔わないで耐えられるかのチャレンジ大会だったわ

1350 17/09/09(土)00:16:43 No.451667184

>パールハーバーさんは >その時代にいない船がいたり米空母から日本軍機発艦したりしませんでしたか がんばったんだよ su2015116.jpg

1351 17/09/09(土)00:16:45 No.451667193

>あと話が大きくなると途端に面白くなくなる気がする 嘘っぽさが途端に増してしまうね

1352 17/09/09(土)00:16:47 No.451667199

>>そういう人間の内面を突き詰めた日本映画って結構面白いの多いと思うんだ俺 >胸糞映画とかでも心理描写しっかり描かれてるの面白いよね そして乳になるは割とそんな映画だな 結構ウキウキとおつらぁい…できる

1353 17/09/09(土)00:16:47 No.451667204

シンゴジは蒲田くんが上陸したのが蒲田で 春香ちゃんとか大丈夫かなーって見てた

1354 17/09/09(土)00:16:52 No.451667229

>キアヌはイギリスあたりで主演した映画に初日一人も客が見に来なかったってニュースで泣いた 何故…

1355 17/09/09(土)00:16:52 No.451667230

エンターテイメントって意味ではVSゴジラの頃が一番良かった気がする

1356 17/09/09(土)00:16:54 No.451667241

四国はゴジラは来ないし清原は途中で帰ったからな

1357 17/09/09(土)00:17:04 No.451667274

>シンゴジラあんま暴れないし お薬飲まされるゴジラは実際かわいい

1358 17/09/09(土)00:17:09 No.451667298

TIMEは吹き替えがどうのってレベルじゃなく見てて設定がええ?ってなった覚えが

1359 17/09/09(土)00:17:10 No.451667300

>キングスマンはジョークと下ネタがキツイ >のでこのコードネーム・U.N.C,L.Eをですね ゲイリッチーの面目躍如だよね お前ホモムズ頓挫した腹いせだろこれってなるけど

1360 17/09/09(土)00:17:12 No.451667310

>そういう人間の内面を突き詰めた日本映画って結構面白いの多いと思うんだ俺 日本はそういう映画のほうが得意なイメージはあるけど 派手な活劇なんかはやんなくていいよねーいらないいらないって流れになると ふざけんじゃねえよって思うので、そっち方面も少しずつ出てきて欲しいし 出てきてるのは嬉しい

1361 17/09/09(土)00:17:12 No.451667312

>キングスマンはジョークと下ネタがキツイ でも勝手に店の施錠しながら決め台詞いいよね…

1362 17/09/09(土)00:17:16 No.451667331

>邦画のアクションは面白くない印象がある >あと話が大きくなると途端に面白くなくなる気がする 話の規模めっちゃでかかったけどCASSHERNはすげー面白かったぞ! アクション?うn

1363 17/09/09(土)00:17:16 No.451667332

>>そういう人間の内面を突き詰めた日本映画って結構面白いの多いと思うんだ俺 >胸糞映画とかでも心理描写しっかり描かれてるの面白いよね >やり過ぎだ莫迦!みたいな時あるけど 予算がないから役者にしっかり仕事させるといいのできるよね 告白とか胸糞映画大好き

1364 17/09/09(土)00:17:16 No.451667333

キアヌってリアルでも重い過去もってるの?

1365 17/09/09(土)00:17:24 No.451667369

日本のアクション映画だとるろうに剣心面白かったね そういや今月NHKBSで3週連続でやるんだっけ

1366 17/09/09(土)00:17:26 No.451667376

いいですよね アジョシ

1367 17/09/09(土)00:17:32 No.451667391

シンちゃんは怪獣!ってより災害なのよね…

1368 17/09/09(土)00:17:35 No.451667403

>バトルシップってネトフリにある? ネトフリは会員にならないと配信タイトル確認出来ないから面倒だよね 解約したから今あるかはわかんねーわ

1369 17/09/09(土)00:17:36 No.451667405

でもシンちゃんスカイツリー倒さないんでしょ 許可でなくて

1370 17/09/09(土)00:17:42 No.451667430

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? 重い過去というか現在進行形というか

1371 17/09/09(土)00:17:46 No.451667444

>弘法大師様が守ってるから!! 空海楽しみね

1372 17/09/09(土)00:17:48 No.451667451

>>あっちじゃシンゴジラはヒットしなかったし・・・ >あれが海外でウケるとはとても思えない ゴジラ観に行ったら日本のポリティックストーリー見せられた ってけおった外人に からのあれが311を経験してゴジラをリアルに捉えた新たなゴjリア映画だよ!ってけおりかえしてるから いいんだ…

1373 17/09/09(土)00:17:50 No.451667460

007・MIP・キングスマン・アンクルの4連スパイ映画やってほしい

1374 17/09/09(土)00:17:51 No.451667464

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? とても…

1375 17/09/09(土)00:17:52 No.451667470

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? 死んだ親友の靴履き続けてるからすごいボロボロなんだっけ…

1376 17/09/09(土)00:17:56 No.451667485

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? 妹が重い障害持っててその治療費と入院代に稼いだ金を使っている

1377 17/09/09(土)00:18:01 No.451667499

核のなんて知らねぇホワイトハウス・ダウン流せ

1378 17/09/09(土)00:18:06 No.451667518

>邦画のアクションは面白くない印象がある >あと話が大きくなると途端に面白くなくなる気がする このスシタイフーン地獄を喰らえ!!

1379 17/09/09(土)00:18:06 No.451667520

>でもシンちゃんスカイツリー倒さないんでしょ >許可でなくて 倒さないというか出演拒否されたような

1380 17/09/09(土)00:18:08 No.451667529

>そして乳になる ましゃはるオススメのパロAV来たな…

1381 17/09/09(土)00:18:14 No.451667554

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? 知ってていってんだろ!

1382 17/09/09(土)00:18:15 No.451667556

>su2015116.jpg 慢着!

1383 17/09/09(土)00:18:17 No.451667566

>ゴジラ観に行ったら日本のポリティックストーリー見せられた >ってけおった外人に >からのあれが311を経験してゴジラをリアルに捉えた新たなゴjリア映画だよ!ってけおりかえしてるから >いいんだ… 落ち着きなさい

1384 17/09/09(土)00:18:22 No.451667584

>いいですよね >アジョシ 友達の目玉を踏みつけられると人ってマジギレするんだな…

1385 17/09/09(土)00:18:22 No.451667587

>バトルシップってネトフリにある? >ロサンゼルス決戦はあった気がするけど 検索したら バトルオブパシフィック って映画ヒットしたぞ おなじ2012年の映画みたいだからよかったな「」

1386 17/09/09(土)00:18:25 No.451667598

バトルシップはアマプラにしかないぞー

1387 17/09/09(土)00:18:27 No.451667606

会議シーン多すぎるし事が終わった後にイェー!って騒がないからアメリカウケはまず無理だろうよ

1388 17/09/09(土)00:18:32 No.451667630

これ倒しちゃダメなやつだっけ?とか考えてたんシンちゃん

1389 17/09/09(土)00:18:33 No.451667636

>>あと話が大きくなると途端に面白くなくなる気がする >嘘っぽさが途端に増してしまうね k-20はよかったけどやっぱり舞台が日本なことは大事だと思う

1390 17/09/09(土)00:18:38 No.451667661

ミレニアムシリーズはゴジラが主役って言うより機龍側が主役って感じであまり好きになれなかったな…

1391 17/09/09(土)00:18:41 No.451667667

シンゴジは蒲田が壊滅してて「」が何十人か死んでるわこれ そういうスレ立つんだろうなって思いながら見てた

1392 17/09/09(土)00:18:45 No.451667686

クリーピーが香川照之以外どうにも閉まらない話だったから散歩する侵略者見に行くか迷い中だ…

1393 17/09/09(土)00:18:46 No.451667695

>シンちゃんは怪獣!ってより災害なのよね… 実際メタ的な意味でも災害に襲われて大ピンチを 偉い人達がバリバリに協力しあって擬人化された災害をブッ倒すみたいな映画よね 序盤の町破壊シーンとか311めっちゃ思い出す

1394 17/09/09(土)00:18:49 No.451667706

>邦画のアクションは面白くない印象がある >あと話が大きくなると途端に面白くなくなる気がする テレビシリーズの映画版ってつまらなくなる傾向があると思う 2時間SPのが出来が良いみたいな

1395 17/09/09(土)00:18:54 No.451667728

可哀想可哀想言うのはあんま好きではないけどとりあえずラーメン好きというだけで俺は加点が入る

1396 17/09/09(土)00:18:55 No.451667733

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? >死んだ親友の靴履き続けてるからすごいボロボロなんだっけ… 重いよ… >妹が重い障害持っててその治療費と入院代に稼いだ金を使っている 重い…

1397 17/09/09(土)00:19:09 No.451667807

>会議シーン多すぎるし事が終わった後にイェー!って騒がないからアメリカウケはまず無理だろうよ 怒る監督くん

1398 17/09/09(土)00:19:14 No.451667822

シンゴジラは映画館で石原さとみのボディーガード登場シーンでリアルにむせたからゆるさないよ

1399 17/09/09(土)00:19:17 No.451667837

>バトルシップってネトフリにある? >ロサンゼルス決戦はあった気がするけど さっき確認したらあったよ

1400 17/09/09(土)00:19:21 No.451667854

>バトルシップはアマプラにしかないぞー 何処でも配信してそうなイメージあるのにな

1401 17/09/09(土)00:19:24 No.451667865

在来線爆弾で盛り上がれるのなんて日本人だけだし…

1402 17/09/09(土)00:19:25 No.451667869

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? リヴァーフェニックスが死んでキアヌが履いてるボロボロの靴はそいつのだって話

1403 17/09/09(土)00:19:32 No.451667892

邦画はヤクザ映画とかの方が気楽に見られる アウトレイジむっちゃ面白いけどとんでもねえバカ映画だと思う

1404 17/09/09(土)00:19:36 No.451667901

>シュワちゃんは玄田哲章のイメージあるから日本人にとっては何ともないけど >あちらさんだとマジ酷い演技で聞くに堪えないとか言われてるのね >シュワちゃんは本国公開時に更に吹き替え付けられたりする事もあったそうな だってハリウッドで活躍してた頃はオーストリア訛り酷くて演技もダメで 今で言うならシャークネードの主人公演じてる役者みたいな扱いだったんだもの

1405 17/09/09(土)00:19:37 No.451667904

キアヌの重い話ちょっと重過ぎない?

1406 17/09/09(土)00:19:38 No.451667914

>会議シーン多すぎるし事が終わった後にイェー!って騒がないからアメリカウケはまず無理だろうよ でも準備が終わった後の在来線爆弾めっちゃ面白いし…

1407 17/09/09(土)00:19:43 No.451667933

こち亀ではスカイツリー爆破してたよね

1408 17/09/09(土)00:19:45 No.451667947

>テレビシリーズの映画版ってつまらなくなる傾向があると思う >2時間SPのが出来が良いみたいな SPECすぎる

1409 17/09/09(土)00:19:50 No.451667962

キアヌは救世主的な神を信じなくなって自分が悟らなくちゃいけないと仏教徒になるくらいには

1410 17/09/09(土)00:19:51 No.451667963

>検索したら バトルオブパシフィック って映画ヒットしたぞ ググったらバトルシップが出てくるしバトルシップだなこれは

1411 17/09/09(土)00:19:56 No.451667979

キアヌは婚約者が身ごもっていた子ごとお亡くなりになったというのもおつらぁい…

1412 17/09/09(土)00:20:01 No.451668004

>検索したら バトルオブパシフィック って映画ヒットしたぞ >おなじ2012年の映画みたいだからよかったな「」 去年午後ローでやってた覚えあるぞこれ

1413 17/09/09(土)00:20:02 No.451668011

日本の映画人って内面を描いたり暗い話を書くほうに偏ってセンスも人材も充実してるけど観る側はそっち方面に興味あるやつ少なくて需給のミスマッチ起こしてると思う

1414 17/09/09(土)00:20:05 No.451668021

邦画でアクションが見たいのならばハイローを見なさる

1415 17/09/09(土)00:20:06 No.451668023

邦画でアクションだと今だとハイロー辺りになるの?

1416 17/09/09(土)00:20:06 No.451668027

>在来線爆弾で盛り上がれるのなんて日本人だけだし… 急にチープな特撮になって爆笑したよ カントク君分かっててやりやがったな!!

1417 17/09/09(土)00:20:12 No.451668052

>会議シーン多すぎるし事が終わった後にイェー!って騒がないからアメリカウケはまず無理だろうよ 展開よりも台詞の字幕と字幕の字幕で画面がまともに見えなくなるんだよ あとそもそも海外では1週間とかしか上映してないから売れようがない

1418 17/09/09(土)00:20:14 No.451668057

>キアヌの重い話ちょっと重過ぎない? 軽い話をすると家に変な人が侵入してるよってパパラッチに教えられたことがある人だよ

1419 17/09/09(土)00:20:21 No.451668085

>このスシタイフーン地獄を喰らえ!! あのへんの流れのアクション部分を上手く持ってきて、他をちゃんと補強したものを 大規模作品で見たいんだよそれで十分なんだよ

1420 17/09/09(土)00:20:27 No.451668118

>重い… 妹は快方に向かって比較的自由な所に転院してるから安心するんだ あと親友の靴はボロボロになり過ぎたので今は管理財産になってて自前の靴を履いてる

1421 17/09/09(土)00:20:29 No.451668122

そもそも初期から中期のゴジラや東宝特撮は日米合資の合作扱いで 金も出せば口も出す世界公開前提であっちでもヒットするように撮ってる

1422 17/09/09(土)00:20:34 No.451668135

>なんで日本はこんな映画ばっか作るんだ 昔映画好きに聞いた邦画評は 良くも悪くも心を抉る事に苦心してる映画が多いだった

1423 17/09/09(土)00:20:34 No.451668136

>邦画でアクションだと今だとハイロー辺りになるの? るろうにじゃないか

1424 17/09/09(土)00:20:35 No.451668139

パールハーバーの偽赤城は上の画像の通り後ろ向きなので 撮影のために全艦前進してるシーン取るぞーって言ったら 一隻だけ逆方向に走り出して偉いことになったりした

1425 17/09/09(土)00:20:40 No.451668155

>日本の映画人って内面を描いたり暗い話を書くほうに偏ってセンスも人材も充実してるけど観る側はそっち方面に興味あるやつ少なくて需給のミスマッチ起こしてると思う 映画の予告でなんか雨の時に挫折してるのあるよね

1426 17/09/09(土)00:20:40 No.451668157

>キアヌの重い話ちょっと重過ぎない? 仏教徒でもないのに世は無常だよねーって変な悟り方してホームレスみたいな生活送る程です

1427 17/09/09(土)00:20:41 No.451668166

>邦画のアクションは面白くない印象がある そらまあカネのかかり方が違うのと そのせいでセンスが全然磨かれてないからもし同じカネ使ってもクソダサイ絵しか撮れないから でもるろ剣辺りはチャンバラ頑張ってて好きだよ

1428 17/09/09(土)00:20:42 No.451668169

>キアヌは救世主的な神を信じなくなって自分が悟らなくちゃいけないと仏教徒になるくらいには つくづくキャラ立ってんな

1429 17/09/09(土)00:20:49 No.451668201

キアヌは家買って根無し草生活卒業したぞ

1430 17/09/09(土)00:20:56 No.451668227

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? ミル貝見てこい 映画みたいな人生送ってるぞ

1431 17/09/09(土)00:21:02 No.451668243

>会議シーン多すぎるし事が終わった後にイェー!って騒がないからアメリカウケはまず無理だろうよ 個人的にUSA!なノリも大好きだし会議室でひたすら議論みたいな雰囲気も好きだが フランス映画だけはどうにも駄目だ…眠くなる

1432 17/09/09(土)00:21:12 No.451668275

キアヌ映画マトリックスとコンスタンティンとジョンウィックしか観てない気がするぞ俺

1433 17/09/09(土)00:21:15 No.451668289

>日本の映画人って内面を描いたり暗い話を書くほうに偏ってセンスも人材も充実してるけど観る側はそっち方面に興味あるやつ少なくて需給のミスマッチ起こしてると思う 時代劇映画が尽く暗い…

1434 17/09/09(土)00:21:16 No.451668290

最近見た邦画でアクションって言ったら るろ剣だな

1435 17/09/09(土)00:21:16 No.451668291

>キアヌは家買って根無し草生活卒業したぞ プールで変なおばさんが泳いでたり家のソファに変なおばさんが座ってたりする

1436 17/09/09(土)00:21:27 No.451668337

やっぱ時間配分が下手だなーって関ヶ原見て思った 日本語なのに字幕くれよ!とも

1437 17/09/09(土)00:21:28 No.451668341

>知ってていってんだろ! みんながみんな知ってると思わないでくれ ラーメン大好きなよく独りでいる人だと思ってんだ…

1438 17/09/09(土)00:21:29 No.451668346

金ローでベイビードライバー見てえなあ 何年後だ

1439 17/09/09(土)00:21:33 No.451668359

>そもそも初期から中期のゴジラや東宝特撮は日米合資の合作扱いで ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの?

1440 17/09/09(土)00:21:41 No.451668385

>日本の映画人って内面を描いたり暗い話を書くほうに偏ってセンスも人材も充実してるけど観る側はそっち方面に興味あるやつ少なくて需給のミスマッチ起こしてると思う 「」が見ないだけでは?

1441 17/09/09(土)00:21:46 No.451668410

おいおいおい格安物件だわそれ

1442 17/09/09(土)00:21:53 No.451668436

みんなキアヌ救おうと必死なところあるから・・・

1443 17/09/09(土)00:21:56 No.451668447

マトリックスのオファー来た時に台本だかあらすじだか読んで仮想現実の話だよって知って 「ぼくもそう思ってたんだよ」って答えたらしいなキアヌ

1444 17/09/09(土)00:21:58 No.451668454

>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? マトリックスは最初ウィルスミスが主役の予定だったけど「世界観がわからん」って蹴った でニコラスケイジにも蹴られてキアヌに話が来たら 「僕もこの世界は偽物だと思ってたんだ」ってオファーを受けた

1445 17/09/09(土)00:21:58 No.451668457

spec酷かったなあ

1446 17/09/09(土)00:22:03 No.451668475

せっかくサムラァイがいるんだから殺陣を極限まで磨ききった映画撮ればいいのに るろ剣は凄いいい線行ってたからあれでバカ映画をだね

1447 17/09/09(土)00:22:06 No.451668491

>カントク君分かっててやりやがったな!! 判る人だけ判ってください的に作った感じがするんだけど なんかみんなに大うけしちゃいましたって気がする

1448 17/09/09(土)00:22:15 No.451668532

ハイローは他で流行るのに一年近く ここでそこそこ話せるようになるまで二年かかって それでもまだエグザイルのヤンキー映画()ってイメージが無くならない アクション部分はるろ剣と堂々とタメ張れるよ

1449 17/09/09(土)00:22:15 No.451668535

>ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの? 受けたからアニメまで作ったんだよ…

1450 17/09/09(土)00:22:15 No.451668536

でも中国の映画見てなんかしみじみ来るものがあったりして ハリウッド映画の面白さとはベクトルが違うなあと思った事が HEROとか

1451 17/09/09(土)00:22:15 No.451668537

>シンゴジラは映画館で石原さとみのボディーガード登場シーンでリアルにむせたからゆるさないよ そういやこの前コスプレイベント見に行ったら やたらリアルなマフィアのコスプレしてる人がいるなーって感心してたんだけど 帰宅してヒを見たらリアルどころじゃなくて本人だったことが判明した

1452 17/09/09(土)00:22:21 No.451668567

>最近見た邦画でアクションって言ったら >るろ剣だな そんなアクションできるか! できた! の塊みたいな映画きたな…

1453 17/09/09(土)00:22:21 No.451668569

>ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの? ウケてる

1454 17/09/09(土)00:22:22 No.451668578

アクション邦画・・・ ハイロー見たい・・・

1455 17/09/09(土)00:22:23 No.451668584

>仏教徒でもないのに世は無常だよねーって変な悟り方してホームレスみたいな生活送る程です 仏教徒だよ

1456 17/09/09(土)00:22:26 No.451668601

>最近見た邦画でアクションって言ったら >むげにんだな

1457 17/09/09(土)00:22:30 No.451668612

>最近見た邦画でアクションって言ったら >るろ剣だな 頑張ればやれるんじゃないか!ってなる原作再現映画来たな… 殺陣の延長線にあるからってのもあるんだろうけど

1458 17/09/09(土)00:22:31 No.451668620

>仏教徒でもないのに キアヌ仏教徒じゃなかったっけ

1459 17/09/09(土)00:22:34 No.451668630

>「僕もこの世界は偽物だと思ってたんだ」ってオファーを受けた つらい

1460 17/09/09(土)00:22:43 No.451668676

「」とスピードレーサー実況したいんだけど地上波でやったことある?

1461 17/09/09(土)00:22:45 No.451668686

>>ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの? >受けたからアニメまで作ったんだよ… でもほら…ゴジラの息子とか…あのへんがウケるとは思えないのに…

1462 17/09/09(土)00:22:50 No.451668703

と言うかハリウッドみたいなアクションってあまり邦画に合ってないと思うんだ 時々出てくるけど凄く違和感感じるものばかり

1463 17/09/09(土)00:23:00 No.451668744

>ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの? バカ受けだぞ 平成より人気ある

1464 17/09/09(土)00:23:01 No.451668746

前半の破壊シーンは最高だし会議シーンも大好きだけどヤシオリ作戦は作業感ありすぎてあまりピンと来なかった

1465 17/09/09(土)00:23:03 No.451668752

>マトリックスのオファー来た時に台本だかあらすじだか読んで仮想現実の話だよって知って >「ぼくもそう思ってたんだよ」って答えたらしいなキアヌ いやマトリックス的な仮想現実だったらもっとお前の人生は平凡な幸せに溢れてたんじゃないかなキアヌ…

1466 17/09/09(土)00:23:04 No.451668756

>でも中国の映画見てなんかしみじみ来るものがあったりして >ハリウッド映画の面白さとはベクトルが違うなあと思った事が >HEROとか 言ってることが二転三転する十歩必殺剣

1467 17/09/09(土)00:23:13 No.451668788

>フランス映画だけはどうにも駄目だ…眠くなる 美女と野獣で背景で必死に戦ってる人たちがシュールな笑いを誘いすぎる…

1468 17/09/09(土)00:23:14 No.451668800

>「」とスピードレーサー実況したいんだけど地上波でやったことある? やったことないんじゃねえかなあれ…

1469 17/09/09(土)00:23:15 No.451668803

>キアヌは家買って根無し草生活卒業したぞ 元々根無し草じゃねえよ! 例の女が侵入した家はもう住んでられねえって新しく家買ったんだよ!!バカ!!!!

1470 17/09/09(土)00:23:16 No.451668806

>spec酷かったなあ ケイゾクもそうだったけど堤作品は映画の打率低すぎる…

1471 17/09/09(土)00:23:17 No.451668810

>「僕もこの世界は偽物だと思ってたんだ」ってオファーを受けた oh…

1472 17/09/09(土)00:23:20 No.451668818

>>キアヌってリアルでも重い過去もってるの? >マトリックスは最初ウィルスミスが主役の予定だったけど「世界観がわからん」って蹴った >でニコラスケイジにも蹴られてキアヌに話が来たら >「僕もこの世界は偽物だと思ってたんだ」ってオファーを受けた 上で出て来た話を聞いてから見ると重すぎる…

1473 17/09/09(土)00:23:24 No.451668839

>急にチープな特撮になって爆笑したよ >カントク君分かっててやりやがったな!! BGMとSEが世界観の切り替わりを教えてくれるよね…

1474 17/09/09(土)00:23:24 No.451668841

今やってるハイローの新作映画ちょくちょくスレ立ってるよね

1475 17/09/09(土)00:23:25 No.451668849

なんかヒだと途中で見るのやめてる人多いな…

1476 17/09/09(土)00:23:28 No.451668863

時代劇のアクション普通にいいよな 座頭市とか 古いか

1477 17/09/09(土)00:23:31 No.451668873

>バカ受けだぞ >平成より人気ある 平成がどこから何処によるかというか…

1478 17/09/09(土)00:23:32 No.451668878

>>キアヌは家買って根無し草生活卒業したぞ >プールで変なおばさんが泳いでたり家のソファに変なおばさんが座ってたりする なにそれこわい

1479 17/09/09(土)00:23:33 No.451668880

>キアヌは家買って根無し草生活卒業したぞ 色々と重いんだけどさすがに駄目だった

1480 17/09/09(土)00:23:38 No.451668897

>やっぱ時間配分が下手だなーって関ヶ原見て思った >日本語なのに字幕くれよ!とも 硫黄島からの手紙見て字幕欲しいなぁって バッドエンド爺が作ったのになんで邦画っぽくなるの…

1481 17/09/09(土)00:23:40 No.451668905

>シンゴジラは映画館で石原さとみのボディーガード登場シーンでリアルにむせたからゆるさないよ あれ笑わない「」居ないよねって思う

1482 17/09/09(土)00:23:45 No.451668933

亜人の映画はめっちゃ期待してる 佐藤健のアクション良いよね…

1483 17/09/09(土)00:23:46 No.451668939

るろ剣は話聞くと役者をほとんどトランス状態に持っていってて他の映画でもやれるとは思えない…

1484 17/09/09(土)00:23:48 No.451668949

>ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの? 映画館で上映されてたわけじゃなくて夏休み子供映画祭り的にTV映画として人気だった

1485 17/09/09(土)00:23:48 No.451668950

>殺陣の延長線にあるからってのもあるんだろうけど いや俺あずみ見た時に邦画の殺陣はもう死んだなって思ったもん… るろ剣見た時は大丈夫だった!ってめっちゃ嬉しかったからな

1486 17/09/09(土)00:23:57 No.451668987

>「」とスピードレーサー実況したいんだけど地上波でやったことある? 無いと思う 相当実況向きかついい映画だと思うんだけどな・・・

1487 17/09/09(土)00:24:00 No.451668997

邦画は放映前に役者がバラエティーで宣伝するのが 必要な事なんだろうけどあれで冷めてしまう時がある

1488 17/09/09(土)00:24:03 No.451669006

>あれ笑わない「」居ないよねって思う 全然…

1489 17/09/09(土)00:24:03 No.451669007

>プールで変なおばさんが泳いでたり家のソファに変なおばさんが座ってたりする なんで…?

1490 17/09/09(土)00:24:09 No.451669035

るろ剣は自分に負けたら役者失格だねえ…とか挑発しあったり縮地なんてできるわけ…出来た!とかジャニーズを模造刀でぶん殴って危うく失明とか楽しそうだよね

1491 17/09/09(土)00:24:10 No.451669045

>亜人の映画はめっちゃ期待してる >佐藤健のアクション良いよね… あれは元から実写向いてるよね

1492 17/09/09(土)00:24:11 No.451669050

>spec酷かったなあ TVはまだ良かったのにね…

1493 17/09/09(土)00:24:12 No.451669052

>「」とスピードレーサー実況したいんだけど地上波でやったことある? ないなあ

1494 17/09/09(土)00:24:12 No.451669054

るろ剣って九頭龍閃とか再現できてんの!?

1495 17/09/09(土)00:24:16 No.451669068

>でもるろ剣辺りはチャンバラ頑張ってて好きだよ あれは邦画でもアクションやれるって感じで良かった 続編やるらしいけど薫殿の役者のことが気がかり

1496 17/09/09(土)00:24:17 No.451669071

チャンバラは派手に暴れまわるだけじゃなくて静かにピリッとした空気で 一瞬で勝負が決まるようなやつでもカッコイイからな

1497 17/09/09(土)00:24:21 No.451669085

>でも中国の映画見てなんかしみじみ来るものがあったりして なんか二胡が流れたら許さなきゃいけない雰囲気になる

1498 17/09/09(土)00:24:23 No.451669091

TRICKもなんで海外行っちゃうんだよ!ってなったけどラストが最高すぎて文句ない

1499 17/09/09(土)00:24:24 No.451669099

キアヌはキアヌ・リーブスってタイトルで一本映画作れるくらいには重たい人生送ってるよね それもカタルシス一切なしの糞鬱映画になる

1500 17/09/09(土)00:24:30 No.451669125

>と言うかハリウッドみたいなアクションってあまり邦画に合ってないと思うんだ >時々出てくるけど凄く違和感感じるものばかり 頑張りすぎて無理してるなあって感じちゃう あとワイヤー使うのやめてほしい… 殺陣のようなアクションなら合ってるし好きなんだけどな

1501 17/09/09(土)00:24:36 No.451669150

>ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの? 初代ゴジラは凄く受けてる 着ぐるみってハンディをものともしないかっちりした映像で それ以降の東宝マンガ祭り系ゴジラは子供向け特撮映画としてはお手本のような作りだし

1502 17/09/09(土)00:24:37 No.451669154

>プールで変なおばさんが泳いでたり家のソファに変なおばさんが座ってたりする そりゃパパラッチも親切に教えてくれるわ…

1503 17/09/09(土)00:24:40 No.451669163

>>「」とスピードレーサー実況したいんだけど地上波でやったことある? >無いと思う >相当実況向きかついい映画だと思うんだけどな・・・ 最後の盛り上がりとか「」と実況したら頭おかしくなる自信あるよ

1504 17/09/09(土)00:24:47 No.451669182

>いや俺あずみ見た時に邦画の殺陣はもう死んだなって思ったもん… >るろ剣見た時は大丈夫だった!ってめっちゃ嬉しかったからな るろ剣にしたってカムイ外伝なんかもアクション谷垣健治なのにボルテージの差は歴然だしなぁ

1505 17/09/09(土)00:24:47 No.451669186

ではここでキアヌがパパラッチのカメラを強奪してダッシュで逃げてるシーンをご覧ください su2015125.jpg

1506 17/09/09(土)00:25:04 No.451669245

>るろ剣見た時は大丈夫だった!ってめっちゃ嬉しかったからな 役者がわから失明さえしなければ怪我はオーケーって無理やり事務所からの許可取り付けて 本気でバチバチぶつけ合いしてあざ作ったとかだし

1507 17/09/09(土)00:25:05 No.451669250

>なんかヒだと途中で見るのやめてる人多いな… 後半が最高だから頑張って見続けて欲しかった

1508 17/09/09(土)00:25:06 No.451669253

>なんで…? ストーカー https://www.cinematoday.jp/news/N0066668

1509 17/09/09(土)00:25:07 No.451669257

>るろ剣って九頭龍閃とか再現できてんの!? 出来るわけねぇ!! 出来てる!!!

1510 17/09/09(土)00:25:10 No.451669271

そういやるろ剣女優さんがブログでうっかり続編やること 漏らしたとかって聞いたけど本当かしら

1511 17/09/09(土)00:25:15 No.451669288

>プールで変なおばさんが泳いでたり家のソファに変なおばさんが座ってたりする 心神耗弱したキアヌが見た幻という可能性はありませんか…?

1512 17/09/09(土)00:25:17 No.451669293

海外でなんで人気なのかわからないといえばゴジラミレニアム なんであんなにオルガ好きなの…

1513 17/09/09(土)00:25:18 No.451669295

スピードレーサーはアイアンマンと同時公開だったのだけが敗因と言ってもいいぐらいで ファンどころか批評家にすらもうちょっと知名度あってもいいんじゃとか言われるしな…

1514 17/09/09(土)00:25:18 No.451669296

>ではここでキアヌがパパラッチのカメラを強奪してダッシュで逃げてるシーンをご覧ください めっちゃ楽しそう…

1515 17/09/09(土)00:25:21 No.451669307

ゴジラシリーズはアメリカのケーブルテレビとかで流されまくる超定番作品なので もう日本人よりもよほど見ている人の割合が多い人気シリーズなんだ・・・

1516 17/09/09(土)00:25:22 No.451669314

いやまぁ適任っちゃ適任だけどなんでグラサンハゲがいるの!ってなるなった

1517 17/09/09(土)00:25:29 No.451669340

>>プールで変なおばさんが泳いでたり家のソファに変なおばさんが座ってたりする >なんで…? アメリカのストーカー 半端ない

1518 17/09/09(土)00:25:33 No.451669356

>ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの? ケーブルテレビで何度も何度も放送する定番だよ それ見て育った子供が今作る側に回ってコミックとかグッズ出して今も続いてる ヘタクソ吹き替えは当時から不評

1519 17/09/09(土)00:25:38 No.451669371

実況向きで面白い映画ならザ・ウォーカーとか… ちょっと暗いけど

1520 17/09/09(土)00:25:38 No.451669377

昭和ゴジラは一晩300円とかでカーセックスしながらみるものだ

1521 17/09/09(土)00:25:43 No.451669392

>ではここでキアヌがパパラッチのカメラを強奪してダッシュで逃げてるシーンをご覧ください >su2015125.jpg 楽しそうだな

1522 17/09/09(土)00:25:45 No.451669402

>ケイゾクもそうだったけど堤作品は映画の打率低すぎる… 金田一の映画そういや見てないや…どうだったんだろう

1523 17/09/09(土)00:25:48 No.451669418

オルガとセックスしてる二次絵あったな…

1524 17/09/09(土)00:25:49 No.451669419

>su2015125.jpg なんて嬉しそうなんだ …いやちょっと待ってなんでそれが写真に撮られてるの?

1525 17/09/09(土)00:25:50 No.451669427

>るろ剣って九頭龍閃とか再現できてんの!? 流石に原作通りとはいかなかったけど頑張ってたよ

1526 17/09/09(土)00:25:51 No.451669434

あれ?もしかして敵さんバリア無かったら空軍にレイプされてた?

1527 17/09/09(土)00:25:54 No.451669444

>るろ剣は話聞くと役者をほとんどトランス状態に持っていってて他の映画でもやれるとは思えない… アクション指導は役者個人に複数の指導者を付けて練習させる 役者同士で「これできないよね」みたいに冷静になる会話をさせないように って聞いて洗脳の手法だわってなった

1528 17/09/09(土)00:25:56 No.451669448

>ではここでキアヌがパパラッチのカメラを強奪してダッシュで逃げてるシーンをご覧ください めっちゃ楽しそうで駄目だった

1529 17/09/09(土)00:26:00 No.451669464

>>プールで変なおばさんが泳いでたり家のソファに変なおばさんが座ってたりする >心神耗弱したキアヌが見た幻という可能性はありませんか…? 落ち着いて話を聞いて そっと通報して 逮捕されたから 幻覚じゃないと思う

1530 17/09/09(土)00:26:01 No.451669470

>座頭市とか 勝新のアクション凄いよね… コマ送りしても見えない

1531 17/09/09(土)00:26:12 No.451669518

>いやまぁ適任っちゃ適任だけどなんでグラサンハゲがいるの!ってなるなった 取材に行ったらカントク君と話が盛り上がってつい…

1532 17/09/09(土)00:26:13 No.451669524

>ではここでキアヌがパパラッチのカメラを強奪してダッシュで逃げてるシーンをご覧ください >su2015125.jpg ヒでそういって拡散してる人居たけど これはこれでこういう撮影だかんな!!

1533 17/09/09(土)00:26:16 No.451669534

キアヌリーブスとシンゴジラと邦画のアクションが話せるバトルシップスレだ

1534 17/09/09(土)00:26:22 No.451669556

バレーの実況からだとトータル12000レスついたのかすげえな

1535 17/09/09(土)00:26:23 No.451669561

>るろ剣って九頭龍閃とか再現できてんの!? やったよ これ逆刃刀とか関係なく死ぬよねって結論になった

1536 17/09/09(土)00:26:23 No.451669565

>役者がわから失明さえしなければ怪我はオーケーって無理やり事務所からの許可取り付けて >本気でバチバチぶつけ合いしてあざ作ったとかだし 役者も役者で壁走り練習してきた!とか本気でにらみ会えるよう普段から喧嘩ふっかける!とか この映画に人生でも賭けてるのかお前らは

1537 17/09/09(土)00:26:24 No.451669568

>心神耗弱したキアヌが見た幻という可能性はありませんか…? 最初に目撃したのキアヌ付きのパパラッチだから

1538 17/09/09(土)00:26:27 No.451669583

キアヌの白血病の妹さんは回復してきたので安心してほしい

1539 17/09/09(土)00:26:27 No.451669584

>チャンバラは派手に暴れまわるだけじゃなくて静かにピリッとした空気で >一瞬で勝負が決まるようなやつでもカッコイイからな どっちもどっちなりの良さがあるんだけど、どっちが上かにする人達も多いのがしんどい

1540 17/09/09(土)00:26:29 No.451669593

でも今のキアヌの家は親友でもあるディカプリオの家のすぐ近くだよ

1541 17/09/09(土)00:26:29 No.451669595

>実況向きで面白い映画ならザ・ウォーカーとか… >ちょっと暗いけど 午後ローでもうやった

1542 17/09/09(土)00:26:31 [和月] No.451669599

背車刀ってこういう技だったのか!

1543 17/09/09(土)00:26:33 No.451669610

>あれ?もしかして敵さんバリア無かったら空軍にレイプされてた? 即映画終了くらいには

1544 17/09/09(土)00:26:46 No.451669648

>>su2015125.jpg >なんて嬉しそうなんだ >…いやちょっと待ってなんでそれが写真に撮られてるの? カンの良い「」は嫌いだよ

1545 17/09/09(土)00:26:46 No.451669650

アメリカンは色々ロック過ぎない?

1546 17/09/09(土)00:26:49 No.451669661

>>そもそも初期から中期のゴジラや東宝特撮は日米合資の合作扱いで >ええと…昭和ゴジラあれ海外でウケてるの? 初代ゴジラアメリカ公開版は偶然東京に来てたアメリカ人記者(当然原版には居ない)が主役でそいつが顛末を報告するって内容になってる

1547 17/09/09(土)00:26:50 No.451669666

>これ逆刃刀とか関係なく死ぬよねって結論になった やらなくてもわかるだろ!?

1548 17/09/09(土)00:26:59 No.451669701

アクションものって特撮病にかかってんじゃねえかってのが本当に多いよね ワイヤーとかCGとかワザとらしくても古き良きで誤魔化してる奴とか特に

1549 17/09/09(土)00:27:01 No.451669715

宗次郎いいよね…

1550 17/09/09(土)00:27:08 No.451669740

スピードレーサーはマジでブルーレイで見てほしい 映像がやばい

1551 17/09/09(土)00:27:13 No.451669766

>せっかくサムラァイがいるんだから殺陣を極限まで磨ききった映画撮ればいいのに >るろ剣は凄いいい線行ってたからあれでバカ映画をだね 実写版シグルイとか見たいよね!

1552 17/09/09(土)00:27:16 No.451669770

ハイロー見よう アクション監督るろ剣と一緒だしエグザイルの人たちダンスできるからアクションも機敏だし何より個性的なキャラクターしかいないからとても「」向けだよ!

1553 17/09/09(土)00:27:18 No.451669778

>>シンゴジラは映画館で石原さとみのボディーガード登場シーンでリアルにむせたからゆるさないよ >あれ笑わない「」居ないよねって思う 初見では気付かなかった「」も結構いたらしいな

1554 17/09/09(土)00:27:30 No.451669818

>宗次郎いいよね… イライラするなぁ……

1555 17/09/09(土)00:27:32 No.451669826

家に帰ったらベッドに知らない女の人が寝てたのはブラピだっけ

1556 17/09/09(土)00:27:43 No.451669865

>役者同士で「これできないよね」みたいに冷静になる会話をさせないように ドン引きするような事してんな…

1557 17/09/09(土)00:28:06 No.451669946

>家に帰ったらベッドに知らない女の人が寝てたのはブラピだっけ 後日本のモデルが上映中にクソうるさくて舌打ちしたのもブラピ

1558 17/09/09(土)00:28:16 No.451669980

るろ剣で藤原竜也はあのメイク滅茶苦茶しんどかったらしくて カット出るたびにそいつ殺すって思いながら演技してたって

1559 17/09/09(土)00:28:20 No.451669998

ハイローは観て着た人全員ハイローになってるので恐ろしい

1560 17/09/09(土)00:28:27 No.451670025

>「」とスピードレーサー実況したいんだけど地上波でやったことある? Dライフだけだな というか俺以外にスピードレーサー好きな「」がいて嬉しい

1561 17/09/09(土)00:28:27 No.451670027

>宗次郎いいよね… 一作目が公開されてまだ次回作やるかも決まってない段階で「あ、俺宗次郎だ」って思って 馬車に走って追いつく練習してた神木くんはちょっとおかしい

1562 17/09/09(土)00:28:31 No.451670039

今の時代劇映画は殺陣って意味では昔の俳優に敵うどころか追いつける奴が居ないからね… 新作時代劇がほとんどなくなった影響もあるんだろうけど

1563 17/09/09(土)00:28:35 No.451670053

>宗次郎いいよね… なんでオファーくる前から縮地の練習してんの…?

1564 17/09/09(土)00:28:44 No.451670083

>るろ剣で藤原竜也はあのメイク滅茶苦茶しんどかったらしくて >カット出るたびにそいつ殺すって思いながら演技してたって 殺意溢れてるわけだわ

1565 17/09/09(土)00:28:45 No.451670087

るろ剣やハイローが恐ろしいのは、時間かけてじっくりじっくり煮詰めまくる香港映画なんかの熱量に そっちに比べると相当詰めているスケジュールの中で肉薄できてる所 役者も凄いし周囲のスタッフも凄い

1566 17/09/09(土)00:28:48 No.451670096

ブラピも割とクソ映画メーカーだと思う

1567 17/09/09(土)00:28:49 No.451670098

ちなみに北米でのゴジラ映画公開は 平成VSは84ローカライズのみ ミレニアムは2000のみ それ以外は近年ようやくソフト化されて気軽に見れるようになった 昭和はいつでも見れるので知名度抜群

1568 17/09/09(土)00:28:50 No.451670101

>スピードレーサーはマジでブルーレイで見てほしい >映像がやばい 一時期高解像度大画面テレビのデモじゃ定番だったなスピードレーサー

1569 17/09/09(土)00:28:55 No.451670118

>>>シンゴジラは映画館で石原さとみのボディーガード登場シーンでリアルにむせたからゆるさないよ >>あれ笑わない「」居ないよねって思う >初見では気付かなかった「」も結構いたらしいな 立っているだけでいいと思ったら地図広げる演技させられて めっちゃ緊張したとかなんとか

1570 17/09/09(土)00:29:05 No.451670156

>宗次郎いいよね… 神木くんの年齢含めてベストなキャスティングだと思う

1571 17/09/09(土)00:29:07 No.451670164

>ハイロー見よう >アクション監督るろ剣と一緒だしエグザイルの人たちダンスできるからアクションも機敏だし何より個性的なキャラクターしかいないからとても「」向けだよ! エグザイルの人たちとても苦手なんだけどそれでも楽しめそう?

1572 17/09/09(土)00:29:08 No.451670167

>今の時代劇映画は殺陣って意味では昔の俳優に敵うどころか追いつける奴が居ないからね… >新作時代劇がほとんどなくなった影響もあるんだろうけど 昔は当然だった危ない撮影とかできなくなってるから…

1573 17/09/09(土)00:29:09 No.451670173

漫画の実写映画化は見られることもなく原作ファンから散々叩かれるから 役者も負けないように頑張ったんだろうか

1574 17/09/09(土)00:29:10 No.451670178

>るろ剣で藤原竜也はあのメイク滅茶苦茶しんどかったらしくて >カット出るたびにそいつ殺すって思いながら演技してたって 迫真の演技過ぎる…

1575 17/09/09(土)00:29:12 No.451670190

この映画が「」に人気なのってラブストーリー要素が最初と最後しかないのも一因なんじゃないの?

1576 17/09/09(土)00:29:22 No.451670226

ハイローそんなにすごいの!?

1577 17/09/09(土)00:29:26 No.451670241

>一作目が公開されてまだ次回作やるかも決まってない段階で「あ、俺宗次郎だ」って思って >馬車に走って追いつく練習してた神木くんはちょっとおかしい 欠片も可能性無い所からの思い込み具合がサイコやストーカーレベルすぎない?

1578 17/09/09(土)00:29:26 No.451670244

日本でも舞台とか見ると派手に動いてカチッと止まる!みたいなアクションは出来ると思うんだよ 魅せ方の経験値が足りない気がする

1579 17/09/09(土)00:29:32 No.451670261

スピードレーサーは劇場で見るのが一番だと思う 画面のエンコード的に

1580 17/09/09(土)00:29:43 No.451670301

>宗次郎いいよね… 役者は頑張ってるし凄く良いと思うんだけど あの殺陣だけはないわ…監督もうちょっと考えようよあそこ…

1581 17/09/09(土)00:29:44 No.451670306

完全再現された背車刀マジカッコいいよね

1582 17/09/09(土)00:29:46 No.451670318

>宗次郎いいよね… なのでこうして狡く戦うでござるよ

1583 17/09/09(土)00:29:47 No.451670321

>今の時代劇映画は殺陣って意味では昔の俳優に敵うどころか追いつける奴が居ないからね… >新作時代劇がほとんどなくなった影響もあるんだろうけど 松方さんも今まず育つ土壌ねえよなって言ってたっけ

1584 17/09/09(土)00:29:50 No.451670332

>後日本のモデルが上映中にクソうるさくて舌打ちしたのもブラピ 嫁じゃね?

1585 17/09/09(土)00:29:50 No.451670333

>>宗次郎いいよね… >一作目が公開されてまだ次回作やるかも決まってない段階で「あ、俺宗次郎だ」って思って >馬車に走って追いつく練習してた神木くんはちょっとおかしい 神木くんはなんなの アニメとマンガ業界を支配している黒幕の息子か何か?

1586 17/09/09(土)00:29:51 No.451670335

>ブラピも割とクソ映画メーカーだと思う なのでオスカー取りたくて取りたくて仕方がなかった

1587 17/09/09(土)00:30:05 No.451670398

>ハイローは観て着た人全員ハイローになってるので恐ろしい その昔燃えよドラゴン見た人全員ほぉおおおってなったらしいな

1588 17/09/09(土)00:30:07 No.451670402

>あれ?もしかして敵さんバリア無かったら空軍にレイプされてた? というか本来ならバリアの内側からのんびり地表を調査してその後悠々と本隊に連絡とって侵略するつもりだったから戦闘力に関してはうn・・・ そもそもバリアの内側に敵が居ること自体が想定外だったと思うよ

1589 17/09/09(土)00:30:07 No.451670403

ハイローは前の金ロー見逃しちゃって見れてないんだよな…

1590 17/09/09(土)00:30:14 No.451670425

>今の時代劇映画は殺陣って意味では昔の俳優に敵うどころか追いつける奴が居ないからね… >新作時代劇がほとんどなくなった影響もあるんだろうけど マツケンですらかなり練習してた方だからなあ 最近はもう時代劇からは距離置いてるけど

1591 17/09/09(土)00:30:18 No.451670446

>>今の時代劇映画は殺陣って意味では昔の俳優に敵うどころか追いつける奴が居ないからね… >>新作時代劇がほとんどなくなった影響もあるんだろうけど >昔は当然だった危ない撮影とかできなくなってるから… そういうのじゃなく体の動きとかができなくなってる

1592 17/09/09(土)00:30:19 No.451670451

>スピードレーサーはアイアンマンと同時公開だったのだけが敗因と言ってもいいぐらいで >ファンどころか批評家にすらもうちょっと知名度あってもいいんじゃとか言われるしな… でもマッハ6号はないと思うんですよぼくは

1593 17/09/09(土)00:30:20 No.451670460

人誅編実写化するとしても縁役に二段ジャンプできる人見つけてきそうで怖い

1594 17/09/09(土)00:30:22 No.451670463

>座頭市とか >古いか 切腹とか用心棒とか今でも面白いし 松方弘樹の親父とのバトルは座頭市のみならず 時代劇史上屈指の名バトルだからかっこいい むしろあの辺の時代の映画の方がカット構成が凄い良い

1595 17/09/09(土)00:30:29 No.451670497

>この映画が「」に人気なのってラブストーリー要素が最初と最後しかないのも一因なんじゃないの? というか主人公の葛藤部分に恋愛絡まないことかな… 恋愛でぐだぐだされるとシリアスな場面で色恋優先してんじゃねえ!ってなる

1596 17/09/09(土)00:30:30 No.451670508

エグザイル好きじゃないって言って一作目避けてた人が二作目無理やり連れられてみたら何でお前俺に薦めなかったの?って言うほどです

1597 17/09/09(土)00:30:34 No.451670517

>るろ剣で藤原竜也はあのメイク滅茶苦茶しんどかったらしくて >カット出るたびにそいつ殺すって思いながら演技してたって 最後の燃えてる所とか凄すぎた

1598 17/09/09(土)00:30:46 No.451670574

スピードレーサーたまーにBSでやるよね

1599 17/09/09(土)00:30:49 No.451670586

>昔は当然だった危ない撮影とかできなくなってるから… マジで矢を射った話とか聞くと本当に吹く

1600 17/09/09(土)00:30:50 No.451670592

>ブラピも割とクソ映画メーカーだと思う セブンやファイトクラブとかあるし!

1601 17/09/09(土)00:30:55 No.451670612

>この映画が「」に人気なのってラブストーリー要素が最初と最後しかないのも一因なんじゃないの? 90年代の映画ってそういうの多いよね これに後半あたり親と一緒に見てるといづらくなるヒロインとの絡みがあればパーフェクトだ

1602 17/09/09(土)00:30:56 No.451670619

>ハイローは前の金ロー見逃しちゃって見れてないんだよな… あれは見逃していいというか見逃せ

1603 17/09/09(土)00:31:02 No.451670639

>魅せ方の経験値が足りない気がする 誰に経験値がないかって監督だったりカメラマンだったりもするのでは…と るろ剣パンフやアクションサミットレポートなんか見てると思う

1604 17/09/09(土)00:31:03 No.451670648

>エグザイルの人たちとても苦手なんだけどそれでも楽しめそう? それはさすがに見ない方が良いんじゃないかなとしか

1605 17/09/09(土)00:31:12 No.451670683

>ハイローそんなにすごいの!? やたらと「」が褒めてるから自分も気になってる でもエグザイルがたくさんでるっぽくてなんか食わず嫌いしてしまってな

1606 17/09/09(土)00:31:15 No.451670694

>その昔燃えよドラゴン見た人全員ほぉおおおってなったらしいな 当時の人間な親父がどいつもこいつも肩で風きってたって言ってたのを思い出した

1607 17/09/09(土)00:31:23 No.451670713

>日本でも舞台とか見ると派手に動いてカチッと止まる!みたいなアクションは出来ると思うんだよ ヤクザ映画でも見なされ あと刑事物

1608 17/09/09(土)00:31:25 No.451670717

映画のサムライといえば貧乏生活! ニンジャは術など使わず一度のスパイ任務で犬死に! 今はそれすらやらず地味な刑事ドラマ風になった時代劇

1609 17/09/09(土)00:31:27 No.451670723

>>昔は当然だった危ない撮影とかできなくなってるから… >マジで矢を射った話とか聞くと本当に吹く 黒沢ー!!!ころしてやるーーー!!!

1610 17/09/09(土)00:31:29 No.451670735

シンケンジャーで殿こと松坂くんが助さんに時代劇に誘われていたって言うし 特撮→時代劇の流れは作れそうなんだけどなぁ

1611 17/09/09(土)00:31:32 No.451670746

>最後の燃えてる所とか凄すぎた 燃えてる人の声どうやるんだろうなー よし実際に焚き火に手ぇ突っ込んで確かめよう! とかやったらしいな

1612 17/09/09(土)00:31:40 No.451670774

>90年代の映画ってそういうの多いよね 本当にそうだったらエメゴジラがあんな風にはならん

1613 17/09/09(土)00:31:59 No.451670861

>>昔は当然だった危ない撮影とかできなくなってるから… >マジで矢を射った話とか聞くと本当に吹く AKIRA KUROSAWAは頭おかしい

1614 17/09/09(土)00:32:01 No.451670865

>よし実際に焚き火に手ぇ突っ込んで確かめよう! >とかやったらしいな バカじゃないの!?

1615 17/09/09(土)00:32:03 No.451670874

ハイローそんなにいいなら見ようかな… ちょうどhuluにあるし

1616 17/09/09(土)00:32:11 No.451670896

ハイロー見たことないけどアクションシーンのGIFが本当に頭おかしかったからいつかは見たい

1617 17/09/09(土)00:32:15 No.451670913

座頭市といえばICHIが結構好きなんだけど ここでICHIは微妙って言う人にどういうところが微妙だったと聞いて一度も内容の事話されたことないから相当みられてないねICHI

1618 17/09/09(土)00:32:15 No.451670915

もしかしてイケメンに一年間みっちり演技させた上で殺陣の練習やらせまくる特撮って凄いのでは…?

1619 17/09/09(土)00:32:16 No.451670918

何昔の役者は身体能力凄かったの

1620 17/09/09(土)00:32:18 No.451670923

スピードレーサーはジアッキノのBGMが相まってめちゃくちゃかっこいいんだ

1621 17/09/09(土)00:32:19 No.451670933

「」に大人気のジョンウィックは個人的にはイマイチだったんだが もしやキアヌの人となりを知れば面白く見れるのかもしれない?

1622 17/09/09(土)00:32:20 No.451670934

十三人の刺客で凄まじかったから松方さんすげえなって思ったし お父さんもすごい…あとめっちゃお顔似てる…って驚いたなぁ 片目の忍者DVDになりませんかね

1623 17/09/09(土)00:32:21 No.451670941

>松方さんも今まず育つ土壌ねえよなって言ってたっけ なんかの映画で松方の殺陣が昭和風で 若い奴らのが実戦剣術とか言われてて ちげえよクソが!って思ったよ

1624 17/09/09(土)00:32:35 No.451670995

松坂桃李はその後日本のいちばん長い日リメイクで主役抜擢とか大躍進すぎる…

1625 17/09/09(土)00:32:43 No.451671040

>>ハイローそんなにすごいの!? >やたらと「」が褒めてるから自分も気になってる >でもエグザイルがたくさんでるっぽくてなんか食わず嫌いしてしまってな ユーチューブで予告編のアクション見てこい

1626 17/09/09(土)00:32:43 No.451671041

ここでも人気あってCLAMPも大好きみたいだから地上波ハイロー観たけどなにこのナレーションってなった テンポ悪すぎるわ!

1627 17/09/09(土)00:32:55 No.451671085

エグゼイドの監察医とジードのゼロもエグザイル系だからアレルギーがちょっとずつ取れてきてるし見てみるか

1628 17/09/09(土)00:32:58 No.451671093

>よし実際に焚き火に手ぇ突っ込んで確かめよう! >とかやったらしいな あいつアホだな!!!

1629 17/09/09(土)00:32:58 No.451671096

>シンケンジャーで殿こと松坂くんが助さんに時代劇に誘われていたって言うし >特撮→時代劇の流れは作れそうなんだけどなぁ 大河に流れ着いてるよ

1630 17/09/09(土)00:33:00 No.451671107

>何昔の役者は身体能力凄かったの というか肋骨骨折しても馬乗って演技してたくらいメンタルが強かっただけかと とにかくむちゃした

1631 17/09/09(土)00:33:14 No.451671169

>何昔の役者は身体能力凄かったの 「」に判りやすい例で言うと弘、

1632 17/09/09(土)00:33:15 No.451671173

オタクが苦手なのはきっとEXILE自体ではないのだ EXILEとか好きそうな圧の強い人々なのだ

1633 17/09/09(土)00:33:17 No.451671183

>シンケンジャーで殿こと松坂くんが助さんに時代劇に誘われていたって言うし >特撮→時代劇の流れは作れそうなんだけどなぁ 今それ書こうとしてたわ 若手イケメン俳優がこれで時代劇に来てくれる!って助さんは期待していたんだけど 殿が売れっこになって普通のドラマに持ってかれちゃったという…

1634 17/09/09(土)00:33:28 No.451671224

>黒沢ー!!!ころしてやるーーー!!! 酔っ払って散弾銃持って監督宅に行くのいいよね…

1635 17/09/09(土)00:33:37 No.451671255

>>役者同士で「これできないよね」みたいに冷静になる会話をさせないように >ドン引きするような事してんな… むしろ役者同士で 「殺す気で行くから真面目にやんないと大怪我するよ?」 って煽り合いながら殺陣やってたし…

1636 17/09/09(土)00:33:57 No.451671319

>「」に大人気のジョンウィックは個人的にはイマイチだったんだが >もしやキアヌの人となりを知れば面白く見れるのかもしれない? どうだろ 殺し屋の掟とかあのコインとかホテルとかそう言う細かい設定が好きな人向けな気がする

1637 17/09/09(土)00:34:00 No.451671332

>松坂桃李はその後日本のいちばん長い日リメイクで主役抜擢とか大躍進すぎる… 殿は棒って言う人いまだにいるけどあの映画観て欲しい 血管切れそうになってる

1638 17/09/09(土)00:34:18 No.451671392

>>何昔の役者は身体能力凄かったの >というか肋骨骨折しても馬乗って演技してたくらいメンタルが強かっただけかと >とにかくむちゃした そういや実写薫殿も骨にヒビ入ってなかった?

1639 17/09/09(土)00:34:18 No.451671393

最近の若い役者の殺陣は言ってみたらスターウォーズの殺陣と同じだよ 刀の基本動作って言うのが元にない見た目重視の物ばかりになってる

1640 17/09/09(土)00:34:20 No.451671400

>シンケンジャーで殿こと松坂くんが助さんに時代劇に誘われていたって言うし 松坂くんキャリア積んだら色々出て欲しいのう

1641 17/09/09(土)00:34:20 No.451671401

ダークカイトくん…

1642 17/09/09(土)00:34:23 No.451671412

>マジで矢を射った話とか聞くと本当に吹く テグスを通して役者さんの体につけた板にぶち込んでるから大丈夫だよ ただ当たった衝撃は凄かったそうだけど

1643 17/09/09(土)00:34:24 No.451671416

>もしかしてイケメンに一年間みっちり演技させた上で殺陣の練習やらせまくる特撮って凄いのでは…? 特撮とテニミュは若手男性俳優がメキメキ上達するわ人気も出るわで売れっ子への特急券

1644 17/09/09(土)00:34:27 No.451671426

特撮見てるなら最近LDH系俳優が沢山出てるしそういう面でもハイローイケると思うよ

1645 17/09/09(土)00:34:28 No.451671431

エグザイルメンバーは実際の所ひたすら体鍛えてダンスするために生きてる人たちでしかないので それがわかってれば怖がることはない

1646 17/09/09(土)00:34:30 No.451671440

>>>昔は当然だった危ない撮影とかできなくなってるから… >>マジで矢を射った話とか聞くと本当に吹く >AKIRA KUROSAWAは頭おかしい 後日ショットガン持って自宅に突撃した

1647 17/09/09(土)00:34:42 No.451671473

>エグゼイドの監察医とジードのゼロもエグザイル系だからアレルギーがちょっとずつ取れてきてるし見てみるか 監察医そっち方向の人だったんだ ハイキック見てめっちゃ脚あがるなーとは思ってたが…

1648 17/09/09(土)00:34:43 No.451671479

殺し屋というとゴッドファーザーのロリ?が凄く可愛かった

1649 17/09/09(土)00:34:46 No.451671489

>オタクが苦手なのはきっとEXILE自体ではないのだ >EXILEとか好きそうな圧の強い人々なのだ あのヤカラな感じが得意ではないんだけどメンディだけは好き

1650 17/09/09(土)00:34:51 No.451671501

>むしろ役者同士で >「殺す気で行くから真面目にやんないと大怪我するよ?」 >って煽り合いながら殺陣やってたし… リアルに戦場すぎる…

1651 17/09/09(土)00:34:51 No.451671505

藤原くんはカイジの時も 実際に爪剥がそうかな…って思った位の役者バカなので…

1652 17/09/09(土)00:34:53 No.451671511

アクションは金かかるって聞いた

1653 17/09/09(土)00:34:59 No.451671531

>特撮とテニミュは若手男性俳優がメキメキ上達するわ人気も出るわで売れっ子への特急券 ※そうならない人もいることがある…

1654 17/09/09(土)00:35:09 No.451671569

>>「」に大人気のジョンウィックは個人的にはイマイチだったんだが >>もしやキアヌの人となりを知れば面白く見れるのかもしれない? >どうだろ >殺し屋の掟とかあのコインとかホテルとかそう言う細かい設定が好きな人向けな気がする あとコンパクトにスタイリッシュな動きだな 1にあったもったり感が2で改善されててキアヌ50超えてるのに頑張ってるなって思う

1655 17/09/09(土)00:35:15 No.451671596

>「」に大人気のジョンウィックは個人的にはイマイチだったんだが >もしやキアヌの人となりを知れば面白く見れるのかもしれない? あれはああいうジャンルが好きかどうかって感じだから微妙だと思う ジョンウィックは殺し屋周りのロマン設定もいい

1656 17/09/09(土)00:35:23 No.451671626

>「」に大人気のジョンウィックは個人的にはイマイチだったんだが >もしやキアヌの人となりを知れば面白く見れるのかもしれない? ガンアクションに興味ないと厳しい というかあれもお話は大概B級だから…

1657 17/09/09(土)00:35:34 No.451671665

>血管切れそうになってる 役所広司に食って掛かって血管切れそうになりながら机叩きまくるシーンは迫真すぎる

1658 17/09/09(土)00:35:35 No.451671667

>>魅せ方の経験値が足りない気がする >誰に経験値がないかって監督だったりカメラマンだったりもするのでは…と >るろ剣パンフやアクションサミットレポートなんか見てると思う カメラワークがクソ!って言うのはよく言われてる気が みんなドラマの構図で撮っちゃうから漫画で言う決めゴマみたいなシーンが凄い下手とかなんとか

1659 17/09/09(土)00:35:37 No.451671675

>殿が売れっこになって普通のドラマに持ってかれちゃったという… まぁ…めっちゃ殿顔良いし演技出来たからね…

1660 17/09/09(土)00:35:39 No.451671683

パシフィック・リムもコックピットのセット作ってそこに水流し込んだと聞いて この手の話いつまで経ってもきっと次から次へと出てくるんだろうなと思った

1661 17/09/09(土)00:35:48 No.451671712

エグザイルファンより湘南乃風ファンとかそっちのほうが怖い印象ある

1662 17/09/09(土)00:35:52 No.451671727

>何昔の役者は身体能力凄かったの 今より時代劇は映画演劇テレビの華形だったからね 殺陣教える人に動き教えて貰うだけじゃなくて自分も居合やら古流剣術やったり日舞するからね そうやって出来たのが千葉真一や真田広之です

1663 17/09/09(土)00:36:20 No.451671817

>>特撮とテニミュは若手男性俳優がメキメキ上達するわ人気も出るわで売れっ子への特急券 >※そうならない人もいることがある… 特急電車に乗り遅れたんだろう

1664 17/09/09(土)00:36:39 No.451671876

イコライザー ジョンウィック コンサルタント 良いよね…

1665 17/09/09(土)00:36:40 No.451671883

ハイローはデスノドラマの凡くん出てるんだっけ

1666 17/09/09(土)00:36:44 No.451671898

V6の岡田くんも身体動く役者だと思うけどやっぱり背がな…

1667 17/09/09(土)00:36:46 No.451671907

ダース・モールの殺陣も今となってはそこまでのものでも無くなっているけど あのレイ・パークにだいぶついていっていたイアン・マクレガーを貶したくはなくて 今はそういう部分で押して行って欲しい

1668 17/09/09(土)00:36:48 No.451671914

ジョンウィックめっちゃ面白いけどストーリー置いといてガンアクション見るだけな感じだしな

1669 17/09/09(土)00:36:50 No.451671926

常にジャニーズ一強だったイケメン業界をひっくり返したのがテニミュと特撮だからね

1670 17/09/09(土)00:37:01 No.451671958

エグザイルも踏み込んでいったらキャラ濃い人いるんだろうなと

1671 17/09/09(土)00:37:01 No.451671959

「」に大人気だからと言われても そのジャンルにまるで興味ない人にイマイチなんだけど…と言われても どないせいと!!

1672 17/09/09(土)00:37:02 No.451671964

アクションアクション言うから少林サッカー観たくなってきた

1673 17/09/09(土)00:37:03 No.451671971

>殺陣教える人に動き教えて貰うだけじゃなくて自分も居合やら古流剣術やったり日舞するからね 三船とかの世代は西南戦争にも出た剣士に教わったと聞く

1674 17/09/09(土)00:37:06 No.451671983

>この手の話いつまで経ってもきっと次から次へと出てくるんだろうなと思った リアリティーいいよね? って監督が思い始めたら要注意

1675 17/09/09(土)00:37:10 No.451671994

>「」に大人気のジョンウィックは個人的にはイマイチだったんだが >もしやキアヌの人となりを知れば面白く見れるのかもしれない? あれはガンアクション映画大好きじゃないとちょっとしんどいかもしれないね 個人的には男たちの挽歌とかリベリオン並に今後10年のガンアクションの流れを作った映画だと思う

1676 17/09/09(土)00:37:10 No.451671997

るろ剣の実写でやるとこんな技なんだ…はすごいよね 九頭龍閃やら回転剣舞六連とか

1677 17/09/09(土)00:37:21 No.451672034

>コンサルタント いい…

1678 17/09/09(土)00:37:26 No.451672053

>V6の岡田くんも身体動く役者だと思うけどやっぱり背がな… 真田さんといいなぜそこが皆んな惜しい…

1679 17/09/09(土)00:37:35 No.451672083

>そうやって出来たのが千葉真一や真田広之です BSでたまに映画やるけど殺陣以外のアクションもしゅごい…てなる

1680 17/09/09(土)00:37:37 No.451672087

若干ギャグだからなジョンウィック 特に2の地下鉄!

1681 17/09/09(土)00:37:45 No.451672120

>ハイローはデスノドラマの凡くん出てるんだっけ 凡君の新人時代が見たかったらケータイ捜査官セブンもオススメだぞ

1682 17/09/09(土)00:37:54 No.451672148

>アクションは金かかるって聞いた ジャッキーがあんなにアクション拘れるのもそれだけの地位と金があってこそだからね 勿論実力もアホみたいにある

1683 17/09/09(土)00:37:58 No.451672164

>V6の岡田くんも身体動く役者だと思うけどやっぱり背がな… いいですよねアクション極めすぎて師範になれるレベルに到達

1684 17/09/09(土)00:37:58 No.451672166

>アクションアクション言うから少林サッカー観たくなってきた 2週間前ぐらいに午後ローでやってた気がする

1685 17/09/09(土)00:38:11 No.451672211

>今より時代劇は映画演劇テレビの華形だったからね >殺陣教える人に動き教えて貰うだけじゃなくて自分も居合やら古流剣術やったり日舞するからね 今は売れるためにはそういうのよりほかに優先すべき事があるって考えるとね…

1686 17/09/09(土)00:38:20 No.451672241

>るろ剣の実写でやるとこんな技なんだ…はすごいよね 和月が背車刀ってこんな技なんだ…って言ったのは酷い

1687 17/09/09(土)00:38:25 No.451672259

>常にジャニーズ一強だったイケメン業界をひっくり返したのがテニミュと特撮だからね あとのだめのドラマでジャニーズ推しを突っぱねて玉木宏にしたのは良かったと思う めっちゃ合ってた

1688 17/09/09(土)00:38:28 No.451672268

日本人で体大きいと動きがもっさり気味に見えるのは気のせいか

1689 17/09/09(土)00:38:28 No.451672269

達磨一家の車の乗り方は誰でも真似したくなる

1690 17/09/09(土)00:38:33 No.451672290

酔拳2も見たくなってきた

1691 17/09/09(土)00:38:33 No.451672291

>V6の岡田くんも身体動く役者だと思うけどやっぱり背がな… 背以外はものすごいアクション俳優なんだけどね… 馬の横にしがみついて誰も乗っていないように見せるとかできるのに

1692 17/09/09(土)00:38:46 No.451672333

リアリティの話で言うと3つ数えたら手離すからビルから落っこちる演技してねーって言って 1つ数えた時点で手を離して役者を落としたダイハードを思い出す

1693 17/09/09(土)00:38:49 No.451672342

>>アクションアクション言うから少林サッカー観たくなってきた >2週間前ぐらいに午後ローでやってた気がする 今日の深夜にカンフーハッスルあるから夜更かしするんじゃgff…

1694 17/09/09(土)00:38:55 No.451672356

るろ剣は漫画原作ってところ以外に売れた原因があるから アレでうっかり漫画原作なら売れる!うちもやろう!とかやると酷いことになる

1695 17/09/09(土)00:38:54 No.451672357

サッカーは特撮とアクションの割合が絶妙だった

1696 17/09/09(土)00:39:04 No.451672390

>常にジャニーズ一強だったイケメン業界をひっくり返したのがテニミュと特撮だからね あの宮野もテニミュ出身だしね テニミュヒットからいろんな漫画の舞台化が後に続くようになったし

1697 17/09/09(土)00:39:05 No.451672399

>個人的には男たちの挽歌とかリベリオン並に今後10年のガンアクションの流れを作った映画だと思う しばらくはジョンウィックみたいなガンアクションばっかりになるよねきっと 特に日本のゲームとかアニメとか バイオハザードのCG映画がもうやってるし

1698 17/09/09(土)00:39:05 No.451672401

原作漫画を読んで内容もキャラも理解したので抜刀斎の健君を煽っていく 本気で切りかかってきたので超笑顔になる

1699 17/09/09(土)00:39:06 No.451672406

>そうやって出来たのが千葉真一や真田広之です もう芯から違うのが映画の中で見るだけでも実感できる その上あの人達は存在感の華まで持ちあわせている

1700 17/09/09(土)00:39:09 No.451672421

>若干ギャグだからなジョンウィック >特に2の地下鉄! そもそも1の時点で最後にボロボロになりながら行く先が保健所だかペットショップだかの時点で十分ギャグだよ!

1701 17/09/09(土)00:39:19 No.451672450

佐藤健も身体動くけど背がな… でかくて動ける人は希少か

1702 17/09/09(土)00:39:20 No.451672456

>リアリティの話で言うと3つ数えたら手離すからビルから落っこちる演技してねーって言って >1つ数えた時点で手を離して役者を落としたダイハードを思い出す キチガイか

1703 17/09/09(土)00:39:24 No.451672472

そして出されるカンフーくん

1704 17/09/09(土)00:39:27 No.451672476

岡田くんはキャリアの半分くらい役者やってない? もう本業役者でよくない?

1705 17/09/09(土)00:39:29 No.451672486

>あとのだめのドラマでジャニーズ推しを突っぱねて玉木宏にしたのは良かったと思う >めっちゃ合ってた もうあれ以外考えられないよね…

1706 17/09/09(土)00:39:31 No.451672491

>るろ剣は漫画原作ってところ以外に売れた原因があるから というかるろ剣自体の相乗効果もなくはないと思う

1707 17/09/09(土)00:39:40 No.451672520

>V6の岡田くんも身体動く役者だと思うけどやっぱり背がな… V6の岡田君はドラマSP撮る時に 「SPが弱いなよなよアクションじゃだめだ!本格アクションじゃなきゃ!」 で東南アジアの武術やらアクション全般のトレーニングして肉体改造した演劇馬鹿だからな…

1708 17/09/09(土)00:39:59 No.451672575

>凡君の新人時代が見たかったらケータイ捜査官セブンもオススメだぞ そっちはリアルタイムで見てたわ 面白かったよね…ここであんまりスレ見なくてちょっと寂しい

1709 17/09/09(土)00:40:05 No.451672596

そういえば千葉真一の息子は結構動けたはず 顔も良い

1710 17/09/09(土)00:40:09 No.451672612

>るろ剣の実写でやるとこんな技なんだ…はすごいよね >九頭龍閃やら回転剣舞六連とか そんな漫画の演出なんだから無理にやらなくても うわカッコいいし怖い…凄い… ってなるのいいよね

1711 17/09/09(土)00:40:10 No.451672617

基本ができてる人達は同じ殺陣の動作でも全然違って見えるよね

1712 17/09/09(土)00:40:23 No.451672654

>で東南アジアの武術やらアクション全般のトレーニングして肉体改造した演劇馬鹿だからな… それでジャニーさんにめっちゃ怒られてた覚えがある お前アイドルなの?役者なの?とかなんとか

1713 17/09/09(土)00:40:27 No.451672667

perfect body

1714 17/09/09(土)00:40:29 No.451672673

>そもそも1の時点で最後にボロボロになりながら行く先が保健所だかペットショップだかの時点で十分ギャグだよ! 薬が必要だから入ったんだよ! そこがたまたま保健所だ!

1715 17/09/09(土)00:40:30 No.451672678

>リアリティの話で言うと3つ数えたら手離すからビルから落っこちる演技してねーって言って >1つ数えた時点で手を離して役者を落としたダイハードを思い出す この業界で成功するには悪魔になれるかどうかが鍵なんですか

1716 17/09/09(土)00:40:32 No.451672685

チョコモナカジャンボの人のアクション本当にカッコイイ…

1717 17/09/09(土)00:40:34 No.451672692

でも役者オカダよりV6にいるときのオカダの方が面白いし…

1718 17/09/09(土)00:40:37 No.451672706

ちんぽだすおじさん登場で劇場でニヤニヤしてたけど普通に格好良くて困る

1719 17/09/09(土)00:40:38 No.451672707

黒部の太陽だっけ マジでやばい量の水放出して 本気で逃げないと死ぬ状況だったの

1720 17/09/09(土)00:40:43 No.451672724

今でも何らかの身体能力・表現の根っこを持っている人間はいるのでそこを上手く使って作って欲しい

1721 17/09/09(土)00:40:54 No.451672769

岡田君はひらパーが邪魔してくるから…

1722 17/09/09(土)00:41:04 No.451672805

>本気で切りかかってきたので超笑顔になる 吉川晃司いいよね…

1723 17/09/09(土)00:41:11 No.451672824

>黒部の太陽だっけ >マジでやばい量の水放出して >本気で逃げないと死ぬ状況だったの 役者も機材も全部流れちゃったんだっけ?

1724 17/09/09(土)00:41:15 No.451672835

シグルイ実写映画化してほしい

1725 17/09/09(土)00:41:16 No.451672840

劇場版MOZU見ようぜ!話つまんねだけど邦画の限界に挑戦してるよ!話つまんねだけど!

1726 17/09/09(土)00:41:18 No.451672845

>岡田君はひらパーが邪魔してくるから… むしろそれの為に映画に出続けてるように見えてきた

1727 17/09/09(土)00:41:29 No.451672880

>岡田君はひらパーが邪魔してくるから… 岡田くんがひらパーの契約ちゃんととってくれるから…

1728 17/09/09(土)00:41:31 No.451672887

>もう本業役者でよくない? 撮影期間長いやつに束縛されるから数こなせないのかも

1729 17/09/09(土)00:41:31 No.451672888

>佐藤健も身体動くけど背がな… >でかくて動ける人は希少か 亜人映画は実は結構期待してる

1730 17/09/09(土)00:41:34 No.451672895

>この業界で成功するには悪魔になれるかどうかが鍵なんですか さすがに命綱くらいはつけてるだろうしそれくらいは・・・

1731 17/09/09(土)00:41:40 No.451672909

ホーリーランド観たくなってきた

1732 17/09/09(土)00:41:41 No.451672910

真田広之はハリウッドで超人当たり良いし 積極的に映画作りに参加するし演技もアクションも凄いから 知る人ぞ知る凄い人扱いされて和む

1733 17/09/09(土)00:41:43 No.451672922

>その上あの人達は存在感の華まで持ちあわせている そりゃハリウッドでも引っ張りだこになるわ って言うかハリウッダーにはそう言う部分が必要なんだろうな

1734 17/09/09(土)00:41:45 No.451672928

>そもそも1の時点で最後にボロボロになりながら行く先が保健所だかペットショップだかの時点で十分ギャグだよ! 感染症や傷の治療薬がいっぱいあって犬も持ち帰れるんだぞ そりゃ保健所に行く

1735 17/09/09(土)00:41:50 No.451672940

佐野岳もアクション出来過ぎるからなんかで使ってあげてほしい

1736 17/09/09(土)00:41:50 No.451672943

>でかくて動ける人は希少か 金城武ももう結構年だしなぁ

1737 17/09/09(土)00:41:57 No.451672957

>>るろ剣の実写でやるとこんな技なんだ…はすごいよね >>九頭龍閃やら回転剣舞六連とか >そんな漫画の演出なんだから無理にやらなくても >うわカッコいいし怖い…凄い… >ってなるのいいよね 牙突の話をしない「」にはちょっと言いたいことがある

1738 17/09/09(土)00:42:08 No.451672990

>るろ剣の実写でやるとこんな技なんだ…はすごいよね >九頭龍閃やら回転剣舞六連とか あと刃衛の背車刀な 初見時は格好良すぎてピエーーーー! って意味不明なテンションになった

1739 17/09/09(土)00:42:26 No.451673033

>基本ができてる人達は同じ殺陣の動作でも全然違って見えるよね 三匹が斬る!は高橋英樹と役所広司と並ばされた春風亭小朝の殺陣が下手で下手で 切られ役が苦労してたんだけど本人も気にしてて 監督も殺陣より楽な短筒で見せ場を作ってやったり本人の努力もあって2シーズン目辺りからやっとマシになる

1740 17/09/09(土)00:42:32 No.451673049

ひらパーのポスター含めてTVで宣伝しててダメだった

1741 17/09/09(土)00:42:36 No.451673068

色々実況したいんですけお!!!!!1!

1742 17/09/09(土)00:42:36 No.451673069

>牙突の話をしない「」にはちょっと言いたいことがある あれはまあ…なんで浮いただし… ただまっすぐ突進してくれるだけでよかったのに

1743 17/09/09(土)00:42:41 No.451673083

>シグルイ実写映画化してほしい ついでに覚悟も

1744 17/09/09(土)00:42:44 No.451673095

>若干ギャグだからなジョンウィック >特に2の地下鉄! プシュップシュップシュッ

1745 17/09/09(土)00:42:54 No.451673119

>牙突の話をしない「」にはちょっと言いたいことがある 室内のシュポーン!の方はともかく屋外の方はカッコよかっただろ! 技別物じゃねえか!?ってなるけど

1746 17/09/09(土)00:43:03 No.451673146

関ケ原 まで23時間

1747 17/09/09(土)00:43:03 No.451673151

>牙突の話をしない「」にはちょっと言いたいことがある フワー

1748 17/09/09(土)00:43:06 No.451673158

福士蒼汰くん身長あるからアクション頑張って欲しいんだけど演技がね…

1749 17/09/09(土)00:43:06 No.451673160

そういえばゴジラも迫真の演技だなーって撮影してたらマジで着ぐるみ燃えて酸欠状態だったみたいな話あったな

1750 17/09/09(土)00:43:10 No.451673170

>感染症や傷の治療薬がいっぱいあって うn >犬も持ち帰れるんだぞ だからって今持ち帰るなや!

1751 17/09/09(土)00:43:13 No.451673180

>>でかくて動ける人は希少か >金城武ももう結構年だしなぁ 金城武ってアクションできたのか…知らなかった

1752 17/09/09(土)00:43:21 No.451673204

>黒部の太陽だっけ >マジでやばい量の水放出して >本気で逃げないと死ぬ状況だったの セットの切羽の外側に420トンの水を貯めた水槽を設置してその水を切羽の壁の外側部分に流し込みその水圧で一気に壁をぶち破るってやつか タイミングがズレて石原裕次郎は大怪我他の役者やスタッフも怪我した本物の事故

1753 17/09/09(土)00:43:23 No.451673215

岡田君ストレス発散法が無心でスパーリングだからボクシングの映画とかやりゃいいんじぇねぇかな

1754 17/09/09(土)00:43:27 No.451673233

ジョンウィックは大真面目にコメディやってるシーン多いから…

1755 17/09/09(土)00:43:35 No.451673264

>福士蒼汰くん身長あるからアクション頑張って欲しいんだけど演技がね… なかなかバランスが上手くいかないな…!

1756 17/09/09(土)00:43:36 No.451673269

2だと牙突どうなってたっけ…? おお、格好良くなってる!? って思ったような記憶違いのような…

1757 17/09/09(土)00:43:38 No.451673279

撮影期間と言うか拘束期間が長い分役者にお金払えればいいんだけどそうもいかないからな…

1758 17/09/09(土)00:43:39 No.451673282

>さすがに命綱くらいはつけてるだろうしそれくらいは・・・ おや 下にエアクッションだけ

1759 17/09/09(土)00:43:59 No.451673352

>福士蒼汰くん身長あるからアクション頑張って欲しいんだけど演技がね… 今期のドラマとか頑張ってて好きなんだけどねえ 今後に期待したい

↑Top