虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/08(金)23:30:11 異界の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/08(金)23:30:11 No.451653662

異界の狂戦士なんてぶっとばしてやんよ!

1 17/09/08(金)23:31:24 No.451654052

ロビン!君に決めた!

2 17/09/08(金)23:31:24 No.451654053

俺じゃねーか!!

3 17/09/08(金)23:31:35 No.451654115

君なら彼を倒せるだろうって言ってたけどあんなHなヘクトルうちのヘクトルじゃ倒せないよ…

4 17/09/08(金)23:31:38 No.451654135

…… そうだねヘクトル 君なら…彼を倒せるだろう

5 17/09/08(金)23:31:42 No.451654147

夫 悪友 正妻 側室

6 17/09/08(金)23:32:17 No.451654333

やあんえっちなヘクトルさんですぅ

7 17/09/08(金)23:32:28 No.451654377

マルス仮面さんは敵の正体をどうして教えてあげなかったの…

8 17/09/08(金)23:32:46 No.451654469

スレ画でヘクトルが襟様を痴漢してるですって!?

9 17/09/08(金)23:32:47 No.451654476

su2015028.png

10 17/09/08(金)23:32:53 No.451654501

異界のヘクトルHすぎる…こっちの方もボーナスでHになってた

11 17/09/08(金)23:33:01 No.451654531

奮迅差し違え奥義鼓動リンちゃんにニニアン先生の歩兵鼓動で 瀕死のまま疾風迅雷を連発させてsenkaを乗り切ろう

12 17/09/08(金)23:33:08 No.451654563

アルマーズ持ってる狂戦士だよ 頑張ってねヘクトル

13 17/09/08(金)23:33:14 No.451654607

>su2015028.png このおっさん出てくるかと思ったのに…

14 17/09/08(金)23:33:21 No.451654650

画像が自転車で来た。に見えてきた

15 17/09/08(金)23:33:32 No.451654700

ボスがほんとにヘクトルで駄目だった

16 17/09/08(金)23:33:34 No.451654708

マルス仮面とアンナさんなんで今回はボーナスなの

17 17/09/08(金)23:33:40 No.451654743

>su2015028.png この左の人って誰なの?

18 17/09/08(金)23:33:44 No.451654763

マルス仮面さんは適当なこと言うよね…

19 17/09/08(金)23:34:00 No.451654887

アルマーズの最初の持ち主

20 17/09/08(金)23:34:02 No.451654911

テュルバンかおじヘクトル欲しかった でもテュルバンなんかバアトルと見た目被るな…

21 17/09/08(金)23:34:06 No.451654943

>この左の人って誰なの? アルマーズの元々の持ち主

22 17/09/08(金)23:34:10 No.451654973

まあ近接なら遠反持ちでもないとボスとして不足よね

23 17/09/08(金)23:34:12 No.451654982

>この左の人って誰なの? アルマーズの元の使い手の狂戦士テュルバン

24 17/09/08(金)23:34:14 No.451654989

異界の狂戦士…一体どんなやばいやつなんだ…

25 17/09/08(金)23:34:26 No.451655069

>君なら…彼を倒せるだろう senkaブーストあってもオスティア侯弟だと斧殺し無いと ルナ狂戦士には殴り負けない?

26 17/09/08(金)23:34:27 No.451655076

>この左の人って誰なの? 人竜戦役の時にアルマーズ使ってたテュルバン

27 17/09/08(金)23:34:48 No.451655215

今さら気づいたけど狂斧の化身って恐怖とかけたダジャレ?

28 17/09/08(金)23:34:53 No.451655237

ハンマーを持った君なら倒せるだろう…

29 17/09/08(金)23:34:55 No.451655248

顔グラのある八神将はいずれ来るんじゃねえかって思う

30 17/09/08(金)23:34:57 No.451655258

ふぇー君とこのヘクトルはそうでもなかったけど原作のヘクトルはなんていうかそのめっちゃ男に掘ら惚れられそうな顔立ちしてるんだね

31 17/09/08(金)23:35:39 No.451655557

神器ハンマーは偉大だからな…

32 17/09/08(金)23:35:42 No.451655573

掘られそう…?

33 17/09/08(金)23:35:48 No.451655611

ヘクトルが狂戦士倒すっていってたのにうちの軍にヘクトルいないんですが?

34 17/09/08(金)23:35:56 No.451655659

顔グラのある八神将ってアトスブラミモンドローランテュルバン以外にいたか?

35 17/09/08(金)23:35:57 No.451655664

テュルバンはともかくローランお前絶対体格的にデブ剣無理だろ

36 17/09/08(金)23:36:12 No.451655751

>ヘクトルが狂戦士倒すっていってたのにうちの軍にヘクトルいないんですが? そうね

37 17/09/08(金)23:36:18 No.451655789

今はアルマーズ自体がテュルバンの意思を持ち所有者を戦いと死に誘う 封印の小説でマーカスが持ってやっぱり戦死した

38 17/09/08(金)23:36:25 No.451655832

テュルバンもアルマーズの力に飲み込まれてるよねこれ…?

39 17/09/08(金)23:36:28 No.451655846

>ヘクトルが狂戦士倒すっていってたのにうちの軍にヘクトルいないんですが? そうね

40 17/09/08(金)23:36:55 No.451655976

>顔グラのある八神将はいずれ来るんじゃねえかって思う 無い人はきっとやるであろうFEHコミカライズに出せばいい

41 17/09/08(金)23:36:58 No.451656005

重さを物ともしない速さ40くらいあったんだろ

42 17/09/08(金)23:37:07 No.451656041

原作のヘクトルは顔可愛目だよね…

43 17/09/08(金)23:37:16 No.451656088

>顔グラのある八神将ってアトスブラミモンドローランテュルバン以外にいたか? エリミーヌはダウンロードアイテムの時に ハルトムートは漫画で

44 17/09/08(金)23:37:18 No.451656101

呪いの神将棋過ぎる…

45 17/09/08(金)23:37:18 No.451656106

ついに俺がいるー!?芸をやってくれるんだろうか

46 17/09/08(金)23:37:20 No.451656124

確かに田亀っぽい顔にはなるけど…

47 17/09/08(金)23:37:37 No.451656201

>テュルバンはともかくローランお前絶対体格的にデブ剣無理だろ もともとは想像を絶する力を持ってたみたいだし軽かったのかもしれない

48 17/09/08(金)23:37:52 No.451656281

>テュルバンもアルマーズの力に飲み込まれてるよねこれ…? 言い方おかしいけどどっちかというとアルマーズがテュルバンに飲まれてるよ

49 17/09/08(金)23:37:54 No.451656294

原作ヘクトルは井上和彦ボイスで喋りそう

50 17/09/08(金)23:37:56 No.451656303

>ついに俺がいるー!?芸をやってくれるんだろうか 気にせずセリカをボコったアルムがノーリアクションだったし…

51 17/09/08(金)23:37:58 No.451656314

su2015037.jpg

52 17/09/08(金)23:38:03 No.451656338

うわっ攻↑速↓ヘクトル来た…こっちに重ねよう

53 17/09/08(金)23:38:45 No.451656657

テュルバンって設定だけ考えると 今実装されると断トツの強さになる

54 17/09/08(金)23:38:57 No.451656728

覚醒に出てくるアルマーズのデザインがなんつーか完全に呪いの武具

55 17/09/08(金)23:39:17 No.451656848

原作のはわりと真面目そうでFEHのはちょっとチンピラ感ある どっちも好きだけど

56 17/09/08(金)23:40:03 No.451657115

>su2015037.jpg 大賢者アトスの「かっこいいポーズ」!!

57 17/09/08(金)23:40:04 No.451657121

ブラミモンドが闇を取り込みすぎてなんだかよくわかんない何かになったんだったような

58 17/09/08(金)23:40:09 No.451657149

アトスの影が頼りなさすぎて駄目だった

59 17/09/08(金)23:40:15 No.451657167

「大賢者」アトスの闇魔法 「魔防無視攻撃(ルナ)」!

60 17/09/08(金)23:40:39 No.451657282

神将器って使っただけで世界の気候が丸ごと変わるくらいの力があるのに 神とか竜とかじゃなくて人間が作った武器ってのが異質

61 17/09/08(金)23:40:57 No.451657360

>「大賢者」リリーナの理魔法 >「ファイアー」!

62 17/09/08(金)23:41:06 No.451657398

後々出てくるけどこの回想のハルトムート禿げてますよね?

63 17/09/08(金)23:41:13 No.451657437

ルナは本当にひどいよね なんか逆ギレしてきたライナス倒しにいったらボコボコにされた

64 17/09/08(金)23:41:14 No.451657447

ハルトムートの頭身で駄目だった

65 17/09/08(金)23:41:14 No.451657450

フロリーナがどんどん溜まっていく とりあえず飛燕や献身つけたいってキャラもいないし…

66 17/09/08(金)23:41:38 No.451657568

マルテとミュルグレが影薄い リンちゃんのお陰で最近は知名度上がったが

67 17/09/08(金)23:41:57 No.451657659

明らかに一人だけ肩書きがヤバく見えるテュルバン

68 17/09/08(金)23:41:57 No.451657661

神将器も聖戦士の武器も本来の力は失ってるからな

69 17/09/08(金)23:42:14 No.451657724

>マルテとミュルグレが影薄い まぁ行かなかった方の国の武器なんておじいちゃんが持って来てくれちゃうからな…

70 17/09/08(金)23:42:15 No.451657727

ハルトムートこれキャプテン翼とかに出てきたやつじゃ

71 17/09/08(金)23:42:40 No.451657942

ブレードを異世界に持っていくと真の力が…

72 17/09/08(金)23:42:41 No.451657957

ピエリは「マルテ」が欲しいの!

73 17/09/08(金)23:42:43 No.451657982

とりあえず速が早いキャラでAスキルつけるものがないなーってときに 雑に飛燕をばら撒けるぞ

74 17/09/08(金)23:42:43 No.451657983

テュルバンは小柄だけど力の強い戦士として知られてたとかなんとか

75 17/09/08(金)23:42:56 No.451658061

マルテもミュルグレも片方はジジイがポンと渡してくるからな

76 17/09/08(金)23:42:59 No.451658077

>神将器も聖戦士の武器も本来の力は失ってるからな 聖戦士の武器はあれで本来の力ないのか…

77 17/09/08(金)23:43:05 No.451658109

>テュルバンは小柄だけど力の強い戦士として知られてたとかなんとか ローランだよぅ!

78 17/09/08(金)23:43:07 No.451658127

デュランダル 烈火の剣ってルビ振ってるということは烈剣デュランダルはデュランダルデュランダルということか

79 17/09/08(金)23:43:15 No.451658159

エッケザックスは変形する意味あるの?

80 17/09/08(金)23:43:28 No.451658215

ギャキィ

81 17/09/08(金)23:43:29 No.451658218

>エッケザックスは変形する意味あるの? かっこいい

82 17/09/08(金)23:43:36 No.451658260

>テュルバンは小柄だけど力の強い戦士として知られてたとかなんとか それは小さな勇者ローランだよ

83 17/09/08(金)23:43:37 No.451658264

かっこいいだろう?(ギャキィ)

84 17/09/08(金)23:43:38 No.451658276

su2015047.jpg HAPPY END

85 17/09/08(金)23:43:39 No.451658285

そういえば十二聖戦士のダインのノヴァは なんでアリオーンとアルテナじゃなくディーンとエダに似ているんだろう

86 17/09/08(金)23:43:41 No.451658295

>エッケザックスは変形する意味あるの? カッコイイだろ?

87 17/09/08(金)23:43:44 No.451658312

>エッケザックスは変形する意味あるの? カッコいい

88 17/09/08(金)23:44:01 No.451658399

>エッケザックスは変形する意味あるの? カッコよさがわからぬとは… やはり世界を竜に開放せねば…

89 17/09/08(金)23:44:03 No.451658408

>ピエリは「マルテ」が欲しいの! そいつはミレディさんにもたせてたかな・・・

90 17/09/08(金)23:44:04 No.451658417

>そういえば十二聖戦士のダインのノヴァは >なんでアリオーンとアルテナじゃなくディーンとエダに似ているんだろう 偶然

91 17/09/08(金)23:44:05 No.451658424

変形いいよね…

92 17/09/08(金)23:44:15 No.451658466

神将器の製造とかについて説明ないからなんでそんな力あるのか謎だ

93 17/09/08(金)23:44:33 No.451658528

> HAPPY END ←パンツ見られて嬉しい パンツ見れて嬉しい→

94 17/09/08(金)23:44:39 No.451658557

ウードくんが見たら大興奮ですよエッケザックス

95 17/09/08(金)23:44:53 No.451658613

>su2015047.jpg >HAPPY END 健全動画来たな…

96 17/09/08(金)23:44:58 No.451658637

>ブラミモンドが闇を取り込みすぎてなんだかよくわかんない何かになったんだったような 闇魔法使いまくってると精神がゆがみ始めるんで 普段は自我を捨ててるっぽい

97 17/09/08(金)23:45:01 No.451658658

>神将器の製造とかについて説明ないからなんでそんな力あるのか謎だ リメイクされたら竜が作ったことにされそうだ

98 17/09/08(金)23:45:04 No.451658674

変形…かっこいい…

99 17/09/08(金)23:45:16 No.451658731

>そいつはミレディさんにもたせてたかな・・・ はー!関係ないの!槍はことごとく寄越すの!

100 17/09/08(金)23:45:20 No.451658757

動雨いいよね

101 17/09/08(金)23:45:25 No.451658770

人竜戦役の話ですよのを伏せてマイユニがストーリーの進行具合で八神将の誰かになる新作出ないかなって思ってる

102 17/09/08(金)23:45:38 [ゼフィール] No.451658820

設定年齢19歳!

103 17/09/08(金)23:45:45 No.451658863

ピエリちゃんが槍コレクターキャラになってる…

104 17/09/08(金)23:45:59 No.451658948

かに座のAB型!

105 17/09/08(金)23:46:00 No.451658955

ネルガルが作ったであろうモルフの武器も大概おかしい 経年劣化してるであろうとはいえ神将器に匹敵するかそれ以上の性能て

106 17/09/08(金)23:46:03 No.451658981

エッケザックスは格好いいよ だから性能はもっと盛れ

107 17/09/08(金)23:46:04 No.451658991

リガルブレイドとかリヤンフレチェとかのあれは結局なんなの? ネルガルコレクション?

108 17/09/08(金)23:46:19 No.451659072

重装やルキナは盾を置いてこないのか

109 17/09/08(金)23:46:24 No.451659122

アメリアはしっこくと支援組ませるから我慢するんじゃ 荒んだ心に純真な心がスーッと効くんじゃ・・・

110 17/09/08(金)23:46:40 No.451659271

一応神将器は人間が魔力で作ったってエッチな風さんが説明してくれるよ

111 17/09/08(金)23:47:08 No.451659478

マルテはパー様のものなんですけお

112 17/09/08(金)23:47:11 No.451659500

重装は嫌でも密集することになるからあっというまに仲良くなってありがたい…

113 17/09/08(金)23:47:13 No.451659518

エッケザックスにはかっこいい漢字は無いんですか?

114 17/09/08(金)23:47:14 No.451659523

信頼×信頼 su2015063.png

115 17/09/08(金)23:47:39 No.451659703

神将器を超える武器スレンドスピア

116 17/09/08(金)23:47:39 No.451659704

エッケザックスは遠反くらいは持っててもバチあたらない

117 17/09/08(金)23:47:44 No.451659736

>リガルブレイドとかリヤンフレチェとかのあれは結局なんなの? >ネルガルコレクション? あれはネルガルが魔力を込めた古代の武器って設定だったはず…

118 17/09/08(金)23:47:50 No.451659763

ネルガルはモルフ作ったり感情持たせたりとかできる1000歳以上の普通の人間なんだからまぁ凄い武器も作れるんだろう

119 17/09/08(金)23:48:01 No.451659829

エレブの竜のブレスも竜特効あるから 倒した戦闘竜の鱗を刈り取る! 剣に装着!ドラゴンキラーできた! とかやってたんだろう

120 17/09/08(金)23:48:06 No.451659855

>信頼×信頼 むっ!挟まれたい!二重の意味で!

121 17/09/08(金)23:48:14 No.451659898

シーマ様ルキナと同じ声だったか つまりシーマ様はルキナだった…?

122 17/09/08(金)23:48:30 No.451659972

ネルガルも大概おかしいからな…

123 17/09/08(金)23:48:44 No.451660037

そういえば封印の剣ってなんで封印の剣と呼ばれてるんだっけ? イドゥン封印したから?

124 17/09/08(金)23:49:00 No.451660115

>エッケザックスは遠反くらいは持っててもバチあたらない と言うか封印の剣もだけど封印で印象的な遠間武器が遠反武器になってないのはすごいがっかりだよ

125 17/09/08(金)23:49:06 No.451660147

>聖戦士の武器はあれで本来の力ないのか… その辺の鍛冶屋が直せるくらいだし… あと竜族には神器とかじゃなくて対応する武器レベルあれば使える程度のものだとも

126 17/09/08(金)23:49:09 No.451660154

>エッケザックスにはかっこいい漢字は無いんですか? 大回転魔弾!

127 17/09/08(金)23:49:20 No.451660210

ブーストヘクトルやべえ…

128 17/09/08(金)23:49:21 No.451660213

ネルガルさんは竜をコマしたりちょっと人間やめてるとこがあるから まあいろんなことができるんだろう

129 17/09/08(金)23:49:28 No.451660244

封印烈火に関してはなんか魔法のうち闇だけ異様にデメリットありません…?

130 17/09/08(金)23:49:32 No.451660258

もう誰も聖魔ガチャの話をしていないのが辛い ミルラは・・・ルーテは・・・マリカは・・・ あと緑騎馬で来るはずのデュッセルは・・・

131 17/09/08(金)23:49:35 No.451660283

そのとおり 封印の剣は急造だから名前つけてもらえなかったんだろう

132 17/09/08(金)23:49:44 No.451660325

普通の人間のはずなのに何故か超長生きしてるやつも居るし神将ちょっとおかしいからな

133 17/09/08(金)23:49:52 No.451660369

>そういえば封印の剣ってなんで封印の剣と呼ばれてるんだっけ? >イドゥン封印したから? そういう名前 固有名詞はない

134 17/09/08(金)23:49:53 No.451660371

>エッケザックスにはかっこいい漢字は無いんですか? 王者の劫渦!!

135 17/09/08(金)23:49:56 No.451660394

>封印烈火に関してはなんか魔法のうち闇だけ異様にデメリットありません…? 闇に近付きすぎると意識を飲まれるからな…

136 17/09/08(金)23:50:07 No.451660437

>シーマ様ルキナと同じ声だったか 砂場見たら運命を変えない方とかしこり難いとか散々なこと書かれてる…

137 17/09/08(金)23:50:11 No.451660451

>王者の劫渦!! 技の名前じゃねーか!

138 17/09/08(金)23:50:13 No.451660464

>封印烈火に関してはなんか魔法のうち闇だけ異様にデメリットありません…? 行き着く先がルナだし…

139 17/09/08(金)23:50:20 No.451660488

本当にただ封印するだけの剣なので 火とか出てるけど

140 17/09/08(金)23:50:29 No.451660526

人間の理を超えてずっと生きてるブラミモンドとアトス様 精神だけずっと生きてるローラン

141 17/09/08(金)23:50:37 No.451660569

>>聖戦士の武器はあれで本来の力ないのか… >その辺の鍛冶屋が直せるくらいだし… >あと竜族には神器とかじゃなくて対応する武器レベルあれば使える程度のものだとも 刀身事態は普通で柄とか埋め込まれてる宝石だかオーブがやばい代物じゃなかったけかな

142 17/09/08(金)23:50:40 No.451660573

エッケザックスの二つ名は漫画で伝説の剣って付いたって聞いた

143 17/09/08(金)23:50:48 No.451660614

封印の剣の謎っぷりは凄い タイトルにもなってる剣がそんなんでいいのか…

144 17/09/08(金)23:51:11 No.451660720

専用モーション存在する封印の剣があの扱いはあんまりなので烈剣みたいなのがそのうちくるだろう…多分…

145 17/09/08(金)23:51:19 No.451660756

封印の剣は所持者の心を反映するからハルトムートやゼフィールみたいな冷徹な人間が持つと氷属性になるんだよ

146 17/09/08(金)23:51:21 No.451660769

聖戦士の武器は埋め込んでる竜石以外は普通の武器だから…

147 17/09/08(金)23:51:32 No.451660825

エレブ大陸のFEまた出ないかなあ

148 17/09/08(金)23:51:37 No.451660847

テュルバンもアルマーズの中で怨念になってるよ!

149 17/09/08(金)23:51:38 No.451660851

アトスもブラミモンドもネルガルも長生きだしたぶん魔導極めて行くと寿命伸びるんだろう

150 17/09/08(金)23:51:40 No.451660858

ハルトムートが使ったらイドゥンを封印して ロイが使ったらイドゥンの洗脳を解いたけど仕組みは不明なんだよね

151 17/09/08(金)23:51:45 No.451660880

>ネルガルはモルフ作ったり感情持たせたりとかできる1000歳以上の普通の人間なんだからまぁ凄い武器も作れるんだろう 普通…普通ってなんだろう…

152 17/09/08(金)23:51:49 No.451660900

>封印の剣の謎っぷりは凄い >タイトルにもなってる剣がそんなんでいいのか… 一応設定上強さとしては別次元だし…

153 17/09/08(金)23:51:57 No.451660945

シーマ様ちょっと余り気味だし スヴェルをみんなに配っちゃっていいよね

154 17/09/08(金)23:51:58 No.451660953

性癖・封印の剣

155 17/09/08(金)23:52:05 No.451660976

エッケの剣って意味らしいから ローローの斧みたいな物だよね

156 17/09/08(金)23:52:11 No.451661002

>封印烈火に関してはなんか魔法のうち闇だけ異様にモーション長くありません…?

157 17/09/08(金)23:52:16 No.451661020

>刀身事態は普通で柄とか埋め込まれてる宝石だかオーブがやばい代物じゃなかったけかな ファルシオンと一緒だね 刀身はナーガの牙だから劣化しないけど周りの部分は人造だからその部分は劣化するって

158 17/09/08(金)23:52:25 No.451661060

封剣封印の剣!

159 17/09/08(金)23:52:39 No.451661128

ネルガル「竜良いよね…」

160 17/09/08(金)23:53:00 No.451661227

>性癖・封印の剣 ちょっとエポを封印するね・・・

161 17/09/08(金)23:53:06 No.451661256

>ネルガル「竜良いよね…」 アトス「良い…」

162 17/09/08(金)23:53:07 No.451661262

シーマ様はあれでキラーアクス鍛+と華炎と遠距離反撃と切り返し3と重装の行軍3もたせたら中々活躍してくれる人だぞ 今回の遠距離防御聖印も相性いいしね

163 17/09/08(金)23:53:11 No.451661289

ティルフィングは見た目もほぼファルシオンなんだよな

164 17/09/08(金)23:53:13 No.451661295

>ハルトムートが使ったらイドゥンを封印して >ロイが使ったらイドゥンの洗脳を解いたけど仕組みは不明なんだよね 一応劇中で「本人がそうしたかったと強く願って斬ったからそうなった」という説明はされてる

165 17/09/08(金)23:53:16 No.451661309

>封印烈火に関してはなんか魔法のうち闇だけ異様にモーション長くありません…? 烈火は短くなっただろ!?

166 17/09/08(金)23:53:31 No.451661381

エッケの剣だとしゃっくりみたいでかっこつかないな…

167 17/09/08(金)23:54:02 No.451661526

重装は基礎ステ高くて相対的にバフの効果薄いから なんなら全員行軍持たせてもいいよな…

168 17/09/08(金)23:54:11 No.451661570

>シーマ様はあれでキラーアクス鍛+と華炎と遠距離反撃と切り返し3と重装の行軍3もたせたら中々活躍してくれる人だぞ そこまでやれば流石にそうだろ

169 17/09/08(金)23:54:18 No.451661606

聖戦も暗黒竜とかと一緒の世界なんだっけ

170 17/09/08(金)23:54:23 No.451661627

烈剣デュランダルもロイが父上のようになりたいと願ったから変形したのでは?

171 17/09/08(金)23:54:51 No.451661765

>ティルフィングは見た目もほぼファルシオンなんだよな 竜族的に剣のスタンダードデザインなのかもしれない… 単に流用してるって話でしかないのは分かる

172 17/09/08(金)23:55:11 No.451661855

Ecke's Ax エッケの剣できた!

173 17/09/08(金)23:55:29 No.451661932

>聖戦も暗黒竜とかと一緒の世界なんだっけ 聖戦トラキアの数千年後の別大陸が暗黒竜外伝紋章 その更に数千年後が覚醒

174 17/09/08(金)23:55:36 No.451661958

>聖戦も暗黒竜とかと一緒の世界なんだっけ ナーガが現役だった時代だから暗黒竜より聖戦がずっと昔とかだったような

175 17/09/08(金)23:55:38 No.451661968

はー! キラーランスもピエリのためにとっとと変形するの!

176 17/09/08(金)23:55:41 No.451661981

>重装は基礎ステ高くて相対的にバフの効果薄いから 相対的には薄くても絶対的には重盾紋章3×3の+12で暴力的な要塞になるぞ!

177 17/09/08(金)23:55:45 No.451661994

>Ecke's Ax >エッケの剣できた! 斧じゃねーか!

178 17/09/08(金)23:55:46 No.451661997

竜族の中にも流行りのデザインとかあるんだろ 大陸違うしパクってもいいよね…

179 17/09/08(金)23:56:00 No.451662060

>封印の剣は所持者の心を反映するからハルトムートやゼフィールみたいな冷徹な人間が持つと氷属性になるんだよ つまり俺が持てば天属性になるというわけだな

180 17/09/08(金)23:56:08 No.451662090

>はー! >キラーランスもピエリのためにとっとと変形するの! たん実装秒読みだよやったね! 継承させるかは別問題だけど!

181 17/09/08(金)23:56:10 No.451662094

ロイくん狙いでひたすら赤を引いた結果 徒歩の方のロイくんが出た バネーサンに食べさせるべきかソフィーヤちゃんに持たせるべきか

182 17/09/08(金)23:56:23 No.451662142

エッケキラーランス

183 17/09/08(金)23:56:23 No.451662146

ピエリちゃんの槍は知らぬうちに火薙ぎになってたよ…

184 17/09/08(金)23:56:26 No.451662154

行軍は自分の移動も上がるのがいいよね

185 17/09/08(金)23:56:35 No.451662199

一番古いのがif?

186 17/09/08(金)23:56:49 No.451662265

>聖戦トラキアの数千年後の別大陸が暗黒竜外伝紋章 >その更に数千年後が覚醒 この世界の技術進歩遅すぎませんか…?

187 17/09/08(金)23:56:58 No.451662304

ifも暗黒竜と同じ時空だしもうわけわからん…

188 17/09/08(金)23:57:01 No.451662320

鍛はJGUNがウェンディちゃんかな…

189 17/09/08(金)23:57:07 No.451662350

3千歳は若いころと竜の姿が違うのはなんで…?

190 17/09/08(金)23:57:26 No.451662439

>聖戦も暗黒竜とかと一緒の世界なんだっけ アカネイア大陸での竜同士の戦争 ユグドラル大陸でロプト帝国の勃興 聖戦の系譜 メディウスとマルスの先祖が戦争した時代 めっちゃ間が開く 暗黒戦争 外伝 英雄戦争 って流れのはず

191 17/09/08(金)23:57:32 No.451662458

んーまあ何か国の勃興激しいよね・・・

192 17/09/08(金)23:57:38 No.451662476

>3千歳は若いころと竜の姿が違うのはなんで…? 勘のいいボウヤは嫌いだよ…

193 17/09/08(金)23:57:40 No.451662485

ifは神話の時代だが技術力も高い

194 17/09/08(金)23:57:44 No.451662508

>この世界の技術進歩遅すぎませんか…? 魔法あると科学はあんまり発展しないんじゃない

195 17/09/08(金)23:57:54 No.451662570

>3千歳は若いころと竜の姿が違うのはなんで…? ロックマンXのゼロとロックマンゼロのゼロが別の姿なのと同じ理由だよ

196 17/09/08(金)23:57:59 No.451662587

>3千歳は若いころと竜の姿が違うのはなんで…? 紋章でも1部2部で違うし成長で変わるんだ

197 17/09/08(金)23:58:09 No.451662625

>この世界の技術進歩遅すぎませんか…? 魔法が当たり前のようにまかり通ってると技術の進歩は遅い 魔力のない人のための魔法みたいな技術を聖魔のユアンが夢想してるくらいだし

198 17/09/08(金)23:58:23 No.451662684

>>聖戦トラキアの数千年後の別大陸が暗黒竜外伝紋章 >>その更に数千年後が覚醒 >この世界の技術進歩遅すぎませんか…? いやまぁ産業革命が来たのが18世紀ごろだしそれを考えるとそこまでは… やっぱ遅いわコレ

199 17/09/08(金)23:58:23 No.451662685

>アギトとアナザーアギトが別の姿なのと同じ理由だよ

200 17/09/08(金)23:58:42 No.451662773

ifの後に男いらねってなる天馬改めペガサス

201 17/09/08(金)23:59:00 No.451662828

>紋章でも1部2部で違うし成長で変わるんだ ファも成長するとフワフワじゃなくなるのか…

202 17/09/08(金)23:59:05 No.451662854

定期的に終末戦争みたいなの起きてるのかもしれん

203 17/09/08(金)23:59:15 No.451662891

つまり待ち望まれているのは現代のFE…幻影異聞録だこれ!

204 17/09/08(金)23:59:15 No.451662897

火星人が科学技術発展しないように秘密裏に暗躍してるんだよ

205 17/09/08(金)23:59:23 No.451662929

技術発展しない問題はファンタジーあるあるだし…

206 17/09/08(金)23:59:25 No.451662942

しょっちゅう悪いドラゴンやらが暴れてるから

207 17/09/08(金)23:59:39 No.451662997

科学は突き詰めれば魔法みたいなもんとはよく言うが つまり魔法があるから科学は発展しないのだ

208 17/09/08(金)23:59:47 No.451663038

この世界は竜が悪さしすぎる…

209 17/09/08(金)23:59:50 No.451663050

アカネイア大陸とバレンシア大陸は隣の大陸で ユグドラル大陸はその世界にあるまた別の大陸で イーリス大陸はかつてのアカネイア大陸で ヴァルム大陸はかつてのバレンシア大陸で 自称蒼炎の勇者の子孫から考えてテリウス大陸もその世界にあって エレブ大陸とマギ・ヴァル大陸は…?

210 17/09/08(金)23:59:53 No.451663067

ifの国なんてあとかたもなさげだし・・・

211 17/09/09(土)00:00:00 No.451663107

ifは覚醒の時代では神話レベルということしか判明してないな 古すぎて所謂歴史家の間で諸説ある的な意味で白夜暗夜透魔みたいにifとして別れてるんだろうけど

212 17/09/09(土)00:00:05 No.451663137

>定期的に終末戦争みたいなの起きてるのかもしれん メガネだけは絶対に発明させてはならない…

213 17/09/09(土)00:00:05 No.451663138

>ifの後に男いらねってなる天馬改めペガサス 天馬とペガサスは別物!別物です!もしかしたら天馬はあの後絶滅しちゃったのかもしれない

214 17/09/09(土)00:00:07 No.451663150

>この世界は人類が悪さしすぎる…

215 17/09/09(土)00:00:21 No.451663214

蒼炎暁やGBA世界もリメイクの時には地続きの同じ世界に組み込まれそうな気はする

216 17/09/09(土)00:00:33 No.451663270

たぶん竜が悪さというか暴れてリセットみたいな流れなのでは

217 17/09/09(土)00:00:35 No.451663283

>ifの後に男いらねってなる天馬改めペガサス 天馬は魔防低いし品種が違うんじゃねえかな…

218 17/09/09(土)00:00:59 No.451663388

後付けだからしょうがないとはいえ多分一番前であろうifの世界から白夜文化がその後完全消滅してるのが釈然としない

219 17/09/09(土)00:01:00 No.451663395

>エレブ大陸とマギ・ヴァル大陸は…? とくに繋がりがない…はず…?

220 17/09/09(土)00:01:03 No.451663405

>ロックマンXのゼロとロックマンゼロのゼロが別の姿なのと同じ理由だよ 見た目は違うけど設定上はどっちのゼロも姿は変わってないんだっけ…

221 17/09/09(土)00:01:07 No.451663419

>エレブ大陸とマギ・ヴァル大陸は…? いまんところ完全別世界 エレブ大陸の竜が違う世界に行った上に行った先にも人間がいて離れて暮らしてるらしいけれど

222 17/09/09(土)00:01:07 No.451663422

ふ・・・ファルコンナイト・・・

223 17/09/09(土)00:01:10 No.451663433

>>ifの後に男いらねってなる天馬改めペガサス >天馬とペガサスは別物!別物です!もしかしたら天馬はあの後絶滅しちゃったのかもしれない 天馬の中のやっぱ女だよな!派が男でもよくね?派を駆逐して後のペガサスになったのかもしれない

224 17/09/09(土)00:01:10 No.451663436

>エレブ大陸 カレルの一族はイザーク王家と繋がりがあるっぽいとかないとか

225 17/09/09(土)00:01:10 No.451663437

su2015093.jpg

226 17/09/09(土)00:01:16 No.451663453

>たぶん竜が悪さというか暴れてリセットみたいな流れなのでは アメコミみたいな

227 17/09/09(土)00:01:17 No.451663455

>自称蒼炎の勇者の子孫から考えてテリウス大陸もその世界にあって テリウスは別世界だよ 子孫は祖先が異界から来たって言ってる

228 17/09/09(土)00:01:21 No.451663469

>自称蒼炎の勇者の子孫から考えてテリウス大陸もその世界にあって 蒼炎の勇者は異なる世界からやってきたって言われてるから明確にテリウスと他は別世界だよ

229 17/09/09(土)00:01:38 No.451663547

科学や機械文明が発達しそうになると竜が暴れてリセット! 平和な世界できた!

230 17/09/09(土)00:01:38 No.451663551

大体どっかの竜がけおってるよね

231 17/09/09(土)00:01:55 No.451663628

白夜暗夜文明は途中で途絶えたみたいな感じなんじゃね かなり昔なら

232 17/09/09(土)00:02:05 No.451663670

ツバキってこんな頭と股ゆるそうな話方だったんだー

233 17/09/09(土)00:02:07 No.451663680

テリウス世界は神様が違うから完全別世界

234 17/09/09(土)00:02:07 No.451663681

そろそろ覚醒より未来のFE…火星FEをですね

235 17/09/09(土)00:02:09 No.451663689

テリウスは他の大陸が海に沈められてるから一緒にするのはまずい

236 17/09/09(土)00:02:17 No.451663722

>su2015093.jpg ホモよ!

237 17/09/09(土)00:02:24 No.451663753

世界と生物を作った神はしばらくして喧嘩する生物達に怒って大洪水を起こしました…これが今から800年ほど前に起こった悲劇である… とかいうレベルで神話時代の蒼炎暁より古い話を作れるとは思えない

238 17/09/09(土)00:02:26 No.451663767

年代が数千年単位で変わってるけど文明としては停滞してるのはちょくちょく滅んでたりするからか?

239 17/09/09(土)00:02:45 No.451663846

長く生きた竜は狂うらしいからな

240 17/09/09(土)00:02:54 No.451663876

だいたい竜が神様なのにテリウスだけ女神様とかいう唯一神

241 17/09/09(土)00:02:58 No.451663891

烈火プレイした時は門の先に紋章とかの世界があるのかなーとかぼんやりと想像してた記憶はある

242 17/09/09(土)00:03:03 No.451663913

>ツバキってこんな頭と股ゆるそうな話方だったんだー 言い方ァ!

243 17/09/09(土)00:03:09 No.451663938

パンチラみたい蛮族の手により天馬は絶滅した

244 17/09/09(土)00:03:16 No.451663962

定期的にギムレー的な存在を創る人間がいたのかもな

245 17/09/09(土)00:03:24 No.451664002

3000歳も歳考えずにあんな水着着てるからなとち狂ってやがる

246 17/09/09(土)00:03:44 No.451664079

>火星FE ほぼほぼ近未来版大戦略になると思うんだよねコレ

247 17/09/09(土)00:03:53 No.451664110

封印烈火は割と組み込みやすそうだよね

248 17/09/09(土)00:04:13 No.451664179

異世界からやって来るキャラ多過ぎてなんでもありに思えてくる…

249 17/09/09(土)00:04:17 No.451664198

ifの時代では耐久無限だったり使用者に金属アレルギーでも起こしてるんじゃないかってくらい使いにくい銀武器があるな

250 17/09/09(土)00:04:17 No.451664203

聖戦時代の竜は元々邪悪なロプトウスはともかくとしてあとは安定してて人間に力を与えつつ隠れ里で見守り隊だっけ? 一人が我慢できずに直接協力してくれたけど

251 17/09/09(土)00:04:30 No.451664247

火星は飛びすぎかもしれないが 月くらいはありかな su2015101.png

252 17/09/09(土)00:04:35 No.451664270

>年代が数千年単位で変わってるけど文明としては停滞してるのはちょくちょく滅んでたりするからか? 初期シリーズ周りでも 竜同士の戦争やら 人側の竜と人大嫌いの竜の戦争やら 人の教育方針巡った戦争やら 人と竜の戦争中に作られた人造竜対人類全部の絶滅戦争やら いっぱいやってるしね

253 17/09/09(土)00:04:35 No.451664275

(出てくるタコみたいな形の敵ユニット)

254 17/09/09(土)00:04:48 No.451664336

邪竜作った博士もどうやって神竜の血を手に入れたんだか 油断しすぎじゃないですかナーガ様

255 17/09/09(土)00:04:48 No.451664337

気軽に異世界に行ったり来たりするからな…

256 17/09/09(土)00:04:51 No.451664345

>3000歳も歳考えずにあんな水着着てるからなとち狂ってやがる 似合ってるし本人が嬉しそうだからいいじゃん

257 17/09/09(土)00:05:16 No.451664451

コナンザグレートの世界は紀元前10000年とかそんなだった気がするので 多少の停滞や衰退くらいなんともないぜ!

258 17/09/09(土)00:05:16 No.451664452

かぐやは月に還りますのじゃ…

259 17/09/09(土)00:05:20 No.451664466

>su2015101.png

260 17/09/09(土)00:05:22 No.451664478

ナーガってかなり伝統ある魔法だな

261 17/09/09(土)00:05:34 No.451664520

>だいたい竜が神様なのにテリウスだけ女神様とかいう唯一神 デザイナーズノートの設定がまだ生きてるなら竜とは別に神がいる

262 17/09/09(土)00:05:40 No.451664544

モノクル→メガネの技術発展に時間めっちゃ掛かってるよね

263 17/09/09(土)00:05:42 No.451664555

はい…サナキ月に帰りますのじゃ…

264 17/09/09(土)00:06:07 No.451664660

>そろそろ覚醒より未来のFE…火星FEをですね 中世ファンタジーの世界観はあまり崩してほしくないなあって思う

265 17/09/09(土)00:06:08 No.451664662

つまり、細けぇこたぁいいんだよ…ってことか

266 17/09/09(土)00:06:27 No.451664736

エコーズに出てきたちっこい邪竜は別個体なの?

267 17/09/09(土)00:06:32 No.451664767

#FEはまた違うか…

268 17/09/09(土)00:06:49 No.451664827

>中世ファンタジーの世界観はあまり崩してほしくないなあって思う そっち方面に舵切ったファンタジーのシリーズは全盛期にいっぱい死んでるしな!

269 17/09/09(土)00:06:55 No.451664842

ギムレー作ったり神竜改造して魔竜作ったりするような人間が定期的に現れる世界…こわっ!

270 17/09/09(土)00:06:57 No.451664853

月に帰るのはいい それはそれとしてジェイガンと組んでるのに吹く

271 17/09/09(土)00:07:00 No.451664866

>>火星FE >ほぼほぼ近未来版大戦略になると思うんだよねコレ 大陸間弾道ミサイルファルシオン

272 17/09/09(土)00:07:05 No.451664896

ドーマとミラ様の話を見てると 神離れできずに滅んだ人々の世界もあるのだろう たぶん

273 17/09/09(土)00:07:13 No.451664937

俺たちだってムー大陸の遺産とか受け継いでないからそんなものだ

274 17/09/09(土)00:07:25 No.451664987

>モノクル→メガネの技術発展に時間めっちゃ掛かってるよね あれインタビューでメガネができるのに時間かかったって言ってるけど マリーシアが仲間になる村のオババとか普通にメガネかけてるよ!

275 17/09/09(土)00:07:29 No.451665006

一応クロスボウはあるのか

276 17/09/09(土)00:07:32 No.451665016

>エコーズに出てきたちっこい邪竜は別個体なの? パワーためてる最中にアルムたちが盗掘しに来てボコボコにされた邪竜さん本人だよ

277 17/09/09(土)00:07:39 No.451665043

火星FEってもしかしてマルスにかけたダジャレなんじゃ…

278 17/09/09(土)00:07:41 No.451665051

>エコーズに出てきたちっこい邪竜は別個体なの? 同一個体だと思う 時間をかけてドンドンデカくなってアレになるみたいな

279 17/09/09(土)00:07:56 No.451665114

でも聖徳太子はムー大陸から脱出した人間って漫画で・・・

280 17/09/09(土)00:08:14 No.451665182

邪竜ってメディウスだと思ってた… 違ったんだ

281 17/09/09(土)00:08:18 No.451665199

>(出てくるタコみたいな形の敵ユニット) それビグルじゃない?

282 17/09/09(土)00:08:28 No.451665240

長生きすると竜は狂うから人の姿になって抑えているのだ 人の姿なんかになった貧弱な竜は他の竜からマムクートという蔑称で呼ばれているのだ

283 17/09/09(土)00:08:33 No.451665263

回転王魔防低すぎてこれは遠反くらいないとやってられない…

284 17/09/09(土)00:08:52 No.451665332

>火星FEってもしかしてマルスにかけたダジャレなんじゃ… うわっ全然気づかなかった…

285 17/09/09(土)00:08:58 No.451665355

アルム最低だな

286 17/09/09(土)00:09:12 No.451665419

メディウスは所詮モグラから進化した小物よ… 人造のあいつはもっとしょぼいけど…

287 17/09/09(土)00:09:19 No.451665440

歴史レベルで見ると3000歳はまだそんな大した事ないのか?

288 17/09/09(土)00:09:21 No.451665450

>邪竜ってメディウスだと思ってた… >違ったんだ メディウスは土竜よ

289 17/09/09(土)00:09:36 No.451665497

>回転王魔防低すぎてこれは遠反くらいないとやってられない… 重装で真ん中の魔防なのに!

290 17/09/09(土)00:09:37 No.451665500

>でも聖徳太子はムー大陸から脱出した人間って漫画で・・・ 太子は一瞬で中国に大陸間ワープしたり 額からビーム出したりするからな…

291 17/09/09(土)00:09:52 No.451665562

>人の姿なんかになった貧弱な竜は他の竜からマムクートという蔑称で呼ばれているのだ 最終的にマムクートなんかいや!ってなった竜は蛮族の家畜になるのが悲しい

292 17/09/09(土)00:09:54 No.451665569

まあ 地面から出てくるからもぐらなのは合ってる

293 17/09/09(土)00:09:57 No.451665582

モグラからあんこくりゅうまで行ったメディウスは凄いな…

294 17/09/09(土)00:10:06 No.451665630

ちょっとアカネイアにお邪魔しにきたバレンシア王と王妃による盗掘が邪竜を襲う!

295 17/09/09(土)00:10:11 No.451665652

邪神は大洪水で大陸沈めるし女神は人間全部石に変えるしでテリウスの神はロクなもんじゃねえ

296 17/09/09(土)00:10:15 No.451665671

錬金術師の失敗作で世界丸ごと滅びてるんだよな…

297 17/09/09(土)00:10:35 No.451665756

ちーーりゅーーーうーーーー!!!11

298 17/09/09(土)00:10:51 No.451665822

暗黒竜は称号であって種族じゃないんだったような ロプトウスはどの竜か知らんけど

299 17/09/09(土)00:10:53 No.451665828

大陸がやたら出てきたり異星が出てきたりすると ラングリッサーみたいに…

300 17/09/09(土)00:11:17 No.451665911

>>邪竜ってメディウスだと思ってた… >>違ったんだ >メディウスは土竜よ 地ーー竜ーーー!!!

301 17/09/09(土)00:11:24 No.451665945

メディウスドーマ邪竜と戦ったペガサス三姉妹はなんなの… 竜にとっての疫病神なの?

302 17/09/09(土)00:11:35 No.451665981

やっぱもぐらだよあれ

303 17/09/09(土)00:11:36 No.451665985

メディウスはあれで元々は悪いやつではない ギムレーは元々?

304 17/09/09(土)00:11:39 No.451666004

土竜も地竜も同じよ

305 17/09/09(土)00:11:47 No.451666035

サムソンがビルダーになっちゃうんだ…

306 17/09/09(土)00:12:01 No.451666089

>ロプトウスはどの竜か知らんけど ロプトウスって聞くとなんとなく首長竜みたいな絵が一瞬浮かぶんだ なんなんだろうねこれ

307 17/09/09(土)00:12:55 No.451666294

>ファルシオンがリモコンになっちゃうんだ…

308 17/09/09(土)00:13:03 No.451666339

ロプトウス時代のナーガ様は幼女なので大体どのくらい昔か想像はつく

309 17/09/09(土)00:13:09 No.451666363

暗黒竜メディウスは恐竜型モグラって感じ 紋章メディウスは闇属性ドラゴンって感じ

310 17/09/09(土)00:13:24 No.451666427

>ロプトウスって聞くとなんとなく首長竜みたいな絵が一瞬浮かぶんだ >なんなんだろうねこれ 恐竜の学名みたいな響きではある

311 17/09/09(土)00:13:26 No.451666432

メディウスはどちらかというとかなり良い竜だった 色々あって長生きしてる間に狂っちゃったけど

312 17/09/09(土)00:13:28 No.451666437

エコーズはミラ様のムービーで神竜っぽいところが見れて満足…

313 17/09/09(土)00:13:32 No.451666446

土竜(ちりゅう)

314 17/09/09(土)00:13:32 No.451666447

ギムレーは昔の人が人工的に作った化け物

315 17/09/09(土)00:13:39 No.451666470

竜って詰んでない? やはり解放せねば…

316 17/09/09(土)00:13:39 No.451666472

>サムソンがビルダーになっちゃうんだ… ア〇ンが病弱どころじゃなくなってしまう

317 17/09/09(土)00:13:44 No.451666490

>ロプトウスはどの竜か知らんけど たしか地竜よ

318 17/09/09(土)00:14:23 No.451666626

>メディウスドーマ邪竜と戦ったペガサス三姉妹はなんなの… >竜にとっての疫病神なの? さしもの竜も人のドロドロした怨念には勝てないってことだよ

319 17/09/09(土)00:14:30 No.451666651

人造だけど謎生物のエキスかなんか使ってるから謎生物がすごい

320 17/09/09(土)00:14:31 No.451666655

ア〇n!?病弱なn!?

321 17/09/09(土)00:14:33 No.451666663

メディウスは地をつかさどる竜だったわけで邪竜ではない なんかよからぬ野望持っちゃったらああなった

322 17/09/09(土)00:14:35 No.451666669

メディウスは穏健派だったのに人間のクソ野郎が悪さしたから!

323 17/09/09(土)00:14:35 No.451666673

>メディウスはどちらかというとかなり良い竜だった >色々あって長生きしてる間に狂っちゃったけど 狂ったというか怒って当然だよ むしろガトーとかよく人間の味方をできるなと

324 17/09/09(土)00:14:39 No.451666688

メディウスは狂った同族を倒して回ってたんだよね その後マムクートになった竜を差別する人間にブチ切れる訳だけど

325 17/09/09(土)00:14:50 No.451666734

お疲れさまでした su2015114.png

326 17/09/09(土)00:14:50 No.451666736

>メディウスはあれで元々は悪いやつではない アカネイアの貴族みたいなのばっかりだったら滅ぼしたくもなる…

327 17/09/09(土)00:14:58 No.451666769

だいたいガーネフのせい ガトーはもうちょっと働け

328 17/09/09(土)00:15:01 No.451666783

竜が捨てた土地から来た人間 その体を血で乗っ取ってマムクート化してやりたい放題しに行く っつーかなりテクいことしてるロプトウス

329 17/09/09(土)00:15:05 No.451666798

>エコーズはミラ様のムービーで神竜っぽいところが見れて満足… エコーズ終盤のミラ様とドーマの話は神話的でいいよね

330 17/09/09(土)00:15:10 No.451666821

野望というか野望吹き込んだ奴がいるので・・・

331 17/09/09(土)00:15:37 No.451666945

>お疲れさまでした >su2015114.png 早すぎるだろ!!1

332 17/09/09(土)00:15:39 No.451666951

ガーネフが火付け役だよなあれは

333 17/09/09(土)00:15:42 No.451666960

>メディウスはどちらかというとかなり良い竜だった >色々あって長生きしてる間に狂っちゃったけど メディウスは人間のあんまりにもあんまりな行為にキレただけで狂ってはいないよ 暗黒竜に転生してからは知らん

334 17/09/09(土)00:15:43 No.451666964

早えよ!?

335 17/09/09(土)00:16:04 No.451667043

12…?

336 17/09/09(土)00:16:07 No.451667055

は、早すぎる…

337 17/09/09(土)00:16:19 No.451667101

極端すぎるんだよあの兄妹

338 17/09/09(土)00:16:26 No.451667126

十二聖戦士来たな…

339 17/09/09(土)00:16:36 No.451667160

今日始まったばかりですよね…? あとこれで12位なのか…

340 17/09/09(土)00:16:38 No.451667164

おのれ初代アカネイア王!

341 17/09/09(土)00:16:47 No.451667205

メディウスはマムクート化してるから狂わないよ

342 17/09/09(土)00:16:53 No.451667234

>アカネイアの貴族みたいなのばっかりだったら滅ぼしたくもなる… アカネイアは始祖からして盾盗んだ売っぱらった屑だからなあ

343 17/09/09(土)00:17:02 No.451667264

これがトードの再来ですか

344 17/09/09(土)00:17:06 No.451667288

今は3倍あるからそんなもんか 最初のsenkaなら3万いくらで一桁行けてた

345 17/09/09(土)00:17:53 [ガーネフ] No.451667472

わし本当のこと教えただけなんじゃ…

346 17/09/09(土)00:18:37 No.451667657

でもジョルジュさんは嫌いになれないよ

347 17/09/09(土)00:19:29 No.451667878

アストリアもムカつくだけでそこまで間違った事言ってる訳じゃないしなあ

348 17/09/09(土)00:19:31 No.451667884

FEってそんな凝った設定あったんだ… ファンタジー世界で王子が無双する話かと思ってた

349 17/09/09(土)00:19:31 No.451667886

上位の人はひょっとして普段からこんなにやってんのかな…

350 17/09/09(土)00:19:41 No.451667925

12位ってだけでもおかしいのにそれ以上がいるって考えると気が狂いそうになる

351 17/09/09(土)00:19:44 No.451667938

ミラ「土地はこっちで豊かにするから人は幸せに暮らして欲しい」 ドーマ「それじゃあ堕落するから厳しい環境が必要じゃねぇかな」

352 17/09/09(土)00:19:58 No.451667990

>アカネイアは始祖からして盾盗んだ売っぱらった屑だからなあ マムクートたちが竜の眠りを鎮守するラーマン神殿に飾られていた封印の盾 盾と三種の神器を盗んで盾の宝玉を売り払ったアカネイア初代王 数少ない生き残りのマムクートであるラーマン神殿の神官が皆殺しにされてキレたメディウス 総合するとまぁエグい

353 17/09/09(土)00:20:06 No.451668025

su2015120.jpg 烈火ガチャすり抜けたの ついでに言うと魔防↑速さ↓だったの なんなのなの

354 17/09/09(土)00:20:14 No.451668060

>FEってそんな凝った設定あったんだ… >ファンタジー世界で王子が無双する話かと思ってた 王子はそんなに強くないよな…

355 17/09/09(土)00:20:16 No.451668075

12位て…

356 17/09/09(土)00:20:35 No.451668138

>FEってそんな凝った設定あったんだ… >ファンタジー世界で王子が無双する話かと思ってた 王子が無双するのはヘクトルとエフラムくらいじゃねぇかな…

357 17/09/09(土)00:20:39 No.451668147

>su2015120.jpg >烈火ガチャすり抜けたの >ついでに言うと魔防↑速さ↓だったの >なんなのなの おめでとうなの!

358 17/09/09(土)00:20:40 No.451668158

>ファンタジー世界で王子が無双する話かと思ってた 王子はそんな無双できない

359 17/09/09(土)00:20:41 No.451668165

>ミラ「土地はこっちで豊かにするから人は幸せに暮らして欲しい」 >ドーマ「それじゃあ堕落するから厳しい環境が必要じゃねぇかな」 バランスとれよ…

360 17/09/09(土)00:20:52 No.451668214

>なんなのなの ピエリちゃんに食わせるためのピエリちゃん

361 17/09/09(土)00:20:52 No.451668215

>su2015120.jpg >烈火ガチャすり抜けたの >ついでに言うと魔防↑速さ↓だったの >なんなのなの しょぼいピエリを持って帰るといいの!!

362 17/09/09(土)00:20:56 No.451668229

アカネイアはリンダが男装してんのバレないくらい男娼のレベルが高いに違いない

363 17/09/09(土)00:20:59 No.451668235

ガーネフって結構うまいやり手だったんだな 副ボスくらいの感覚だったけど

364 17/09/09(土)00:21:13 No.451668281

王子は皆を率いるリーダーだよ コンボイ司令官みたいなもんさ

365 17/09/09(土)00:21:30 No.451668350

>バランスとれよ… 「「私その方針嫌い!(バァァァァン」」

366 17/09/09(土)00:21:30 No.451668352

ヘクトルは王子じゃないよ~

367 17/09/09(土)00:21:32 No.451668354

>バランスとれよ… 極端な方が神様っぽいからな!

368 17/09/09(土)00:21:38 No.451668376

王子はブーツ履いて村を訪問する役だからな…

369 17/09/09(土)00:21:42 No.451668388

>アカネイアはリンダが男装してんのバレないくらい男娼のレベルが高いに違いない そう来たかァ~~~~~!!

370 17/09/09(土)00:22:08 No.451668495

ヘクトルは王子ですらねえ! 後クロム…ダメだあいつは軍師なしじゃ危うすぎる

371 17/09/09(土)00:22:21 No.451668571

長生きして狂ってとんでもないクソコテになったのがハイドラだったか

372 17/09/09(土)00:22:30 No.451668613

私主人公で訪問しないとイベント起きない村嫌い!

373 17/09/09(土)00:22:30 No.451668616

無双できる王子なんてルネスとシレジアしか知らんなあ

374 17/09/09(土)00:22:35 No.451668639

>ヘクトルは王子じゃないよ~ エレブ大陸ってベルン以外は都市国家とか小国の集まりだけなんだよね

375 17/09/09(土)00:22:50 No.451668705

>アカネイアはリンダが男装してんのバレないくらい男娼のレベルが高いに違いない 天才かよお前

376 17/09/09(土)00:22:57 No.451668730

エトルリアもでっかい

377 17/09/09(土)00:22:58 No.451668733

>FEってそんな凝った設定あったんだ… >ファンタジー世界で王子が無双する話かと思ってた 暗黒竜は割と王道な英雄譚だけど その裏の設定がいろいろ明らかになるのが紋章のハイライトだったりはする

378 17/09/09(土)00:23:00 No.451668742

>なんなのなの 凸ってピエリちゃんもスーパーピエリちゃんになろう

379 17/09/09(土)00:23:11 No.451668778

>私主人公で訪問しないとイベント起きない村嫌い! 「」クラだって警察とエンカウントしたら責任者だせ!って言うでしょ?

380 17/09/09(土)00:23:11 No.451668783

ヘクトルはただの地方領主の弟だからな

381 17/09/09(土)00:23:22 No.451668832

リキアー自体が同盟とかでしのいでたからなぁ 一角が崩れると危うくなるような所だと思う

382 17/09/09(土)00:23:25 No.451668845

>エレブ大陸ってベルン以外は都市国家とか小国の集まりだけなんだよね エトルリア王国!

383 17/09/09(土)00:23:43 No.451668914

セリスもグランベルの王子と言ってもいいかな

384 17/09/09(土)00:23:46 No.451668937

だいたいアドラ一世が悪い

385 17/09/09(土)00:23:47 No.451668942

>エレブ大陸ってベルン以外は都市国家とか小国の集まりだけなんだよね エトルリア忘れないであげて

386 17/09/09(土)00:23:54 No.451668974

大体狂ってる神竜族の中でナーガは狂わなかったのか

387 17/09/09(土)00:24:02 No.451669005

ヘクトルはただの竜殺しだからな

388 17/09/09(土)00:24:27 No.451669118

>セリスもグランベルの王子と言ってもいいかな 皇族の隠し子の息子だし生まれ持っての権威は低い

389 17/09/09(土)00:24:34 No.451669141

リキアは形態としてはアグストリアに近いのだろうな

390 17/09/09(土)00:24:36 No.451669152

リメイクのマルス様は無双とまではいかなくともエース張れるくらいには強かったな

391 17/09/09(土)00:24:41 No.451669166

>大体狂ってる神竜族の中でナーガは狂わなかったのか 最近の作品はともかく紋章まではマムクート化すれば発狂防げたのよ

392 17/09/09(土)00:24:57 No.451669216

リキアーという国にオスティア領とフェラ領があるって認識でいいのか?

393 17/09/09(土)00:25:10 No.451669269

クロムは王子じゃなくて王弟という非常に危ないポジションだったのだ

394 17/09/09(土)00:25:11 No.451669275

フェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

395 17/09/09(土)00:25:27 No.451669335

暗黒竜は王道物語だけど紋章はアカネイア貴族が屑だったりアカネイアの始祖は盗賊のクソ野郎だった事が分かったりアカネイアの姫はカミュカミュ言ってたり結構趣味全開だよね

396 17/09/09(土)00:25:29 No.451669342

透魔竜もクソコテだったけどなにがしたかったんだっけ…

397 17/09/09(土)00:25:30 No.451669349

>フェラ領 エリウッド様の領地になんという言い方を!

398 17/09/09(土)00:25:33 No.451669355

…エトルリアがデカくないとベルンが速攻かけて全部併合できちゃうね

399 17/09/09(土)00:25:38 No.451669370

リキアなんて国はないけどリリーナが作る

400 17/09/09(土)00:25:41 No.451669383

>リキアーという国にオスティア領とフェラ領があるって認識でいいのか? リキアーがホモの国になっちまうーーー!!!

401 17/09/09(土)00:25:44 No.451669399

こういう歴史の勉強って覚えるの苦手なんだよなー…

402 17/09/09(土)00:25:48 No.451669416

FC時代はまあちょっと前面に出るの怖かったマルス様 SFCでようへい/ゆうしゃ位にはなった

403 17/09/09(土)00:25:51 No.451669430

リキアは国じゃねえ!

404 17/09/09(土)00:25:52 No.451669439

フェレ家を侮辱する不届き者め拙者が成敗してくれる!!

405 17/09/09(土)00:25:54 No.451669443

ホームズは無双するしシグルドも…王子じゃないか

406 17/09/09(土)00:26:04 No.451669488

リキアは国ではなく地方だよ ロイたちが最終的にリキア王国としてまとめる

407 17/09/09(土)00:26:06 No.451669493

リキアはリキア地方だよ

408 17/09/09(土)00:26:11 No.451669512

雄ティアとフェラでズブズブの関係ですって!?

409 17/09/09(土)00:26:15 No.451669532

リキアもううろ覚えだなってぐーぐる先生に聞きに言ったら上位に砂場が

410 17/09/09(土)00:26:18 No.451669542

>ホームズ 誰じゃ!?

411 17/09/09(土)00:26:25 No.451669572

>大体狂ってる神竜族の中でナーガは狂わなかったのか ナーガ自体新竜族の長の呼び名みたいで代替わりしてるみたいだし

412 17/09/09(土)00:26:50 No.451669665

王子と公子ってどう違うんだ

413 17/09/09(土)00:27:01 No.451669712

>>セリスもグランベルの王子と言ってもいいかな >皇族の隠し子の息子だし生まれ持っての権威は低い サイアスと同じぐらいかそれよりちょっと高いか でも皇帝の神器継いでるサイアスと違って反逆者の息子という査定がつく

414 17/09/09(土)00:27:02 No.451669717

>王子と公子ってどう違うんだ 王国と公国

415 17/09/09(土)00:27:09 No.451669745

>王子と公子ってどう違うんだ 王族と貴族

416 17/09/09(土)00:27:17 No.451669772

こういう設定調べるの好きだからifは物足りなさを感じた

417 17/09/09(土)00:27:29 No.451669815

大体ナーガの眷属だからナーガが責任者

418 17/09/09(土)00:27:30 No.451669816

なんで狂ってしまう竜がいるのかというと 多くの竜にとって劣った人間の姿になるマムクート化は とても屈辱的なことなので受け入れられなかったのだ

419 17/09/09(土)00:27:42 No.451669861

>こういう設定調べるの好きだからifは物足りなさを感じた さっぱり読めない古文書とかあったじゃん!

420 17/09/09(土)00:27:47 No.451669879

ifも設定は結構ちゃんとしてると思うけど…

421 17/09/09(土)00:27:51 No.451669897

>王国と公国 >王族と貴族 ありがたい…

422 17/09/09(土)00:27:52 No.451669904

>リキアもううろ覚えだなってぐーぐる先生に聞きに言ったら上位に砂場が まじかまじだ

423 17/09/09(土)00:27:52 No.451669905

ifは大陸名すら無いからな…

424 17/09/09(土)00:28:22 No.451670002

リ キ ア 同 盟

425 17/09/09(土)00:28:23 No.451670010

継いでる神器で言えばユリアが一番グランベルで格上かな…

426 17/09/09(土)00:28:42 No.451670079

そういうのが好きならテリウス

427 17/09/09(土)00:28:50 No.451670103

その昔上限20の世界で速さと技にボーナスが20つく狂った武器を持ち込んで無双しようとした王子がいましてね

428 17/09/09(土)00:28:59 No.451670130

ifは国が少なくて歴史設定もあまり細かくない感じが

↑Top