17/09/08(金)22:18:06 今更感... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)22:18:06 No.451632304
今更感あるけどこのシリーズ今からやるなら初代からやった方がいいの? 1はアレみたいなこと聞くけど
1 17/09/08(金)22:20:34 No.451632967
1よりもエツィオサーガやった方がいいよ
2 17/09/08(金)22:20:56 No.451633088
話に繋がりある?
3 17/09/08(金)22:20:58 No.451633103
やる気あるなら1からやっとけ 先のシリーズやってからだとやる気しねえから
4 17/09/08(金)22:22:01 No.451633415
同じ様なこと考えて1からやってるけど ちょっとアクションの爽快感が薄い気がする 2以降やろうかな
5 17/09/08(金)22:22:27 No.451633532
順番に遊ばなきゃいけない決まりなんてないんだぞ
6 17/09/08(金)22:23:07 No.451633815
1はリベやる上では必要だけどストーリー的にもシステム的にもチュートリアルみたいなもんだからなぁ…
7 17/09/08(金)22:24:09 No.451634107
1は移動とか長すぎてるから先にやるのが正解だ
8 17/09/08(金)22:24:27 No.451634203
1は収集要素とかは一切せず、でも現代編は攻略サイト見ながら隠し要素回収しつつ進めるのがいい 物語の根幹だし、続編で1やってるからこそ良いシーンに思える展開が来る そういうの気にしないならエッツィオサーガからやればいい
9 17/09/08(金)22:24:47 No.451634300
やるなら旗集めようとか余計なこと考えないでクリア一直線が良いと思う でも現代篇の会話イベントはちゃんとこなしておくんだぞ
10 17/09/08(金)22:25:34 No.451634583
本編だけでも9作出てるし 好きな時代のをかいつまんでやった方がいいよ 一気にやったら絶対飽きる
11 17/09/08(金)22:25:51 No.451634685
これに限った話でもないけどシリーズ物アタマから遊ばなきゃ気が済まない人は大変だな
12 17/09/08(金)22:26:46 No.451635004
1終わるまでは続編考えず1を楽しんだほうがいいと思う 後からやり直すには結構苦痛だし…
13 17/09/08(金)22:26:57 No.451635050
ドラクエやるならともかく話つながってんのに突然途中からはじめるやつもいないだろ…
14 17/09/08(金)22:27:03 No.451635075
4から現代編に繋がりなくしたのそういうのから来てるんだろうね どれから始めても楽しめるようにというか
15 17/09/08(金)22:27:41 No.451635260
一応の主人公のデズモンドの話は3か4で終わるから それ以降のやつやった方がいいよ
16 17/09/08(金)22:27:47 No.451635288
水に沈むアサシン良いよね やるならクリア一直線で2に行けばいいよ
17 17/09/08(金)22:28:05 No.451635368
でもエツィオ編飛ばすとか勿体なさすぎだし…
18 17/09/08(金)22:28:16 No.451635408
正直1以外はどれからやってもいい グラ以外そこまで変わらんから好きな時代をやろう
19 17/09/08(金)22:28:23 No.451635439
>ドラクエやるならともかく話つながってんのに突然途中からはじめるやつもいないだろ… 気になったら過去作遊ぶなり調べるなりでいいんだよ SWをいきなりローグワンから見ちゃダメってわけでもないし
20 17/09/08(金)22:28:25 No.451635443
でも1の雰囲気は好き 2はごちゃごちゃしすぎててな
21 17/09/08(金)22:28:33 No.451635472
1の収集要素は集めても何の意味もない本当にカウントが増えるだけなのでスルーだ あれを真剣にやると一気に評価がクソゲーまで落ち込むから
22 17/09/08(金)22:29:21 No.451635672
今度のエジプト編の戦闘が大分変わってたけどどうなるんかな
23 17/09/08(金)22:29:43 No.451635766
旗集めは実績あるから…
24 17/09/08(金)22:29:56 No.451635824
一通りやったら映画も観ようねえ…
25 17/09/08(金)22:30:07 No.451635864
1からやりたいけどPCだと日本語化できないどころか字幕すら無くて辛い
26 17/09/08(金)22:30:56 No.451636117
老練なCV関が聞きたいならエツィオサーガはやるべき
27 17/09/08(金)22:31:22 No.451636234
1やる気なら1からやらないと確実に辛いと思うよ 操作感が
28 17/09/08(金)22:31:29 No.451636271
シンジケートのダートロープはよかった 登り下り楽なのは嬉しい
29 17/09/08(金)22:31:31 No.451636279
1の雰囲気が一番好き ストーリーとシステムはH男サーガが好き
30 17/09/08(金)22:31:37 No.451636315
オリジンは明らかに今までと違うから楽しみ
31 17/09/08(金)22:31:55 No.451636424
1は音楽がいいんだ
32 17/09/08(金)22:31:58 No.451636441
完結できるのこれ
33 17/09/08(金)22:32:14 No.451636511
1のラストって結局特に意味なかったよね?
34 17/09/08(金)22:32:17 No.451636524
1飛んで4やったけどアサシンとは…ってなった
35 17/09/08(金)22:32:32 No.451636609
1の最後の現代編で壁がああなるやつとかすごい続編に期待しちゃったし…
36 17/09/08(金)22:32:56 No.451636738
>1飛んで4やったけどアサシンとは…ってなった アサシンは敗北者
37 17/09/08(金)22:32:57 No.451636746
毎回舞台違うから観光ゲーとして楽しもう
38 17/09/08(金)22:33:16 No.451636847
>1飛んで4やったけどアサシンとは…ってなった 一通りやってても同じ事思うから安心して欲しい
39 17/09/08(金)22:33:17 No.451636848
1は雰囲気ゲーだけどシナリオが面白い 2は実験作って感じで荒削りだけどだいぶ面白くなってきてて ブラザーフッドで戦闘が一気に面白くなってステルス要素やアクション要素も増えてきて リベレーションで1と2の一連の話が一度完結して 3で現代編のシナリオも一段落する その後はまあ、どんな順番でやってもシナリオ追うのに不便は無い
40 17/09/08(金)22:33:53 No.451637021
続編のシステムでこれがいいってやつはおおむねその前で不満だったって要素だしな 1で慣れておいた方がいい
41 17/09/08(金)22:34:01 No.451637064
話のつながりは1-2-ブラザフ-リベレー3で僕らのデズモンドくんが死んで終わり 後はテンプル騎士団の新人教育ゲーム
42 17/09/08(金)22:34:30 No.451637211
戦闘は4までのシステムのほうが好き 何人相手でも負ける気がしねえ
43 17/09/08(金)22:34:45 No.451637280
ちなみにべつに死んでてもレリックあるから割りとどうとでもなる ハサンバッサーハの起源をついでに勉強できる歴史のゲーム
44 17/09/08(金)22:35:13 No.451637422
>1は雰囲気ゲーだけどシナリオが面白い >2は実験作って感じで荒削りだけどだいぶ面白くなってきてて >ブラザーフッドで戦闘が一気に面白くなってステルス要素やアクション要素も増えてきて >リベレーションで1と2の一連の話が一度完結して >3で現代編のシナリオも一段落する >その後はまあ、どんな順番でやってもシナリオ追うのに不便は無い 息の長いシリーズだけあってどこをとっても光るものはあるんだな…
45 17/09/08(金)22:35:19 No.451637448
1やらないとリベレーションのあそこで感動できないし!
46 17/09/08(金)22:35:23 No.451637464
デズモンド君の死の結果テンプル騎士団がほぼ世界を掌握してるような状態になってしまった
47 17/09/08(金)22:35:27 No.451637490
デズとその血統の制限なくなった時点でもう話纏める気絶対ないわこれ
48 17/09/08(金)22:36:04 No.451637671
でも3がかなり面白くないんだよなゲーム的には 神となったゲームである4を生み出す試作品に近い あとユニティはやらなくてもいい
49 17/09/08(金)22:36:09 No.451637709
正直もう現代編はいらないよね... アニムスシステムって設定は最初は凄くワクワクしたんだけどさ
50 17/09/08(金)22:36:42 No.451637904
本シリーズ以外にも2Dアクションとかソシャゲとかで広げまくったからね 日本も話の舞台になったぜ!
51 17/09/08(金)22:36:47 No.451637926
今安売りしてるシンジゲもキルストリーク楽しいからおすすめ ブッーンとかああいう装飾が好きな「」にはおすすめ
52 17/09/08(金)22:36:47 No.451637927
というか社会に根差してる時点でテンプル圧倒的過ぎてな アサシンは基本的にどんな時代であれアウトローでアウトサイダーだし
53 17/09/08(金)22:37:50 No.451638350
ソウルキャリバー5のエツィオは再現度とかどんな感じだったの
54 17/09/08(金)22:37:56 No.451638374
>あとユニティはやらなくてもいい 100円セールの時なら十分おすすめできるんだけどね…
55 17/09/08(金)22:38:25 No.451638505
現代はもうアサシンあと何人残ってんの?ってくらいほぼ絶滅してる
56 17/09/08(金)22:38:42 No.451638573
3好きだけどなぁ ボストンの雰囲気とかめちゃくちゃ良い ストーリー的にワシントンどうにかしないと釈然としないのは確か
57 17/09/08(金)22:38:47 No.451638588
話だけみたいならようつべでごまかして楽しいとこだけつまみ食いしてもいいんだよな 4の海戦はマジで面白いから一回はやって欲しいもんだ もうアサシン関係ないけど
58 17/09/08(金)22:39:20 No.451638714
というか途中で人殺しを賛美するのはどうなの?ってケチがついて路線変更させられてるからな… 暗殺の後の祈りもなくなるし
59 17/09/08(金)22:39:21 No.451638720
>でも3がかなり面白くないんだよなゲーム的には ケンユウ編が無駄に長い上に こなちゃんが手配度消せるようになるまでがまた長くてダレた
60 17/09/08(金)22:39:46 No.451638822
現代アサシンってもう3人しか残ってないんじゃないの?
61 17/09/08(金)22:39:56 No.451638869
4は終盤まではアサシンとテンプル騎士団の争いを利用して 金儲けしようぜってスタンスだからな…
62 17/09/08(金)22:40:14 No.451638943
>ケンユウ編が無駄に長い上に >こなちゃんが手配度消せるようになるまでがまた長くてダレた アメリカ人相手にするからとりわけ歴史教科書性が増した気はするなぁ 完全ケンウェイ篇のスピンオフでもあればもう少し好きになれるかもしれん
63 17/09/08(金)22:40:42 No.451639070
ヘイザムだな
64 17/09/08(金)22:40:47 No.451639117
3は翻訳のミスかなにか知らんが 「組織」ってボカして訳すべきを「騎士団」って言っちゃうからな…
65 17/09/08(金)22:40:59 No.451639160
3からはケンウェイの物語だからね 他はおまけ
66 17/09/08(金)22:41:01 No.451639173
2しかやってなくて久しぶりにやったのがユニティだった 俺は嫌いじゃなかったが世間での評価は散々だった 好きなんだけどなぁ…ギロチン銃
67 17/09/08(金)22:41:05 No.451639196
汝何たらかんたら~眠れ、安らかに がないと物足りない
68 17/09/08(金)22:41:09 No.451639235
4だけやった 現代っぽいパートの部分がよくわからんままにゲームが進行していった… なんとなく雰囲気で察したり後からググって知識つけたりしたけどちゃんと1からやっときゃもっと楽しめたのかなあ
69 17/09/08(金)22:41:13 No.451639263
3はザコ敵強いし建物低い
70 17/09/08(金)22:41:21 No.451639317
ケンウェイの家系がマジでアサシン教団に迷惑かけすぎている…
71 17/09/08(金)22:41:26 No.451639348
シンジケートは面白かった 物騒だなこのきょうだい!
72 17/09/08(金)22:41:32 No.451639371
>暗殺の後の祈りもなくなるし アルタイルが標的暗殺後一言言うの超かっこよかったな
73 17/09/08(金)22:41:49 No.451639451
3は徒労感が募り過ぎてホームステッド以外全く癒しがない
74 17/09/08(金)22:41:53 No.451639468
シンジゲからオフライン特化に制作思想変わってるからどんどん質は上がってる感はある
75 17/09/08(金)22:41:56 No.451639479
そろそろ現代編でニューヨークとか出ないかな
76 17/09/08(金)22:42:05 No.451639530
>ソウルキャリバー5のエツィオは再現度とかどんな感じだったの https://youtu.be/mngQyYsP9vI 本編よりもイケメンになっててかっこいいよ ただイーグルダイブとかそういう要素はない
77 17/09/08(金)22:42:12 No.451639584
>そろそろ現代編でニューヨークとか出ないかな それは 監視犬
78 17/09/08(金)22:42:24 No.451639662
ユニティは時代に合わせてとはいえ見た目がスマートな風になってるのがちょっと好みじゃないなーってなって 評判もそこまで良くなかったのでスルーしちゃってシンジケートもその流れで買わないままだ オリジンのマッスル感は結構期待してる
79 17/09/08(金)22:42:25 No.451639664
エツィオの話はなんで4作も引っ張ったんだい
80 17/09/08(金)22:42:25 No.451639666
>4だけやった >現代っぽいパートの部分がよくわからんままにゲームが進行していった… >なんとなく雰囲気で察したり後からググって知識つけたりしたけどちゃんと1からやっときゃもっと楽しめたのかなあ 現代編はシリーズ通してやっててもなんだこれ?ってなったよ… それまではちゃんと並行して話しが進んでたのに、4以降は断片を見せるから察してねってスタンスになった
81 17/09/08(金)22:42:27 No.451639670
1はどんな強敵でもカウンター決めれるしラスボスですら絶対掴めるし掴んだら突き飛ばして倒れた相手に即死攻撃出来るからめっちゃ楽だった
82 17/09/08(金)22:42:46 No.451639746
ユニティ低評価なのは発売初期はバグがめちゃくちゃ酷かったとかそういう面もあるから… まあそれだけではないんだが
83 17/09/08(金)22:43:02 No.451639811
>エツィオの話はなんで4作も引っ張ったんだい 2が大人気だったせいじゃないの かなり面白いぞ
84 17/09/08(金)22:43:14 No.451639899
順番に遊ぶ必要はないけど1やってないと現実側のこいつらなんなのってなるし 後代になるほどシステム洗練されていくので3移行やってから1やりなおすとモッサリしすぎで辛い
85 17/09/08(金)22:43:22 No.451639937
>なんとなく雰囲気で察したり後からググって知識つけたりしたけどちゃんと1からやっときゃもっと楽しめたのかなあ 4やるまでに6~70時間くらいアサクリに費やす覚悟があるならって感じか 映画と違って一本2時間で終わるわけじゃないからね…
86 17/09/08(金)22:43:25 No.451639960
細部はぜんぜん違うんだろうけど ヨーロッパが舞台だとなんか似た町並みな印象を感じてしまうので別の地域の方がいいよね
87 17/09/08(金)22:43:43 No.451640068
イタリアの建造物割とそのままとか製作者も太鼓判の観光ゲームやからなあれ まあちょっと操作性は古いとこもあるけど
88 17/09/08(金)22:43:45 No.451640081
初期三部作以降だと、4とシンジケートは人に勧められる面白さ
89 17/09/08(金)22:43:50 No.451640096
デズ死んでからの現代編は冗談抜きで要らない
90 17/09/08(金)22:44:07 No.451640191
>ソウルキャリバー5のエツィオは再現度とかどんな感じだったの ブラザーフッド版なんだけど動きは確かに同じようなのが出来る かっこいいよ
91 17/09/08(金)22:44:11 No.451640211
1と2のセットから始めたけどお邪魔キャラが本当に邪魔すぎたりちょっと行動したらすぐモブに罵倒されるしで辛かったの お陰で2がめっちゃ快適に感じたけど
92 17/09/08(金)22:44:29 No.451640308
ローグも結構好きだよ
93 17/09/08(金)22:44:32 No.451640328
敵が固すぎるのはダレるからボスでも一撃必殺は欲しい
94 17/09/08(金)22:44:35 No.451640342
テンプル騎士団の会社でバイトしてたらアサシンにスカウトされるってだけだものね
95 17/09/08(金)22:44:59 No.451640477
シリーズ進むごとにどんどんアサシンブレードが便利になっていくんだろうなー!って思ったら まさか2時代が一番多機能だなんてそんなん考慮しとらんよ…
96 17/09/08(金)22:45:10 No.451640533
>イタリアの建造物割とそのままとか製作者も太鼓判の観光ゲームやからなあれ 実際行った事あるけど、寺院の中までそのまんまだったよ…街の雰囲気も大通りはさすがに手が入ってるけど小路なんかはかなりゲームと同じ雰囲気
97 17/09/08(金)22:45:24 No.451640615
>シリーズ進むごとにどんどんアサシンブレードが便利になっていくんだろうなー!って思ったら >まさか2時代が一番多機能だなんてそんなん考慮しとらんよ… リンゴで未来から情報入ってくるから 要は再現できるかどうかの差しかないしな
98 17/09/08(金)22:45:25 No.451640633
>シリーズ進むごとにどんどんアサシンブレードが便利になっていくんだろうなー!って思ったら >まさか2時代が一番多機能だなんてそんなん考慮しとらんよ… だいたいホモのせい
99 17/09/08(金)22:45:38 No.451640702
そういやvitaのレディなんちゃらの評判は一切聞かないな…
100 17/09/08(金)22:45:47 No.451640754
アルタイルにない人間味に溢れた伊達男で強くて綺羅びやかな街を走り回るエツィオが人気出ない訳もなく…
101 17/09/08(金)22:46:09 No.451640886
4は信じられないほど時間溶かした… 最初PS3版クリアして後からPS4版もやったけどヘイザムのコートがps4版で手に入らなかったのが痛かった
102 17/09/08(金)22:46:18 No.451640949
オリジンはPV見た感じブレードないけど、アサシンブレード開発される前なのかな?
103 17/09/08(金)22:46:20 No.451640957
4のキッドとの別れの時のケンウェイの表情で涙腺崩壊した
104 17/09/08(金)22:46:20 No.451640960
ブラザーフッドも2の欠点を上手く修正してて楽しい 歴史の勉強にもなる チェーザレ死ね
105 17/09/08(金)22:46:31 No.451641027
4のバーサクダートが便利すぎたんだけどこれいつからあるの
106 17/09/08(金)22:46:54 No.451641137
そういや伝説の船とまだ戦ってなかったの思い出した
107 17/09/08(金)22:47:30 No.451641314
現代は何気に映画でかなり大きく動いた感ある
108 17/09/08(金)22:47:31 No.451641317
>オリジンはPV見た感じブレードないけど、アサシンブレード開発される前なのかな? あれトレハン要素あるらしいから特殊行動でしか使えないのかもしれんし メインパーク開放で強化開放されるやつなのかもしれん
109 17/09/08(金)22:47:33 No.451641325
>アルタイルにない人間味に溢れた伊達男で強くて綺羅びやかな街を走り回るエツィオが人気出ない訳もなく… でも反省したアルタイルとマリクの友情もマジイイんすよ...
110 17/09/08(金)22:47:38 No.451641349
ユニティはゲーム性はともかく時代背景は面白いと思う サド伯爵とか
111 17/09/08(金)22:47:53 No.451641439
>そういや伝説の船とまだ戦ってなかったの思い出した あの船考えたやつ絶対バカだよ
112 17/09/08(金)22:47:54 No.451641448
アルタイルが写本に書き残してたけど再現できる人物がいなくてね…いたわアイツ
113 17/09/08(金)22:48:14 No.451641531
マリクのツンデレ発言にはさすがに笑ったわ
114 17/09/08(金)22:48:37 No.451641617
現代編はいつの間にかSFチックなブレードついてたけどアレはいったい…
115 17/09/08(金)22:48:53 No.451641696
>そういや伝説の船とまだ戦ってなかったの思い出した 4のどれかは船長で泳いで行って奇襲できた筈
116 17/09/08(金)22:49:06 No.451641760
4はパイレーツオブカリビアンの人気の波に乗って海賊ゲー作りたかっただけだろと思った
117 17/09/08(金)22:49:19 No.451641815
エツィオは伊達男な言動でカッコいいのにフード外すとデズモンド君なのがちょっと笑う
118 17/09/08(金)22:49:33 No.451641902
海賊ゲーとしても楽しめて帰ってこれなくなりそうだった
119 17/09/08(金)22:49:52 No.451641979
4はほとんど海なおかげでオープンワールドの面積の広さでも未だにトップクラスだぜ
120 17/09/08(金)22:49:58 No.451642010
レオナルド!写本の断片を見つけたからブレードに毒を仕込んでくれ! レオナルド!写本の断片を見つけたからブレードにピストル仕込んでくれ!
121 17/09/08(金)22:50:01 No.451642024
まぁそんなマリクも死ぬんですけどね
122 17/09/08(金)22:50:04 No.451642042
鯨狩りとかも延々やってた記憶あるわ あれシーシェパード的には許しなのか
123 17/09/08(金)22:50:08 No.451642064
3は4の海賊ゲーの土台を作っただけでも評価できるだろ!
124 17/09/08(金)22:50:25 No.451642150
>レオナルド!写本の断片を見つけたからブレードに毒を仕込んでくれ! >レオナルド!写本の断片を見つけたからブレードにピストル仕込んでくれ! 無茶言うな!
125 17/09/08(金)22:50:32 No.451642180
海賊しながら狩猟生活時々暗殺 アサシンなんてそれでいいんだよ…
126 17/09/08(金)22:50:36 No.451642195
4は船で移動も楽しいし狩りも結構楽しかったし海中もクソウツボとクソ鮫とかあの辺除けば楽しかったし… 釣りもしたかったくらいだ
127 17/09/08(金)22:51:07 No.451642382
ローグで戦えるアサシン最強の船はあんなもんあったら絶対負けねーよバカ!って感じ
128 17/09/08(金)22:51:18 No.451642426
結局シロナガスクジラ捕鯨って出来たの?であったことないんだけど
129 17/09/08(金)22:51:43 No.451642536
フランス革命の素材使いまわしてなんか違う話やってもいいと思うんだけどなぁ だめかぁ
130 17/09/08(金)22:51:51 No.451642581
4は改めてやるとシナリオ進めるせいで仲いい海賊みんな居なくなっちゃうから途中でシナリオ止めちゃった…
131 17/09/08(金)22:51:57 No.451642634
4の主人公アサシンじゃないのに アサシンの技見せてくれよって無茶ぶりに即対応できる天才すぎる
132 17/09/08(金)22:52:09 No.451642691
コナちゃん闇に生き光に奉仕するよりビーバーと熊狩ってる時間の方が長い
133 17/09/08(金)22:52:44 No.451642837
船長が舵取っただけで船員テンション上がりすぎ問題
134 17/09/08(金)22:52:50 No.451642858
ヤーマ
135 17/09/08(金)22:52:51 No.451642867
船長が海に!
136 17/09/08(金)22:52:55 No.451642879
>>レオナルド!写本の断片を見つけたからブレードに毒を仕込んでくれ! >>レオナルド!写本の断片を見つけたからブレードにピストル仕込んでくれ! >無茶言うな! できましたよエツィオ!
137 17/09/08(金)22:53:11 No.451642941
船長がひと泳ぎしてる…!
138 17/09/08(金)22:53:11 No.451642946
>エツィオは伊達男な言動でカッコいいのにフード外すとデズモンド君なのがちょっと笑う アニムスでシンクロ率上げる都合上顔を本人に寄せる設定があってリベレーションではアニムスぶっ潰れて本物の記憶追体験だからアルタイルもエツィオも本人の顔になってるよ
139 17/09/08(金)22:54:02 No.451643174
フルセイルだ!
140 17/09/08(金)22:54:05 No.451643181
物語終盤で渋い喋り方するようになるのに 妹にだけは若々しい口調で話しかけるアサシン エッツィオ!
141 17/09/08(金)22:54:49 No.451643406
4の航海中に歌ってくれるあれがめちゃくちゃ好きだった
142 17/09/08(金)22:55:04 No.451643459
実はカテリーナと数年単位で同棲生活してたエッチ男
143 17/09/08(金)22:55:05 No.451643465
レオナルドの城にカイトで侵入する方法の閃き方が早すぎて面白かった
144 17/09/08(金)22:55:29 No.451643570
特徴である口元の傷の付いた出来事がしょうもないエツィオ
145 17/09/08(金)22:55:38 No.451643609
嵐で停泊出来ないのは許されざるよ
146 17/09/08(金)22:57:18 No.451644126
エッツィオ死んだのは結局あのテクノカットに毒でも盛られたからなのかな
147 17/09/08(金)22:57:43 No.451644237
>4の航海中に歌ってくれるあれがめちゃくちゃ好きだった でも歌詞拾いはめちゃくちゃ嫌い!
148 17/09/08(金)22:58:04 No.451644331
ストーリー楽しい アクション楽しい 探索楽しい 狩り楽しい 海賊業楽しい 戦闘楽しい 村発展楽しい 船改造楽しい やることいっぱい!!
149 17/09/08(金)22:58:40 No.451644582
アステカソウルことオリジンはランダムダンジョン探索とかアリそうだな
150 17/09/08(金)22:59:17 No.451644763
船改造楽しすぎて序盤に集中的にやっちゃって シナリオの大半を育ちきった船で変化無くすごすのが辛い…
151 17/09/08(金)22:59:22 No.451644793
キッドまるで女みてえだなって思ってたら女だった
152 17/09/08(金)23:00:25 No.451645095
全然改造しなかったからアフリカから出るとこの海戦でほんと苦戦したな…
153 17/09/08(金)23:02:11 No.451645576
でも盗聴ミッションだけは嫌いだわ… なんでそこで屋根の上に見張りがいるんだよ!
154 17/09/08(金)23:02:35 No.451645699
マヤの鎧大好き
155 17/09/08(金)23:02:56 No.451645804
オン対戦はあんまり面白くなかったかな…
156 17/09/08(金)23:03:11 No.451645893
MGSコラボでサイボーグ雷電の衣装を着るエツィオいいよね
157 17/09/08(金)23:06:16 No.451646660
2の三部作が本当に面白いから是非そこまでやってほしい 3の微妙さも4の面白さでカバーできる
158 17/09/08(金)23:06:27 No.451646710
1は一般人倒しても体力的なゲージが減るだけなのが良い
159 17/09/08(金)23:06:43 No.451646769
正直1が一番好き 2以降はアサシン以外の要素が増えすぎる… 海賊は海賊してて好きだけど
160 17/09/08(金)23:07:15 No.451646898
>1は一般人倒しても体力的なゲージが減るだけなのが良い 「「「「金を恵んでおくれよ!!!」」」」
161 17/09/08(金)23:07:52 No.451647052
>エッツィオ死んだのは結局あのテクノカットに毒でも盛られたからなのかな 映像特典の見る限りでは老衰っぽかった覚えがあるが
162 17/09/08(金)23:08:36 No.451647284
重装兵に毒をプスッとしてから小銭をばらまく!
163 17/09/08(金)23:13:12 No.451648484
2からだったけどシリーズの情報は知らなくて、公式HPやパッケージは見てたけどそこにはそんな要素書いてなかったからいきなり近代SF始まって「!?」ってなったなー そういうのも狙いだったんだろうけど