17/09/08(金)21:42:07 同じ展... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)21:42:07 No.451621740
同じ展開を2回以上されると萎える
1 17/09/08(金)21:44:25 No.451622493
よくわからないimg
2 17/09/08(金)21:45:09 No.451622742
性交がやたら少ない
3 17/09/08(金)21:45:27 No.451622823
どっから読めばいいか分かりにくい…
4 17/09/08(金)21:46:19 No.451623098
よく分からんが走れメロスとかだいぶ当てはまるんじゃないか
5 17/09/08(金)21:46:58 No.451623332
髪の毛がうすい
6 17/09/08(金)21:50:00 No.451624252
いやOPからバックグラウンド延々垂れ流されてもダルいよ…
7 17/09/08(金)21:50:17 No.451624339
マサルさんのあの図を彷彿とさせるわからない図だ
8 17/09/08(金)21:51:04 No.451624576
コメットルシファー! コメットルシファーじゃないじゃもか!
9 17/09/08(金)21:51:26 No.451624701
※つごうのいいレスばっかりで勝つor負ける
10 17/09/08(金)21:51:35 No.451624734
やり方次第でスレ画みたいな展開でも面白くなるだろうしそれ=ダメ脚本ってのも安易じゃねぇかな…
11 17/09/08(金)21:53:16 No.451625190
物語終了時に開始時と何も変わってないのはどうあがいても駄目脚本だと思う お話を語る意味がない
12 17/09/08(金)21:54:57 No.451625639
脚本ではなくプロットでは
13 17/09/08(金)21:55:17 No.451625733
よみずれえ画像は嫌だよね
14 17/09/08(金)21:55:22 No.451625757
都合とか動くとか悩むとか書けないってやばくね…?
15 17/09/08(金)21:55:54 No.451625903
矢印は左上から右下に行ったほうが良かったと思う
16 17/09/08(金)21:57:28 No.451626344
>都合とか動くとか悩むとか書けないってやばくね…? 悪の字もやばい
17 17/09/08(金)21:57:36 No.451626378
OPみたいなのはなんだろ
18 17/09/08(金)21:59:08 No.451626814
とりあえずFF12のことだな
19 17/09/08(金)21:59:13 No.451626837
パワポ使え
20 17/09/08(金)22:00:31 No.451627199
簡単な漢字も細かい所間違えて覚えてるなこれ… 怖い…
21 17/09/08(金)22:02:33 No.451627889
>よく分からんが走れメロスとかだいぶ当てはまるんじゃないか 主役動きっぱなしでゴールは王城だし王様は友情に目覚めるし全然違うよ!
22 17/09/08(金)22:03:43 No.451628265
スレ画は何も作ったことのない学生がツイッターで公開したやつだと聞いた
23 17/09/08(金)22:03:59 No.451628354
>スレ画は何も作ったことのない学生がツイッターで公開したやつだと聞いた HAHAHA
24 17/09/08(金)22:04:45 No.451628609
少なくともこんなゴチャゴチャしてて独り善がりでよく分からん画像作る奴に脚本どうこう言われたくないかな
25 17/09/08(金)22:05:07 No.451628717
いいかよく聞け坊主 海外ドラマは未だに夢落ちがある しかも最終話じゃなくて普通に途中に一話挟まってなんだったんだ今の話ってなる
26 17/09/08(金)22:07:52 No.451629643
マキバオーか
27 17/09/08(金)22:08:22 No.451629789
ソース元っぽいヒの垢が出てきたけど痛々しいなこの人…
28 17/09/08(金)22:08:57 No.451629922
こういう頭してるやつが脚本についてご高説垂れてるのね
29 17/09/08(金)22:09:11 No.451629970
書いてある字の意味自体はまあまあ同意できるけど 図としてはもうクソオブクソアンドクソ クソ脚本よりクソ
30 17/09/08(金)22:09:40 No.451630100
ドラえもんとか子供向け映画とかなんやかんやあって元に戻って最初と最後がだいたい同じってやつが多い気がする
31 17/09/08(金)22:09:45 No.451630126
>こういう頭してるやつが脚本についてご高説垂れてるのね どういう頭だよ
32 17/09/08(金)22:10:13 No.451630258
ただのオルフェンズの欠点を纏めただけの画像じゃないのか
33 17/09/08(金)22:10:21 No.451630301
>どういう頭だよ パンチパーマ
34 17/09/08(金)22:10:42 No.451630393
わざわざ持ってきたのかよ…そっちでいいねだけ押しておけばいいのに…
35 17/09/08(金)22:10:55 No.451630455
>ドラえもんとか子供向け映画とかなんやかんやあって元に戻って最初と最後がだいたい同じってやつが多い気がする ちょっと大人になるだろう?
36 17/09/08(金)22:11:42 No.451630629
>>こういう頭してるやつが脚本についてご高説垂れてるのね >どういう頭だよ お前みたいなのがスレ画のように脚本云々叩いてるアンチはこういうふうに見られてるってだけ
37 17/09/08(金)22:11:59 No.451630695
元に戻ってよかったってオチもあるからなあ
38 17/09/08(金)22:12:18 No.451630781
書き込む前にもうちょっと推敲しろよ
39 17/09/08(金)22:12:48 No.451630922
>ただのオルフェンズの欠点を纏めただけの画像じゃないのか 全く違くね…?
40 17/09/08(金)22:13:03 No.451630999
>お前みたいなのがスレ画のように脚本云々叩いてるアンチはこういうふうに見られてるってだけ スレ画みたいに汚い文章だな
41 17/09/08(金)22:13:23 No.451631111
そもそもTV版放送中に作られた映画で何等かのはっきりとした+-があったら 無視しても本編に影響があってもダメなんだからやらんわ
42 17/09/08(金)22:14:49 No.451631497
都合のいい事故が起きずに成功しまくるゴールもわかりやすい アニメを薦めればいいのか… ナイツ&マジックとかどうですかね
43 17/09/08(金)22:14:58 No.451631545
>お前みたいなのがスレ画のように脚本云々叩いてるアンチはこういうふうに見られてるってだけ 日本語で喋ってくれ
44 17/09/08(金)22:15:20 No.451631629
>お前みたいなのがスレ画のように脚本云々叩いてるアンチはこういうふうに見られてるってだけ おっ大丈夫か?
45 17/09/08(金)22:15:37 No.451631697
日常系はゴールや成功の設定が難しいな
46 17/09/08(金)22:15:47 No.451631741
なぜ結末が必要なんですか? みたいな媒体も結構あるもんな
47 17/09/08(金)22:15:53 No.451631762
>物語終了時に開始時と何も変わってないのはどうあがいても駄目脚本だと思う >お話を語る意味がない 脚本批評のプロが来たな
48 17/09/08(金)22:16:03 No.451631808
主人公の話もデウスエクスマキナ的な性質付けられたキャラもあるからちょろっとしか動かないからダメってこともない
49 17/09/08(金)22:16:16 No.451631853
スレ画みたいなこと言い出す人はキャラが成長したからこそ新たな悩みが生まれたみたいな展開でも「また同じことで悩んでる」って言うタイプ
50 17/09/08(金)22:16:42 No.451631961
スレ画は具体的な作品名挙げてほしい
51 17/09/08(金)22:16:47 No.451631984
>物語終了時に開始時と何も変わってないのはどうあがいても駄目脚本だと思う >お話を語る意味がない マジかよサザエさん駄作だな
52 17/09/08(金)22:17:01 No.451632042
>ダメな図
53 17/09/08(金)22:18:32 No.451632438
高校卒業したての大学生がこんなパワポ作ってくる
54 17/09/08(金)22:18:37 No.451632454
要素単位で抜き出して非難するのがおかしいよ
55 17/09/08(金)22:19:11 No.451632608
異世界冒険物で成長した主人公が自分の日常に帰っていくの大好き
56 17/09/08(金)22:19:56 No.451632812
これ脚本の話じゃねえよな別に
57 17/09/08(金)22:20:02 No.451632839
>異世界冒険物で成長した主人公が自分の日常に帰っていくの大好き はてしない物語いいよね…
58 17/09/08(金)22:20:19 No.451632915
これ描いた人が今僕見たらめっちゃ批判するだろうことは分かる
59 17/09/08(金)22:20:32 No.451632960
変化を精神性じゃなくて状況で判断しそう 一夏の冒険を経て少年は日常に戻るけど少し成長した…みたいな展開をなにも変わってないって言いそう
60 17/09/08(金)22:20:44 No.451633026
今日は画像を叩く逆張りが活発的になってるのかなって感じだ
61 17/09/08(金)22:20:51 No.451633063
一話アバンでできなかったちょっとしたことを最終日でできるようになってるだけとかそういうのでも良い
62 17/09/08(金)22:21:28 No.451633248
※たまに作品の伏線を理解せずにこういう批判をする人がいる
63 17/09/08(金)22:21:35 No.451633283
逆張りって意味を勘違いしてる人いる…
64 17/09/08(金)22:22:41 No.451633615
別にこれ作ったのが特に連載作品作った経験ある訳でもないのが酷かった
65 17/09/08(金)22:22:48 No.451633655
元凶を追い詰めたのにナメプしたせいで取り逃がす 逃げた元凶はまた以前と同じ害悪を撒き散らす キャラごと添削しろ
66 17/09/08(金)22:23:50 No.451634004
しかし開始と終わりが何も変わらず道中が負けやアクシデントだらけでよく出来た作品ってあるんだろうか
67 17/09/08(金)22:25:18 No.451634476
>一話アバンでできなかったちょっとしたことを最終日でできるようになってるだけとかそういうのでも良い 同じ事やってるけどもたつかなくなってるとかいいよね
68 17/09/08(金)22:25:33 No.451634570
>>異世界冒険物で成長した主人公が自分の日常に帰っていくの大好き >はてしない物語いいよね… 犬ドラゴンでいじめっ子に反撃だ!
69 17/09/08(金)22:26:19 No.451634870
ダメ作品の具体例を出してもらわないとなんとも…
70 17/09/08(金)22:26:33 No.451634942
コードギアスとヴァルブレイブの脚本を書いた人が 敵からの情報を鵜呑みにして仲間割れがおきて主人公が排斥される展開やってた
71 17/09/08(金)22:26:48 No.451635012
>しかし開始と終わりが何も変わらず道中が負けやアクシデントだらけでよく出来た作品ってあるんだろうか ドラえもん
72 17/09/08(金)22:27:27 No.451635195
開始と終わりが何も変わってないことなんてことあるの? 日常系でさえ何らかの変化はあるぞ
73 17/09/08(金)22:27:55 No.451635328
仲間同士の不和があるだけで駄作認定してくる人よく見る 好き嫌いなら分かるんだけどね…
74 17/09/08(金)22:28:01 No.451635351
>開始と終わりが何も変わってないことなんてことあるの? >日常系でさえ何らかの変化はあるぞ ループもの!
75 17/09/08(金)22:28:22 No.451635435
ザッシュじゃなかったかスレ画
76 17/09/08(金)22:28:30 No.451635462
>>しかし開始と終わりが何も変わらず道中が負けやアクシデントだらけでよく出来た作品ってあるんだろうか >ドラえもん どこが…?
77 17/09/08(金)22:28:56 No.451635570
>開始と終わりが何も変わってないことなんてことあるの? >日常系でさえ何らかの変化はあるぞ 一般化できると思いこんでるんだから たぶん変化になんて気づかずに大まかに同じだから変わってないって言ってる
78 17/09/08(金)22:29:05 No.451635600
>ザッシュじゃなかったかスレ画 嘘だろ? やりそうだけど
79 17/09/08(金)22:30:39 No.451636015
>ドラえもん >変化を精神性じゃなくて状況で判断しそう >一夏の冒険を経て少年は日常に戻るけど少し成長した…みたいな展開をなにも変わってないって言いそう
80 17/09/08(金)22:30:58 No.451636124
変化してもその意味がわからなかったり道中なくても起きる変化だったりすることはある
81 17/09/08(金)22:31:12 No.451636187
まあいかにもここに篭って評論家ごっこしてそうなおじさんが書きそうな物ではあるが
82 17/09/08(金)22:31:23 No.451636240
ていうか大長編ドラえもんはゲスト側に多大な変化があるだろと
83 17/09/08(金)22:31:24 No.451636247
ジョジョ3部だと どんな時も承太郎は強い 母親の命のために悪いDIOを倒すその為にエジプトまで行く 仲間は失敗もするが頼りになる楽しい奴ら と完璧なわけだな
84 17/09/08(金)22:31:27 No.451636260
ダメ図 よくわからない結論 主題はかやの外
85 17/09/08(金)22:32:49 No.451636712
>>ザッシュじゃなかったかスレ画 >嘘だろ? >やりそうだけど この手の画像しょっちゅう作ってたと思う 実際ヒでそれなりにバズってるあたりまあ納得してる人もいるんだからいいんじゃない
86 17/09/08(金)22:36:31 No.451637835
なんて分かりづらい図なんだ
87 17/09/08(金)22:37:58 No.451638386
物書きとか脚本家志望でもない限りどうでもいいような気がしないでもない
88 17/09/08(金)22:39:15 No.451638698
ダメな脚本 つまらない
89 17/09/08(金)22:39:33 No.451638775
最近の若い視聴者は敗北展開に耐えられないとか言うレスをネットじゃよく見るけど その叩かれる敗北展開に意味もなければ負けた後に這い上がる流れもないからウケないだけだと思う
90 17/09/08(金)22:40:27 No.451638994
横書きなのに時間軸が右から左になっていて テンションも踏まえた矢印が上方向へ向かっているダメ図