17/09/08(金)21:27:53 ニンニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)21:27:53 No.451617502
ニンニク入れてどうぞ
1 17/09/08(金)21:28:38 No.451617687
なんかブレてるな
2 17/09/08(金)21:30:11 No.451618166
豆板醤入れてどうぞ
3 17/09/08(金)21:30:19 No.451618205
この武蔵家感
4 17/09/08(金)21:30:45 No.451618300
ごはんは?
5 17/09/08(金)21:31:12 No.451618416
おかず
6 17/09/08(金)21:31:53 No.451618606
おう! ネギ入れろよ!
7 17/09/08(金)21:32:19 No.451618736
キャベチヤーを追加だ!
8 17/09/08(金)21:32:28 No.451618785
きゅうりのキューちゃんは?
9 17/09/08(金)21:33:48 No.451619161
ゴマも投入だ
10 17/09/08(金)21:34:45 No.451619459
山岡さん家?
11 17/09/08(金)21:34:49 No.451619476
破天荒感ある
12 17/09/08(金)21:36:25 No.451620021
そこで酢を投入
13 17/09/08(金)21:36:47 No.451620130
ノリ追加だ!
14 17/09/08(金)21:37:57 No.451620447
家系とかホープ軒系とかは本当に突然食べたくなって危険
15 17/09/08(金)21:38:38 No.451620659
すいません味玉2つ
16 17/09/08(金)21:39:06 No.451620829
>すいません味玉2つ だめだ
17 17/09/08(金)21:39:19 No.451620909
>すいませんウズラ10個
18 17/09/08(金)21:39:27 No.451620956
ほうれん草いる?
19 17/09/08(金)21:39:39 No.451621014
家系はとにかく海苔が必須だ…
20 17/09/08(金)21:39:48 No.451621066
ライスのお代わりは一杯まででおねがいシマース
21 17/09/08(金)21:40:05 No.451621161
表面の2/3が野菜 これは身体にいいですよ
22 17/09/08(金)21:40:10 No.451621189
>ほうれん草いる? あ?
23 17/09/08(金)21:40:44 No.451621350
>ほうれん草いる? スープに浸した海苔でほうれん草巻いて食べる うまい
24 17/09/08(金)21:40:46 No.451621357
ライスに豆板醤のっけてスープぶっかけて海苔で食う
25 17/09/08(金)21:40:50 No.451621371
キャベもや入れて二郎っぽい! でも味が薄まって違うコレ!
26 17/09/08(金)21:41:04 No.451621424
白髪ネギくだち!
27 17/09/08(金)21:42:00 No.451621697
>でも味が薄まって違うコレ! キャベチャーいらないよね…
28 17/09/08(金)21:42:04 No.451621719
>表面の2/3が野菜 >これは身体にいいですよ 油の層が表面覆ってる…
29 17/09/08(金)21:43:02 No.451622018
キャベチャは小皿に乗って出してくれるとありがたい それをおかずにご飯が食える…
30 17/09/08(金)21:43:05 No.451622032
>スープに浸した海苔でほうれん草巻いて食べる そこはライスでしょうよ……なんでほうれん草なんですか……
31 17/09/08(金)21:43:27 No.451622167
>油の層が表面覆ってる… 野菜の栄養素を吸収する為には油が必須なのでバランスがいい!
32 17/09/08(金)21:44:09 No.451622397
>野菜の栄養素を吸収する為には油が必須なのでバランスがいい! ビタミンは脂溶性だからね!
33 17/09/08(金)21:44:33 No.451622536
山岡さん家は注文時に油膜の厚さを選べる親切設計です
34 17/09/08(金)21:46:19 No.451623092
昨日びっくりしたんだけど 海苔でおろしニンニクを包んでそのまま食う人がいたんだ 話聞いたらこれやる人は結構いるとの事 「」もやってるんじゃねえのか?
35 17/09/08(金)21:47:39 No.451623602
>昨日びっくりしたんだけど >海苔でおろしニンニクを包んでそのまま食う人がいたんだ 今度やってみよう
36 17/09/08(金)21:47:44 No.451623635
家系なんてどこも同じだと思ってたけど この前吐きそうになるほど不味い店に当たったので少なくともハズレがあることは理解した
37 17/09/08(金)21:48:06 No.451623743
ニンニクは野菜と同じで体に良くて旨いからな
38 17/09/08(金)21:48:35 No.451623866
武蔵家は何店舗か行ったけど大体同じ味だった 店ごとにスープ作ってるのに
39 17/09/08(金)21:50:58 No.451624549
スープに浸したほうれん草とスープに浸した海苔をご飯に乗っけて食べる!
40 17/09/08(金)21:51:18 No.451624643
>この前吐きそうになるほど不味い店に当たったので少なくともハズレがあることは理解した 横浜六角橋の六角家は真冬でも店内真夏のゴミ集積場に漂うような生ゴミの饐えた臭いが充満してるわ茹で方ヘタで麺が塊になってるわで凄まじかった
41 17/09/08(金)21:54:08 No.451625430
>この前吐きそうになるほど不味い店に当たったので少なくともハズレがあることは理解した 中華資本のなんちゃって家系はどれも不味い…
42 17/09/08(金)21:54:21 No.451625488
早死に三段活用 でぐぐれ
43 17/09/08(金)21:57:05 No.451626250
商店系ってどうなの
44 17/09/08(金)21:58:01 No.451626486
>武蔵家は何店舗か行ったけど大体同じ味だった 北千住の武蔵家はいついってもブレないから好きだ 池袋は日に寄る気がする
45 17/09/08(金)22:00:19 No.451627139
なんかぬるいスープで出てくるのいいよね… よくねぇよつぶれろ
46 17/09/08(金)22:03:48 No.451628288
表面に1cmも油の層が出来てるもんだから一口目で口の中がその油でコーティングされちゃってそれ以降味がわからなくなるの私きらい!
47 17/09/08(金)22:04:53 No.451628644
>商店系ってどうなの うるさい
48 17/09/08(金)22:05:23 No.451628796
>なんかぬるいスープで出てくるのいいよね… たまに遭遇するけどなんなんだろうこれ…
49 17/09/08(金)22:09:12 No.451629977
都内で美味い家系があれば行ってみたい 神田のわいずは行った
50 17/09/08(金)22:11:09 No.451630502
横浜行くか…
51 17/09/08(金)22:12:11 No.451630750
>都内で美味い家系があれば行ってみたい 町田家 武蔵家
52 17/09/08(金)22:12:49 No.451630921
戸塚の源泉美味い 冷房弱すぎて夏場は行かんかったけどそろそろ行こうかな
53 17/09/08(金)22:12:55 No.451630955
ノリとチャーシューおかずにしてライス食べるのめっちゃうまい…
54 17/09/08(金)22:13:50 No.451631223
六角家今は味落ちたなんて聞くな 十数年前学生の頃よく行ってて美味しかった記憶しかない
55 17/09/08(金)22:15:23 No.451631632
味噌コーン海苔マシライスください
56 17/09/08(金)22:15:27 No.451631652
六角家のお隣やら近くに直系スジの美味い家系が増えたしな
57 17/09/08(金)22:16:24 No.451631890
>六角家今は味落ちたなんて聞くな 本店が無期限休業状態で戸塚しか残ってない 戸塚の味は普通
58 17/09/08(金)22:18:18 No.451632367
スープが濁ってる家系はくさみがあって微妙だね みんなそれがいいと思ってるみたいだけど
59 17/09/08(金)22:19:50 No.451632790
こないだ最寄の山岡さんちが撤退しちゃった 他県までいかないと山岡さんちない つらい
60 17/09/08(金)22:20:25 No.451632933
家系はのどが乾くよね
61 17/09/08(金)22:20:41 No.451633004
お上品な食べ物でもないんだし臭くてこそだろ
62 17/09/08(金)22:20:55 No.451633081
>スープが濁ってる家系はくさみがあって微妙だね >みんなそれがいいと思ってるみたいだけど 濁ってない家系ってあるの?
63 17/09/08(金)22:21:51 No.451633358
ラーメンとかスープは二の次で味玉が100円か50円かで通うかは決める
64 17/09/08(金)22:23:35 No.451633928
家系はライスが本体
65 17/09/08(金)22:25:17 No.451634474
ニンニグ 生ニンニグ
66 17/09/08(金)22:26:16 No.451634847
知ったかぶりのブタとか懐かしいな