虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/08(金)21:19:55 くだもの! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/08(金)21:19:55 No.451615340

くだもの!

1 17/09/08(金)21:20:16 No.451615436

くれるのか!?

2 17/09/08(金)21:20:23 No.451615468

そんなものはなし

3 17/09/08(金)21:21:06 No.451615650

梨より林檎

4 17/09/08(金)21:23:51 No.451616386

>梨より林檎 最近の梨は一昔前のやつより甘くて美味しいから騙されたと思って食べてみて欲しい 桃とか未だにハズレあるけど最近の梨はアタリしか引いてない

5 17/09/08(金)21:24:48 No.451616658

酸味の強い奴が好き 甘いのは甘ったるすぎる

6 17/09/08(金)21:25:09 No.451616771

>水!

7 17/09/08(金)21:26:11 No.451617043

石細胞!

8 17/09/08(金)21:27:33 No.451617402

シャリ…サク…

9 17/09/08(金)21:27:35 No.451617413

けだもの!

10 17/09/08(金)21:28:04 No.451617538

梨いいよね…

11 17/09/08(金)21:28:33 No.451617662

この水気たっぷりな感じが林檎より好き 洋梨はそんなに

12 17/09/08(金)21:29:59 No.451618100

洋梨は好きだけど和梨とは全く別ジャンルだよね

13 17/09/08(金)21:30:34 No.451618258

瑞々しいという言葉は梨のためにある

14 17/09/08(金)21:30:40 No.451618277

豊水より幸水のほうが好きかな

15 17/09/08(金)21:31:05 No.451618383

洋梨は用無しだ!

16 17/09/08(金)21:31:11 No.451618412

安めのりんごより食べやすくていいけど 色の派手さで負けるんだろうか

17 17/09/08(金)21:31:39 No.451618548

水分たっぷりで美味しくていいよね…

18 17/09/08(金)21:31:57 No.451618632

梨ジュースも好きなんだけどあまり見かけない…

19 17/09/08(金)21:32:24 No.451618767

赤ナシ派と青ナシ派の戦い

20 17/09/08(金)21:32:31 No.451618798

林檎は好きだけど梨は別に…

21 17/09/08(金)21:32:35 No.451618821

お盆のお供え物にどこかしらから戴くので帰省が楽しみである

22 17/09/08(金)21:33:56 No.451619190

なんにも味がしない水気だけの梨は ぶん投げたくなる

23 17/09/08(金)21:35:04 No.451619555

品種改良が進んだのか最近のはすごく甘いよね

24 17/09/08(金)21:35:46 No.451619822

幸水の美味さは知れ渡ってるのか知れ渡ってないのかよくわからない 今でも無しと言えば20世紀で止まってる人も多そう

25 17/09/08(金)21:35:57 No.451619868

りんごのが食感が好きだな でもアレルギー結果出ちゃったからもう食えない…

26 17/09/08(金)21:36:23 No.451620014

りんごはまるかじり描写されるのに梨は無いよなって ふと思い立ってやってみたらびしょびしょになって理解した

27 17/09/08(金)21:36:25 No.451620022

今年はにっこり買ってみたいな

28 17/09/08(金)21:36:56 No.451620174

20世紀は鳥取!って言い出す西日本に怒り心頭のちば

29 17/09/08(金)21:37:32 No.451620343

新世界だっけ?真冬に食べる糞でかい赤ナシ

30 17/09/08(金)21:37:33 No.451620352

ナシとりんごが切って並べてあったらナシからとってすまん

31 17/09/08(金)21:37:43 No.451620386

幸水は食べられる期間が結構短いのがな 気がついたら豊水しか売ってなくて涙を飲む

32 17/09/08(金)21:38:00 No.451620461

冷蔵庫で冷えてるのが好き

33 17/09/08(金)21:38:17 No.451620543

梨はりんごより皮が厚いから丸かじりはつらいかもね

34 17/09/08(金)21:39:26 No.451620951

新幹線って梨をもらってかじってみたら止まらなくなった 中毒ですよこれは

35 17/09/08(金)21:39:56 No.451621112

>梨ジュースも好きなんだけどあまり見かけない… ファンタの梨味好きなんだ俺

36 17/09/08(金)21:41:18 No.451621486

梨超美味い りんごよりスイカ食ってる感じに近い

37 17/09/08(金)21:41:49 No.451621633

二日酔いに効くらしいな そして実体験だけど徹カラして喉つぶした後に梨食べると炎症抑えられるんだぜ…

38 17/09/08(金)21:42:01 No.451621706

ご近所さんから10kgとかポンともらえるけど もう甘すぎてあんまり食ってると体に有害な気がしてきた

39 17/09/08(金)21:42:08 No.451621747

ミニストップの梨パフェ結構美味しかった

40 17/09/08(金)21:42:38 No.451621908

>気がついたら豊水しか売ってなくて涙を飲む 豊水のほうが美味しいじゃん!

41 17/09/08(金)21:43:23 No.451622145

水分補給になるくだもの

42 17/09/08(金)21:43:41 No.451622234

りんごは一杯食べると飽きが来るけど梨は知らない内にモシャモシャ食べ切っている 誰だ全部食ったのは!

43 17/09/08(金)21:43:45 No.451622254

梨パピコがめっちゃ梨

44 17/09/08(金)21:43:58 No.451622341

>そして実体験だけど徹カラして喉つぶした後に梨食べると炎症抑えられるんだぜ… 梨にはタンパク質分解酵素が含まれてるからな…

45 17/09/08(金)21:44:01 No.451622358

>ご近所さんから10kgとかポンともらえるけど >もう甘すぎてあんまり食ってると体に有害な気がしてきた 羨ましすぎる…

46 17/09/08(金)21:44:22 No.451622459

幸水は結構はやい時期ですぐ終わっちゃうよね めっちゃ甘くておいしい

47 17/09/08(金)21:44:44 No.451622599

梨味のいろはすめっちゃ美味い

48 17/09/08(金)21:45:23 No.451622811

あきづきが美味いと聞いたけどまだ食べられてない 近所では10日以降の取り扱いらしい

49 17/09/08(金)21:45:39 No.451622880

買ってきたけど食べ時がわからん

50 17/09/08(金)21:46:19 No.451623096

幸水はまじりっけ無しに甘くて水分たっぷり 豊水は幸水以上に水分たっぷりでデカくて果肉が柔らかいけど酸味が少しあるんだよな 幸水のほうが好み

51 17/09/08(金)21:46:28 No.451623151

山に自生してる軟球くらいの大きさの梨が石のように硬いな あれって食べられるのか?

52 17/09/08(金)21:46:30 No.451623161

にっこり梨美味しい! 地元民です!

53 17/09/08(金)21:46:32 No.451623177

作柄によっては本当にすぐ消える幸水

54 17/09/08(金)21:46:51 No.451623287

紙パックの梨ジュースみたいなの昔よく買ってた

55 17/09/08(金)21:47:00 No.451623341

毎年幸水買って食べてるけど今年はさほど感動しなかった 味に慣れたのか水不足やらの影響か

56 17/09/08(金)21:47:11 No.451623413

>買ってきたけど食べ時がわからん 梨は追熟しないから キンキンに冷やしてさっさと食べてしまえ

57 17/09/08(金)21:47:24 No.451623504

この時期の主食になるんだけど 体中甘ったるい香りが

58 17/09/08(金)21:47:34 No.451623565

今年は天候のせいで出来がちょっとねーって梨農家が話してた

59 17/09/08(金)21:47:37 No.451623588

切るのがめんどいので皮向いて丸かじりする りんごより丸かじりしやすい

60 17/09/08(金)21:47:43 No.451623627

梨って皮剥きやすいよね

61 17/09/08(金)21:47:43 No.451623629

>毎年幸水買って食べてるけど今年はさほど感動しなかった >味に慣れたのか水不足やらの影響か 近畿だけど去年はまずかった今年はうまかった

62 17/09/08(金)21:47:51 No.451623666

>買ってきたけど食べ時がわからん 放置しすぎるとグズグズになるからさっさと食べるんだ

63 17/09/08(金)21:48:19 No.451623796

梨買うときにぱっと見で当たり見分けられる方法とかないのかな

64 17/09/08(金)21:48:29 No.451623844

>梨って皮剥きやすいよね するする剥けるね

65 17/09/08(金)21:48:45 No.451623910

>今年は天候のせいで出来がちょっとねーって梨農家が話してた 今年はでかいのしか無いっていわれた 高い旨い

66 17/09/08(金)21:48:46 No.451623912

新甘泉はまだ鳥取でしか作ってないけど美味しいのでおすすめしたい 二十世紀と筑水を親にして青梨の特徴が強く出たなつひめで赤梨の特徴が強く出たのが新甘泉なんよ

67 17/09/08(金)21:48:49 No.451623928

>>買ってきたけど食べ時がわからん >梨は追熟しないから そうだったのか…

68 17/09/08(金)21:48:54 No.451623955

>りんごは一杯食べると飽きが来るけど梨は知らない内にモシャモシャ食べ切っている >誰だ全部食ったのは! 飲み物感覚で食えるよね…

69 17/09/08(金)21:49:07 No.451624020

青森県民ですけど林檎より梨が好き 梨県になればいいのに

70 17/09/08(金)21:49:15 No.451624053

>梨買うときにぱっと見で当たり見分けられる方法とかないのかな 金色で芯が太い奴

71 17/09/08(金)21:49:49 No.451624202

酸味のあるのが好きだけど少数派なのか豊水しか選択肢がない美味い

72 17/09/08(金)21:50:12 No.451624322

酸味欲しかったら素直に青梨買いなさる

73 17/09/08(金)21:50:18 No.451624342

皮ごとクウぜ

74 17/09/08(金)21:50:35 No.451624430

>青森県民ですけど林檎より梨が好き >梨県になればいいのに 梨はあったかい時期の果物だから林檎は寒い時期の果物だから

75 17/09/08(金)21:50:42 No.451624469

>酸味欲しかったら素直に青梨買いなさる 20世紀梨は嫌だ…

76 17/09/08(金)21:51:09 No.451624597

書き込みをした人によって削除されました

77 17/09/08(金)21:51:37 No.451624747

>20世紀梨は嫌だ… さやかちゃんも美味しいよ

78 17/09/08(金)21:51:55 No.451624829

>20世紀梨は嫌だ… 20世紀駄目なのか

79 17/09/08(金)21:52:35 No.451625014

20世紀のブツブツ嫌い

80 17/09/08(金)21:52:38 No.451625025

シャク…  シャク…

81 17/09/08(金)21:53:30 No.451625276

食べ過ぎるとお腹ひえるかんな! (シャリシャリ)

82 17/09/08(金)21:53:36 No.451625306

直売所で買った新高梨くそでかいのにめっちゃ甘くて感動した

83 17/09/08(金)21:53:36 No.451625310

林檎より時期が限られてるのがプレミア感ある

84 17/09/08(金)21:53:59 No.451625401

さっき桃を氷水で冷やして丸かじりしたけどこんなものかってなってしまった

85 17/09/08(金)21:54:30 BNCoYq8. No.451625531

最も当たり外れの大きい果物じゃね? 味と食感で幅がありすぎる

86 17/09/08(金)21:54:54 No.451625621

サムネでAP回復するやつかと…

87 17/09/08(金)21:55:00 No.451625651

外れ引いたときのダメージほんとでかいよね

88 17/09/08(金)21:55:20 No.451625747

>20世紀のブツブツ嫌い 石細胞でかくて食感悪いのは大体ゴールド二十世紀 突然変異で自家受粉できるようになっただけのおさ二十世紀とか病気に弱い代わりに美味しい原種の二十世紀いいよ

89 17/09/08(金)21:55:36 No.451625826

甘…くない!ってなった時とかテンションさがる

90 17/09/08(金)21:56:27 No.451626089

>さっき桃を氷水で冷やして丸かじりしたけどこんなものかってなってしまった 桃は当たり外れ大きいからなぁ 当たり引くとうまい!これうまい!ってなるけど うん…しぶいなぁ…硬いしみたいなのも普通に出会う

91 17/09/08(金)21:56:39 No.451626137

その辺のスーパーとかで買わずに農家に注文しよう あたりの農家引くまで

92 17/09/08(金)21:57:37 No.451626383

桃泥棒がやたらでるから路上販売してる奴見ると怪しんでしまう

93 17/09/08(金)21:57:38 No.451626388

近所が梨の産地だから美味しくてありがたい… 安くはない

94 17/09/08(金)21:58:22 No.451626584

早速剥いてきた 近所で買ってきた割に十分あたりだった

95 17/09/08(金)21:58:44 No.451626692

鮮度が売りの店ででっけえ桃が安くて買ったんすよ さっそく食ってみたらりんごくらいの固さでさ 鮮度良すぎでまだ追熟足りてなかったわ…

96 17/09/08(金)22:00:15 No.451627131

桃は甘みは変わらないけど追熟しないとかったいよね

97 17/09/08(金)22:00:26 No.451627180

半月ほど前だったかに生協の個配で届いた梨はハズレだった…

98 17/09/08(金)22:00:27 No.451627182

桃は封神演義の影響で一時期よく食ってたよ

99 17/09/08(金)22:00:56 No.451627356

外れだったらだったで加工するのも一興

100 17/09/08(金)22:02:24 No.451627859

レンジでお手軽コンポートいいよね…

101 17/09/08(金)22:02:40 No.451627925

福島の梨はうまかったな・・・

102 17/09/08(金)22:02:45 No.451627950

今年の梨は8月の長雨のせいで水っぽいのが多いから気を付けて

103 17/09/08(金)22:03:45 No.451628272

>福島の梨はうまかったな・・・ 他とくらべてちょい安めな感じ いいよね

104 17/09/08(金)22:04:19 No.451628467

いま食ってる うめぇ

105 17/09/08(金)22:04:29 No.451628517

生協は市場で曲がったやっすいキュウリとかを買っていく仲買人だからな…

106 17/09/08(金)22:04:46 No.451628610

石細胞いいよね…

107 17/09/08(金)22:05:03 No.451628698

>今年の梨は8月の長雨のせいで水っぽいのが多いから気を付けて あー道理で

108 17/09/08(金)22:05:34 No.451628859

いまは豊水が甘いの出てるな 別の種類のと食べ比べたら豊水の後に別の食ったら 甘さを感じないってくらい甘味に差があった

109 17/09/08(金)22:06:28 No.451629155

>あー道理で なので 水はけのいいとこで育った小ぶりの梨に当たりが多いとか

110 17/09/08(金)22:11:15 No.451630526

果物に弱いんだよなあ俺 食べると痒くなる… うまい…痒い…うまい…(シャリシャリ)

111 17/09/08(金)22:11:28 bTblsK3. No.451630576

112 17/09/08(金)22:11:45 No.451630638

アレルギー…

113 17/09/08(金)22:13:18 No.451631080

梨もアレルギー品目なのか

114 17/09/08(金)22:14:31 No.451631400

口腔アレルギーじゃないの

115 17/09/08(金)22:15:36 No.451631693

梨園ってとこで梨貰えるらしいぜ

116 17/09/08(金)22:18:48 No.451632499

梨狩り行ったけどもいだのは持って帰って冷やしたの食べさせてくれてありがたい…

↑Top