虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/08(金)20:35:50 牙狼ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/08(金)20:35:50 No.451604501

牙狼アニメやるってよ

1 17/09/08(金)20:39:01 No.451605243

メンツがいつもどおりすぎる……

2 17/09/08(金)20:39:11 No.451605281

今度のはアクション動きそうで楽しみ PVのヒールで戦うエロいねーちゃんは牙狼シリーズ感あるよね

3 17/09/08(金)20:39:27 No.451605332

わーい

4 17/09/08(金)20:39:38 No.451605376

どうせまた声優使い回しなんだろ?

5 17/09/08(金)20:40:58 No.451605675

ザルバイクはいいけど轟天は出ないのかな…?

6 17/09/08(金)20:41:19 No.451605768

https://youtu.be/e3Bqexemyfg

7 17/09/08(金)20:41:30 No.451605811

シリーズ構成:吉村清子「ラストエグザイル銀翼のファム」

8 17/09/08(金)20:42:25 No.451606019

ようやくまともなアニメ化って感じか 金持ってる癖になんか変に微妙なアニメしかなかったからなあ

9 17/09/08(金)20:42:37 No.451606064

主人公が浪川じゃなくて関だから新鮮味がある

10 17/09/08(金)20:42:47 No.451606111

>どうせまた声優使い回しなんだろ? いつもの3人はちゃんといるよ

11 17/09/08(金)20:43:31 No.451606284

>ようやくまともなアニメ化って感じか >金持ってる癖になんか変に微妙なアニメしかなかったからなあ 刻印そんなに微妙だったかな…

12 17/09/08(金)20:43:35 No.451606300

もちろん鍋回はあるんだろうな

13 17/09/08(金)20:43:59 No.451606393

>主人公が浪川じゃなくて関だから新鮮味がある らいこーさまも浪川じゃないじゃん!

14 17/09/08(金)20:44:03 No.451606405

ごっつい牙狼だな 今までになかった感じでいいじゃん

15 17/09/08(金)20:44:08 No.451606428

>もちろん鍋回はあるんだろうな 2クールなら絶対やるよね年末挟むし

16 17/09/08(金)20:44:30 No.451606513

ラファエロ師匠みたいにゴツくなるのかなやっぱり

17 17/09/08(金)20:44:46 No.451606563

>ごっつい牙狼だな >今までになかった感じでいいじゃん そういや歴代は大河くらいだなゴツめの黄金騎士

18 17/09/08(金)20:44:58 No.451606597

いいですよね超作画の鍋

19 17/09/08(金)20:45:12 No.451606660

ザルバがバイクになってる

20 17/09/08(金)20:45:14 No.451606668

ザルバイクで駄目だった

21 17/09/08(金)20:45:32 No.451606738

炎の刻印はヒロインらしき子が出てきて死ぬまで見れば 面白いよ

22 17/09/08(金)20:45:53 No.451606817

炎の刻印はめちゃくちゃ面白かったと思うんです

23 17/09/08(金)20:46:04 No.451606851

牙狼VLなのかVL牙狼なのか

24 17/09/08(金)20:46:32 No.451606948

>刻印そんなに微妙だったかな… 悪かあないがやっぱり微妙 何よりミスマッチなキャラデザと作画と一番かわいい子殺すから

25 17/09/08(金)20:46:40 No.451606991

あの三人は絶対に使わないとならない契約でもあるのか

26 17/09/08(金)20:46:55 No.451607035

らいこー牙狼もゴツかったじゃんあれ好きだった

27 17/09/08(金)20:47:15 No.451607095

刻印は控え目に言って名作では? 劇場版までは見て欲しい

28 17/09/08(金)20:47:34 No.451607171

何で最初牙狼外してVANISHINGLINEのタイトルだけだったの?

29 17/09/08(金)20:47:34 No.451607172

鬼平でも三人いたしなんかそういう座組みたいなのがあるんだろう

30 17/09/08(金)20:48:15 No.451607330

やっぱり牙狼のアニメってこういう感じだよなあっていうのを出してくれたな

31 17/09/08(金)20:49:08 No.451607529

今度の瞳は紫か

32 17/09/08(金)20:49:40 No.451607644

中世欧州と平安時代と比べればザルバがちょっとデザイン変わるくらいフツーフツー

33 17/09/08(金)20:50:09 No.451607739

現代舞台なのはやっぱり嬉しいな 前の2つも好きだけど

34 17/09/08(金)20:50:42 No.451607864

刻印の方は否定意見めったに見ないくらいに評価高くないか

35 17/09/08(金)20:51:04 No.451607953

紅蓮はなぜあんなことに

36 17/09/08(金)20:51:10 No.451607972

バイクだとやっぱりライダー感があるな

37 17/09/08(金)20:51:21 No.451608017

と言うか刻印以降の牙狼が全部微妙…

38 17/09/08(金)20:51:50 No.451608121

>紅蓮はなぜあんなことに 作画ソースを刻印劇場版に取られてた説が

39 17/09/08(金)20:51:54 No.451608139

>と言うか刻印以降の牙狼が全部微妙… DFはめっちゃよかったし…

40 17/09/08(金)20:52:03 No.451608162

アイマスジョジョガロGレコファフナーが一気に見れたあの頃

41 17/09/08(金)20:52:04 No.451608168

刻印の映画が個人的に完璧すぎて次アニメのハードル上がっちゃう

42 17/09/08(金)20:52:33 No.451608286

[GARO check] FREE Edition start long white coat........OK! ZARUBA........OK! check done GARO!!

43 17/09/08(金)20:53:08 No.451608419

そういえば魔戒騎士の交通手段ってあまり思いつかないな……

44 17/09/08(金)20:53:09 No.451608424

>ZARUBA........OK! いやこの条件あったら牙狼以外ないだろ!?

45 17/09/08(金)20:53:15 No.451608447

>刻印の映画が個人的に完璧すぎて次アニメのハードル上がっちゃう 牙狼としても炎の刻印としても完璧だったよねホント…

46 17/09/08(金)20:53:37 No.451608525

>今度の瞳は紫か ありそうでなかったよね紫眼の牙狼

47 17/09/08(金)20:54:22 No.451608689

>そういえば魔戒騎士の交通手段ってあまり思いつかないな…… 魔戒道みたいな感じの裏道があったでしょ 零はバイク乗ってたけど

48 17/09/08(金)20:54:36 No.451608740

ゴールドストームはどうだったの?

49 17/09/08(金)20:54:59 No.451608825

なんか劇場版みたいな作画してるな…

50 17/09/08(金)20:54:59 No.451608826

ごついおっさんがガロなのか 今までにないパターンだな

51 17/09/08(金)20:56:10 No.451609088

>ゴールドストームはどうだったの? オンは超良かった 以上

52 17/09/08(金)20:56:28 No.451609173

なんか鴉KARASを思い出す

53 17/09/08(金)20:56:41 No.451609225

ゾンビっぽいホラーが闇照っぽい

54 17/09/08(金)20:57:36 No.451609433

>ゴールドストームはどうだったの? 中弛みはあったけど個人的には悪くは無かった

55 17/09/08(金)20:59:12 No.451609825

牙狼は特撮しか見た事ないんだけど こっから見ても大丈夫なやつ?

56 17/09/08(金)20:59:26 No.451609895

紅蓮ノ月はグレーゾーンが出てきた回と最低と最終話は好き 他はまあうn

57 17/09/08(金)20:59:50 No.451609988

このスレ画だからついにあのピンボールアプリが終わったのかと思った

58 17/09/08(金)20:59:59 No.451610037

PV見てると剣よりステゴロのほうが強そうだぞこの黄金騎士

59 17/09/08(金)21:00:39 No.451610210

ちょっとサイバーパンクな感じで同じ現代舞台でも実写の雰囲気と差別化できてると思う

60 17/09/08(金)21:00:41 No.451610228

>牙狼は特撮しか見た事ないんだけど >こっから見ても大丈夫なやつ? 大丈夫よ

61 17/09/08(金)21:00:51 No.451610277

>こっから見ても大丈夫なやつ? 何の繋がりもないから大丈夫だけど紅蓮のなんちゃらは見なくていい

62 17/09/08(金)21:01:10 No.451610361

斬牙登場回は良かったし…

63 17/09/08(金)21:01:30 No.451610468

アルフォンソ並に短期間で騎士化してたのにあまり強キャラ感がない袴垂れ

64 17/09/08(金)21:01:39 No.451610504

ちゃんと戦闘シーン動いてくれればいいよ ストーリーはどのシリーズも似たようなもんだし

65 17/09/08(金)21:01:45 No.451610527

>牙狼は特撮しか見た事ないんだけど >こっから見ても大丈夫なやつ? アニメは毎回独立したシリーズだから大丈夫 むしろ特撮の方を知ってると元ネタとかオマージュ部分が楽しめるかもしれない

66 17/09/08(金)21:01:54 No.451610565

>斬牙登場回は良かったし… 空中ステップめっちゃ綺麗だったよね

67 17/09/08(金)21:02:42 No.451610782

ちょっと前に公式サイトを見た時はGAROのガの字も無かったのに…

68 17/09/08(金)21:02:45 No.451610793

てっきりまたニチアサ脚本を連れてくると思ったら別路線だな

69 17/09/08(金)21:03:34 No.451610992

見たところCGも作画も動きまくってるから楽しみだぞ アニメならではのアクションシーンに期待

70 17/09/08(金)21:03:54 No.451611083

繋がり無いなら良かった ずっとアニメ版も気になってたから見てみる

71 17/09/08(金)21:04:07 No.451611145

>ちょっと前に公式サイトを見た時はGAROのガの字も無かったのに… でも白のロングコートに剣だし… ベルトに見覚えのある△あったし…

72 17/09/08(金)21:04:16 No.451611186

牙狼がいてホラーがいてザルバがいて法師がいればどんな世界でもGAROになるのはかなり面白いと思う

73 17/09/08(金)21:04:25 No.451611215

規制前に比べたらバチンコがコケ気味だからどうなるかと思ったが

74 17/09/08(金)21:04:36 No.451611251

アニメ牙狼っぽくないキャラデザだな!今までちょっと売れ線から外れた感じのデザインだったのにまっとうに今風だ

75 17/09/08(金)21:04:51 No.451611319

法師は別にいなくてもいいかな……

76 17/09/08(金)21:04:53 No.451611327

全然情報仕入れてなかったから夕方ごろ知ってなにこのゴリラってなった

77 17/09/08(金)21:05:08 No.451611388

>繋がり無いなら良かった >ずっとアニメ版も気になってたから見てみる 実写牙狼好きなら刻印は観て損ないよ 紅蓮も良いところは良い

78 17/09/08(金)21:05:29 No.451611491

紅蓮はらいこー様面白いから好きだけど 戦闘がちょっとな…

79 17/09/08(金)21:05:37 No.451611522

らいこー様の牙狼めちゃくちゃかっこいいよね

80 17/09/08(金)21:05:42 No.451611539

>アニメ牙狼っぽくないキャラデザだな!今までちょっと売れ線から外れた感じのデザインだったのにまっとうに今風だ これ今風なの?劇画調というか古めじゃない?

81 17/09/08(金)21:05:46 No.451611556

刻印は牙狼シリーズではトップ3に入るな やっぱ主人公が這い上がるとか成長するとかあると面白い 新アニメはかなり期待してる

82 17/09/08(金)21:06:22 No.451611700

>らいこー様の牙狼めちゃくちゃかっこいいよね 紅蓮牙狼はかなり好きだな 注連縄派手で良いよね

83 17/09/08(金)21:06:24 No.451611705

こういう作画でこういうアクションのアニメを見たかったんだよ あとは脚本がそこまで糞でないなら…

84 17/09/08(金)21:06:32 No.451611745

らいこー様は主人公としてはかなり良いと思う 問題はそれ以外があれだったのた

85 17/09/08(金)21:06:46 No.451611811

炎の刻印は牙狼の空気を残しつつ特撮じゃ手が届かないような所を押さえてたのが良かった 紅蓮の月はゆるい牙狼を楽しめるなら悪くないと思う

86 17/09/08(金)21:06:55 No.451611848

キャラデザめっちゃ91daysだ

87 17/09/08(金)21:07:01 No.451611880

らいこーさまは精神性が化物すぎる…

88 17/09/08(金)21:07:45 No.451612065

紅蓮の月は頼光四天王の扱いとか結構楽しみにしてたんだ 綱の扱いが酷すぎて悲しかった

89 17/09/08(金)21:07:47 No.451612077

>キャラデザめっちゃ91daysだ マジカルアルコールとラザニアが出るのか

90 17/09/08(金)21:07:55 No.451612119

らいこー様は守りし者として最初から完成されてる上にせいめーと金時っていう保護者がいるのが

91 17/09/08(金)21:08:16 No.451612200

らいこー様とせいめいちゃんの関係は好きだった

92 17/09/08(金)21:08:59 No.451612374

>>繋がり無いなら良かった >>ずっとアニメ版も気になってたから見てみる >実写牙狼好きなら刻印は観て損ないよ >紅蓮も良いところは良い 劇場版の序盤でレオンが鎧着る時の背中に出る紋章いいよね…

93 17/09/08(金)21:08:59 No.451612376

書き込みをした人によって削除されました

94 17/09/08(金)21:09:23 No.451612494

レオンが未熟で心滅で鎧はく奪されるような主人公だったかららいこー様は最初から心滅克服してる鋼メンタルで差別化する

95 17/09/08(金)21:09:26 No.451612515

なんやかんやで一時代を築いた台出した作品だからパチマネーはまだ入るだろう

96 17/09/08(金)21:09:33 No.451612547

最早ホラーテイストはどうでもいいとして 夜の街疾走する辺りのあーこれこれ!!感よ

97 17/09/08(金)21:09:44 No.451612584

紅蓮は日常アニメやってた方が面白かったと思う ギャグがなかなかキレキレだったし

98 17/09/08(金)21:09:54 No.451612622

母親を面白牛車に改造するこーめーいいよね

99 17/09/08(金)21:10:00 No.451612643

>アイマスジョジョガロGレコファフナーが一気に見れたあの頃 濃いわあ…

100 17/09/08(金)21:10:22 No.451612727

>紅蓮は日常アニメやってた方が面白かったと思う >ギャグがなかなかキレキレだったし 貴族の屋敷にたかりにいく黄金騎士で笑った あと母上牛車

101 17/09/08(金)21:10:28 No.451612747

>これ今風なの?劇画調というか古めじゃない? EDで太陽に向かって走りそうな感じだよね

102 17/09/08(金)21:10:31 No.451612756

(小さくなってスッポンと対峙するらいこー)

103 17/09/08(金)21:11:39 No.451613039

らいこーさまは作画がちょっと残念なだけで話は好きだよ

104 17/09/08(金)21:11:46 No.451613062

しーきしきしき

105 17/09/08(金)21:12:02 No.451613141

昼間はマフィアの幹部をやってて夜は魔戒騎士なのかもしれない

106 17/09/08(金)21:12:29 No.451613280

黄金ゴリラはなんとなくメンタル強そうだな

107 17/09/08(金)21:12:40 No.451613321

刻印の劇場版見てないや 評判いいから見たいんだけど

108 17/09/08(金)21:13:08 No.451613465

最初から強い主人公だったからこそ戦闘シーンの縛りが辛かったな…

109 17/09/08(金)21:13:42 No.451613609

>刻印の劇場版見てないや >評判いいから見たいんだけど 刻印好きなら大満足できる映画だったぞ最高だった

110 17/09/08(金)21:13:43 No.451613614

紅蓮はキャラは良かったよ 作画に関してはやっぱり桂デザ動かすの厳しいのかなあって

111 17/09/08(金)21:13:58 No.451613671

>刻印の劇場版見てないや >評判いいから見たいんだけど 後日談としても劇場版としても良かったよ とにかくアクションシーン山盛りなのがいい

112 17/09/08(金)21:13:58 No.451613679

紅蓮は序盤の戦闘シーン全く動かなくてがっかりだったよ

113 17/09/08(金)21:14:41 No.451613851

刻印劇場版はまさにこれだよこれって感じだった 炎の刻印の続編としてもGAROとしても

114 17/09/08(金)21:14:48 No.451613897

らいこー様で声優をやったからか魔戒烈伝でめっちゃ演技が上手くなってる雷牙様

115 17/09/08(金)21:14:58 No.451613949

>刻印の劇場版見てないや >評判いいから見たいんだけど 劇場でもう一回見たいくらいの出来

116 17/09/08(金)21:15:50 No.451614181

ジェットスキー魔導馬いいよね

117 17/09/08(金)21:16:23 No.451614342

CMだけだと誰が牙狼かわからねえ

118 17/09/08(金)21:16:48 No.451614471

やっぱり評判凄く良いな劇場版 蒼哭ノ魔竜並を期待して良いのかな今度見よう

119 17/09/08(金)21:17:22 No.451614637

しかし中世平安と来て今度はいきなりサイバーパンクな近未来か随分時代が飛んだな

120 17/09/08(金)21:17:44 No.451614732

>CMだけだと誰が牙狼かわからねえ 白いコートでわかる!

121 17/09/08(金)21:18:16 No.451614881

ニンジャスレイヤーみたいな話になるのかもしれない

122 17/09/08(金)21:18:23 No.451614910

CMだと浪川声だけか

123 17/09/08(金)21:18:28 No.451614931

>紅蓮は序盤の戦闘シーン全く動かなくてがっかりだったよ 2クール目序盤はちょっと良くて盛り返しに期待したんだけど保たなかった…

124 17/09/08(金)21:19:19 No.451615169

>しかし中世平安と来て今度はいきなりサイバーパンクな近未来か随分時代が飛んだな そろそろスペース牙狼ぐらいは来てもおかしくないと思ってた

125 17/09/08(金)21:20:16 No.451615432

紅蓮ノ月は最終話だけめっちゃ動いてて吹いた記憶がある

126 17/09/08(金)21:20:38 No.451615539

牙狼ゴリラが関智 スナイパーが浪川 大人女Aが小清水

127 17/09/08(金)21:20:51 No.451615585

深夜の特撮でシリーズ物でさらにそれのアニメ版って 普通に考えたら敷居高いよね

128 17/09/08(金)21:21:20 No.451615724

いつもの声優ならアルフォンソとララの人も出るかな?

129 17/09/08(金)21:21:29 No.451615777

サイバーパンクだと人殺しちゃ駄目設定が厳しいな

130 17/09/08(金)21:21:42 No.451615831

じゃあ名探偵牙狼で 殺人事件を解明したら犯人がホラーで斬るの

131 17/09/08(金)21:21:44 No.451615836

>やっぱり評判凄く良いな劇場版 >蒼哭ノ魔竜並を期待して良いのかな今度見よう 雨宮ワールド全開のあれとはまた方向性が違ってくるけど 刻印の劇場版としては本当に完璧なのでTV版を見たのなら是非見て欲しい

132 17/09/08(金)21:22:15 No.451615992

>スナイパーが浪川 ルーク CV島崎信長ってなってる 浪川はナイト

133 17/09/08(金)21:22:29 No.451616056

怪盗牙狼 主人公がチャラい

134 17/09/08(金)21:23:25 No.451616295

刻印劇場版はアクション面も大満足だったな 水上ジェットスキーでの馬イクチェイス付近のパートは最高だった

135 17/09/08(金)21:24:46 No.451616648

成長したな…レオン

136 17/09/08(金)21:24:49 No.451616663

エマおばさん強すぎでは?

137 17/09/08(金)21:25:14 No.451616796

劇場版刻印のクソ親父との邂逅には涙が出た

138 17/09/08(金)21:25:57 No.451616973

最近の牙狼全般に言えることなんだけどカタルシス大事にしてほしいよね 変身した無双して瞬殺してほしい 苦戦しっぱなしの牙狼はもうお腹いっぱい

139 17/09/08(金)21:26:14 No.451617057

リュメ様媚空エマさん辺りはちょっとおかしい

140 17/09/08(金)21:27:21 No.451617352

>リュメ様媚空エマさん辺りはちょっとおかしい 莉杏も結構上位に入ると思うけどその三人は別格過ぎる

141 17/09/08(金)21:27:34 No.451617406

DFは自業自得とはいえ姫と暗黒騎士の末路が悲惨すぎてちょっとトラウマになったぞ

142 17/09/08(金)21:27:47 No.451617479

バトルに見応えあれば別に苦戦気味でもいいかな あと絶狼終盤の話展開は微妙だったけど戦闘自体は中盤までほぼ苦戦なしだったと思う

143 17/09/08(金)21:27:49 No.451617490

そこにシグマを足せば騎士抜きで大体のホラーはボス含め倒せそうだ

144 17/09/08(金)21:28:27 No.451617640

ドラゴンブラッドもアクションシーンとかCGは良かったね!

145 17/09/08(金)21:29:11 No.451617848

実写法師はなんか筆あまり使わないほうがいいと思う 筆アクションどれもかっこよくないしパッとしない

146 17/09/08(金)21:29:48 No.451618052

メンドーサもいいぞ

147 17/09/08(金)21:29:58 No.451618094

邪美莉杏せいめーもかなりの高スペックなんだけど上位陣がやばすぎる

148 17/09/08(金)21:30:00 No.451618102

言っちゃなんだけど零くんの心滅の理由ショボく感じちゃう…

149 17/09/08(金)21:30:16 No.451618188

>あと絶狼終盤の話展開は微妙だったけど戦闘自体は中盤までほぼ苦戦なしだったと思う うー…ん

150 17/09/08(金)21:30:35 No.451618260

>実写法師はなんか筆あまり使わないほうがいいと思う >筆アクションどれもかっこよくないしパッとしない そんなことより見てくれよこの筆タンク!

151 17/09/08(金)21:30:45 No.451618299

竜血の話はやめろ そんなものはなかった

152 17/09/08(金)21:30:48 No.451618311

>ドラゴンブラッドもアクションシーンとかCGは良かったね! 最後のループvs心滅は本当に凄い

153 17/09/08(金)21:30:50 No.451618322

ドラゴンブラッドはクソだよあれ!!!!!!!!!!1

154 17/09/08(金)21:31:25 No.451618474

ていうか思い出美化されてるけど1期の社長も医者の結界とか時計塔?だったか序盤からそこそこ苦戦してるぞ

155 17/09/08(金)21:31:40 No.451618551

>ドラゴンブラッドはクソだよあれ!!!!!!!!!!1 半分くらいで見なくなったけど零の評価がた落ちらしいな

156 17/09/08(金)21:31:56 No.451618623

>最後のループvs心滅は本当に凄い 途中の羽根生えた心滅がかっこいい

157 17/09/08(金)21:32:28 No.451618783

ドラゴンブラッドは糞すぎて糞以外の語彙が消滅する程度だよ

158 17/09/08(金)21:32:36 No.451618825

>>あと絶狼終盤の話展開は微妙だったけど戦闘自体は中盤までほぼ苦戦なしだったと思う >うー…ん いや戦闘は良かったよ 魔戒の花とかみたいなもっさりアクション無くなってたし

159 17/09/08(金)21:32:42 No.451618868

零の零による零のためのプロモーションなのに…

160 17/09/08(金)21:32:52 No.451618911

ドラゴンブラッドなんとなく見損ねてたんだけどそんなにひどいの…?

161 17/09/08(金)21:33:12 No.451619003

よりによって零主役でやらかしたのがおつらい…

162 17/09/08(金)21:33:19 No.451619026

>半分くらいで見なくなったけど零の評価がた落ちらしいな 冗談抜きで頭おかしいヒロインに急に惹かれ始めて零も頭おかしくなっちゃったよ おまけにそのキチガイヒロインは卵となって常に零の傍にいることになったよ

163 17/09/08(金)21:33:35 No.451619099

零は前にメイン張ったやつも微妙だった

164 17/09/08(金)21:33:47 No.451619155

そう考えるとらいこー様って苦戦らしい苦戦はしてなかったような 相手が星明で迂闊に攻撃できないとかそういうの以外は

165 17/09/08(金)21:34:09 No.451619262

絶狼DBは新米魔戒騎士の話ならまあギリギリ許せたけど仮にも鋼牙と肩並べたベテラン魔戒騎士の零でやる話ではないなと思う ヒロインの設定は置いとくとしても

166 17/09/08(金)21:34:10 No.451619270

ドラゴンカーセックスの 「俺は…なんなんだぁ…?」 には本当になんだったんだろうね…ってなった

↑Top