17/09/08(金)18:30:20 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)18:30:20 No.451580711
「」に夕飯を支給する パンとワインと一緒に食べるように
1 17/09/08(金)18:32:33 No.451581110
カールス・マルツゥだっけか
2 17/09/08(金)18:35:34 No.451581646
カース・マルツゥだね
3 17/09/08(金)18:36:31 No.451581805
良く噛んで食べてネ!
4 17/09/08(金)18:44:34 No.451583176
ウジが美味しいんだ
5 17/09/08(金)18:44:57 No.451583249
目は保護するように
6 17/09/08(金)18:45:57 No.451583465
まるで口の中で跳ねるような触感がいいね!
7 17/09/08(金)18:47:44 No.451583800
がんもじゃないのか
8 17/09/08(金)18:50:56 No.451584391
胃の中でも生き残るのもいるほど活きがいい
9 17/09/08(金)18:51:27 No.451584473
加熱してはダメですか...
10 17/09/08(金)18:52:43 No.451584702
ウジが跳ねておいしさが減るので料理してる暇はない
11 17/09/08(金)18:52:43 No.451584705
うんこのバトンリレーなのじゃ…
12 17/09/08(金)18:53:19 No.451584800
虫がつくって事は美味しい食べ物に違いない!
13 17/09/08(金)18:56:39 No.451585370
せめてチンさせて下さい・・・
14 17/09/08(金)18:56:42 No.451585384
蛆を消化できない(最悪)
15 17/09/08(金)19:02:14 No.451586344
あっちょっと胃食い破られるっ
16 17/09/08(金)19:09:20 No.451587607
くさやでも大丈夫かいな…とか思うのに
17 17/09/08(金)19:10:25 No.451587814
ブルーチーズすらギリギリなのにこんなの食べられる気がしないと言うか違法チーズだったよねこれ
18 17/09/08(金)19:11:39 No.451588024
アニサキスたっぷりの刺身食うのとヤバさはそう変わらんのじゃないか…
19 17/09/08(金)19:12:01 No.451588082
国によっては文字通り犯罪的な味になる食べ物
20 17/09/08(金)19:12:11 No.451588110
虫に喰わせるのと食わせないのとで何か特別に品質が違ったりするんですか....?
21 17/09/08(金)19:13:30 No.451588339
食べもので遊ぶな
22 17/09/08(金)19:14:06 No.451588438
>虫に喰わせるのと食わせないのとで何か特別に品質が違ったりするんですか....? めっちゃ違うよ 虫に喰わせることで腐ったような香りと触っただけで汁が染み出すような柔らかさが出るんだ
23 17/09/08(金)19:14:49 No.451588554
>食べもので遊ぶな イタリアの食い物を差別するのか
24 17/09/08(金)19:14:52 No.451588561
ウジは周囲の食物を発酵させてから食べるらしい...
25 17/09/08(金)19:15:29 No.451588658
実際うまそうではあるがリスクが高過ぎる
26 17/09/08(金)19:15:33 No.451588667
せめて虫さえいなければ食べられるかもしれない くさくてむりかもしれない
27 17/09/08(金)19:15:57 No.451588726
>カース・マルツはサルデーニャ語で「腐ったチーズ」を意味する。 ねぇこれ...
28 17/09/08(金)19:16:04 No.451588744
向うでも一部のキチガイが食べるものなんだよね? 一般的じゃないよね?
29 17/09/08(金)19:16:48 No.451588861
カマンベールですら輸入品は臭くて食べられなかったな 腐ってたのかもしれんが
30 17/09/08(金)19:16:56 No.451588876
ねえ…これチーズ味の蛆のうんこだよね…?
31 17/09/08(金)19:17:56 No.451589053
めっちゃ跳ねるらしいねこれ
32 17/09/08(金)19:18:01 No.451589070
>ねえ…これチーズ味の蛆のうんこだよね…? 蛆も食べるよ?
33 17/09/08(金)19:18:18 No.451589113
ところでカース・マルツゥといえばスレ画の一皿ばかり目にするようなきがするんだけど カース・マルツゥ画像ってそんなに多くは出回ってないのか
34 17/09/08(金)19:18:28 No.451589141
>ねえ…これチーズ味の蛆のうんこだよね…? 世の中微生物の排泄物なんてよく食べるもんだし気にするものでもない 管理されてない以上衛生面の保証はできないけど…
35 17/09/08(金)19:18:36 No.451589169
発酵食品は正直異常性壁なものが多い
36 17/09/08(金)19:18:40 No.451589174
スレ画は腐敗じゃなくて立派な発酵だよ
37 17/09/08(金)19:18:59 No.451589231
よけろナッパ!
38 17/09/08(金)19:19:02 No.451589241
うんこではなくウジが発酵させたもの 一部はウンコまじってるんだろうが
39 17/09/08(金)19:19:08 No.451589259
失明狙って汁飛ばしてくるのいいよね
40 17/09/08(金)19:19:31 No.451589341
蛆使わずに味再現とかできないの…?
41 17/09/08(金)19:20:28 No.451589481
9割蛆とウンコだよ ウンコも蛆もチーズ味だけど
42 17/09/08(金)19:20:29 No.451589486
https://m.youtube.com/watch?v=tb3F1f9zAPc エンジョイしてる…
43 17/09/08(金)19:20:43 No.451589525
ダニで熟成させたチーズだって大手を振って売られてるし
44 17/09/08(金)19:20:55 No.451589546
日本も踊り食いとかあるしな!
45 17/09/08(金)19:21:04 No.451589582
納豆菌使わずに納豆味再現みたいな話になるんじゃないかな そんな努力よりも蛆を使ったほうが早いみたいな
46 17/09/08(金)19:21:36 No.451589661
ミモレットとカース・マルツゥは食う気になれない
47 17/09/08(金)19:21:45 No.451589682
納豆みたいなもんさ! ちょっと胃を食い破られるけど
48 17/09/08(金)19:21:49 No.451589689
>ダニで熟成させたチーズだって大手を振って売られてるし ミモレットうまいよね…あの内部の綺麗な色もダニの作用なのかね
49 17/09/08(金)19:22:16 No.451589762
これが好きな人はチーズが好きなんじゃなくてチーズ味の蛆が好きなんじゃないだろうか
50 17/09/08(金)19:25:00 No.451590216
臭さ数値は焼き立てくさやのちょい上ぐらいだからくさやがイケるならイケる
51 17/09/08(金)19:25:39 No.451590318
ざざむしが自作していてダメだった
52 17/09/08(金)19:26:09 No.451590410
>ミモレットうまいよね…あの内部の綺麗な色もダニの作用なのかね 着色料の色だよ
53 17/09/08(金)19:26:24 No.451590453
怖くて画像開けない
54 17/09/08(金)19:27:33 No.451590676
まあブルーチーズにも蛆が潜り込んでたりするし チーズとウジとダニはセット
55 17/09/08(金)19:28:53 No.451590933
レジェンダリーテクスチャーアンドフレイバーでだめだった