虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東京に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/08(金)18:15:32 No.451578213

    東京に近い県の中では1番いいと思う

    1 17/09/08(金)18:16:13 No.451578332

    2位神奈川は確定的で3位を埼玉千葉で争うイメージ

    2 17/09/08(金)18:16:26 No.451578370

    場所による

    3 17/09/08(金)18:17:20 No.451578514

    横浜に電車で行けたら東京に行くまでもないと聞く

    4 17/09/08(金)18:18:48 No.451578782

    川崎市と言うと微妙だけど中原区は住み良いよ

    5 17/09/08(金)18:18:53 No.451578795

    観光地も備えてある

    6 17/09/08(金)18:19:46 No.451578938

    多摩川沿いはほぼ東京だものな

    7 17/09/08(金)18:19:54 No.451578963

    東部出身者と西部出身者では微妙に話が噛み合わない

    8 17/09/08(金)18:21:19 No.451579195

    海と山も添えてバランスもいい

    9 17/09/08(金)18:22:20 No.451579358

    有名な山って何かあったっけ

    10 17/09/08(金)18:23:14 No.451579516

    小田原あたりから西は静岡って感じがする

    11 17/09/08(金)18:25:07 No.451579822

    厚木より北西の市には何あるのか未だに分からない

    12 17/09/08(金)18:25:49 No.451579951

    >東部出身者と西部出身者では微妙に話が噛み合わない 横はわりと動線あるから関わりがあるけどむしろ北と南は お互い行くことがないから接点がほぼないイメージが強い

    13 17/09/08(金)18:26:37 No.451580092

    最近よく麻布大の横を通るんだけどたまにお馬さんがいてびっくりする

    14 17/09/08(金)18:27:17 No.451580200

    >有名な山って何かあったっけ 天下の険

    15 17/09/08(金)18:29:22 No.451580552

    東海道線沿いと134号線沿いが別格

    16 17/09/08(金)18:29:24 No.451580556

    横浜線沿い 小田急線沿い 相模鉄道沿い 東海道本線沿い そして中央走る相模線沿いでだいぶ変わる

    17 17/09/08(金)18:29:54 No.451580632

    山と言うにはアレだけど丹沢とか大山とか 個人的には東京と半分になってる陣馬山が好き

    18 17/09/08(金)18:31:20 Ihs/nTD2 No.451580899

    静岡くらいまでテレ東映るんだと思ってた

    19 17/09/08(金)18:32:28 No.451581096

    テレ東は熱海くらいまで MXは茅ヶ崎あたりまで

    20 17/09/08(金)18:32:59 No.451581182

    縦に移動する路線って南武線と相模線くらい?

    21 17/09/08(金)18:34:32 No.451581488

    >縦に移動する路線って南武線と相模線くらい? 小田急江ノ島線!

    22 17/09/08(金)18:35:44 No.451581684

    戦争になったら海底ケーブルある二宮が狙われるらしいな

    23 17/09/08(金)18:36:22 No.451581784

    >テレ東は熱海くらいまで >MXは茅ヶ崎あたりまで 平塚だけどMX圏内だよ

    24 17/09/08(金)18:37:14 No.451581921

    相模川を堺に田舎か田舎じゃないか別れる気がしたがそんなこともないか

    25 17/09/08(金)18:38:01 No.451582060

    西と東で全然違う…

    26 17/09/08(金)18:38:25 No.451582137

    >平塚だけどMX圏内だよ うちの実家入らないんですけお!! どこ住み?

    27 17/09/08(金)18:38:53 No.451582202

    自分のことを県民と呼ばない人がめっちゃ多い不思議な県

    28 17/09/08(金)18:38:57 No.451582212

    横浜線も南武線も快速が少ないのが不便

    29 17/09/08(金)18:39:00 No.451582218

    su2014538.jpg

    30 17/09/08(金)18:39:02 No.451582223

    川崎治安が悪いと言われるけどそれでも夜中走り回る族がいないだけマシだと思う

    31 17/09/08(金)18:39:36 No.451582334

    場所によっては都内なんかより全然オシャレで羨ましい

    32 17/09/08(金)18:39:45 No.451582373

    >横浜線も南武線も快速が少ないのが不便 南武線の快速いら鵺

    33 17/09/08(金)18:39:50 No.451582391

    横浜県民だからな…

    34 17/09/08(金)18:40:15 No.451582451

    同じ市内でも何処の沿線住みかで全く違う感じ

    35 17/09/08(金)18:41:08 No.451582591

    あなたの住んでる横浜は本当にみなとみらいや関内ですか

    36 17/09/08(金)18:41:09 No.451582593

    >su2014538.jpg これみたいなこといいやがって… su2014540.png

    37 17/09/08(金)18:41:51 No.451582706

    自分で田舎言うなや

    38 17/09/08(金)18:41:57 [日吉] No.451582718

    >あなたの住んでる横浜は本当にみなとみらいや関内ですか 浜っこです

    39 17/09/08(金)18:43:29 No.451582958

    元の横浜村は田舎だよ 田舎でもいいじゃん

    40 17/09/08(金)18:43:45 No.451583010

    >>縦に移動する路線って南武線と相模線くらい? >小田急江ノ島線! 京浜急行電鉄!

    41 17/09/08(金)18:43:45 No.451583014

    ポケGOイベントで横浜徘徊したけど 夜更かしで横浜人が横浜誇りたがるのよくわかったよ

    42 17/09/08(金)18:43:56 No.451583042

    今も土曜の夜は129号線うるさいの?

    43 17/09/08(金)18:44:07 No.451583085

    政令指定都市がどいつもこいつも長すぎて固まったイメージと関係なく田舎が多い

    44 17/09/08(金)18:44:28 No.451583154

    川崎が近いからそっちばっか行って横浜行ったこと無いけどそんなにいいとこなの

    45 17/09/08(金)18:45:18 No.451583325

    >川崎が近いからそっちばっか行って横浜行ったこと無いけどそんなにいいとこなの 映画見に行くなら川崎駅前の方が断然いい 地下迷宮に行きたいなら横浜

    46 17/09/08(金)18:45:46 No.451583429

    MXが入るのは厚木まで 厚木から伊勢原に越しただけで入らなくなるからチクショウ

    47 17/09/08(金)18:46:16 No.451583521

    横浜駅西口歩いてビブレの中にあるソフマップよく行ったな 大学行く前にエロゲ買ってて本当に人生終わってた

    48 17/09/08(金)18:46:29 No.451583565

    横浜は浜っ子って言うけど川崎はなんかそういうのないの?

    49 17/09/08(金)18:46:30 No.451583566

    東京都心からの距離から考えると神奈川も埼玉も千葉も似たようなものか

    50 17/09/08(金)18:47:19 No.451583733

    >映画見に行くなら川崎駅前の方が断然いい チネチッタいいよね・・・

    51 17/09/08(金)18:47:33 No.451583771

    >>平塚だけどMX圏内だよ >うちの実家入らないんですけお!! >どこ住み? ごめん湘南ケーブルでテレビ見てるからそれのおかげだわ多分

    52 17/09/08(金)18:48:09 No.451583876

    >横浜はハメっ子って言うけど川崎はなんかそういうのないの? 皮先っ子

    53 17/09/08(金)18:48:21 No.451583916

    津波が来たら壊滅するけどいいのかい

    54 17/09/08(金)18:49:08 No.451584067

    >東京都心からの距離から考えると神奈川も埼玉も千葉も似たようなものか 各県から山手線のハブ駅に接続するのに実は神奈川が一番面倒くさい だから栄えてる面もある

    55 17/09/08(金)18:49:22 No.451584115

    >横浜は浜っ子って言うけど川崎はなんかそういうのないの? 良くも悪くも地元意識とかほとんど無いので

    56 17/09/08(金)18:49:48 No.451584200

    神奈川の人もMX入る入らないの話するんだ…

    57 17/09/08(金)18:50:36 No.451584339

    >神奈川の人もMX入る入らないの話するんだ… 中央に山がそびえてるからな

    58 17/09/08(金)18:50:59 No.451584401

    厚木伊勢原住みの人はAIC!AICをよろしくお願いします!! 厚木伊勢原ケーブルネットワークです!!

    59 17/09/08(金)18:51:11 No.451584431

    >津波が来たら壊滅するけどいいのかい スーパー堤防に死ぬほどお金かけてるし・・・

    60 17/09/08(金)18:51:15 No.451584443

    相模原市は区分けするくらいの市だけどあまり都会感を感じない 橋本周辺便利そうだけど

    61 17/09/08(金)18:51:41 No.451584518

    そういわれると神奈川県民って言われてもピンと来ない相模原市民って意識になってる気がする

    62 17/09/08(金)18:51:51 No.451584546

    小田原あたりからもう静岡って意識がある

    63 17/09/08(金)18:52:07 No.451584605

    多摩川にめっちゃ近いとこに住んでるから大洪水とか来たら怖い

    64 17/09/08(金)18:52:12 No.451584616

    相模原は町田区あるし…

    65 17/09/08(金)18:52:41 No.451584699

    神奈川は西と東はそれぞれ特色あって有名だけど真ん中は何もねえな

    66 17/09/08(金)18:52:44 No.451584708

    流石に最近は神奈川県民の県民意識低すぎ問題って話が出回ってるから反感買いそうで怖いし自己紹介の時は神奈川出身って言うようにしてるな…

    67 17/09/08(金)18:53:51 No.451584908

    政令指定都市最弱な気すらする相模原市

    68 17/09/08(金)18:54:33 No.451585024

    真ん中は七夕とロングビーチと烏帽子岩があるだろ?海沿いに この辺全部湘南だかんな

    69 17/09/08(金)18:55:15 No.451585151

    >流石に最近は神奈川県民の県民意識低すぎ問題って話が出回ってるから反感買いそうで怖いし自己紹介の時は神奈川出身って言うようにしてるな… 神奈川はなんかかっこいいからハードルすげえ低いかんな? 茨城とか栃木でそれやるのは結構な賭け

    70 17/09/08(金)18:55:32 No.451585181

    >良くも悪くも地元意識とかほとんど無いので 20年以上川崎市に住んでるけど特別地元愛とかないしな… ゴミ収集車の音楽いいよねくらいで

    71 17/09/08(金)18:55:38 No.451585200

    >神奈川は西と東はそれぞれ特色あって有名だけど真ん中は何もねえな 阿夫利神社! 雨乞いキャッツで有名な阿夫利神社をよろしく!

    72 17/09/08(金)18:56:26 No.451585337

    >ゴミ収集車の音楽いいよねくらいで 隔週でスタジアムで歌ってるよ 地元意識はない

    73 17/09/08(金)18:56:32 No.451585356

    >そういわれると神奈川県民って言われてもピンと来ない相模原市民って意識になってる気がする 県どころか市内の相模大野とかあっちの辺りですら違う町感強くて町田八王子南大沢辺りの方が親近感ある…

    74 17/09/08(金)18:56:58 [武蔵新城] No.451585437

    >川崎市と言うと微妙だけど中原区は住み良いよ そうかな そうかなぁ…

    75 17/09/08(金)18:57:22 No.451585499

    東京と神奈川は町田相模原で癒着レベルの結合してるからな

    76 17/09/08(金)18:57:25 No.451585508

    電車で川渡る時めっちゃ遠出してる気分に毎日なって疲れる

    77 17/09/08(金)18:57:41 No.451585560

    藤沢はいいぞ サーファーが横行して肩身がせまい意外は快適に暮らせる

    78 17/09/08(金)18:58:13 No.451585646

    俺以外にオダサガ住まいの「」が4人いるのは知ってる

    79 17/09/08(金)18:58:19 No.451585662

    >サーファーが横行して肩身がせまい意外は快適に暮らせる 湘南のあたりは道がクソ渋滞するんでしょう

    80 17/09/08(金)18:58:30 No.451585691

    徒歩圏内に川崎駅だから夜遊びがめっちゃ気楽 まあ結局ウェアハウス行くだけなんだけど

    81 17/09/08(金)18:59:09 No.451585801

    栄区に「」が俺含めて最低でも2人か3人住んでる 戸塚はおそらくもっと住んでる

    82 17/09/08(金)18:59:13 No.451585812

    サーファーの自転車は危ないよね あれ事故起きないの

    83 17/09/08(金)18:59:16 No.451585821

    藤沢は坂少なそうでいいね…

    84 17/09/08(金)18:59:42 No.451585893

    >あれ事故起きないの 事故起こす奴は陸サーファーだから

    85 17/09/08(金)18:59:48 No.451585910

    川崎って男性器でおみこしするお祭りあるんだっけ?

    86 17/09/08(金)18:59:53 nrqUN58Y No.451585925

    川崎はなんであんなに悪評目立つの

    87 17/09/08(金)18:59:59 No.451585934

    相模原は自転車だとどこに出るにもちょうどいいんだ

    88 17/09/08(金)19:00:13 No.451585974

    >川崎はなんであんなに悪評目立つの 横浜より東京に近いから

    89 17/09/08(金)19:00:16 No.451585983

    京急線使ってるけど横浜民が上大岡から南は田舎って馬鹿にしてたのが腹立った

    90 17/09/08(金)19:00:31 No.451586022

    >藤沢は坂少なそうでいいね… 横浜に抜けようとすると坂ばっかだぞ

    91 17/09/08(金)19:00:34 No.451586033

    相模原に住むならウィンカー出さないで曲がる車に気を付けい お前は岡山県民かよ

    92 17/09/08(金)19:00:39 [平間] No.451586052

    >>川崎市と言うと微妙だけど中原区は住み良いよ >そうかな >そうかなぁ… 川崎と小杉の中間!都会ですぞー!

    93 17/09/08(金)19:01:07 No.451586141

    >そういわれると神奈川県民って言われてもピンと来ない相模原市民って意識になってる気がする どこの県でもそうだけど県単位だとそんなもんじゃないの 市民単位でようやく地元意識がある程度でしょ

    94 17/09/08(金)19:01:11 No.451586153

    >川崎と小杉の中間!都会ですぞー! 谷ってことじゃん!

    95 17/09/08(金)19:01:35 No.451586220

    >隔週でスタジアムで歌ってるよ 何かと思ったらフロンターレの試合前に流れるのね 地元密着クラブすぎる…

    96 17/09/08(金)19:01:50 No.451586269

    確か一昨年あたり主婦が暮らしやすい市の1位に輝いてたよね藤沢

    97 17/09/08(金)19:01:52 No.451586275

    >京急線使ってるけど横浜民が上大岡から南は田舎って馬鹿にしてたのが腹立った 実際金沢区とか横須賀はクソ田舎じゃねぇかな… 住んでるけど正直否定できないよ…

    98 17/09/08(金)19:01:56 No.451586290

    >>横浜はハメっ子って言うけど川崎はなんかそういうのないの? >皮先っ子 横須賀がスカっ子って言うのは昔からちょっと抵抗ある

    99 17/09/08(金)19:02:09 No.451586330

    相模原はそもそもでかすぎるので

    100 17/09/08(金)19:02:26 No.451586374

    神奈川って市町村ごとにキャラが違うから神奈川県民って言われてもピンとこない 西部はよくわからんけど

    101 17/09/08(金)19:02:40 No.451586416

    >実際金沢区とか横須賀はクソ田舎じゃねぇかな… >住んでるけど正直否定できないよ… 横須賀は西と東で格差がかなり…

    102 17/09/08(金)19:03:02 No.451586477

    川崎は京浜工業地帯に近くなればなるほど危ない臭いが濃くなる

    103 17/09/08(金)19:03:10 No.451586495

    川崎が暴力都市横浜がハイソな都会みたいなイメージだけど 日本一の大ゲンカがあったところは横浜市鶴見区なんだ

    104 17/09/08(金)19:03:23 No.451586526

    県民意識どころか市民意識すら… 相模原橋本辺りからすると大野オダサガ辺りはよその町扱いだし…

    105 17/09/08(金)19:03:37 No.451586565

    二つの相模原駅離れすぎ問題

    106 17/09/08(金)19:03:43 No.451586580

    横浜も普通にダーティイメージ昔っからあるよ!

    107 17/09/08(金)19:04:05 No.451586652

    小田急相模原なんて町田じゃんよ

    108 17/09/08(金)19:04:08 No.451586667

    川崎は道路事情が悪い 東京へ抜ける東西方向はまだいいけど、南北に長い市なのに南北に 抜ける主要道路がすべて古い二車線道路しかない

    109 17/09/08(金)19:04:19 No.451586697

    一番小さい市と米軍キャンプで金髪ロリっ子属性な座間ちゃんはいい子だよ

    110 17/09/08(金)19:04:24 No.451586710

    三浦半島が神奈川最秘境の地でいいの

    111 17/09/08(金)19:04:31 No.451586734

    小杉に住んでたけど俺が引っ越したら発展しやがった

    112 17/09/08(金)19:04:42 No.451586766

    横浜バトルロワイヤルみたいな小説ちょっと前に出たよね戸塚と泉区と栄が三姉妹の話

    113 17/09/08(金)19:04:43 No.451586773

    >確か一昨年あたり主婦が暮らしやすい市の1位に輝いてたよね藤沢 子供の医療費無料だからな

    114 17/09/08(金)19:05:20 No.451586878

    登戸が強制執行とか立ち退きでガンガン空き地が増えて行ってなんもねぇ…

    115 17/09/08(金)19:05:28 No.451586897

    秘境というなら丹沢とか

    116 17/09/08(金)19:05:31 No.451586906

    藤沢は最近辻堂さんに人を吸われてる感ある

    117 17/09/08(金)19:05:57 No.451586979

    藤沢ってだけでいろいろ高くなるから辻堂がお得って流れは必然ですな

    118 17/09/08(金)19:05:58 No.451586985

    東京まで通うなら藤沢あたりまでが限界なのかなぁ

    119 17/09/08(金)19:06:02 No.451586990

    川崎の映画館に行くとしょっちゅうCM見る 横浜元町 メテオドライブ

    120 17/09/08(金)19:06:05 No.451587003

    >三浦半島が神奈川最秘境の地でいいの 金太郎ゆかりの地で俺が行った時にタヌキの皮剥いで干してた南足柄が最秘境

    121 17/09/08(金)19:06:11 No.451587021

    藤沢は住むにはいいけど移動するには向かない

    122 17/09/08(金)19:06:12 No.451587026

    >横浜に抜けようとすると坂ばっかだぞ まあ横浜周辺は坂ばっかだからね

    123 17/09/08(金)19:06:18 No.451587049

    >登戸が強制執行とか立ち退きでガンガン空き地が増えて行ってなんもねぇ… 一度更地にして再開発して欲しい

    124 17/09/08(金)19:06:24 No.451587063

    海に面してるほうより ほぼ山梨な西側だよね

    125 17/09/08(金)19:06:25 No.451587069

    登戸は南武線の中でそこそこ栄えてる感出してるけど実際は何もないっていう

    126 17/09/08(金)19:06:34 No.451587101

    >三浦半島が神奈川最秘境の地でいいの 三浦市には北川湿地というメダカの自生地があったけどKQが残土処理で埋め立てやがった

    127 17/09/08(金)19:06:36 No.451587109

    >子供の医療費無料だからな お大尽だな…

    128 17/09/08(金)19:06:46 No.451587140

    >藤沢は坂少なそうでいいね… 南北に境川・引地川が流れてるので、河岸段丘な地形になってる 海岸付近以外は坂だらけだ

    129 17/09/08(金)19:07:10 No.451587214

    相模原から横浜に引っ越したけどツーウェイピザがない…

    130 17/09/08(金)19:07:16 No.451587231

    日本一住みたい街二子玉川まで徒歩3分の二子新地をよろしく

    131 17/09/08(金)19:07:24 No.451587258

    >東京まで通うなら藤沢あたりまでが限界なのかなぁ 小田原までは通勤圏だ 平塚までに抑える方がいいけど

    132 17/09/08(金)19:07:52 [相模原] No.451587332

    やっぱ水源でしょ

    133 17/09/08(金)19:07:57 No.451587342

    >登戸は南武線の中でそこそこ栄えてる感出してるけど実際は何もないっていう あそこまでアクセスよくてあそこまで何もないの凄い事だよ

    134 17/09/08(金)19:07:58 No.451587344

    >日本一住みたい街二子玉川まで徒歩3分の二子新地をよろしく たまに駅前のスーパーと魚屋行く

    135 17/09/08(金)19:08:05 No.451587370

    辻堂にモール出来たとか嘘みてえだ あと大神にイオンくるの

    136 17/09/08(金)19:08:17 No.451587418

    相模原は津久井の扱いに困る

    137 17/09/08(金)19:08:27 No.451587446

    >相模原から横浜に引っ越したけどツーウェイピザがない… アレがローカルピザ屋だと言う事を知ったのは成人してからだった…

    138 17/09/08(金)19:08:50 No.451587515

    >相模原は津久井の扱いに困る >やっぱ水源でしょ

    139 17/09/08(金)19:08:54 No.451587528

    橋本はリニアが通った暁には大都会になるはずだし…

    140 17/09/08(金)19:08:56 No.451587535

    >相模原は津久井の扱いに困る 圏央道通ったからいいでしょー?

    141 17/09/08(金)19:09:17 No.451587598

    横浜っていっても保土ヶ谷とかはすごい田舎 横浜って銘打ってるのに駅から徒歩30分の母校はふざけんなって・・・

    142 17/09/08(金)19:09:28 No.451587633

    登戸は再開発でどうなるか次第にかかってるけど道がでかくなって宅地が増えるくらいしかなさそう

    143 17/09/08(金)19:09:35 No.451587654

    登戸のバスターミナル周りの何もなさ凄いよね

    144 17/09/08(金)19:09:50 No.451587699

    >橋本はリニアが通った暁には大都会になるはずだし… 20年前と比べたら駅前超都会になったじゃん…

    145 17/09/08(金)19:10:16 No.451587787

    むしろ遊園地なくなった遊園の方が色々ある

    146 17/09/08(金)19:10:19 No.451587796

    >川崎は京浜工業地帯に近くなればなるほど危ない臭いが濃くなる オサレなチネチッタ周辺からちょっと離れると 急に外国語の看板やらピカピカネオンやら寂れた店が増えてビビる

    147 17/09/08(金)19:10:25 No.451587811

    工業地帯で税収も豊かで 厚木が合併してくだちと言ってきても蹴り飛ばし 圏央道インター名を無理やり変えさせた愛川が影の実力者感がある

    148 17/09/08(金)19:10:29 No.451587818

    30年ぐらい前と比べるとだいぶ都会になったな橋本は… 駅前のこれ以上開発しようのなさ感は割と詰んでそうだけど

    149 17/09/08(金)19:10:40 No.451587850

    >>相模原から横浜に引っ越したけどツーウェイピザがない… >アレがローカルピザ屋だと言う事を知ったのは成人してからだった… 知らないから調べてみたけどHPの感じがいいな…

    150 17/09/08(金)19:10:41 No.451587851

    登戸はドラえもんしかない

    151 17/09/08(金)19:10:48 No.451587872

    登戸はなんで快速止まらないの?新百合から下北まで俺の膀胱が持つと思ってんの?

    152 17/09/08(金)19:10:55 No.451587890

    橋本のMOVIXはあの地域では貴重な映画館となったね

    153 17/09/08(金)19:10:56 No.451587893

    >駅前のこれ以上開発しようのなさ感は割と詰んでそうだけど 高校近すぎる

    154 17/09/08(金)19:10:58 No.451587900

    相模線以上にクソな電車見たことない

    155 17/09/08(金)19:11:03 No.451587918

    遊園はうまい飯屋とかパン屋とかあるし駅前も便利だからな

    156 17/09/08(金)19:11:28 No.451587993

    >遊園はうまい飯屋とかパン屋とかあるし駅前も便利だからな どこか教えて欲しい

    157 17/09/08(金)19:11:38 No.451588022

    保土ケ谷の駅前商店街は昭和臭がものすごい 近くに松原商店街があるので利用することは無い

    158 17/09/08(金)19:12:04 No.451588091

    >>川崎は京浜工業地帯に近くなればなるほど危ない臭いが濃くなる >オサレなチネチッタ周辺からちょっと離れると >急に外国語の看板やらピカピカネオンやら寂れた店が増えてビビる 桜本の方とか行くと急に雰囲気変わるよね・・・

    159 17/09/08(金)19:12:05 No.451588096

    登戸はヒッコリファームある

    160 17/09/08(金)19:12:16 No.451588126

    >相模線以上にクソな電車見たことない 学生時代大きな台風にぶち当たって徐行運転になり2駅で二時間かかったのを思い出した

    161 17/09/08(金)19:12:19 No.451588139

    >相模線以上にクソな電車見たことない 関東外のローカルに乗ったことないな

    162 17/09/08(金)19:12:31 No.451588169

    >登戸はなんで快速止まらないの?新百合から下北まで俺の膀胱が持つと思ってんの? 快速は神奈川県民を東京に送り出す感じだから

    163 17/09/08(金)19:12:32 No.451588171

    >どこか教えて欲しい サンジョルジョってとこのピザとその近くのパン屋

    164 17/09/08(金)19:12:45 No.451588212

    >急に外国語の看板やらピカピカネオンやら寂れた店が増えてビビる 昼間にあそこ通ると寂れた風情がよくていいよ チネチッタとはまた別の異国情緒が味わえる

    165 17/09/08(金)19:13:45 No.451588380

    登戸はやすめで色々トッピングできるソフトクリーム食えるカラオケのためだけに行く