虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/08(金)17:47:54 去年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/08(金)17:47:54 No.451573899

去年の記事だけどこういうすごい手間がかかるような拘り実は嫌いじゃないんだ… https://app.famitsu.com/20160826_817142/

1 17/09/08(金)17:49:49 No.451574194

それで重くならなきゃいいんだけどな

2 17/09/08(金)17:51:25 No.451574446

>通常、バトルシーンの背景は1枚絵、もしくは2~3のイラストをレイヤー表示させて描かれるが、『FGO』では3Dと2Dを駆使して作り込んだという。 なんでわざわざそんな面倒臭くて重くなるようなことを…?

3 17/09/08(金)17:53:28 No.451574737

こだわりっていうかなんていうか…

4 17/09/08(金)17:54:45 No.451574933

>島野氏は「サーヴァントたちは、思っていたよりも激しく動き回り、想像以上に高く飛びます。そして、既存のキャラクターよりも動き回るキャラクターが登場することもあるので、その都度背景は作り直しています」と語り、その手間のかけかたで会場の度肝を抜いていた。 そりゃ度肝抜かれるよ悪い意味で

5 17/09/08(金)17:56:53 No.451575241

拘るのはいいけど色々蔑ろにしてる

6 17/09/08(金)17:58:18 No.451575458

今年のCEDECでも変な精神論語ってたし…

7 17/09/08(金)17:58:44 No.451575527

そらFGOあんなに重くなるわな

8 17/09/08(金)18:00:40 No.451575817

アーケード楽しみになってきた

9 17/09/08(金)18:02:40 No.451576121

グラとかそういう質に拘ってるのは否定しないかな 戦闘のモーションとかも安っぽいゲームよりはいいし ただスマホゲーでそんな負担掛ける必要があるかというバランスの問題であって

10 17/09/08(金)18:02:52 No.451576167

拘るのは良いけど他をかなり蔑ろにしてるからな…

11 17/09/08(金)18:03:40 No.451576278

拘るなら快適にゲームできるように拘れや

12 17/09/08(金)18:03:42 No.451576287

とりあえず3Dは無くていいよ キャラも2Dなんだしそこまで求めてないよ

13 17/09/08(金)18:04:41 No.451576444

なぜ背景に3Dを…?

14 17/09/08(金)18:05:30 No.451576579

こんなにこだわられてもぶっちゃけそんなに2多重スクロールの背景と違いがないっていう

15 17/09/08(金)18:05:56 No.451576654

背景綺麗過ぎない?これは凄いゲームだ!って感想持つ人どれだけ居るかな…

16 17/09/08(金)18:06:47 No.451576802

2Dレイヤーで戦闘アニメーションするゲームってそんなに多いっけ

17 17/09/08(金)18:07:14 No.451576862

>背景綺麗過ぎない?これは凄いゲームだ!って感想持つ人どれだけ居るかな… あれとかそれとかで普通にいたような… ソシャゲじゃないよ

18 17/09/08(金)18:07:18 No.451576876

>背景綺麗過ぎない?これは凄いゲームだ!って感想持つ人どれだけ居るかな… 任天堂が背景の水の質感にメチャ拘ってたし少なくないと思う

19 17/09/08(金)18:07:52 No.451576956

こだわってもいいけど簡易表示モードとかちょうだいよ

20 17/09/08(金)18:07:56 No.451576968

>任天堂が背景の水の質感にメチャ拘ってたし少なくないと思う ソシャゲで?

21 17/09/08(金)18:08:53 No.451577104

>ソシャゲで? 任天堂ソシャゲ作ってたっけ

22 17/09/08(金)18:09:00 No.451577121

FGOはソシャゲって枠に収まらないからソシャゲだけで判断する理由は無くね

23 17/09/08(金)18:09:34 No.451577217

>任天堂ソシャゲ作ってたっけ ふぇーっふぇっふぇっふぇ

24 17/09/08(金)18:09:43 No.451577239

ソシャゲを超えたゲームって言われてるのこういうことか

25 17/09/08(金)18:09:57 No.451577276

別にさあいっくらでも拘ってすっげえクオリティのグラフィックやめっちゃ拘った鯖実装してくれてもいいんだけどさ そういうのは簡易表示とか実装してからやるもんでしょ

26 17/09/08(金)18:10:08 No.451577309

>FGOはソシャゲって枠に収まらないからソシャゲだけで判断する理由は無くね ソシャゲだから背景に拘ったらいけないなんて理屈無いしな

27 17/09/08(金)18:10:36 No.451577385

>ソシャゲで? 別にソシャゲって言ってないからいいんじゃね? >背景綺麗過ぎない?これは凄いゲームだ!って感想持つ人どれだけ居るかな…

28 17/09/08(金)18:10:40 No.451577397

背景に3DってUnityエンジンにしてるからじゃないの 3Dに振るか2Dに振るか出来てない時点で間抜けだなとは思う

29 17/09/08(金)18:11:15 No.451577508

別に拘ってもクオリティアップといったメリットはあれどデメリットは無いんだしいいじゃん

30 17/09/08(金)18:12:01 No.451577622

こだわるのはいいんだけれどコンシューマと違って人それぞれスペックの違う端末持ってるんだから動作の軽さにもこだわって欲しい

31 17/09/08(金)18:12:13 No.451577651

重くなるのデメリットじゃね?

32 17/09/08(金)18:12:38 No.451577722

2D風の画面でで一見軽そうと思わせておいて3D2D混合の激重ゲームで客をふるいにかけるという寸法よ

33 17/09/08(金)18:12:41 No.451577728

アクションゲームとかオープンワールドみたいに「水の中に行く」っていうこと自体がゲームを面白くする要素のひとつになるようなものならともかくどこが背景だろうと雰囲気以上のものが生まれないFGOじゃなんの意味もないと思う

34 17/09/08(金)18:13:40 No.451577891

でも武器を3Dにしてるから三次元の動きができて2Dでは不可能な横振りとかできるようになってるし…

35 17/09/08(金)18:14:11 No.451577986

ちなみにSNS上で動くゲームをソシャゲというぞ

36 17/09/08(金)18:15:27 No.451578204

じゃあFGOはソシャゲじゃないしマリオランに代表される有名IPを超えた売り上げを誇る携帯ゲームってことじゃん!

37 17/09/08(金)18:16:19 No.451578351

作り込むのはいい 普通は省略ベースで動かしておいて必要なタイミングで作り込みと切り替えとかとにかく手抜きを覚えて動作をマトモにしろや!

38 17/09/08(金)18:16:23 No.451578365

実際FGOはソシャゲじゃなくてアプリゲー

39 17/09/08(金)18:16:39 No.451578410

背景凝るのはいいけどそれでロードやたら長かったり満足に動くスマホがほとんどないって馬鹿なの?

40 17/09/08(金)18:17:26 No.451578529

言葉の意味なんて時代によって変わるものなんだからアプリゲー=ソシャゲでも通じるし問題なくない?

41 17/09/08(金)18:17:31 No.451578540

公式サイトで対応してるって書いてる端末でも宝具打つと落ちるとかここ最近本当ひどい

42 17/09/08(金)18:17:33 No.451578544

見た目の高級感が助ける部分もゼロだとは思わないかな これがデフォルメキャラがコミカルに戦うよくあるソシャゲだったら初期は乗り越えられなかったと思うし

43 17/09/08(金)18:17:47 No.451578588

こだわりはいいが メンテナンスもまともに出来ない連中が言うなと

44 17/09/08(金)18:18:05 No.451578655

>言葉の意味なんて時代によって変わるものなんだからアプリゲー=ソシャゲでも通じるし問題なくない? 何かこだわりを感じる

45 17/09/08(金)18:18:10 No.451578672

まあ背景すげえ凝ってんなって思うときはあるけどさ それを上回るストレスの方が

46 17/09/08(金)18:18:19 No.451578695

>アーケード楽しみになってきた アーケードはセガだから関わってないよ

47 17/09/08(金)18:18:43 No.451578764

重かったり熱くなりすぎたりバッテリー食い過ぎたり通信量がかさんだり

48 17/09/08(金)18:18:56 No.451578804

>実際FGOはソシャゲじゃなくてアプリゲー なんで媒体とジャンル一緒にする馬鹿がいるんだろう ブラゲーでもアプリゲーでもソシャゲはソシャゲだよ 背反する要素じゃない

49 17/09/08(金)18:19:50 No.451578951

上の記事で早々に破綻しちゃったわ!って自慢してる共通体型共通モーションの頃もそこまでゴージャス感あったかというと…

50 17/09/08(金)18:20:04 No.451578998

>でも武器を3Dにしてるから三次元の動きができて2Dでは不可能な横振りとかできるようになってるし… 2Dでも横振りアニメしてるゲームなんてそれこそ10年以上前からありますが…

51 17/09/08(金)18:20:10 No.451579007

ジャンルはRPGとかADVとかじゃないの?

52 17/09/08(金)18:20:16 No.451579019

iPhone6Sだけど戦闘3回に一回は落ちるんだけど いい加減軽量モード付けるか推奨機種から外せと

53 17/09/08(金)18:20:37 No.451579071

だいたい昨今のソシャゲ事情見てたら昔の横スクロールみたいな2Dキャラ表示の時点でリッチ感ないだろ

54 17/09/08(金)18:21:29 No.451579217

>2Dでも横振りアニメしてるゲームなんてそれこそ10年以上前からありますが… FGOみたいに各部位バラバラにして人形のように動かす方式だと不可能だから3D導入してやってるって話なんだけど…

55 17/09/08(金)18:21:45 No.451579263

エッチ感出してろ

56 17/09/08(金)18:21:50 No.451579280

まぁモーションはいいよ背景はまじ

57 17/09/08(金)18:22:09 No.451579329

>だいたい昨今のソシャゲ事情見てたら昔の横スクロールみたいな2Dキャラ表示の時点でリッチ感ないだろ 下手な画面だすとしょぼすぎってなってコケるから…

58 17/09/08(金)18:22:45 No.451579437

>>アーケード楽しみになってきた >アーケードはセガだから関わってないよ セガそっちにも唾つけたのか… あとは超大作だな

59 17/09/08(金)18:23:04 No.451579488

キャラのパーツってなんで分けてるの?普通にアニメーションじゃだめなの?

60 17/09/08(金)18:23:29 No.451579553

>2Dでも横振りアニメしてるゲームなんてそれこそ10年以上前からありますが… 横振りしてる汎用性のないパーツ作らなきゃいけないってことでは そこは善し悪しだな

61 17/09/08(金)18:23:30 No.451579555

そういうのは描画とダメージ計算分けられるようになってからな

62 17/09/08(金)18:23:30 No.451579557

超大作はニーアのとこが作ってる

63 17/09/08(金)18:23:40 No.451579585

ぱっと見のスクショだと別に豪華とかリッチとか感じないよねFGO

64 17/09/08(金)18:25:04 No.451579811

>キャラのパーツってなんで分けてるの?普通にアニメーションじゃだめなの? コマ送りで一枚ずつ書くアニメだと手間がかかるしデータ量も多くなってしまうから それはそれとしてその文空いたスペースに色々ぶち込んでる作りしちゃってるんだけどね

65 17/09/08(金)18:25:22 No.451579864

最近じゃlive2Dの方がリッチ感あるな まどかで見たがおーってなる

66 17/09/08(金)18:25:43 No.451579933

すぐもやもやエフェクト盛るのをやめろ多分あれがものすごい負荷になってる

67 17/09/08(金)18:25:51 No.451579956

皆が思ってる以上に滑らかな2Dアニメーションはマシンパワー使うんだよ

68 17/09/08(金)18:26:02 No.451579992

最近のlive2Dはできいいよね…

69 17/09/08(金)18:26:21 No.451580045

一枚目からなんかちょっぴり気持ち悪いな

70 17/09/08(金)18:26:30 No.451580072

>最近じゃlive2Dの方がリッチ感あるな >まどかで見たがおーってなる ただあれもあれで分割して作って仕舞っておくことになるのでな そもそもの目的がデータ量増大の防止なのて…

71 17/09/08(金)18:26:32 No.451580077

背景に拘るのはまあ別にいいんだけどそれ軽量化できますよね?って部分でもある

72 17/09/08(金)18:27:23 No.451580220

キャラの再臨?だかした時に姿変わる処理をキャラの上にそのままキャラかぶせる事で実現してたところだっけ 最大1キャラにつき3キャラ分重ねてるそうで

73 17/09/08(金)18:27:25 No.451580228

まどか戦闘は軽いけどlive2Dの立ち絵が二体あったりすると結構重い

74 17/09/08(金)18:27:37 No.451580265

拘ってるという割りにカード絵とゲーム中の人形で等身が合ってないのとか本当に拘ってるのかって思うよ

75 17/09/08(金)18:27:53 No.451580311

背景バグった時にモデル透けたけど普段表示されないとこまでテクスチャ貼ってあるの拘りとかじゃなくてただの手抜きだと思う

76 17/09/08(金)18:28:15 No.451580373

正直ガチャ画面がこんな重いゲーム初めて

77 17/09/08(金)18:28:37 No.451580428

キャラにこだわる分背景は手を抜いてくれていいよ 今まで背景を褒めてたとこ見た事ないし

78 17/09/08(金)18:28:38 No.451580431

ソシャゲで背景どんだけ綺麗にしようとしてもたかが知れてるからなあ

79 17/09/08(金)18:28:49 No.451580465

このずれた拘り方は趣味だな

80 17/09/08(金)18:29:04 No.451580508

トレモみたいな背景でやらせてくれ 別に背景求めてゲームやってるわけじゃないし

81 17/09/08(金)18:29:08 No.451580516

一部宝具でしか映らないような画面外の倍近い範囲まで常に処理してるのはどうなってるの… キャラグラの再臨段階全表示の透明化もだけど

82 17/09/08(金)18:29:11 No.451580531

正直背景は全部2Dでいいよね 3Dで立体感出そうとしてる部分ほぼ全部安っぽくなっちゃってるしなのに重いし

83 17/09/08(金)18:29:26 No.451580563

荒らし扱いされるの覚悟でいうが 単に書き込んでるだけの超大作のがはるかに背景の見映えはいいぞ

84 17/09/08(金)18:29:45 No.451580610

>背景バグった時にモデル透けたけど普段表示されないとこまでテクスチャ貼ってあるの拘りとかじゃなくてただの手抜きだと思う >キャラの再臨?だかした時に姿変わる処理をキャラの上にそのままキャラかぶせる事で実現してたところだっけ >最大1キャラにつき3キャラ分重ねてるそうで

85 17/09/08(金)18:29:51 No.451580623

起動前ロードがアホみたいに重いのなんとかしてくれ

86 17/09/08(金)18:29:52 No.451580627

>ソシャゲで背景どんだけ綺麗にしようとしてもたかが知れてるからなあ ただし悪いとぱっと見の一見さんに悪評が出るからな 見た目はレトロだけど面白いよ!とか言ってもダサッとなるので…

87 17/09/08(金)18:30:33 No.451580744

砂浜とか足元の浮きっぷりすごいよね

88 17/09/08(金)18:30:54 No.451580811

ss298387.gif

89 17/09/08(金)18:31:23 No.451580909

iphoneSEで水着イベのとき槍頼光のAうつたび画面外見えちゃうバグにあったなあ

90 17/09/08(金)18:31:44 No.451580966

今回のイベもクエストで鯖複数出てくるとちょっと重い

91 17/09/08(金)18:31:59 No.451581002

砂漠ステージが異様に重たかったな カクカク表示で素晴らしい背景とか言われても困るんだが

92 17/09/08(金)18:32:01 No.451581008

無駄に重くすんな以外に言うことがない

93 17/09/08(金)18:32:06 No.451581029

>荒らし扱いされるの覚悟でいうが >単に書き込んでるだけの超大作のがはるかに背景の見映えはいいぞ 描き割り背景でFGOの頭身がベターかなあ SDは所詮SDって感じで正直好きじゃないわ

94 17/09/08(金)18:32:26 No.451581086

キャラの入れ替わりが本当に重い

95 17/09/08(金)18:32:28 No.451581091

ユーザー見てないってまさにこういうことだよな

96 17/09/08(金)18:32:59 No.451581183

>ss298387.gif 新宿ダンスシーン系列ってもしかしてけっこうあるのか・・・?

97 17/09/08(金)18:33:13 No.451581239

再臨重ねてるのは言われるほどおかしな話じゃないよ 例えば再臨全部でABCDEってパーツを鯖がいたとして 第一がABC、第二がBCD、第三がCDEを使うのをバラバラに格納すると9個の要素を使うことになるが 一まとめにしたら5個から取捨選択して使うことになる 総容量を抑えるためなら別に間違ってない 他の問題はあるけど

98 17/09/08(金)18:33:22 No.451581271

お空はSDキャラのバトルの時点で時代遅れ

99 17/09/08(金)18:33:30 No.451581302

1サーヴァントに見えて3人ぶん重なってるのが本当なら最大でサーヴァントだけで通常9人文が一度に表示されるのか 重いわそりゃ

100 17/09/08(金)18:33:33 No.451581310

そもそもキャラと背景のパースの取り方がなんか違う気がする

101 17/09/08(金)18:35:06 No.451581566

>1サーヴァントに見えて3人ぶん重なってるのが本当なら最大でサーヴァントだけで通常9人文が一度に表示されるのか >重いわそりゃ 重いのはローディングとか後列からキャラ出るときだけで普段の処理が重いのはほぼ関係ないかな

102 17/09/08(金)18:35:43 No.451581681

それでメモリ食ってるなら関係あるんじゃないの?

103 17/09/08(金)18:36:00 No.451581731

これ以外のゲームは大体ストレスなく遊べるのに 起動からしてクソ遅いのがやばい

104 17/09/08(金)18:36:59 No.451581881

そもそも開始時はそんな重くなかったんだよな 頼光が出たあたりでうn…?って感じ

105 17/09/08(金)18:37:00 No.451581887

CEDECで恥しかかいてない

106 17/09/08(金)18:37:10 No.451581910

>これ以外のゲームは大体ストレスなく遊べるのに >起動からしてクソ遅いのがやばい 了解! 内側からデータ探さずに通信でガンガン持ってきます! 軽いから文句ないよね! ってゲームが最近出てもてはやされてる

107 17/09/08(金)18:37:16 No.451581924

実績ない会社だって皆わかってるから偉そうなこと言わなきゃここまで不満言われてないと思うんだ

108 17/09/08(金)18:37:17 No.451581930

sq94115.gif

109 17/09/08(金)18:37:34 No.451581988

ただでさえ重いのに吹雪とか砂嵐とか実装してアプリ落とさせるのは頭おかしいとしか思えない

110 17/09/08(金)18:37:40 No.451582005

iPadでやってもグラ全然潰れなくて綺麗だけど逆にこれスマホだと重いだけじゃねえかな…

111 17/09/08(金)18:38:44 No.451582177

>実績ない会社だって皆わかってるから偉そうなこと言わなきゃここまで不満言われてないと思うんだ でも三年目だしさすがに何か言われるよ 三年目か……

112 17/09/08(金)18:39:01 No.451582222

>実績ない会社だって皆わかってるから偉そうなこと言わなきゃここまで不満言われてないと思うんだ 実際最初期はまだ謙虚だったし駄目だけど頑張ってくれよとは思ってたけど最近はもうね

113 17/09/08(金)18:39:04 No.451582233

>軽いから文句ないよね! >ってゲームが最近出てもてはやされてる 実際軽いから文句ないし

114 17/09/08(金)18:39:16 No.451582272

こだわるのは勝手だけどこれ以上重くするなら軽量モードいれてほしい

115 17/09/08(金)18:39:27 No.451582301

弟子はちょっとね…

116 17/09/08(金)18:39:33 No.451582323

su2014537.png 塩川さんの様に邪念はを取り払え

117 17/09/08(金)18:39:34 No.451582326

背景でいいなって思う部分はだいたい手書き2Dの部分で 3Dでいいなって思ったところなんて見た事ない

118 17/09/08(金)18:39:34 No.451582328

>内側からデータ探さずに通信でガンガン持ってきます! >軽いから文句ないよね! 軽くてロードも早いなら文句ないわ どうせ外で大してやらないし

119 17/09/08(金)18:40:05 No.451582429

>軽いから文句ないよね! >ってゲームが最近出てもてはやされてる 軽くなるならその方がいいかな どうせ出先でなんてやらないし…

120 17/09/08(金)18:40:13 No.451582443

再臨グラを重ねてるメリットって何なの? 現在の再臨段階を編成で指定してそれ表示じゃダメなの?

121 17/09/08(金)18:40:24 No.451582477

>こだわるのは勝手だけどこれ以上重くするなら軽量モードいれてほしい 宝具演出スキップ実装について聞かれたときと同じ事言うだけだと思うぞ

122 17/09/08(金)18:40:26 No.451582481

FGOは通信めっちゃ軽いしストレージも全然くわないからな その文多少戦闘が重くなるのは仕方ない

123 17/09/08(金)18:40:36 No.451582506

DWがその方式で作ったら通信でデータ持ってくるのが遅くて重くなりそう

124 17/09/08(金)18:40:40 No.451582517

拘りがあることと開発技術力があることは=じゃないってことは実によくわかった

125 17/09/08(金)18:41:09 No.451582592

いや逆に吹雪や砂嵐程度で落ちるってどういうことだよ・・・ってなる 他のゲームだってそれくらいの演出はもう1段2段上のクオリティでやっとるわ

126 17/09/08(金)18:41:38 No.451582670

>su2014537.png >塩川さんの様に邪念はを取り払え 顕在化してない声ってつまり妄想ですよね?

127 17/09/08(金)18:42:02 No.451582725

>DWがその方式で作ったら通信でデータ持ってくるのが遅くて重くなりそう 右下で走り続けそう

128 17/09/08(金)18:42:24 No.451582780

「顕在化してない声を反映した」とか言えばどんなことでも許されるじゃねえか

129 17/09/08(金)18:42:30 No.451582800

最近は完全に何か勘違いしてる せめて口に出さなければいいのに

130 17/09/08(金)18:42:43 No.451582835

どんな端末想定して作ってるんだろ?って思う

131 17/09/08(金)18:43:08 No.451582891

>いや逆に吹雪や砂嵐程度で落ちるってどういうことだよ・・・ってなる >他のゲームだってそれくらいの演出はもう1段2段上のクオリティでやっとるわ エフェクトが効いた3Dアクションゲーより重いのはもう意味不明過ぎる…

132 17/09/08(金)18:43:11 No.451582904

砂嵐いらないんじゃねえかな…

133 17/09/08(金)18:43:12 No.451582908

>「顕在化してない声を反映した」とか言えばどんなことでも許されるじゃねえか 外圧と組み合わせればさらに鉄壁になるぞ

134 17/09/08(金)18:43:42 No.451583004

サイレントマジョリティを考慮するとFGOの満足度は非常に高い

135 17/09/08(金)18:43:53 No.451583033

元は家庭用ゲーを作ってたスタッフなんだっけDW なんかスマホゲーに求められてることを勘違いしてる気はする

136 17/09/08(金)18:44:02 No.451583062

内圧と外圧が合わさり最強に見える

137 17/09/08(金)18:44:15 No.451583109

>>「顕在化してない声を反映した」とか言えばどんなことでも許されるじゃねえか >外圧と組み合わせればさらに鉄壁になるぞ しかも社内で反対意見出すやつは重役にしないからな

138 17/09/08(金)18:44:32 No.451583167

軽量モードを搭載してくれりゃどんだけ凝ってくれても構わんよ

139 17/09/08(金)18:44:33 No.451583172

むしろあっちは何考えてそこまで通信させたいのかわからないレベルでさせるから困る 半日ほっといてももつスタミナじゃないから家だけプレイなんてダダ漏れするし

140 17/09/08(金)18:44:43 No.451583200

一昔前のPCゲーより容量クソでかいのにグラで圧倒的に負けてるとうn……?ってなる FGOに限らずに

141 17/09/08(金)18:44:43 No.451583202

>内圧 ホイ腐ったリンゴ

142 17/09/08(金)18:44:51 No.451583224

グラに拘って重くするなら周回数減らして… ロード時間がプレイ時間の大半を占めているような気がしてくる

143 17/09/08(金)18:45:00 No.451583262

>どんな端末想定して作ってるんだろ?って思う iPadProとかそのへん

144 17/09/08(金)18:45:05 No.451583273

>元は家庭用ゲーを作ってたスタッフなんだっけDW >なんかスマホゲーに求められてることを勘違いしてる気はする 下の人達はわかってるけど上の人達は勘違いしてるってのがマジでありそう

145 17/09/08(金)18:45:11 No.451583303

>内圧と外圧が合わさり最強に見える 天地開闢するわアイツ

146 17/09/08(金)18:45:28 No.451583362

背景2Dキャラ3Dでもいいよね別に… でも今時安っぽいって言われるかなあ

147 17/09/08(金)18:45:33 No.451583372

月70億円だかなんだか知らんが相当儲かってるはずなのにこれなのが凄い疑問

148 17/09/08(金)18:45:58 No.451583470

正直演出とか凝るつもりなら素直に超大作みたいにPC版出してほしい

149 17/09/08(金)18:46:19 No.451583529

実際のところ 重いからipadproスッと買えるぐらいの財力が無いやつは手を出さないほうが幸せではある

150 17/09/08(金)18:46:23 No.451583541

>月70億円だかなんだか知らんが相当儲かってるはずなのにこれなのが凄い疑問 広告費がアホみたいにかかるので...

151 17/09/08(金)18:46:24 No.451583546

今更作り直すならどんな凄腕を雇っても年単位でかかるから 諦めて最新のiPhoneを買いなさる

152 17/09/08(金)18:46:54 No.451583648

>月70億円だかなんだか知らんが相当儲かってるはずなのにこれなのが凄い疑問 出資者であるアニプレと権利者である型月が殆んどもってくだろ DWまでどんだけ降りてきてるやら 70億毎月DWに転がり込んできてると思ってるなら面白いぞ

153 17/09/08(金)18:46:56 No.451583660

>月70億円だかなんだか知らんが相当儲かってるはずなのにこれなのが凄い疑問 現状でもそれだけ儲かるからこそテコ入れの必要なしになるんじゃないかな

154 17/09/08(金)18:46:57 No.451583661

型月ブランドのソシャゲっていう土俵に相手がいなくて市場原理働いてないからかなり甘えてても淘汰されない

155 17/09/08(金)18:46:58 No.451583664

弟子のやつとプレゼンでどんだけ調子乗ってんだここって評価になって あんまりフォローの声なくなった気がする

156 17/09/08(金)18:46:59 No.451583668

うちのFGOはまだ容量1.4GB程度だけど鯖引いてる人はもっとでかくなるんだっけ

↑Top