17/09/08(金)17:45:57 来週の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)17:45:57 No.451573621
来週の金ローでやるらしいな
1 17/09/08(金)17:47:02 No.451573776
下ネタ多いのにやれるの?
2 17/09/08(金)17:49:09 No.451574091
チートおじさんはセーフなのか
3 17/09/08(金)17:49:09 No.451574092
EDカットとかしそうでやだなあ
4 17/09/08(金)17:51:46 No.451574498
ドチャクソに低質だけどつまらないかと聞かれたらまぁまぁ楽しめた映画貼るな
5 17/09/08(金)17:52:21 No.451574581
金ローはどれだけ良いEDでもほぼカットするからな… ちゃんと流したのポニョくらい
6 17/09/08(金)17:52:42 No.451574625
キャラクターのかけあいが面白いんだけどそのキャラが不快すぎるという あそこまでまじもんか感じで固める必要あったか?
7 17/09/08(金)17:53:23 No.451574718
>ドチャクソに低質だけどつまらないかと聞かれたらまぁまぁ楽しめた映画貼るな さすがー
8 17/09/08(金)17:53:52 No.451574804
エグゼイドは?
9 17/09/08(金)17:53:57 No.451574819
ところどころうn?ってなるけど面白いよね デブが無意味に軍人罵るシーンは全カットでいいよ
10 17/09/08(金)17:54:15 No.451574851
お前のゲームは俺のビッチだ
11 17/09/08(金)17:54:46 No.451574935
吹き替えか字幕で観たかでかなり評価変わる
12 17/09/08(金)17:54:55 No.451574951
ちびのおっさんと電波の不快指数が高すぎるのがなあ 電波が最後に虹嫁手に入れるってながれは好きなんだけど
13 17/09/08(金)17:55:25 No.451575021
まあレッドレインよりひどいカットはないだろうし…
14 17/09/08(金)17:55:39 No.451575063
ちっさいおっさんの声が神谷明かどうかが気になる
15 17/09/08(金)17:57:09 No.451575284
qバード消えなくてもよかったんじゃねえのとは思う
16 17/09/08(金)17:57:25 No.451575318
おっさん向け映画の皮を被ったファミリー映画かと思ったらおっさん向け映画だった
17 17/09/08(金)17:59:15 No.451575597
あったなこんな映画
18 17/09/08(金)18:00:14 No.451575750
>金ローはどれだけ良いEDでもほぼカットするからな… >ちゃんと流したのポニョくらい ポニョというかジブリ以外はカットじゃないかな
19 17/09/08(金)18:01:50 No.451575995
なんだっけエンディングカットしたせいでアダムとイヴでしたってオチが完全に消失した映画
20 17/09/08(金)18:02:17 No.451576060
>ドチャクソ
21 17/09/08(金)18:03:12 No.451576212
これ面白くないけど大丈夫か……? B級の中のB級だぞ? 糞映画好きしか楽しめないぞ?
22 17/09/08(金)18:03:11 No.451576215
今週バトルシップで来週これとかまじか
23 17/09/08(金)18:04:06 No.451576357
>糞映画好きしか楽しめないぞ? 糞映画好きが楽しめるだけマシだって プリンセス・トヨトミが言ってた
24 17/09/08(金)18:04:16 No.451576378
いつから金ローが糞映画流さない優良番組になった
25 17/09/08(金)18:04:18 No.451576385
飛行機で字幕版見てうーn…ってなったやつだ… だからその後見たマッドマックスが余計面白く感じた
26 17/09/08(金)18:05:03 No.451576507
待望のバトルシップってまってないんですけお…
27 17/09/08(金)18:05:10 No.451576527
チート使ってたちっこいおじさんが罰されたりしてなくてもにょる…
28 17/09/08(金)18:05:14 No.451576534
クロロホルム持ってるワンダーボーイ
29 17/09/08(金)18:05:17 No.451576544
見どころは何処って聞かれてもさっぱり思いつかない映画
30 17/09/08(金)18:06:15 No.451576709
ハンマー投げるところとか気になるところがちょくちょく出て来る ところでパックマンにチートコードってあったの?
31 17/09/08(金)18:06:20 No.451576725
俺も募金箱かっぱらってゲーセンに行くような子供時代を過ごしたかったなぁ…
32 17/09/08(金)18:06:20 No.451576728
とうとう仮面ライダーも金ロー出撃か…
33 17/09/08(金)18:06:36 No.451576774
特にその達人使う意味ない度ではアルマゲドンとどっこい映画
34 17/09/08(金)18:06:50 No.451576805
あ、見どころあったわ 岩谷徹が最初のゲーセンのシーンにカメオで出てるのと 岩谷役の岩谷にそっくりの役者
35 17/09/08(金)18:06:51 No.451576809
>待望のバトルシップってまってないんですけお… アメリカの軍艦が事故ったせいで放送日振り替えって発表されて阿鼻叫喚だったから…
36 17/09/08(金)18:07:07 No.451576844
正直80年代のアーケード文化とかよくわかんない…
37 17/09/08(金)18:07:12 No.451576859
回想の古き良きアメリカ感はいいよ デブが大統領になってるのに驚くけど
38 17/09/08(金)18:07:16 No.451576873
うわぁ珍しいアダム・サンドラーが一般受けしそうな映画出てるって思いながら見ろ
39 17/09/08(金)18:07:30 No.451576909
レトロゲームが好きな奴ほど首を捻る内容だけど程々に距離をとってるゲーム好きにはハマる感じ
40 17/09/08(金)18:07:42 No.451576943
金ローで流すならシュガーラッシュのがいいよね ボルボネのイタイイタイ!で抜けるし
41 17/09/08(金)18:08:08 No.451576987
シュガーラッシュみたいなのを期待しなきゃそれなりに見れるよ
42 17/09/08(金)18:08:30 No.451577041
見所は神谷明
43 17/09/08(金)18:08:40 No.451577063
あの主人公のおっさんと病気のおっさんとちっさいのがちょっと不愉快なだけだよ
44 17/09/08(金)18:09:45 No.451577243
正直吹き替え版EDが8割ぐらいの映画だ そして金ローでやることを考えると
45 17/09/08(金)18:10:03 No.451577293
何で今夜バトルシップ流す金ローを妙に神聖視してるんだ 今夜バトルシップ流すんだぞ
46 17/09/08(金)18:10:11 No.451577316
ギークボーイたちが主人公だから不快感あるのはしかたない
47 17/09/08(金)18:10:52 No.451577433
神聖視はしてないよ 素直に心配してるだけだよ
48 17/09/08(金)18:11:20 No.451577524
金ローはかつてフジが裏でタイタニック地上波初放送やった時に 露骨に勝負投げて借王(シャッキング)流すような枠だしな…
49 17/09/08(金)18:11:31 No.451577555
「最近の子供はすぐゲームをリセットする」的なくだりがあったような気がするけどむしろ逆ですよね…?
50 17/09/08(金)18:12:04 No.451577630
神谷明がもっこりとかいう映画 なんで最後ナンパ成功してるんですかね…
51 17/09/08(金)18:13:11 No.451577826
パックマンは話せば分かってくれる良い子
52 17/09/08(金)18:13:37 No.451577880
>露骨に勝負投げて借王(シャッキング)流すような枠だしな… それ映画って言うかVシネマじゃないの…?
53 17/09/08(金)18:13:52 No.451577920
岩谷からパックマンを悪役にしないでくれって要望があって大丈夫です!って答えたらしいけど悪役でしたよねあれ
54 17/09/08(金)18:14:10 No.451577982
少年時代からの俺の嫁とセックスしたら電脳生命体が生まれた
55 17/09/08(金)18:14:21 No.451578018
ジブリばっか流してるんだから金ローは実況向け枠に決まってるよね
56 17/09/08(金)18:14:37 No.451578068
>少年時代からの俺の嫁とセックスしたら電脳生命体が生まれた 外見だけ嫁で中身は……
57 17/09/08(金)18:14:54 No.451578119
>パックマンは話せば分かってくれる良い子 即腕ガブー
58 17/09/08(金)18:15:18 No.451578190
金ローって家族向けばっか流してるイメージだったのに…
59 17/09/08(金)18:15:33 No.451578216
期待してみるとがっかりするが期待しばいで見るとまあそれなり
60 17/09/08(金)18:16:00 No.451578295
>期待してみるとがっかりするが期待しばいで見るとまあそれなり そうかな…… そうかな……?
61 17/09/08(金)18:16:05 No.451578310
子供時代のゲーセンシーンと電気工事シーンは相当カット喰らいそう
62 17/09/08(金)18:16:32 No.451578387
期待しないで見るとそれなりって言われると期待しちゃうよね
63 17/09/08(金)18:17:34 No.451578549
ズルしたら怒るけどそれなり空気読んでくれる宇宙人は良かったと思うよ
64 17/09/08(金)18:17:49 No.451578594
>正直80年代のアーケード文化とかよくわかんない… ソシャゲのガチャのがわかんねぇよ
65 17/09/08(金)18:17:51 No.451578601
B級映画ならいいだろ、Z級映画よりは
66 17/09/08(金)18:18:00 No.451578636
単品として見ればただのB級なんだろうけど何より予告が酷すぎた 良いシーンはほぼ全部予告で使ってるからネタバレしまくりってお前…
67 17/09/08(金)18:18:12 No.451578678
まあまあ面白かった そもそも俺の知ってるドンキーコングじゃなかったので乗り切れなかったところもある
68 17/09/08(金)18:18:25 No.451578716
今夜のバトルシップもだけどじっくり観るタイプじゃなくて脳ミソ空っぽにして何か飲みながら観る映画 たのしい
69 17/09/08(金)18:18:33 No.451578736
一瞬だけ盛り上がるのが何シーンかあるくらい…
70 17/09/08(金)18:19:00 No.451578814
>一瞬だけ盛り上がるのが何シーンかあるくらい… 一瞬だけ盛り上がって「え?これだけ?」ってなるよね
71 17/09/08(金)18:19:04 No.451578827
カタログでパックマンが見えて平成ジェネレーションズやるの!?って本気で思っちゃった こっちかよ!
72 17/09/08(金)18:19:08 No.451578839
主役がゲームオタクがそのままでかくなったオッサンだからなあ
73 17/09/08(金)18:19:14 No.451578857
バトルシップはパンジャンドラムだけみたらあとは切っていいレベル
74 17/09/08(金)18:19:35 No.451578912
>金ローで流すならシュガーラッシュのがいいよね ペドフィリア量産映画なんて地上波で流せません
75 17/09/08(金)18:19:50 No.451578950
>B級映画ならいいだろ、Z級映画よりは Z級はもうそういうクソさを楽しむ映画みたいなものだから逆に面白いかもしれない B級にもなれずかといって光る部分すらみえないし突き抜けたクソさもないC級あたりが一番つらそう
76 17/09/08(金)18:19:51 No.451578955
ゲームの才能全然関係ない勝負ばっかりでひどい
77 17/09/08(金)18:19:53 No.451578960
>良いシーンはほぼ全部予告で使ってるからネタバレしまくりってお前… それ自体は割とよくあることだし…
78 17/09/08(金)18:20:00 No.451578981
リメイクの方のゴーストバスターズ流そうぜー!
79 17/09/08(金)18:20:02 No.451578992
>主役がゲームオタクがそのままでかくなったオッサンだからなあ そこでなぜリアリティをだしに来るのか理解に苦しむ普通に美形つかえよ
80 17/09/08(金)18:20:57 No.451579133
>主役がゲームオタクがそのままでかくなったオッサンだからなあ でも面白銃の扱いやら車の運転やら天才的だよね
81 17/09/08(金)18:21:25 No.451579211
前半はまあまあ面白かったのにいざ戦いはじめてからの後半がなんかもう微妙…
82 17/09/08(金)18:21:30 No.451579222
>でも面白銃の扱いやら車の運転やら天才的だよね ゲームの腕前関係ねえ
83 17/09/08(金)18:21:48 No.451579272
パックマンつくった岩谷徹が冒頭ゲーセン店員でメンテナンスしてるのは吹く
84 17/09/08(金)18:22:21 No.451579363
ゲームの勝利条件が視聴者にわかりづらくて(制作陣もあまり考えてなさそう)全くノレない
85 17/09/08(金)18:22:34 No.451579404
ゲームを題材に見せかけて実際にはただの道具でしかない映画
86 17/09/08(金)18:22:55 No.451579458
>前半はまあまあ面白かったのにいざ戦いはじめてからの後半がなんかもう微妙… 大量のゲームキャラがでるのがごく一部だけなのが悲しい
87 17/09/08(金)18:26:58 No.451580156
スレ画上映したのそんなに前でもないのにもうやんのか
88 17/09/08(金)18:27:07 No.451580172
それなり…?
89 17/09/08(金)18:27:51 No.451580298
主人公ゲームオタクとすらいえるかどうか怪しい 一時期アケゲーにハマったけど大会で負けてから自信なくしてゲームやってないおっさんだ
90 17/09/08(金)18:27:57 No.451580318
>スレ画上映したのそんなに前でもないのにもうやんのか 2年以上経ってるよ
91 17/09/08(金)18:28:47 No.451580456
予告見るとすっげぇ面白そうだろ?違うぜ!
92 17/09/08(金)18:29:04 No.451580506
>そこでなぜリアリティをだしに来るのか理解に苦しむ普通に美形つかえよ 役者本人が企画した映画なので
93 17/09/08(金)18:29:45 No.451580609
>主人公ゲームオタクとすらいえるかどうか怪しい >一時期アケゲーにハマったけど大会で負けてから自信なくしてゲームやってないおっさんだ PS4すら…?って感じだったしね
94 17/09/08(金)18:29:46 No.451580613
チートコードで攻略したらマジギレするのに 勝利条件無視してハンマー投げるのは許してくれる宇宙人
95 17/09/08(金)18:30:00 No.451580659
>>金ローで流すならズートピアのがいいよね >ケモナー量産映画なんて地上波で流せません
96 17/09/08(金)18:30:04 No.451580672
https://www.youtube.com/watch?v=MfNvVnG_cZk 似てる
97 17/09/08(金)18:30:25 No.451580727
スーパーB級映画ですよこれ 大丈夫?
98 17/09/08(金)18:30:53 No.451580809
「」が扱いに困ってる感じが良く伝わってくる 見るかどうか悩む
99 17/09/08(金)18:31:53 No.451580985
見る分には損しないよ
100 17/09/08(金)18:32:29 No.451581099
>見る分には損しないよ いや……いや……?
101 17/09/08(金)18:32:36 No.451581118
地上波なら最悪でも2時間盗まれるだけで済むからいいだろ! 劇場だとお金も盗まれるんだぞ
102 17/09/08(金)18:32:54 No.451581170
書き込みをした人によって削除されました
103 17/09/08(金)18:33:03 No.451581201
センチピードは日本だとマイナーだったと思う
104 17/09/08(金)18:33:15 No.451581245
面白いかって言われると面白くはない つまんないかって言われると面白いと感じる人もいるよと答える だいたいそういう映画
105 17/09/08(金)18:34:21 No.451581455
作中で出てくるギャグがホットショットの笑えない方のギャグのノリ
106 17/09/08(金)18:36:04 No.451581738
登場するゲームキャラがマイナーすぎて半分以上わからない
107 17/09/08(金)18:36:51 No.451581856
軍人ディスり上げるシーンはわりと本気でしんどい
108 17/09/08(金)18:37:10 No.451581911
8ビットゲーム風に劇中再現エンディングは好き シュガーラッシュの二番せんじ感あったけど
109 17/09/08(金)18:37:28 No.451581967
実況つきでもあの安手のコスとか後半はどうだろな…
110 17/09/08(金)18:38:15 No.451582107
仮面ライダーでもパックマン敵だったよね 最近流行りのヒーローの相対化なのか
111 17/09/08(金)18:38:47 No.451582184
>劇中再現エンディング 金ローはエンドロールを高速ワイプにするので
112 17/09/08(金)18:38:52 No.451582198
アメリカ人Qバード好きすぎ感
113 17/09/08(金)18:38:53 No.451582200
アバヨ!は評価するよ
114 17/09/08(金)18:39:37 No.451582342
>仮面ライダーでもパックマン敵だったよね >最近流行りのヒーローの相対化なのか タイトーがその辺のレトロゲーの権利を手放したんよ
115 17/09/08(金)18:40:27 No.451582485
知らないインド人が面白い
116 17/09/08(金)18:41:00 No.451582568
ライダーはアンドアジェネシスがでたのだけでもいい
117 17/09/08(金)18:41:15 No.451582606
ピクセルおもしろそうなのにおもしろくないって騒いでたの2年前もか 前身の短編はここでも外でも話題になって凄かったね
118 17/09/08(金)18:42:14 No.451582758
>>劇中再現エンディング >金ローはエンドロールを高速ワイプにするので ワイプどころかカットして朴路美が変なテンションで喋るだけじゃねえかな
119 17/09/08(金)18:44:02 No.451583067
ラブコメパートそんなにいる!?ってなる