17/09/08(金)16:59:16 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)16:59:16 No.451567120
>監査院によると、6月に実施した調査では、第7艦隊所属の駆逐艦と巡洋艦の乗組員の37%が、期限切れの戦闘訓練修了証しか保持していなかった。 >モラン海軍作戦副部長も「日本に展開する海軍兵士は常時任務に就いているため、最も訓練され、最も経験を積んだ熟練兵だと長年思い込んでいたが、誤りだった」と明言した。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090800786
1 17/09/08(金)17:02:13 No.451567532
経験を積もうが熟練しようが事故は起きるのだ
2 17/09/08(金)17:02:54 No.451567617
期限切れとかあるんだ…
3 17/09/08(金)17:04:06 No.451567782
>経験を積もうが熟練しようが事故は起きるのだ そういうことじゃなくて要は訓練修了証更新して無い奴らが多かったってことでしょ
4 17/09/08(金)17:04:37 No.451567840
免許更新し忘れたドライバーと考えれば怖いな
5 17/09/08(金)17:05:35 No.451567967
人は減ってるのに仕事は増えてライセンスの更新すらできなかったとか あの米軍もブラック企業みたいなことになってるのか
6 17/09/08(金)17:05:50 No.451567997
監 査 院
7 17/09/08(金)17:08:28 No.451568323
労働状況改善したいから海上自衛隊さん任務半分請け負ってくだち って言ってなかった
8 17/09/08(金)17:09:03 No.451568402
>人は減ってるのに仕事は増えてライセンスの更新すらできなかったとか >あの米軍もブラック企業みたいなことになってるのか 中国と北朝鮮がらみで常時艦艇貼り付けてるうえに 前政権で海軍予算カットしたからその弊害出てると聞いた
9 17/09/08(金)17:09:16 No.451568428
これで軍の予算も人員も拡充するって寸法よ
10 17/09/08(金)17:09:25 No.451568443
>そういうことじゃなくて要は訓練修了証更新して無い奴らが多かったってことでしょ 実務が訓練を圧迫して訓練を疎かにしていた 常時実務に服しているベテラン兵は事故を起こさないと思っていた そんな事はなかった って事じゃね?
11 17/09/08(金)17:10:09 No.451568544
>中国と北朝鮮がらみで常時艦艇貼り付けてるうえに 海保も危なそうだな
12 17/09/08(金)17:10:34 No.451568603
たまにはテキスト読み返さないと適当に慣れた手順でこなすようになっていく
13 17/09/08(金)17:11:39 No.451568758
>たまにはテキスト読み返さないと適当に慣れた手順でこなすようになっていく ヒューマンエラーの基本だな 手順書見て指差呼称
14 17/09/08(金)17:13:11 No.451568979
冷静に考えたら2ヶ月で17人死亡(ないし行方不明)はやばいわな 日本だったら防衛大臣が更迭されるレベル
15 17/09/08(金)17:13:49 No.451569070
運転免許だと数年も経つと規則変わったり新たな部分増えたりもあって更新結構重要なんだなと
16 17/09/08(金)17:15:34 No.451569335
船の上で何が起きてるんです?
17 17/09/08(金)17:17:09 No.451569567
米海軍の船ってどれぐらいのペースで更新されてんだろ
18 17/09/08(金)17:19:59 No.451569959
>日本だったら防衛大臣が更迭されるレベル 第七艦隊司令は更迭されてなかったか
19 17/09/08(金)17:30:19 No.451571380
>海保も危なそうだな こっちは任務超過だな 交代制だが船が足りない
20 17/09/08(金)17:31:07 No.451571480
>船の上で何が起きてるんです? 米国籍すら持ってない水兵が増えてる
21 17/09/08(金)17:31:40 No.451571550
オバマが軍事費減らしまくったからな トランプが増やしたっていってもまだまだ
22 17/09/08(金)17:32:38 No.451571685
>>日本だったら防衛大臣が更迭されるレベル >第七艦隊司令は更迭されてなかったか 定年退職寸前なのを前倒しした形ではあるけどまあやむなしだな
23 17/09/08(金)17:33:30 No.451571804
>米海軍の船ってどれぐらいのペースで更新されてんだろ 5年ぐらいで同型艦と交代して整備
24 17/09/08(金)17:34:03 No.451571878
それはそれとして駆逐艦と巡洋艦区別する意味あるの? ぜんぶイージスでしょ? >第7艦隊所属の駆逐艦と巡洋艦の乗組員の37%
25 17/09/08(金)17:34:45 No.451571977
>それはそれとして駆逐艦と巡洋艦区別する意味あるの? >ぜんぶイージスでしょ? アーレイバーグは駆逐艦だし タイコンデロガは巡洋艦だし 駆逐と巡洋艦だと艦長の階級も違うし
26 17/09/08(金)17:34:52 No.451571994
天下の米海軍でこの有様だから万年予算不足の海自もなんたか事故起こしてないだけで悲惨なんだろうな
27 17/09/08(金)17:35:15 No.451572051
>ぜんぶイージスでしょ? 最近は化け物でたんでそうでもない 第7艦隊に居ないけど
28 17/09/08(金)17:36:33 No.451572236
>天下の米海軍でこの有様だから万年予算不足の海自もなんたか事故起こしてないだけで悲惨なんだろうな 海自は一応ギリギリだが員数不足の艦が目立つ 省力化には熱心だが
29 17/09/08(金)17:39:10 No.451572597
>それはそれとして駆逐艦と巡洋艦区別する意味あるの? >ぜんぶイージスでしょ? イージスシステムがあるってだけで 艦種によって用途は違う
30 17/09/08(金)17:40:02 No.451572738
全部護衛艦にすればいい
31 17/09/08(金)17:43:51 No.451573303
>全部護衛艦にすればいい 固定翼機搭載護衛艦か…
32 17/09/08(金)17:46:43 No.451573732
>固定翼機搭載護衛艦か… なら全部可変翼にしよう
33 17/09/08(金)17:48:03 No.451573917
>天下の米海軍でこの有様だから万年予算不足の海自もなんたか事故起こしてないだけで悲惨なんだろうな アメリカは装備も人員が多いのと展開範囲が広いせいなのがあるかまた別よ
34 17/09/08(金)17:49:15 No.451574105
こうも人手不足が目立つと省力化はやっておいたほうがいいね…
35 17/09/08(金)17:50:03 No.451574230
もし日本の船とラムアタック!して民間人の死者が出たら 北朝鮮情勢でクソ忙しい中で国際問題に発展するだろうし、訓練は大切だな…
36 17/09/08(金)17:51:29 No.451574455
米海軍が最後に艦隊戦したのっていつだろ
37 17/09/08(金)17:52:43 No.451574628
>米海軍が最後に艦隊戦したのっていつだろ 台湾沖?
38 17/09/08(金)17:53:52 No.451574805
捷一号作戦の方が後か
39 17/09/08(金)17:55:55 No.451575110
シリアとかで自爆特攻されたのは艦隊戦とは言わんしな
40 17/09/08(金)17:56:08 No.451575143
88年のプレイング・マンティス作戦くらいが最後じゃないの
41 17/09/08(金)17:57:14 No.451575295
そりゃ第七艦隊司令長官も左遷されるわ ひどすぎ
42 17/09/08(金)17:58:51 No.451575544
任務は増えたけど人員と時間が足りないんで戦闘訓練修了期限切れの人員でも乗せざるを得なかったと つらい状況だなぁ
43 17/09/08(金)17:59:22 No.451575613
ちょっと前に海軍のスパホ稼働率低すぎ問題とかも出てたよな
44 17/09/08(金)18:02:40 No.451576125
ライセンスの期限管理とか本部で管理してないのか… スパイとか工作員が簡単に入れ替わりできそうだ