17/09/08(金)16:58:02 福井来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)16:58:02 No.451566956
福井来たよ 福井城いいねェ
1 17/09/08(金)16:58:15 No.451566986
井戸見た?
2 17/09/08(金)16:58:38 No.451567040
役所じゃねえか
3 17/09/08(金)16:59:34 No.451567159
お堀に亀が住んでる
4 17/09/08(金)16:59:50 No.451567194
恐竜博物館行った?
5 17/09/08(金)17:01:12 No.451567396
堀にはスッポンがいました su2014449.jpg su2014450.jpg
6 17/09/08(金)17:01:41 No.451567456
その辺に自称元祖ソースカツ丼屋があったような
7 17/09/08(金)17:02:28 [sage] No.451567574
>恐竜博物館行った? まだ >お堀に亀が住んでる 最初カメ…カメ!?てなってよくみたらスッポンだった 普通のアカミミガメもいるんですかね
8 17/09/08(金)17:03:08 No.451567646
>役所じゃねえか 城を潰した後に役所を立てたところは多い そもそも城も元々役所であった
9 17/09/08(金)17:03:34 [sage] No.451567707
堀を眺めながら歩いていたらウンコを踏みました su2014452.jpg
10 17/09/08(金)17:04:25 No.451567815
うんこ野郎…
11 17/09/08(金)17:05:06 No.451567896
ほんとに踏んでてだめだった
12 17/09/08(金)17:06:19 No.451568050
可哀想
13 17/09/08(金)17:07:12 No.451568155
ウンが付いた
14 17/09/08(金)17:08:00 [sage] No.451568262
錦鯉もいました su2014454.jpg
15 17/09/08(金)17:11:22 No.451568710
なんか笑った
16 17/09/08(金)17:12:37 [sage] No.451568907
白いヒリ su2014457.png 福井城周辺の報告は以上です
17 17/09/08(金)17:13:35 No.451569035
夕飯何食べるの?
18 17/09/08(金)17:14:02 No.451569098
なんか満喫してそうでいいな
19 17/09/08(金)17:16:31 No.451569475
時間有るなら金沢城もいいよ何も無くて散歩に最適
20 17/09/08(金)17:16:35 [sage] No.451569485
夕飯決めてないよ とりあえずホテルで休んだ後東口あたりをぶらつこうかな あと福井駅前の恐竜動いてる…なんか鳴いてるし怖い…
21 17/09/08(金)17:18:27 No.451569751
あれ怖いよね 恐竜博物館から結構離れてて最寄り駅でもないのに妙に作り込まれてるし
22 17/09/08(金)17:18:53 No.451569817
恐竜博物館が有名なんじゃなかったかな福井 だからあるんだと思う
23 17/09/08(金)17:19:54 No.451569949
福井市内は恐竜博物館と永平寺平泉寺以外なんもないから金沢に行くのをおすすめする
24 17/09/08(金)17:20:13 No.451569998
そば屋で食べるおろし蕎麦が美味しいので気を付けて!
25 17/09/08(金)17:20:47 No.451570068
蕎麦屋でカツ丼のセット頼むのが手っ取り早くていいよね
26 17/09/08(金)17:21:01 No.451570093
近くに赤レンガ倉庫なかったっけ? 出来たばっかのやつ
27 17/09/08(金)17:21:37 No.451570186
ごめん平泉寺と恐竜博物館は勝山市で永平寺は吉田郡だった 福井市内はなんもないわ
28 17/09/08(金)17:21:56 No.451570226
福井か…一生に一度は行ってみたいね
29 17/09/08(金)17:22:09 No.451570259
近くに養浩館があるから言ってみれ
30 17/09/08(金)17:22:23 No.451570292
メガネはあるでしょう?
31 17/09/08(金)17:22:29 No.451570305
永平寺は緑多い感じが好きだな あと寺に向うメインの通りのベタい観光地感も良い 今の季節行ったら気持ちいいんじゃなかろうか
32 17/09/08(金)17:22:56 No.451570363
>福井か…一生に一度は行ってみたいね 無理しなくてもいいんだ…
33 17/09/08(金)17:23:00 No.451570367
駅に恐竜博士が座ってるから気を付けて!
34 17/09/08(金)17:23:11 No.451570383
東尋坊いこうぜ!
35 17/09/08(金)17:23:39 No.451570458
>メガネはあるでしょう? あれは鯖江市なんだ
36 17/09/08(金)17:23:47 No.451570477
恐竜もメガネも東尋坊も福井市じゃないんだよな… あれ福井市って何があったっけ
37 17/09/08(金)17:23:50 No.451570487
福井県は東尋坊と永平寺と恐竜博物館ぐらい? それぞれ結構距離ある
38 17/09/08(金)17:24:07 No.451570527
福井ってなんで恐竜が盛んなの?
39 17/09/08(金)17:24:46 No.451570601
でもメガネの人くらいはいるでしょう?
40 17/09/08(金)17:24:49 No.451570610
>東尋坊いこうぜ! 東尋坊で黄昏て火サスの犯人気分に浸るのいいよね… 最近できたらしいスナバカフェとやらが気になる
41 17/09/08(金)17:25:21 No.451570680
うろ覚えだけどフクイリュウっていう日本固有種の肉食恐竜が発掘されたんじゃなかったかな
42 17/09/08(金)17:25:38 No.451570729
昔漕艇の大会でいったなぁ 久々子湖見てきてよ
43 17/09/08(金)17:26:14 No.451570802
ちなみに恐竜博物館はグーグルアースで館内までまるっと見れてしまうぞ
44 17/09/08(金)17:26:15 No.451570806
冬しかない水羊羹がめっちゃおいしいので食べてみてほしい
45 17/09/08(金)17:26:23 No.451570826
福井レポートご苦労 今後の指示は追って報告する
46 17/09/08(金)17:26:36 No.451570854
化石がいっぱい出土するから
47 17/09/08(金)17:26:56 No.451570901
湖みたいなのがあるじゃん
48 17/09/08(金)17:27:09 No.451570938
馬鹿みたいな駅前の恐竜の人形は見たんだろうか
49 17/09/08(金)17:27:11 No.451570942
東京から帰るときに直線距離の割にはクソ遠いのなんとかならないかな…
50 17/09/08(金)17:27:17 No.451570956
なんなの… なんで地元に「」が来てるの… 俺のこと殺しにきたの!?
51 17/09/08(金)17:27:32 No.451571003
>東京から帰るときに直線距離の割にはクソ遠いのなんとかならないかな… 京都もそうやけど山のせいで大回りせんといけんくなるせいや
52 17/09/08(金)17:27:50 No.451571030
>東京から帰るときに直線距離の割にはクソ遠いのなんとかならないかな… じゃあ直線で帰れる鉄道でも通してくれよ
53 17/09/08(金)17:28:03 [sage] No.451571059
時間があれば東尋坊観に行こうかな 実は半分仕事で来てるんだ 今日明日明後日まで福井市内に拘束されてるからろくに観光地も行けねえ… 福井駅周辺でああ福井に来てよかったって思える場所ないかなあ
54 17/09/08(金)17:28:28 No.451571109
>福井駅周辺でああ福井に来てよかったって思える場所ないかなあ ない マジで
55 17/09/08(金)17:28:35 No.451571123
今imgでは空前の福井ブーム
56 17/09/08(金)17:29:00 No.451571185
やーいうんこうんこー
57 17/09/08(金)17:29:03 No.451571191
駅周辺なんて地元民も居ないイメージだぞ
58 17/09/08(金)17:29:21 No.451571243
>実は半分仕事で来てるんだ まあそうでもなきゃ福井なんてこねえよな!
59 17/09/08(金)17:29:23 No.451571250
漁港まで行けるならそのあたりでごはん食べるといいよ 日本海の魚うまい
60 17/09/08(金)17:29:26 No.451571257
じゃあ地元民はどこにいるんだよ
61 17/09/08(金)17:29:54 No.451571319
>じゃあ地元民はどこにいるんだよ エルパとかあのあたりやろ陽キャラは
62 17/09/08(金)17:30:19 No.451571377
福井駅の近くに養浩館庭園があるよ
63 17/09/08(金)17:30:26 No.451571397
>じゃあ地元民はどこにいるんだよ 8号線沿い
64 17/09/08(金)17:30:37 No.451571420
>じゃあ地元民はどこにいるんだよ いいか 福井は人自体が少ない
65 17/09/08(金)17:30:42 No.451571434
あそこ銭取られるんじゃなかったっけ
66 17/09/08(金)17:30:42 No.451571435
福井と言えばあの中山卓也さんの出身地だ
67 17/09/08(金)17:31:15 No.451571497
車で移動だからわざわざ駅には行かない
68 17/09/08(金)17:31:27 No.451571524
永平寺行ってごま豆腐食っとけ 美味いぞ
69 17/09/08(金)17:32:09 No.451571611
勝山も遠いし一々レンタカーかなんかいるな
70 17/09/08(金)17:32:24 No.451571653
あと駅の近くだとどうでもいい柴田勝家神社くらいか
71 17/09/08(金)17:32:26 [sageまうまう] No.451571658
まうまう su2014472.jpg
72 17/09/08(金)17:33:15 No.451571764
柴田神社はなんつーか存在感が無さすぎる 陸橋に隠れていたとはいえ
73 17/09/08(金)17:33:33 No.451571813
福井って何食ってんの?ソースカツ丼?
74 17/09/08(金)17:33:47 No.451571844
東尋坊まで行くんだったらついでに丸岡城へ寄るのもアリだ
75 17/09/08(金)17:33:59 No.451571866
>まうまう >su2014472.jpg 最近追加された哺乳類の御先祖様だ
76 17/09/08(金)17:34:13 No.451571900
とりあえずソースかつ丼であとは…まぁ…
77 17/09/08(金)17:34:56 No.451572003
ソースかつ丼とか誰も食ってねえだろ お上りさんしか行かないパ軒くらいか
78 17/09/08(金)17:35:33 No.451572085
俺は玉子カツ丼の方が好きなんだ
79 17/09/08(金)17:35:44 No.451572117
今の時期うまいか知らんが焼き鯖おいしいよ 鯖なのに脂しゅごい…ってなる
80 17/09/08(金)17:35:51 No.451572136
時代は醤油カツだからな
81 17/09/08(金)17:35:52 No.451572139
>福井って何食ってんの?ソースカツ丼? 田舎者の発想だわ
82 17/09/08(金)17:35:56 No.451572148
お上りさんじゃなくてお下り様だろ
83 17/09/08(金)17:36:13 No.451572195
昨日までいたけど雨がひどかった
84 17/09/08(金)17:36:19 No.451572211
駅前はまだあれだけど 福井は歩いてる人をほんと見ない 車社会極まってると思う
85 17/09/08(金)17:36:47 No.451572275
>福井は歩いてる人をほんと見ない >車社会極まってると思う そんなの中途半端な田舎行けばどこもそうだよ
86 17/09/08(金)17:36:51 No.451572283
カツ丼じゃなくて普通に地のものを食べるほうがいい
87 17/09/08(金)17:36:58 No.451572311
>今の時期うまいか知らんが焼き鯖おいしいよ >鯖なのに脂しゅごい…ってなる 生姜醤油で食うと美味い…
88 17/09/08(金)17:37:08 No.451572331
こういうときは市役所のホームページの観光案内が便利だ
89 17/09/08(金)17:37:42 No.451572402
8号線と聞いて8番らーめん思い出したら石川だった
90 17/09/08(金)17:37:59 No.451572444
仕事で福井まで行く機会が多いけど大抵は蕎麦かカツ丼食べて焼き鯖寿司買って帰る
91 17/09/08(金)17:38:08 No.451572468
前に福井旅行来た「」がオススメの観光地訊いてたけど 金沢ってレスにそうだねが大量に集まってて駄目だった
92 17/09/08(金)17:38:13 No.451572483
>8号線と聞いて8番らーめん思い出したら石川だった 福井もどこにでもある感じだぞ
93 17/09/08(金)17:38:21 No.451572502
>8号線と聞いて8番らーめん思い出したら石川だった 福井にも沢山あるし富山にも沢山ある
94 17/09/08(金)17:38:25 No.451572509
8番くらい北陸ならどこにでもあるよ!
95 17/09/08(金)17:38:48 No.451572549
>前に福井旅行来た「」がオススメの観光地訊いてたけど >金沢ってレスにそうだねが大量に集まってて駄目だった そうかな…そうかも…
96 17/09/08(金)17:39:18 No.451572613
8番ラーメンよりオレボの駄ラーメンのほうが安くて美味しい
97 17/09/08(金)17:39:23 No.451572629
地味な史跡は山程ある 観光でいくところではない
98 17/09/08(金)17:39:30 No.451572644
日本海見ようぜ! 崖ばっかで降りるとこねえ!
99 17/09/08(金)17:39:33 No.451572661
人が少ないなら何が多いの?恐竜?
100 17/09/08(金)17:39:49 No.451572698
>人が少ないなら何が多いの?恐竜? つまらんよさっきから
101 17/09/08(金)17:39:51 No.451572706
田んぼ
102 17/09/08(金)17:39:56 No.451572718
今金沢やべーからな 非ストロー効果を具体化した数少ない例とか学会で取り上げられてる
103 17/09/08(金)17:40:02 No.451572739
>日本海見ようぜ! >崖ばっかで降りるとこねえ! 飛び降りればいいってことじゃん!
104 17/09/08(金)17:40:22 No.451572791
>つまらんよさっきから たぶん年齢世代的には原発って返してほしかったんだと読んだ
105 17/09/08(金)17:40:22 No.451572793
劔神社とかどうだ
106 17/09/08(金)17:41:49 No.451573015
嶺南を福井に含めるかどうかの所から議論をしなければいけない
107 17/09/08(金)17:42:47 No.451573152
金沢ってそんないいところなの
108 17/09/08(金)17:42:52 No.451573168
30代くらいまでで車有るんならるぐーでも行け
109 17/09/08(金)17:43:15 No.451573213
東尋坊の近くの大湊神社が凄かった
110 17/09/08(金)17:43:29 No.451573255
>夕飯決めてないよ >とりあえずホテルで休んだ後東口あたりをぶらつこうかな >あと福井駅前の恐竜動いてる…なんか鳴いてるし怖い… そこそこ人気で予約してないと無理かもしれんが善甚って大衆割烹の店は美味しいよ 飯だけでも良いけどもし酒も飲めるなら梵とか黒龍とか福井の日本酒と一緒に是非
111 17/09/08(金)17:43:31 No.451573258
>金沢ってそんないいところなの 頭イカれるほど人増えたからなあそこ
112 17/09/08(金)17:43:56 No.451573315
梵いいよね
113 17/09/08(金)17:44:12 No.451573357
東尋坊は前行ったら向こうの国の観光客がなんかいっぱい居た記憶がある
114 17/09/08(金)17:44:24 No.451573391
福井まで新幹線延びてもなんかなんも変わらん気がする
115 17/09/08(金)17:44:35 No.451573424
>頭イカれるほど人増えたからなあそこ 頭イかれてそうなレスだ…
116 17/09/08(金)17:44:43 No.451573434
福井旅行行った時はひたすら27号線だったかを走ったな というか大きい一般道がそれぐらいしかなかった
117 17/09/08(金)17:44:55 No.451573459
>福井まで新幹線延びてもなんかなんも変わらん気がする 大阪まで伸びてからが本番だと思う
118 17/09/08(金)17:45:31 No.451573556
金沢駅はもう自動改札導入したの?
119 17/09/08(金)17:45:34 No.451573568
>福井まで新幹線延びてもなんかなんも変わらん気がする 福井は金沢よりサンダーバードで京都・大阪という人も多いから大阪まで伸びんことはなぁ
120 17/09/08(金)17:45:34 No.451573569
>大阪まで伸びてからが本番だと思う それあと30年くらいかかるんじゃなかったっけ
121 17/09/08(金)17:46:22 No.451573688
>東尋坊は前行ったら向こうの国の観光客がなんかいっぱい居た記憶がある ポケゴのせいで国内観光需要も上がったらしい
122 17/09/08(金)17:46:50 No.451573744
金沢は第二の京都みたいな観光地になってすごいね
123 17/09/08(金)17:48:43 No.451574024
福井県庁はゴチャゴチャしてて居心地良かった
124 17/09/08(金)17:48:52 No.451574052
金沢の人は気がすんだ?
125 17/09/08(金)17:49:01 No.451574075
正直金沢って2日くらいで全部回れる規模だけどね… 1回目はともかくリピーターがいるのかは気になる
126 17/09/08(金)17:49:37 No.451574160
新幹線開通前は金沢のビジネスホテルも軒並み安かったから偶に行って焼酎・梅酒が1000種近くあるのが売りの居酒屋に行ってたが流石に今の値段じゃなかなか行けない…
127 17/09/08(金)17:49:52 No.451574202
海沿いに住んでる「」はマジでキツイだろうな交通の便死んでるし まあでもテンプレ人生だと大学で上京するんだけど
128 17/09/08(金)17:49:59 No.451574221
福井好きでよく行くわ とりあえず小浜の若狭彦若狭姫神社と越前大野の街並みと福井県庁城は良かった 次は平泉寺とか一乗谷とか行きたい
129 17/09/08(金)17:52:03 No.451574539
永平寺は面白いぞ 生修行僧とかいる
130 17/09/08(金)17:52:22 No.451574582
暇なら永平寺おすすめだわな あそこ飯も地味に旨いし
131 17/09/08(金)17:53:18 No.451574705
箱の水羊羹食べてみたいので買ってきて欲しい
132 17/09/08(金)17:54:33 [sage] No.451574897
ネットカフェが駅前にない地方都市はじめてみた とりあえず晩飯は8番ラーメンに行くよ
133 17/09/08(金)17:55:00 No.451574970
江川の水羊羹~♪
134 17/09/08(金)17:55:04 No.451574977
メイドカッフェエは出来たんだよな あとはニコ厨が行きそうなフリースペースとかあったはず
135 17/09/08(金)17:55:29 No.451575033
兼六園がよかったよ
136 17/09/08(金)17:55:41 No.451575074
車がないと観光厳しいのがしんどいね
137 17/09/08(金)17:55:42 No.451575079
そもそもソースカツ丼は会津若松の食べ物だろ?
138 17/09/08(金)17:56:11 [sage] No.451575148
水羊羹もリサーチするよ 2泊の予定だし永平寺行く機会もあるかも その時はまたレポートを提出します
139 17/09/08(金)17:56:27 No.451575185
福井市に前行ったが想像以上のクソ田舎っぷりにビックリしたわ寂れ過ぎ
140 17/09/08(金)17:56:31 No.451575199
>車がないと観光厳しいのがしんどいね 観光目玉の恐竜館も遠いんだわ クソガキが産まれてると結構いい学びの社になるんだけど
141 17/09/08(金)17:56:35 No.451575206
>とりあえず晩飯は8番ラーメンに行くよ 味噌か塩がおすすめ あとチャーハン
142 17/09/08(金)17:56:48 No.451575234
書き込みをした人によって削除されました
143 17/09/08(金)17:56:55 No.451575245
永平寺の前のおみやげ買わないと出れない駐車場ってまだあるんだろうか
144 17/09/08(金)17:57:26 No.451575320
福井弁めっちゃかわいいと思ってるので堪能してきて
145 17/09/08(金)17:57:33 No.451575334
>ネットカフェが駅前にない地方都市はじめてみた >とりあえず晩飯は8番ラーメンに行くよ 富山も金沢もないよ 金沢は繁華街にも1軒しかないから不便なのよね
146 17/09/08(金)17:57:39 No.451575354
水ようかんって冬期限定だったような気もするけど最近は通年で見かけるような気がする
147 17/09/08(金)17:57:54 No.451575400
えがわの水羊羹はこの時期ないんじゃねぇかな…
148 17/09/08(金)17:58:38 No.451575510
駅の土産屋に売ってないか水ようかん程度
149 17/09/08(金)17:59:20 No.451575609
焼鯖寿司とかいいぞ
150 17/09/08(金)18:00:51 No.451575846
>富山も金沢もないよ >金沢は繁華街にも1軒しかないから不便なのよね ネカフェ無いって中々すごいな
151 17/09/08(金)18:00:51 No.451575847
駅にある回転寿司が美味しいからよく行く
152 17/09/08(金)18:01:32 No.451575946
今俺ジャングルってパチンコ屋にいるから足いるんなら呼べよ勝山くらいなら連れてってやるよ
153 17/09/08(金)18:01:40 No.451575966
>ネカフェ無いって中々すごいな 中心部を外れたら何軒もあるんだけどね 車を持ってないと行きづらい
154 17/09/08(金)18:01:44 No.451575983
東尋坊は免許取り立てで少し遠出したい愛知の若者が とりあえず行くとこというイメージだ
155 17/09/08(金)18:01:57 No.451576006
そういやお堀にガー居ないんだよなここ やろうと思えば「」でも外来魚放流出来ると思う
156 17/09/08(金)18:02:25 No.451576086
あーそういや頭おかしい峠がいくつか有るんだよなGPS効かないクラスの
157 17/09/08(金)18:02:29 No.451576095
>中心部を外れたら何軒もあるんだけどね >車を持ってないと行きづらい そういうことね 地方は駅前にあってもあんま意味ないからな
158 17/09/08(金)18:03:42 No.451576286
北陸にはないバーガーキングとかある
159 17/09/08(金)18:04:11 No.451576369
国道157号いいよね…
160 17/09/08(金)18:04:28 No.451576406
バーキンは駅前にもあるな
161 17/09/08(金)18:05:08 No.451576523
この前芦原温泉から丸岡城永平寺恐竜博物館大野城一乗谷って回って楽しかったよ 高速できて便利だったし
162 17/09/08(金)18:05:33 No.451576587
なぜか一条流がんこラーメンがある
163 17/09/08(金)18:05:40 No.451576608
なんだっけ、葛きりシャーベット?てのがあると聞いた
164 17/09/08(金)18:05:47 No.451576632
もう「」から言わせると絶滅した扱いの大量の国産ホタルとかも割と見れる場所 ほとんど人は居ない