虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 前に「... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/08(金)16:19:31 No.451562206

    前に「」にボコボコ叩かれたけど意外と行けるじゃん! https://kakakumag.com/chosatai/?id=10869

    1 17/09/08(金)16:22:39 No.451562576

    これのおかげでアメリカではまぜまぜするゴミの評価が めちゃくちゃ高かったのがわかった

    2 17/09/08(金)16:25:09 No.451562890

    トマトなんて食わねぇよ 昆虫じゃあるまいし

    3 17/09/08(金)16:26:12 No.451563001

    ゴミ

    4 17/09/08(金)16:29:13 No.451563410

    プチトマトを四分割しないと死ぬ病とかにでも掛からない限りプチトマトを切ることはないと思う

    5 17/09/08(金)16:34:10 No.451564025

    まずサイズ的に切る必要性が殆どない 大量にかつ頻繁に食べるわけでないなら無駄 分解組み立ての手間と洗い物を増やす必要性 置く場所に困る

    6 17/09/08(金)16:36:44 No.451564344

    でもこの切り込みには色々クッション性のあるものとか柔らかいものを噛ませてうまく棒状の物が入る空洞を作って潤滑性を高めると意外と使えるアイテムになるかもしれませんね?

    7 17/09/08(金)16:37:33 No.451564448

    卵スライサーといっしょで大量に消費するところなら輝くだろ

    8 17/09/08(金)16:37:42 No.451564466

    >でもこの切り込みには色々クッション性のあるものとか柔らかいものを噛ませてうまく棒状の物が入る空洞を作って潤滑性を高めると意外と使えるアイテムになるかもしれませんね? 子供用ですね?

    9 17/09/08(金)16:40:49 No.451564833

    プチトマトを海外じゃ切るのが当たり前なのか

    10 17/09/08(金)16:42:44 No.451565078

    海外の人は口が小さいんだよ

    11 17/09/08(金)16:44:56 No.451565353

    半分に切ることはあるけど包丁でいいかな

    12 17/09/08(金)16:46:54 No.451565584

    プチトマト切るときに表面つるって滑って指をプチトマトにするリスクを回避できるといえばまだ使えるゴミ程度

    13 17/09/08(金)16:55:00 No.451566556

    洗うのが簡単なのはいいね

    14 17/09/08(金)16:57:38 No.451566896

    飲食店でサラダに入れるミニトマト大量に切る時とかならまぁ活躍しそうな気がする

    15 17/09/08(金)16:58:13 No.451566983

    >プチトマトを海外じゃ切るのが当たり前なのか アメリカじゃいちごやマスカットも四つ切にして出すのが基本 日本の野菜の切り方が料理によって多様にあるのと同じかな?

    16 17/09/08(金)16:59:30 No.451567155

    ちなみに苺にミルクかけてつぶして食べるいちごスプーンは日本にしか無い文化

    17 17/09/08(金)17:00:27 No.451567296

    プチトマト焼いたりスープに入れても美味しいよね …切らないな

    18 17/09/08(金)17:02:28 No.451567575

    いや切るだろ ただ加熱に使うならわざわざプチトマトじゃなくて普通のトマト使うわ

    19 17/09/08(金)17:03:46 No.451567738

    数十個まとめていけるならともかく この数なら機材洗う手間考えるに四当分する方が手間少ないんじゃないかな

    20 17/09/08(金)17:03:53 No.451567750

    プチトマト焼くなら二つに切らないとうま味が引き出せないぞ

    21 17/09/08(金)17:06:09 No.451568030

    プチトマト半分に切るなあ

    22 17/09/08(金)17:07:26 No.451568199

    高齢化した親にあげたら喜ぶかな 

    23 17/09/08(金)17:08:52 No.451568379

    >これのおかげでアメリカではまぜまぜするゴミの評価が なんですかそれ

    24 17/09/08(金)17:12:17 No.451568852

    これローション使えば

    25 17/09/08(金)17:12:17 No.451568853

    ふっふっふ…こいつは驚いた…底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」を知らない田舎者がいたとはな…

    26 17/09/08(金)17:20:07 No.451569983

    丸くて小さいのなら何でも切れるなら良さそう

    27 17/09/08(金)17:21:17 No.451570135

    本人が満足してるなら良いことだ

    28 17/09/08(金)17:21:34 No.451570179

    ゴミみてぇなキュレーションサイト貼るんじゃねぇと思ったら価格comだった

    29 17/09/08(金)17:26:04 No.451570785

    使うにしても使わないにしても包丁の切れ味次第なきもする

    30 17/09/08(金)17:29:45 No.451571295

    普段からプチトマトを食べてる層に向けた道具であって 居酒屋でサラダ頼んだときぐらいしか食べないような人間が評価するのは無駄なのでは…

    31 17/09/08(金)17:30:35 No.451571417

    この手のものは家庭用じゃなくて業務用想定してるんじゃないの?

    32 17/09/08(金)17:32:23 No.451571647

    マイクロトマト食おうぜ! めっちゃ甘い!