虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/08(金)14:17:02 旧型機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/08(金)14:17:02 No.451547379

旧型機に装甲と大火力砲くっ付けて砲座代わりにするとかいいよね…

1 17/09/08(金)14:20:33 No.451547783

こういう魔法砲撃機とか毎回リューナイト思い出させてくれて俺によし

2 17/09/08(金)14:23:02 No.451548086

カカシロボからバンカラロボに

3 17/09/08(金)14:24:42 No.451548289

アニメじゃやってないけどエルくんの国はクリスタルティシューを 変形しにくいけどより多量に魔力を貯めておけるクリスタルプールに発展させてて こいつの着てる増加装甲にはそれが採用されているという…

4 17/09/08(金)14:27:30 No.451548651

うちの技術を奪ったから うちはお前らの資源と生産リソースで作られた物資を奪うという意趣返し

5 17/09/08(金)14:28:52 No.451548822

割とすぐに対抗策取られたり意外な形で敵軍に真似されたりする急造砲台いい…

6 17/09/08(金)14:36:43 No.451549767

>こういう魔法砲撃機とか毎回リューナイト思い出させてくれて俺によし あとロボの頭身2、3頭身ぐらい低くてもいいよね

7 17/09/08(金)15:16:38 No.451554449

歩けるのこの子

8 17/09/08(金)15:17:17 No.451554538

歩けなくとも飛べばよかろう

9 17/09/08(金)15:19:27 No.451554784

要はザクにアーマー被せた量産型のゾック

10 17/09/08(金)15:22:53 No.451555196

拠点防衛用だから最低限動けばいい!

11 17/09/08(金)15:24:47 No.451555429

アーマーが電池だから燃料切れの心配もない

12 17/09/08(金)15:25:02 No.451555472

急造機だし使ってる材料が材料だから腕の色が違っても仕方ない

13 17/09/08(金)15:25:13 No.451555490

アーマーパージして普通のカカシになることは可能

14 17/09/08(金)15:26:00 No.451555611

カカシとバカにしたな? そのカカシが通常の6倍の法撃をしてくる感想はどうだ?

15 17/09/08(金)15:26:21 No.451555661

機体デザインがどストライクなんだけどそれ目当てで見ても楽しめるかしら 転生モノと聞いてちょっと渋ってて

16 17/09/08(金)15:26:48 No.451555726

動かずに敵を追い払う姿はまさにカカシである

17 17/09/08(金)15:27:54 No.451555868

現行機にオプションと制御プログラムくっ付けただけだもんね 流石に即配備は出来なかったけど比較的短時間で用意できるし

18 17/09/08(金)15:28:03 No.451555889

>拠点防衛用だから最低限動けばいい! 基本的に固定砲台で城壁の上から撃ってればいいだけだしね

19 17/09/08(金)15:28:04 No.451555892

>機体デザインがどストライクなんだけどそれ目当てで見ても楽しめるかしら >転生モノと聞いてちょっと渋ってて 問題なく楽しめると思うよ 転生要素はもともとあんまりないし原作序盤のなろう展開はアニメではカットされてる

20 17/09/08(金)15:28:21 No.451555932

つまりエンジン強化して装甲盛ったんだな 見た目は変だが兵器としては真っ当な改良といえるし現地改修キットとしては上出来

21 17/09/08(金)15:28:27 No.451555952

>歩けるのこの子 ほとんど動けない ので拠点間移動をする場合は追加装甲を脱いで荷車で運ぶ

22 17/09/08(金)15:29:42 No.451556118

このまま自走砲に進化させよう

23 17/09/08(金)15:29:53 No.451556148

>機体デザインがどストライクなんだけどそれ目当てで見ても楽しめるかしら 気になるんならなろうに載ってる原作の方を第二章からでも読めばいいよ お金はかかるけどアニメで端折られてる部分もきっちりやってる漫画版読むのもいい

24 17/09/08(金)15:33:38 No.451556587

>このまま自走砲に進化させよう 難しい上に一騎あたりのコストが跳ね上がるんじゃねえかな… こいつの真価は旧型をちょっと弄ればできるコストの安さだし

25 17/09/08(金)15:33:55 No.451556627

なお原作とアニメではデザインが違う ついでにWeb版はイラストレーターが本編読まずに描いてるので完全な別物である そこには注意する様に

26 17/09/08(金)15:34:12 No.451556657

ザクⅠスナイパーみたいだ

27 17/09/08(金)15:37:28 No.451557044

>つまりエンジン強化して装甲盛ったんだな エンジンは盛ってない 燃料タンク兼弾倉兼の装甲板を山ほど積んで歩兵を硬い砲台にした

28 17/09/08(金)15:37:43 No.451557076

旧式の戦車に追加装甲と新型FCSを付ける廉価なアップグレードキットみたいなもの 攻勢には向かないが待ち伏せ主体の防御戦ならコスパ抜群

↑Top