虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いやあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/08(金)11:21:48 No.451523663

    いやあ豊作豊作 今年はポテトチップスも問題ないんじゃないかねぇ('A`)

    1 17/09/08(金)11:22:22 No.451523728

    >('A`)

    2 17/09/08(金)11:22:32 No.451523749

    ありがたい('A`)

    3 17/09/08(金)11:23:00 No.451523788

    ドクオ本当に久しぶりに見た

    4 17/09/08(金)11:23:17 No.451523824

    向日葵畑の君?

    5 17/09/08(金)11:23:47 No.451523876

    マー('A`)

    6 17/09/08(金)11:23:49 No.451523884

    日に当てやがって インカのめざめか?

    7 17/09/08(金)11:24:35 No.451523949

    <ギシギシアンアン

    8 17/09/08(金)11:25:28 No.451524051

    えっ豊作?じゃあ生産調整しなくっちゃ!

    9 17/09/08(金)11:26:21 No.451524155

    去年芋が畑で腐ってたとか言ってた「」?

    10 17/09/08(金)11:31:26 No.451524698

    >向日葵畑の君? うn('A`) >日に当てやがって >インカのめざめか? これ男爵だから当てたくないけどフレコンのヒモ全部ぶち切れて持ち上げられないから全部手で入れ替えてるとこなの('A`)

    11 17/09/08(金)11:31:50 No.451524740

    >去年芋が畑で腐ってたとか言ってた「」? それは多分俺じゃないよ('A`)

    12 17/09/08(金)11:33:58 No.451524953

    ここから何割が出荷に満たない規格外品として弾かれるんですか?

    13 17/09/08(金)11:35:28 No.451525107

    >フレコンのヒモ全部ぶち切れて持ち上げられない 災難すぎる…

    14 17/09/08(金)11:36:01 No.451525159

    >フレコンのヒモ全部ぶち切れて ひとつ600kgぐらい?聞くだけできつそう

    15 17/09/08(金)11:36:03 No.451525165

    >ここから何割が出荷に満たない規格外品として弾かれるんですか? 全部JAの腹積もりひとつです('A`)

    16 17/09/08(金)11:36:49 No.451525247

    >全部JAの腹積もりひとつです('A`) おぉぅ…

    17 17/09/08(金)11:36:55 No.451525256

    でんぷん原料きたな…

    18 17/09/08(金)11:39:41 No.451525583

    弾かれたらエタノールになるのかい?

    19 17/09/08(金)11:42:46 No.451525920

    ちょっとだけ愚痴らせてもらうとさ('A`) 10年使ってるフレコンが500kg↑の負荷に耐えられるわけねーだろバーカ('A`) しかも俺なんで農道とは言え行動をフォークリフトで走らなきゃなんねーんだよバーカ('A`) しかも両側が切れるくらいならまだ想定できるけど別のヒモで処置した時にさらに別の所から切れるとかふざけんなバーカ('A`) もう無理だなと思って入れ替えようと応急処置で持ち上げたらその時点で一番下の部分から切れてもう縛りようすらないとか泣くぞ俺('A`) なんか壊れてゲラゲラ笑ったけど('A`)

    20 17/09/08(金)11:42:55 No.451525946

    じゃがバターにして食べたい…

    21 17/09/08(金)11:43:47 No.451526036

    出荷するのやめて全部ポテサラにして食おうぜ

    22 17/09/08(金)11:44:10 No.451526068

    >弾かれたらエタノールになるのかい? だいたいでんぷんじゃないかな('A`) 砂川市にそう言う工場あるし('A`)

    23 17/09/08(金)11:44:50 No.451526141

    蒸かしてちょうだい! いかの塩辛付けて食べるわ!

    24 17/09/08(金)11:45:17 No.451526211

    >出荷するのやめて全部ポテサラにして食おうぜ su2014197.jpg これ食いきれるかい('A`) ここだけじゃなくあとふたつ倉庫あるよ('A`)

    25 17/09/08(金)11:45:52 No.451526273

    糖尿だから炭水化物の含まれてないジャガイモつくってください

    26 17/09/08(金)11:46:05 No.451526305

    おいくら万円!

    27 17/09/08(金)11:46:09 No.451526317

    >su2014197.jpg >これ食いきれるかい('A`) >ここだけじゃなくあとふたつ倉庫あるよ('A`) oh…

    28 17/09/08(金)11:46:12 No.451526324

    なそ にん

    29 17/09/08(金)11:46:29 No.451526357

    >糖尿だから炭水化物の含まれてないジャガイモつくってください 芽だけ食ってろすぎる…

    30 17/09/08(金)11:46:53 No.451526402

    倉庫3つ分のポテサラとか泳げるな…

    31 17/09/08(金)11:47:39 No.451526470

    やだよポテサラの海で溺死なんて

    32 17/09/08(金)11:48:21 No.451526549

    ('A`)の畑は去年の台風で表土流されたりしなかったのか? 運の良い奴め うちは畑の傍流れてる川が氾濫したから表土流されて今年は収穫あんまアテにならんと言うのに

    33 17/09/08(金)11:48:40 No.451526592

    >糖尿だから炭水化物の含まれてないジャガイモつくってください グルテンフリーマン来たな…

    34 17/09/08(金)11:48:42 No.451526598

    何気に綺麗な倉庫だな

    35 17/09/08(金)11:50:09 No.451526788

    芋はポピュラーだから他所にも配りにくいな…

    36 17/09/08(金)11:50:57 No.451526890

    去年はイモの形状を保ってるならよこせ!全部だ!ってレベルだったけど 今年はなんとかなりそうね

    37 17/09/08(金)11:52:25 No.451527084

    >芋はポピュラーだから他所にも配りにくいな… 知ってるか「」 芋農家の近所は大体芋農家

    38 17/09/08(金)11:53:01 No.451527156

    >ここだけじゃなくあとふたつ倉庫あるよ('A`) ふたつ…ふたつ!?

    39 17/09/08(金)11:53:24 No.451527204

    >おいくら万円! 多分きたあかりと男爵で3千くらいじゃないかな('A`) 詳しくは親父殿が教えてくんない('A`) >運の良い奴め ここはもともとあんまり水捌けが良くなかったのがかえってプラスに働いたみたい('A`) 去年は小麦だったしねここ('A`)

    40 17/09/08(金)11:53:24 No.451527206

    やはり取れすぎると自宅で3食芋煮会状態になるのかな

    41 17/09/08(金)11:53:45 No.451527249

    >芋農家の近所は大体芋農家 ひ…品種違いなら…

    42 17/09/08(金)11:54:39 No.451527364

    小さかったら5/8チップスにすればいいじょん

    43 17/09/08(金)11:55:51 No.451527500

    うちで取れた芋ですってその袋単位でおすそ分けされたりするのかな…

    44 17/09/08(金)11:56:15 No.451527547

    選別で弾かれたクズ芋の使い道かあ でんぷん工場がもうちょっと高く買い取ってくれればなあ

    45 17/09/08(金)11:57:00 No.451527636

    ポテチ用おジャガは別の種だから ほかの種の過不足と一概にくらべられないとか聞いた

    46 17/09/08(金)11:57:44 No.451527718

    同じ重さで出荷できるやつの何分の一になるのでんぷん工場行き

    47 17/09/08(金)11:57:52 No.451527741

    北海道民なんか家大きそうだしゴキ出ないし羨ましいけど 農家はキツそうだしな

    48 17/09/08(金)11:57:58 No.451527755

    農家の人は見かける度に感謝することにしてるんだ ありがとう

    49 17/09/08(金)11:58:06 No.451527777

    売れ残った野菜とか安く売ってくれそうな農家の知り合いが欲しい

    50 17/09/08(金)11:59:43 No.451527981

    >農家の人は見かける度に感謝することにしてるんだ >ありがとう 俺も便乗感謝しよう

    51 17/09/08(金)12:00:17 No.451528041

    カルビーとかに卸してるマンなの?

    52 17/09/08(金)12:00:21 No.451528050

    >売れ残った野菜とか安く売ってくれそうな農家の知り合いが欲しい 近所に農学部持ちの大学があると格安で売っててありがたい…

    53 17/09/08(金)12:00:29 No.451528065

    まともな人が住んでる農村に引っ越してしっかり近所づきあいしてれば嫌というほどおすそ分けがくるぞ 嫌というほどに

    54 17/09/08(金)12:02:22 No.451528282

    うちも昨日収穫終わった 今年は7月に暑い日があったせいでサイズが小さいらしい

    55 17/09/08(金)12:03:30 No.451528415

    >嫌というほどに 実家に帰ると誰かが来る度にばあちゃんが野菜やらなにやらをあげまくってるな

    56 17/09/08(金)12:05:07 No.451528626

    規格外品の始末めんどくせえから農協が全部引き取って農協の方で始末してくれねえかなあ まぁあいつらがそんな事してくれるワケ無いけど

    57 17/09/08(金)12:05:25 No.451528672

    まったくの門外漢の俺でも生産調整で作物畑にすきこんでるの見ると心が痛むし まして手塩にかけたものをつぶさにゃならんとなったらどれだけダメージがあるのか… それならおすそ分けでもなんでもしたくなるだろうと思う

    58 17/09/08(金)12:06:12 No.451528780

    >>農家の人は見かける度に感謝することにしてるんだ >>ありがとう >俺も便乗感謝しよう こちらこそありがとう('A`) >カルビーとかに卸してるマンなの? うちは卸してない、ほぼ全部JA('A`) 一部は個別に売るけど('A`)

    59 17/09/08(金)12:07:28 No.451528939

    うちは親戚から山のように芋貰うな 金がなくても芋で生きていけるから助かる

    60 17/09/08(金)12:07:58 No.451529015

    >ポテチ用おジャガは別の種だから >ほかの種の過不足と一概にくらべられないとか聞いた あれ?カルビーのポテチってたまに「北海道産男爵使用!」とかって書いてなかったっけ? 気のせいか

    61 17/09/08(金)12:08:12 No.451529050

    ジャガイモは埋まってるからイノシシとか大丈夫なのかな

    62 17/09/08(金)12:08:39 No.451529097

    ジャガイモで芋焼酎造れないかな…

    63 17/09/08(金)12:08:57 No.451529138

    じゃが芋はまだ澱粉にできる分マシだな 相当なクズ芋でも引き取ってくれるし

    64 17/09/08(金)12:09:25 [国税] No.451529192

    >ジャガイモで芋焼酎造れないかな… ふむ

    65 17/09/08(金)12:09:30 No.451529205

    実家が甜菜育ててたけどおすそ分けもできないし全然感謝されないので これを機に代理の俺に感謝してくれてもいいよ

    66 17/09/08(金)12:09:41 No.451529230

    >ジャガイモは埋まってるからイノシシとか大丈夫なのかな とりあえず北海道にイノシシはいない

    67 17/09/08(金)12:09:42 No.451529236

    >ジャガイモは埋まってるからイノシシとか大丈夫なのかな いや?あいつら鼻と牙で掘り返して食うよ? ただ北海道はシシより熊とかの方が多い

    68 17/09/08(金)12:10:03 No.451529282

    >ジャガイモは埋まってるからイノシシとか大丈夫なのかな にんげんさんありがとうってめっちゃ掘り返すよ

    69 17/09/08(金)12:10:33 No.451529361

    >とりあえず北海道にイノシシはいない 流石の猪でも津軽海峡は渡れないからな…

    70 17/09/08(金)12:11:00 No.451529433

    違う芋農家だけどカルビーに卸すには カルビーの契約農家になる必要があるのだ 契約で芋の価格が固定されるので市場で高騰しても 高く売れるぜイェーイ!みたいな事にならないのだ だからウチは契約農家になる?って話を親父殿が断ったようだよ

    71 17/09/08(金)12:11:13 No.451529466

    採れたての芋をポテチにしたら格別うまいのかしら

    72 17/09/08(金)12:11:52 No.451529556

    ああそうそう クズイモ(つってもちょっとだけキズ入ったり少し青い部分がある程度)で良ければ来てくれりゃ取り放題させてあげるよ('A`)

    73 17/09/08(金)12:11:53 No.451529557

    俺のカンでは今から小豆を育てればオリンピックの和菓子需要にダイレクトヒットする

    74 17/09/08(金)12:11:56 No.451529564

    これにはポテトさんも大喜び

    75 17/09/08(金)12:12:26 No.451529629

    芋に採れたてって感覚があんまりないな… 冷暗所で長期間置いとくし

    76 17/09/08(金)12:12:54 No.451529693

    >契約で芋の価格が固定されるので市場で高騰しても >高く売れるぜイェーイ!みたいな事にならないのだ その代わり市場が下落しても固定値で買い取ってくれるしビッグデータで農薬撒くタイミングを知らせてくれたりするらしまあ面倒臭そうではあるが

    77 17/09/08(金)12:12:54 No.451529698

    >金がなくても芋で生きていけるから助かる 至言だな…

    78 17/09/08(金)12:12:59 No.451529715

    こんだけあれば磁気嵐がきても平気だな

    79 17/09/08(金)12:13:05 No.451529722

    >俺のカンでは今から小豆を育てればオリンピックの和菓子需要にダイレクトヒットする 昔やってたけど選別大変でやめたんだうち('A`)

    80 17/09/08(金)12:13:40 No.451529846

    >だからウチは契約農家になる?って話を親父殿が断ったようだよ カルビーと契約すると色々指定されるから面倒でな… ウチは4年契約してたけどその前の4年と比べて収益下がってたから去年までで離脱したよ 今年は豊作だからどうなるか楽しみだ

    81 17/09/08(金)12:13:50 No.451529868

    >カルビーの契約農家になる必要があるのだ >契約で芋の価格が固定されるので市場で高騰しても >高く売れるぜイェーイ!みたいな事にならないのだ それやるとポテチの値段上げる事になってメーカーが非難されるからな… 安定してる代わりに痛み分けみたいなもんで

    82 17/09/08(金)12:13:54 No.451529880

    >まともな人が住んでる農村に引っ越してしっかり近所づきあいしてれば嫌というほどおすそ分けがくるぞ >嫌というほどに 地方の田舎に住んでるけどどうもそのあたりの事情を知らなかったのか 無謀にも野菜カフェをオープンした店がありましてね… わざわざ野菜を食いに行く人間なんて皆無だから…

    83 17/09/08(金)12:13:55 No.451529886

    >芋に採れたてって感覚があんまりないな… >冷暗所で長期間置いとくし 芋はむしろ越冬させた方が美味くなるしな

    84 17/09/08(金)12:13:56 No.451529890

    >クズイモ(つってもちょっとだけキズ入ったり少し青い部分がある程度)で良ければ来てくれりゃ取り放題させてあげるよ('A`) ツーリングがてら行きたいからどこらへんか教えて

    85 17/09/08(金)12:14:09 No.451529917

    ちょっと感謝の正拳突きしたいからそこに立って?

    86 17/09/08(金)12:14:14 No.451529931

    >来てくれりゃ取り放題させてあげるよ('A`) どこだかわかんねーよ! ウコチャヌプコロすんぞ!!

    87 17/09/08(金)12:14:35 No.451529988

    きっと北海道だよ

    88 17/09/08(金)12:14:54 No.451530039

    大規模農家なのか

    89 17/09/08(金)12:15:02 No.451530053

    北海道の芋のある所だな

    90 17/09/08(金)12:15:42 No.451530148

    北海道で畑がある場所だな かなり絞れてきた

    91 17/09/08(金)12:15:43 No.451530151

    >北海道の芋のある所だな 北海道全土が範囲になるな…

    92 17/09/08(金)12:15:44 No.451530153

    >北海道の芋のある所だな 該当するところが多すぎる…

    93 17/09/08(金)12:15:48 No.451530164

    もらっても持って帰るのが大変だ

    94 17/09/08(金)12:16:02 No.451530206

    「」と行く芋狩ツアー 大きなシノギの匂いが全くしない!

    95 17/09/08(金)12:16:06 No.451530220

    北海道の芋農家回って玄関開けて来たよ!!って叫んでいけばいつか出会える

    96 17/09/08(金)12:16:29 No.451530277

    先に警察に捕まるかな

    97 17/09/08(金)12:16:43 No.451530311

    こないだ向日葵畑の写真だけで特定されるのを見た時は道民すげえってなったよ

    98 17/09/08(金)12:17:11 No.451530409

    >>北海道の芋のある所だな >該当するところが多すぎる… 芋がないとこのが少なそう

    99 17/09/08(金)12:17:17 No.451530419

    >ツーリングがてら行きたいからどこらへんか教えて 北海道樺戸郡浦臼町 坂本龍馬の甥の墓がある墓地のすぐそばだよ('A`) ちなみに一応事業者だからこれは公開情報だよ('A`)

    100 17/09/08(金)12:17:52 No.451530511

    俺のZX-14Rにイモどんだけ載るかな…

    101 17/09/08(金)12:17:54 No.451530514

    >昔やってたけど選別大変でやめたんだうち('A`) 色選ないとマジきっつい

    102 17/09/08(金)12:17:55 No.451530518

    北海道の芋がないところって牛じゃない?

    103 17/09/08(金)12:18:03 No.451530539

    取り放題と言われてもどうやって持って帰ろうかねえ 飛行機って何kgまで預けられたっけ…

    104 17/09/08(金)12:18:16 No.451530572

    よめない

    105 17/09/08(金)12:18:18 No.451530577

    >北海道樺戸郡浦臼町 ド糞田舎だこれ!

    106 17/09/08(金)12:18:23 No.451530586

    業者か! ダイマか!

    107 17/09/08(金)12:18:23 No.451530590

    「」を誘い込んで畑にすき込む気だな… 「」は良い糞便をするから肥料になるとかそういうの…

    108 17/09/08(金)12:18:27 No.451530604

    フィレオフィッシュくださいんぬ

    109 17/09/08(金)12:18:44 No.451530654

    道内で喰って帰りゃいいじゃん!

    110 17/09/08(金)12:19:06 No.451530727

    札幌から近いみたいだしマシなほうなんじゃないの?

    111 17/09/08(金)12:19:09 No.451530739

    今年は田舎からとうもろこし一杯送られてきたから芋が食いたい

    112 17/09/08(金)12:19:12 No.451530747

    別に台所も貸すからその場で茹でたりふかしたりして食べてってもいいよ('A`)

    113 17/09/08(金)12:19:12 No.451530751

    何故坂本竜馬の一族の墓が北海道に?

    114 17/09/08(金)12:19:19 No.451530767

    芋料理できるやつも連れてくべきか

    115 17/09/08(金)12:19:35 No.451530818

    ヴァー('A`)

    116 17/09/08(金)12:19:41 No.451530834

    札幌から車で1時間半くらいか

    117 17/09/08(金)12:19:44 No.451530843

    >業者か! >ダイマか! 農家はみな個人事業主なのだ('A`)

    118 17/09/08(金)12:19:47 No.451530852

    >>北海道樺戸郡浦臼町 >ド糞田舎だこれ! そんな田舎でもないぞ いやそうかも ゴールデンカムイの聖地でもある (樺戸監獄的な意味で)

    119 17/09/08(金)12:19:56 No.451530880

    顔と葉っぱつけていもげとして出荷! 村人に大人気!

    120 17/09/08(金)12:20:17 No.451530936

    赤い大地で芋煮会…

    121 17/09/08(金)12:20:25 No.451530952

    地図で畑を探そうとしたら畑しかなかった

    122 17/09/08(金)12:20:31 No.451530974

    でかいシノギの匂いしてきた!

    123 17/09/08(金)12:20:36 No.451530982

    これご自宅でも食べないし近所にもあげないんですか これセーフですか?

    124 17/09/08(金)12:20:39 No.451530998

    芋毛芋として売り出すのか

    125 17/09/08(金)12:20:42 No.451531011

    >ド糞田舎だこれ! ADSLしか来てないよ('A`) かろうじてドコモとauのLTEは繋がる

    126 17/09/08(金)12:21:00 No.451531069

    >これご自宅でも食べないし近所にもあげないんですか >これセーフですか? TOKIO帰れや!

    127 17/09/08(金)12:21:01 No.451531073

    今ニートだから貯金崩して北海道行こうかな

    128 17/09/08(金)12:21:21 No.451531120

    龍馬家の墓で調べたら墓だらけの道がでてきた…

    129 17/09/08(金)12:21:30 No.451531137

    雪かきしないといけないところには住みたくない

    130 17/09/08(金)12:21:52 No.451531206

    畑拓いてる所なんて必然的にド田舎になるだろ

    131 17/09/08(金)12:21:56 No.451531219

    >ADSLしか来てないよ('A`) >かろうじてドコモとauのLTEは繋がる うちとほぼ一緒の環境だな こっちはワイマックスも圏外だ

    132 17/09/08(金)12:21:59 No.451531233

    >ゴールデンカムイの聖地でもある >(樺戸監獄的な意味で) つまり、チタタプだな?

    133 17/09/08(金)12:22:14 No.451531285

    北海道良いよね、広くて あの広い大地と空が良い たまに行きたくなる

    134 17/09/08(金)12:22:17 No.451531302

    ぶっちゃけお土産持ってどこでもいいから芋農家の玄関叩けばはねた芋ぐらいくれそう

    135 17/09/08(金)12:22:25 No.451531324

    >ゴールデンカムイの聖地でもある >(樺戸監獄的な意味で) 多分それが元の月形刑務所がすぐ隣町だよ 40kmくらいあるけど('A`)

    136 17/09/08(金)12:22:31 No.451531338

    LTE入るならまだマシか…

    137 17/09/08(金)12:22:58 No.451531410

    >40kmくらいあるけど('A`) 近所だな!

    138 17/09/08(金)12:23:12 No.451531457

    >すぐ隣町 >40km 隣町 隣町ってなんだ

    139 17/09/08(金)12:23:25 No.451531490

    セイコマがあれば田舎じゃない

    140 17/09/08(金)12:23:49 No.451531556

    聞いてはいたが試される大地の隣町は遠いな…

    141 17/09/08(金)12:23:51 No.451531566

    すぐ……すぐ?

    142 17/09/08(金)12:23:55 No.451531569

    時速120キロで20分!

    143 17/09/08(金)12:23:58 No.451531580

    >セイコマがあれば田舎じゃない 浦臼町はね ないんだ('A`)

    144 17/09/08(金)12:24:03 No.451531594

    家庭菜園程度だけどジャガイモは毎回病気入ってうまく作れないからサツマイモに切り替えちゃったな

    145 17/09/08(金)12:24:11 No.451531614

    学園祭で来た奴全員に投げつけよう

    146 17/09/08(金)12:24:13 No.451531625

    >多分それが元の月形刑務所がすぐ隣町だよ 月形刑務所のそばに樺戸監獄の資料館があったと思う

    147 17/09/08(金)12:24:22 No.451531656

    田舎の人の近所とか隣の~って間隔すごいよね

    148 17/09/08(金)12:24:23 No.451531660

    >>セイコマがあれば田舎じゃない >浦臼町はね >ないんだ('A`) oh…

    149 17/09/08(金)12:24:29 No.451531681

    セイコーマートにすら見捨てられた町なんてあるのか…

    150 17/09/08(金)12:24:40 No.451531715

    実家の地域のJAがじゃがりこの芋カルビーに提供してたけど1~2年でやめてたな…面倒だったのかな…

    151 17/09/08(金)12:24:46 No.451531730

    さすが北海道でけーなあ 40kmも走ったら隣町どころか隣の市に出ちゃうわい…

    152 17/09/08(金)12:25:03 No.451531778

    学園都市線の都市じゃない部分だった

    153 17/09/08(金)12:25:18 No.451531826

    >セイコーマートにすら見捨てられた町なんてあるのか… 町が誘致しようとしたけどセコマから無理と断られたそうな('A`)

    154 17/09/08(金)12:25:27 No.451531855

    山手線直径が10km無い位だからどんだけすぎる

    155 17/09/08(金)12:25:38 No.451531893

    セイコーマートが見捨てた地でも生協Aコープはある!

    156 17/09/08(金)12:25:38 No.451531894

    無理て…

    157 17/09/08(金)12:26:05 No.451531965

    >家庭菜園程度だけどジャガイモは毎回病気入ってうまく作れないからサツマイモに切り替えちゃったな 連作障害出やすいから家庭菜園レベルだときついぞ

    158 17/09/08(金)12:26:14 No.451531991

    >学園都市線の都市じゃない部分だった 単線のワンマンだから風情はあると思うよ 廃線の話出てるけど('A`)

    159 17/09/08(金)12:26:22 No.451532016

    大丈夫今の時代人の手が入った畑があるだけマシ

    160 17/09/08(金)12:26:39 No.451532068

    農林一号!沖縄100号!

    161 17/09/08(金)12:26:45 No.451532084

    北海道には隣町どころか町を横断するのに車で1時間かかる町もあるからな

    162 17/09/08(金)12:27:00 No.451532125

    外食がしいたけ飯店一択なのがつらいな

    163 17/09/08(金)12:27:11 No.451532153

    道民は「すぐ」の感覚がぶっ壊れすぎる…

    164 17/09/08(金)12:27:36 No.451532209

    >実家の地域のJAがじゃがりこの芋カルビーに提供してたけど1~2年でやめてたな…面倒だったのかな… 結局豊作の年で値段下がりまくった年でも不作で値段高騰した年でも同じ値段で買うとか言うけど 豊作の年はやっぱ購入量に制限掛かるし 逆に去年みたいなクソ不作の年は値段上げるワケでもねえのにイモ寄越せ~イモ寄越せ~ってウルセーのと イモ農家への支持が(的を得てるのも的外れのも含め)いちいちウルセーので

    165 17/09/08(金)12:27:57 No.451532271

    市が県レベルの広さあるから

    166 17/09/08(金)12:28:09 No.451532311

    >外食がしいたけ飯店一択なのがつらいな 外食するなら滝川か美唄いくよ('A`)

    167 17/09/08(金)12:28:10 No.451532315

    やっぱりいもげは芋農家だらけだったんだ…

    168 17/09/08(金)12:28:17 No.451532336

    カルビーは妖怪イモ寄越せだったのか

    169 17/09/08(金)12:28:27 No.451532368

    九州の人間だけど北海道なんて想像もつかない…

    170 17/09/08(金)12:28:31 No.451532382

    じゃがいも農家さんいつもありがとう 実家が居酒屋やってて芋には助けられておるよ…

    171 17/09/08(金)12:28:40 No.451532414

    >町が誘致しようとしたけどセコマから無理と断られたそうな('A`) セイコマの物流拠点から遠過ぎて浦臼に店作るとそこの店に行くだけにしか使えない配送便手配しないといけないので不採算なのだ

    172 17/09/08(金)12:28:55 No.451532449

    契約農家が苦しいのはアメリカの話かと思ったら日本もか

    173 17/09/08(金)12:29:15 No.451532511

    それでも樺戸は刑務所があるから自治体としては潤ってる方じゃねーかな

    174 17/09/08(金)12:29:40 No.451532585

    農家は検見法で売りたいが買う方は定免法でしか買わんからな

    175 17/09/08(金)12:29:51 No.451532614

    車無いとやってけないってのは本当なんだなあ

    176 17/09/08(金)12:30:02 No.451532649

    >道民は「すぐ」の感覚がぶっ壊れすぎる… だってお隣さんまでの距離がkm単位とか普通だよ ウチは隣の農家まで15kmあるよ? 武装強盗か何かに襲われて皆殺しにされたら恐らく農協が来る1週間の間は気付かれない自信がある

    177 17/09/08(金)12:30:03 No.451532657

    例えば市場が高騰して箱4000円で売れる作物でも契約固定値で2000円で出してると涙出てくるからな 出た

    178 17/09/08(金)12:30:03 No.451532658

    今年天メソの聖地巡りで北海道行ったけど新千歳から洞爺湖まで2時間かかったな… 九州人からするとその移動自体がもう旅行だよ… それまで漠然とでかいなーと思ってても実際自分で行くとなるとあまりの広さに眩暈がする

    179 17/09/08(金)12:30:26 No.451532719

    >車無いとやってけないってのは本当なんだなあ それは北海道だけではない

    180 17/09/08(金)12:30:35 No.451532743

    >実家が居酒屋やってて芋には助けられておるよ… B級で良いから安いのが欲しければネットで買うと良いよ ぶっちゃけ市場で買うより全然安い

    181 17/09/08(金)12:30:42 No.451532767

    >豊作の年はやっぱ購入量に制限掛かるし >逆に去年みたいなクソ不作の年は値段上げるワケでもねえのにイモ寄越せ~イモ寄越せ~ってウルセーのと >イモ農家への支持が(的を得てるのも的外れのも含め)いちいちウルセーので JAも農家も煙たがるわこれ

    182 17/09/08(金)12:31:04 No.451532824

    >廃線の話出てるけど('A`) 農家ばっかで高校生くらいしか使わないもんな…

    183 17/09/08(金)12:31:38 No.451532941

    >契約農家が苦しいのはアメリカの話かと思ったら日本もか まだアメリカは個人でも人雇って大規模作付けなのでちゃんとしたやり取りする 日本は零細農家が多いので企業に舐めてかかられやすい

    184 17/09/08(金)12:32:00 No.451533001

    今夜はじゃがバターにするか…

    185 17/09/08(金)12:32:29 No.451533080

    >車無いとやってけないってのは本当なんだなあ ちなみに俺ちょっとした事情で横浜にしばらく行ってたんだけどその間俺の代わりに弟が使ってたはずのヴィッツが廃車にされてて今俺車持ってない('A`) 軽トラで買い物行ってます('A`)

    186 17/09/08(金)12:32:31 No.451533088

    >B級で良いから安いのが欲しければネットで買うと良いよ >ぶっちゃけ市場で買うより全然安い 訳あり品とかに抵抗ないならこういうの探すとお得だよね

    187 17/09/08(金)12:33:21 No.451533220

    フレコンは仮に吊るもの 吊って長距離移動するものではない

    188 17/09/08(金)12:33:47 No.451533280

    >訳あり品とかに抵抗ないならこういうの探すとお得だよね うちはハネ品をネットに出してるけど業者が結構買ってく

    189 17/09/08(金)12:33:56 No.451533309

    >俺の代わりに弟が使ってたはずのヴィッツが廃車にされてて今俺車持ってない('A`) 何があった…

    190 17/09/08(金)12:34:01 No.451533321

    >>B級で良いから安いのが欲しければネットで買うと良いよ >>ぶっちゃけ市場で買うより全然安い >訳あり品とかに抵抗ないならこういうの探すとお得だよね メルカリに出してみようか('A`)

    191 17/09/08(金)12:34:18 No.451533366

    imgは最大の芋農家サイト

    192 17/09/08(金)12:34:35 No.451533401

    だからこうしてフレコンに作物満載にして軽トラに載せる…

    193 17/09/08(金)12:34:46 No.451533436

    >吊って長距離移動するものではない フレコンにイモ詰めて公道をフォークで爆走してすまない… 1時間以上一般車両見ないから良いよね