ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/08(金)09:10:38 No.451510396
>記憶を消してもう一度やりたい
1 17/09/08(金)09:11:45 No.451510483
>記憶を無くしたのをいいことにイェネファー以外とやりたい
2 17/09/08(金)09:15:07 No.451510794
セールで買ったまま積んでるけどそんなにいいものなのか
3 17/09/08(金)09:16:16 No.451510908
イベント内容が全部濃くて全部覚えてるしこれ以上ないってくらい見事な終わり方したから再プレイし辛い
4 17/09/08(金)09:17:18 No.451511007
じゃあ殺そう
5 17/09/08(金)09:17:57 No.451511062
>セールで買ったまま積んでるけどそんなにいいものなのか 肌に合わない人には合わないと思う 特にダクソの戦闘とかスカイリムの自由度を期待してる人は ストーリー重視のRPGが好きな人はハマると思う 個人としては未だにこのゲームがナンバーワン
6 17/09/08(金)09:19:01 No.451511165
面白いけどサイドクエストをスルー出来ないプレイヤーが手を出すと長すぎて終わらない
7 17/09/08(金)09:19:32 No.451511223
10周年トレーラー見てきた 忘れるなんて無理なんですけお…
8 17/09/08(金)09:20:26 No.451511312
序盤はとっつきにくいんだけど慣れると急にヌルゲーになる いきなりデスマーチくらいでちょうどいい
9 17/09/08(金)09:20:29 No.451511322
全然面白くない
10 17/09/08(金)09:22:20 No.451511506
翻訳の出来がものすごくいい
11 17/09/08(金)09:23:50 No.451511637
このボリュームでマルチEDはつらい だから残りはつべで見るね・・・
12 17/09/08(金)09:24:04 No.451511654
10周年のを見る限りだとシリ皇帝オルギエルド生存シアンナ和解EDなのかね
13 17/09/08(金)09:24:55 No.451511726
なにが面白いのかよくわかんねーなとか思いつつプレイ時間100時間超えてるの見たときは驚愕した
14 17/09/08(金)09:25:32 No.451511777
これ過剰に持ち上げて和ゲー叩くやつきらーい
15 17/09/08(金)09:26:09 No.451511830
自動生成なしであのクエスト量でさらに分岐までブチこんでやがる
16 17/09/08(金)09:26:27 No.451511866
>これ過剰に持ち上げて和ゲー叩くやつきらーい そんなレスどこにもないんやなw
17 17/09/08(金)09:27:14 No.451511952
>記憶を無くしたのをいいことにイェネファー以外とやりたい やってくるトリス
18 17/09/08(金)09:28:01 No.451512030
男爵クエスト終わらせたら一本の大作ゲームをクリアしたような満足感に包まれた 気づいたら40時間たってた
19 17/09/08(金)09:28:28 No.451512074
GOTY版買ったまま積んでる たぶんクソ長いんだろうな
20 17/09/08(金)09:29:00 No.451512124
ボカあねえ!男爵を助けようとしたんですよ!
21 17/09/08(金)09:29:47 No.451512208
>たぶんクソ長いんだろうな サイドクエストを無視すれば100時間かからないと思う アイテム探索を程よく無視してクエストを終わらせれば200~250時間くらい
22 17/09/08(金)09:30:31 No.451512293
男爵は家族全員がいいところもわるいところもあってつらい
23 17/09/08(金)09:31:01 No.451512344
PC版で発売当初クリアしたけどスペック不足で微妙に安定しなかったから PC強化した後でDLCと2周目がっつりやろうと思ったまましばらく経つ まぁ後からやって辛いようなゲームでもないしいいんだが
24 17/09/08(金)09:32:32 No.451512505
いつかやりたいきっとやろうと思ってるけど 1・2と繋がってると聞いて二の足を踏む やっぱり旧作から順にプレイした方が楽しめるかな
25 17/09/08(金)09:32:36 No.451512514
>男爵は家族全員がいいところもわるいところもあってつらい みんな戦争が悪いんや
26 17/09/08(金)09:33:20 No.451512594
知らない知り合いの人が出て来て…そのまま死んだりする…
27 17/09/08(金)09:34:14 No.451512677
>やっぱり旧作から順にプレイした方が楽しめるかな 1をプレイしようとして知らないキャラが出てくるから原作を読もうとして 原作を読んでたら知らないキャラが出てくるから 気にしなくていいんだ
28 17/09/08(金)09:34:25 No.451512701
男爵一家は序盤に会うからこいつら結構クソなんじゃ…って思うんだけど その後色々巡るとエグい世界だってのがわかってきて明確にいいところ持ってる分寧ろマシだったんだなって
29 17/09/08(金)09:34:40 No.451512730
スカイリムみたいなのを期待してたら結構違った 面白かったからいいんだけど
30 17/09/08(金)09:35:17 No.451512805
オルギエルドはやらかした事がクズ過ぎるから…契約履行させたいけど そうすると蛇流派の剣が取れない…
31 17/09/08(金)09:35:21 No.451512810
名前付きキャラが出る度に人物図鑑でちゃんと補完されるから知らないキャラが出てきても問題はない たまに勢い余って人物図鑑にクエストのネタバレをされたりもする…
32 17/09/08(金)09:35:21 No.451512811
2の重要キャラが絡んだクエストが3にあるから まぁ初代からやった方がいいな ただぶっ通しでやったら半年くらいかかりそうだが
33 17/09/08(金)09:35:27 No.451512822
3やったあと1やったら序盤からいきなり 「ようゲラルト!」 「ごめん記憶がないんだ誰だっけ?」 のやり取りが始まって噴いた
34 17/09/08(金)09:35:36 No.451512842
>気にしなくていいんだ 原作なんてあったんだ… そこまで追うの大変だし割り切って3からやってみてもいいのかもなあ
35 17/09/08(金)09:36:20 No.451512927
一周目クリアするのに200時間かかったRPGは後にも先にもこれだけだな
36 17/09/08(金)09:36:32 No.451512942
原作含めた過去作の登場人物は大百科を読んでなんとなくそういう人物なんだくらいでいいんだよ 全部網羅するなんて無理だし
37 17/09/08(金)09:37:42 No.451513059
人と魔物で攻撃変えるのがめどい
38 17/09/08(金)09:37:44 No.451513062
3プレイヤー「誰この人…前作やってれば分かるのかな…」 123プレイヤー「誰この人…原作読んでれば分かるのかな…」 日本語訳読破プレイヤー「誰この人…原作全部読んでれば分かるのかな…」 ポーランド人「誰この人…」
39 17/09/08(金)09:37:50 No.451513072
1はいくらなんでも古臭すぎるけど2はまだ割りとやれるしそう長くも無いからやっとくのはアリかもしれんね
40 17/09/08(金)09:37:52 No.451513076
名前だけ出てきて図鑑にも登録されない過去キャラがキツイ
41 17/09/08(金)09:38:13 No.451513118
記憶がな…記憶がないから仕方ないんだ
42 17/09/08(金)09:38:37 No.451513152
1はマウス操作なうえ操作がさらに煩雑で結構つらい
43 17/09/08(金)09:38:45 No.451513168
>ゲラルトおじさん「誰この人…」
44 17/09/08(金)09:39:25 No.451513242
このキャラゲーよくできてるよ
45 17/09/08(金)09:39:47 No.451513292
>感情がな…感情がないから仕方ないんだ
46 17/09/08(金)09:41:01 No.451513427
時間は立っても記憶は色褪せない って記憶喪失でやらかしまくったおじさんの言うことか
47 17/09/08(金)09:41:43 No.451513491
映画版つまんね
48 17/09/08(金)09:41:59 No.451513513
イェネファーは3から初登場の新キャラらしいな
49 17/09/08(金)09:42:30 No.451513569
>イェネファーは3から初登場の新キャラらしいな 原作にはちゃんといるから!
50 17/09/08(金)09:43:10 No.451513645
本編は男爵以外微妙だった DLCは最高に面白かった
51 17/09/08(金)09:44:05 No.451513732
10周年トレーラーにちゃんと男爵がいてよかった
52 17/09/08(金)09:44:28 No.451513775
ヒロインはシャニ選びたいんですが…
53 17/09/08(金)09:44:56 No.451513828
ゲームって小説の話の続きなんだっけ?
54 17/09/08(金)09:47:03 No.451514084
>10周年トレーラーにちゃんと男爵がいてよかった ハハハこやつめって見返したら本当にいた! スケリッジの人かとおもった そうなるとスケリッジ組はいないんだな結構仲良かったのに
55 17/09/08(金)09:47:35 No.451514161
家宝の剣あげる
56 17/09/08(金)09:48:09 No.451514234
男爵とオルギエルドとシアンナが居るのは意外だった 特に男爵は生きとったんかワレ!ってなった
57 17/09/08(金)09:49:37 No.451514371
そんなに面白いんか積んでるけどやり直してみるか
58 17/09/08(金)09:49:40 No.451514381
レジスは永久にトゥサンに来ないんじゃなかったのかよ!
59 17/09/08(金)09:49:48 No.451514403
>そうなるとスケリッジ組はいないんだな結構仲良かったのに ニルフガード皇帝侯爵属領と敵対勢力の人てんこもりだから レソもいないし
60 17/09/08(金)09:51:00 No.451514526
>レジスは永久にトゥサンに来ないんじゃなかったのかよ! もう会えないよって感じで別れた女帝も気軽に養父のところに遊びに来てるし…
61 17/09/08(金)09:51:11 No.451514546
男爵首吊ってたけど生存ルートもあるのか
62 17/09/08(金)09:51:52 No.451514626
男爵奥さん治ったのかな… おじさんでも無理って判断したの直してくるとかすごいじゃない
63 17/09/08(金)09:52:40 No.451514696
>男爵首吊ってたけど生存ルートもあるのか ガキ共との二者択一よ
64 17/09/08(金)09:52:50 No.451514715
男爵痩せた?
65 17/09/08(金)09:53:34 No.451514787
>ガキ共との二者択一よ おーう・・・ ほんと暗いなこのゲーム! それがいいところでもあるんだけど
66 17/09/08(金)09:53:49 No.451514802
男爵関係一切触れずに直で丘のを解放すれば両方生存みたいな話も聞いたことがある 試したことは無い
67 17/09/08(金)09:53:54 No.451514808
10thトレーラー見ると色々見えて面白いね ジャリガキの頃のシリのドレス絵飾ってあったり
68 17/09/08(金)09:54:56 No.451514889
男爵はどうあっても不幸と思ったけどトレーラー見ると生存ルートがグッドエンドだな
69 17/09/08(金)09:56:21 No.451515023
生存したか選択制のキャラはチラ見程度だね
70 17/09/08(金)09:56:24 No.451515026
男爵は青色山脈まで辿り着けたんだな…
71 17/09/08(金)09:56:57 No.451515069
俺には子供を見捨てるなんて出来なかった
72 17/09/08(金)09:57:12 No.451515100
初プレイで衛兵にケンカ売ったらボコボコにされて返り討ちにされるおじさん
73 17/09/08(金)09:58:16 No.451515197
>俺には子供を見捨てるなんて出来なかった でもよくよく考えるとあの子供たち特に思い入れもないモブなんだよな 助かったところであの半魚人だからけの沼で単独で生活することになるし
74 17/09/08(金)09:58:42 No.451515251
奥さん正気に戻したとしてももうそんなに余命なさそうなのがお辛い…
75 17/09/08(金)09:59:48 No.451515352
奥さんが助かったかどうかはわからんがとりあえず絶望して首を吊っちゃうような絶望的な最期ではなかったんだろう よかったね男爵
76 17/09/08(金)10:00:16 No.451515396
>助かったところであの半魚人だからけの沼で単独で生活することになるし まあジョニーが良い感じに守ってくれるかもしれない 子供たちと遊べなかったのって貴婦人達に見つかるからだし
77 17/09/08(金)10:01:34 No.451515525
>助かったところであの半魚人だからけの沼で単独で生活することになるし いや街にいるよ無償で子供達に勉強を教えるみたいな学校のところ どこに住んでるのかは知らない
78 17/09/08(金)10:02:59 No.451515631
レベル差があっても延々ぶん殴ってりゃ勝てんだろ…
79 17/09/08(金)10:04:36 No.451515774
2週目は通行手形ガン無視して泳いで渡ったりして男爵無視できるかとおもったけど駄目なんだな
80 17/09/08(金)10:08:25 No.451516169
そういや男爵をボッチリングに殺させて木の魔女を解放したら奥さんと子供が両方生き残ったりする?
81 17/09/08(金)10:08:37 No.451516185
滅茶苦茶渋い声してると思ったらブレイドのカリスマチョチョウだと気付いた時の驚き
82 17/09/08(金)10:08:40 No.451516190
男爵クリアしないとウーマと顔合わせ出来ないからな
83 17/09/08(金)10:10:12 No.451516328
男爵関連は奥さんが洒落にならないビッチすぎて男爵に同情するようになるよね…
84 17/09/08(金)10:11:13 No.451516427
でも犬に食わせたのはやばくねえかな…
85 17/09/08(金)10:11:27 No.451516449
>男爵関連は奥さんが洒落にならないビッチすぎて男爵に同情するようになるよね… 日常的なDVは行き過ぎだとしても十発は殴っても文句言われる義理ないよね
86 17/09/08(金)10:12:01 No.451516498
>男爵関連は奥さんが洒落にならないビッチすぎて男爵に同情するようになるよね… みんな悪いとこと仕方ないとこがあるなって思って 娘がグレるのもしゃーなしだなー!って思った 犬に食わすのはねぇわ…
87 17/09/08(金)10:12:49 No.451516567
家族のために戦地で死ぬ思いして戦って帰ったら嫁さんがズコバコ祭りしてたらなぁ
88 17/09/08(金)10:12:57 No.451516579
嫁初産なのに離れて戦争行かなくちゃいけないっていうのもお互い辛いからな
89 17/09/08(金)10:12:57 No.451516580
男爵はシリにとても優しく接したのが本当にあざとい あれを見たら嫌うのは無理だわ
90 17/09/08(金)10:13:35 No.451516625
間男に完全に惚れ込んで夫を殺そうとする妻とかヤバい
91 17/09/08(金)10:13:36 No.451516629
良い父親になれよ…が刺さりまくる…
92 17/09/08(金)10:13:49 No.451516647
戦争で酒乱も酷くなった
93 17/09/08(金)10:14:03 No.451516675
喧嘩になったら即命のやり取りの世界だし間男は犬に食わすくらいはするよ
94 17/09/08(金)10:14:10 No.451516688
男爵が生きてるならあの領地も希望が見えたかな まあとっくにニルフガードが糞どもを殲滅してるかもしれないが
95 17/09/08(金)10:14:16 No.451516700
やべー男爵やべー
96 17/09/08(金)10:14:34 No.451516735
男爵はクズで暴力野郎だけど世話好きのお茶目さんで感謝もするし反省もする そんな人間の生々しさを感じさせてくれる
97 17/09/08(金)10:15:01 No.451516774
>間男に完全に惚れ込んで夫を殺そうとする妻とかヤバい にしてもあんな糞女にどうしてそこまで
98 17/09/08(金)10:15:06 No.451516784
>男爵はクズで暴力野郎だけど世話好きのお茶目さんで感謝もするし反省もする 助けたかった 死んでた…
99 17/09/08(金)10:15:48 No.451516859
>にしてもあんな糞女にどうしてそこまで そりゃ惚れた奥さんだしその辺は語られれてたでしょう
100 17/09/08(金)10:15:48 No.451516862
やだこの家族詰んでる…
101 17/09/08(金)10:15:51 No.451516867
いやあ男爵がクズならあの世界の9割はただのカスじゃないかな… その通りか…
102 17/09/08(金)10:16:29 No.451516927
惚れた弱みと酒乱なのは本当だから負い目もある
103 17/09/08(金)10:16:55 No.451516970
あの世界だと家庭の事情ってのがちょっとホンワカした話題でもある
104 17/09/08(金)10:17:03 No.451516984
何が悪かったといわれたら結局戦争がとしか言いようが無い…
105 17/09/08(金)10:17:24 No.451517018
男爵のアホ娘はどうなったんだろう
106 17/09/08(金)10:17:29 No.451517023
アンナの話知らないんだけど…
107 17/09/08(金)10:17:32 No.451517029
男爵いなくなったら部下どもが早速酷いんですけお
108 17/09/08(金)10:17:45 No.451517046
>何が悪かったといわれたら結局戦争がとしか言いようが無い… まあ戦争なくても嫁は浮気しただろうけどな
109 17/09/08(金)10:18:16 No.451517095
>男爵のアホ娘はどうなったんだろう 今でもどっぷり宗教にはまってるんじゃないの?
110 17/09/08(金)10:18:23 No.451517106
>男爵のアホ娘はどうなったんだろう ウィッチハンターってニルフガード進駐してきたらどうなるんだろう…
111 17/09/08(金)10:18:48 No.451517159
なんていうかちょっとしたボタンの掛け違いで一生取り返せない崩壊を招いたってのが良いよね
112 17/09/08(金)10:19:19 No.451517208
ダークヒーローかと思ったらダーク探偵だった
113 17/09/08(金)10:19:20 No.451517210
>ウィッチハンターってニルフガード進駐してきたらどうなるんだろう… 一応ああなる前はモンスター討伐とかしてたんじゃなかったかな
114 17/09/08(金)10:19:57 No.451517284
あの世界の主人公&ヒーローはシリだからね おじさんはあくまでサポート
115 17/09/08(金)10:20:25 No.451517321
>なんていうかちょっとしたボタンの掛け違いで一生取り返せない崩壊を招いたってのが良いよね よくないポーランド人きびちい!
116 17/09/08(金)10:21:16 No.451517399
マップ上の?ポイント探し回ってるとメインクエストが一向に進まない もっと早く走れローチ!
117 17/09/08(金)10:21:58 No.451517464
>マップ上の?ポイント探し回ってるとメインクエストが一向に進まない 海の上よりマシだゾ
118 17/09/08(金)10:22:26 No.451517498
Steamでやってると男爵の子供を守り神にするクエで100%フリーズして子供殺すしかなくなるんだけどPCのせいなのかな
119 17/09/08(金)10:22:27 No.451517499
海の上は苦行過ぎて投げるわ
120 17/09/08(金)10:22:44 No.451517529
文書と?は程よく無視しないと進まない
121 17/09/08(金)10:22:52 No.451517537
>Steamでやってると男爵の子供を守り神にするクエで100%フリーズして子供殺すしかなくなるんだけどPCのせいなのかな 再インストールしてみたら?
122 17/09/08(金)10:23:21 No.451517585
文書の量物凄いよね 本何冊分なんだ
123 17/09/08(金)10:23:50 No.451517650
>>Steamでやってると男爵の子供を守り神にするクエで100%フリーズして子供殺すしかなくなるんだけどPCのせいなのかな >再インストールしてみたら? ドライバもクリーンインストール
124 17/09/08(金)10:24:46 No.451517739
>なんていうかちょっとしたボタンの掛け違いで一生取り返せない崩壊を招いたってのが良いよね 嫁さんが行方不明になって調べてたら旦那が狼男だったって話いいよね… 邪悪な義姉は殺させてあげる
125 17/09/08(金)10:24:52 No.451517761
>海の上よりマシだゾ スケリッジの海上を彷徨うおじさん
126 17/09/08(金)10:24:57 No.451517769
ポーランドにはどんな怪談が伝承されてるんだろうかと気になった
127 17/09/08(金)10:27:11 No.451517999
ウィッチハンターはラドヴィッドがスポンサーみたいな感じだしニルフガードの占領下だと…
128 17/09/08(金)10:28:26 No.451518110
このビッチが!間男なんてこうだ!は理解できる
129 17/09/08(金)10:28:45 No.451518137
>ラドヴィッド 元々若いのに怖い…って人ではあったけどキチガイになっちゃってまぁ… 嫁とはどうなってるんだろう
130 17/09/08(金)10:29:30 No.451518204
スケリッジの?は陸上だけしか回収してないわ
131 17/09/08(金)10:29:44 No.451518231
翻訳頑張ってるよね
132 17/09/08(金)10:29:48 No.451518241
まだノヴィグラドにすらついてないけど50時間たちそうたった
133 17/09/08(金)10:31:18 No.451518389
>翻訳頑張ってるよね 制作会社がめっちゃ協力的だからね… 1の時は有志の翻訳にも協力したし
134 17/09/08(金)10:31:38 No.451518420
?を全部潰してたりすると本気で時間掛かるなこれ
135 17/09/08(金)10:32:58 No.451518566
スケリッジ泳いでるとたまに鯨が出るのいいよね
136 17/09/08(金)10:32:59 No.451518569
最高級の剣だ!
137 17/09/08(金)10:33:25 No.451518622
序盤のチョルトクエストは意地悪すぎる…
138 17/09/08(金)10:33:50 No.451518661
>スケリッジ泳いでるとたまに鯨が出るのいいよね 幽霊船も出るよ
139 17/09/08(金)10:34:03 No.451518681
スケリッジ海上の?は暇そうな地元住民20人ぐらい雇って回収させたい…
140 17/09/08(金)10:34:07 No.451518685
おじさんはさぁ…根掘り葉掘り聞く人?って ホモの狩人とか薬師のお姉さんと会話しててなってしまった
141 17/09/08(金)10:34:14 No.451518699
>最高級の剣だ! (鎧屋)
142 17/09/08(金)10:35:12 No.451518779
商人にいらないものを投げつけろ
143 17/09/08(金)10:35:13 No.451518783
>?を全部潰してたりすると本気で時間掛かるなこれ イベントがあるならまだしもしょっぱい剣みたいなもんしか入ってないからモチベも上がらないという やっぱウィッチャー武器みたいに個性が欲しいよね剣とか
144 17/09/08(金)10:36:09 No.451518874
その辺の山賊殴って拾った剣の方がつよいとかひどい
145 17/09/08(金)10:36:40 No.451518933
感情?ないないありません
146 17/09/08(金)10:37:42 No.451519040
>商人にいらないものを投げつけろ ハットリに売るとどんどん溜まってどんどん重くなっていく…
147 17/09/08(金)10:37:58 No.451519066
盗賊のアジトで頭を殺さずに部下だけ殺して武器回収→ギルド長に売りつけるのループをしなかった人はウィッチャー装備コンプできたのかな...
148 17/09/08(金)10:38:24 No.451519111
>感情?ないないありません セックス大好きマンのくせに!
149 17/09/08(金)10:38:38 No.451519133
おじさんは宵越しのアイテム持たないよね
150 17/09/08(金)10:39:26 No.451519224
>セックス大好きマンのくせに! 頑張れば…プレイヤーが頑張ればセックスは出来れば好きな人としたいおじさんになれるし…
151 17/09/08(金)10:40:38 No.451519328
>おじさんは宵越しのアイテム持たないよね 根無し草だからな基本
152 17/09/08(金)10:45:09 No.451519799
長年の相棒っぽいローチだけど原作にはいるんだろうか… 1と2にはいなかったが
153 17/09/08(金)10:45:52 No.451519870
動画みる限りだとすごい面白そうで興味あるんだけど キャラ育成ってどんな感じ?戦闘とか育成とか好きなんでそこが気になる
154 17/09/08(金)10:45:56 No.451519878
>セックス大好きマンのくせに! 灯台で急におっ始めるおじさん
155 17/09/08(金)10:46:27 No.451519935
剣術教えた子とその妹とか夢占いの人とかもっといろいろな肉体関係を持ちたかった
156 17/09/08(金)10:46:59 No.451519992
>>セックス大好きマンのくせに! >灯台で急におっ始めるおじさん なんだこのメッセージ?
157 17/09/08(金)10:47:01 No.451519997
>>セックス大好きマンのくせに! >灯台で急におっ始めるおじさん 空中でもやり始めるからびっくりだよ!