17/09/08(金)06:52:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)06:52:15 No.451500881
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/08(金)07:05:45 No.451501527
結構好き
2 17/09/08(金)07:09:47 No.451501726
ヘッドロココは目元以外髪がなびいて隠れてるってのがいいデザインよな
3 17/09/08(金)07:13:08 No.451501882
ホロではガンダムマスク!
4 17/09/08(金)07:14:24 No.451501947
デザインはこれが一つの完成形ではあった アンドロココはなんか違う…
5 17/09/08(金)07:16:15 No.451502038
>デザインはこれが一つの完成形ではあった >アンドロココはなんか違う… ラファエも馬部分もアレだけど上もわりと変態チックだしな…
6 17/09/08(金)07:21:22 No.451502319
アンドロココも好きだけど 自分で当てたからっていう思い出補正が強いと思うわ
7 17/09/08(金)07:24:43 No.451502533
ヘッドロココは完璧と言っていい アンドロココは裏面のドリル形態がダサイ ラファエロココはなぜ馬
8 17/09/08(金)07:25:16 No.451502576
これはなんかいきなり主人公感あったからな
9 17/09/08(金)07:25:22 No.451502586
この辺りが買ってて一番楽しかった時期だなあ 結局マルコ編の途中で買うのやめちゃった
10 17/09/08(金)07:25:57 No.451502612
最後融合したのデザイン出てないよね?
11 17/09/08(金)07:28:13 No.451502756
コンビニいったらAKBのクリマンが売ってた
12 17/09/08(金)07:28:34 No.451502781
一応これは服の色と剣の形が通常の奴と違うからな? DSの大辞典の付録シール
13 17/09/08(金)07:30:37 No.451502906
下半身馬なのはアリババの理力受け取ったからだったと思うが 昔のことで定かでない
14 17/09/08(金)07:31:30 No.451502954
聖フェニックスの潰れアンパンみたいな顔とアニメのオカマみたいな声も好きだよ
15 17/09/08(金)07:31:57 No.451502980
ラファエロココは種類多過ぎてありがたみがな…
16 17/09/08(金)07:35:24 No.451503189
>最後融合したのデザイン出てないよね?http://jisokukan.web.fc2.com/bm/bmhistory.htm ここの下のほうにあるFuzzyM.R(ファジーマリアロココ)とFuzzyMR.(ファジーミスター) がそれじゃない? そこからピア・マルコへ
17 17/09/08(金)07:37:43 No.451503323
ヘッドロココとサタンマリアの子供がピアマルコだっけ
18 17/09/08(金)07:39:49 No.451503466
聖神ナディアがどう見ても膨らませるダッチワイフ
19 17/09/08(金)07:41:55 No.451503596
ピアマルコは聖フェニックス時代のぽっちゃりをしっかり受け継いでたね… マスクマンになった時点の奴が色んな意味で凄いデザインに
20 17/09/08(金)07:43:31 No.451503682
なんだよ一本釣って
21 17/09/08(金)07:44:32 No.451503749
ヤマト王子が主人公だと思ってた
22 17/09/08(金)07:44:52 No.451503767
ロココとヤマト爆神あたりが好きだったな
23 17/09/08(金)07:44:59 No.451503776
>マスクマンになった時点の奴が色んな意味で凄いデザインに 衝撃的なデザインすぎてこのへんでビックリマン卒業してしまった…
24 17/09/08(金)07:46:07 No.451503844
アニメで聖フェニックスが口だけ回る貧弱坊やだったのが ロココになった途端一線級の戦闘力発揮しててなにがなんだかだったな
25 17/09/08(金)07:47:37 No.451503940
TSすると理力がバカみたいに上がるとか「」向けの設定も多い
26 17/09/08(金)07:48:32 No.451504009
通しで読んでみたいもんだ ペガーナ神話を読んでて思い出した
27 17/09/08(金)07:48:42 No.451504020
ヤマト王子もフェニックスが倒れてる間はヤマト爆神になって神帝引っ張ってたし アニメだと主人公ポジションではあったよ ただ次界に行くために神帝が皆特攻かけるってのがあっただけで
28 17/09/08(金)07:48:45 No.451504021
ヤマト神帝のお嫁さんのオロチはたしかにTSキャラだった気がする
29 17/09/08(金)07:49:29 No.451504064
ヤマト主人公のフェニックスが見守る賢者みたいな感じだったのに…
30 17/09/08(金)07:50:11 No.451504114
神帝組も特攻した後転生して女の子になってからまた進化して男に戻ってるし…
31 17/09/08(金)07:50:26 No.451504130
魔肖ネロの強敵ぶりは異常
32 17/09/08(金)07:50:26 No.451504131
新のピアマルコだったかパワーアップするといきなりIQが急上昇してたの覚えてる
33 17/09/08(金)07:51:29 No.451504190
アイス版だとヘッドロココも12枚ある フェニックスからロココに進化してさらに頭の羽が1枚ずつ増えていく
34 17/09/08(金)07:52:28 No.451504263
チョコはともかくアイス集めるのは地獄だったろうな…
35 17/09/08(金)07:53:31 No.451504343
>神帝組も特攻した後転生して女の子になってからまた進化して男に戻ってるし… そこからまたピーターがTS洗脳悪堕ちすると言う…
36 17/09/08(金)07:55:25 No.451504460
フッドもTS悪堕ちしてるんだよな… あの頃は4枚合体ヘッドだのアリババは16枚合体だの頭おかしかった
37 17/09/08(金)07:55:33 No.451504473
聖フェニックスはおばちゃんだと思ってた
38 17/09/08(金)07:56:58 No.451504576
>そこからまたピーターがTS洗脳悪堕ちすると言う… 近年ヘッドセレクションみたいなので引いて こいうのも悪くないな…ってなった
39 17/09/08(金)07:57:50 No.451504630
ヘッドロココの声ってキグナス氷河の人だった記憶がある
40 17/09/08(金)07:58:57 No.451504714
どんなだっけとぐぐったらその後のストーリー 解説してくれてるところあったけどさっぱりわからないな ひかり伝とか何が起こってるんだ…
41 17/09/08(金)07:59:31 No.451504765
ヘラクライストはかませじゃないんですけお
42 17/09/08(金)07:59:44 No.451504784
小学校に集めたビックリマンシール持ってって見せびらかして自慢してたら根こそぎパクられたの思い出した
43 17/09/08(金)08:03:35 No.451505062
>ヘッドロココの声ってキグナス氷河の人だった記憶がある 新ビックリマンの方だとそうだね それ以外は高戸靖広さんがやってる セラムンの白いほうの猫とかハガレン旧アニメのグラトニーとかやってる人
44 17/09/08(金)08:04:02 No.451505102
ひかり伝は過去の歴史のダイジェスト版だから説明すくなすぎて理解しろっていうのが無理
45 17/09/08(金)08:08:11 No.451505393
ひかり伝は表層界が出来るまでの話だって覚えておけば良い
46 17/09/08(金)08:14:35 No.451505904
魔性ネロ因子のキャラって2000でいたっけ もう消えてた?
47 17/09/08(金)08:16:44 No.451506084
>新ビックリマンの方だとそうだね >それ以外は高戸靖広さんがやってる ああ最初の頃の聖フェニックスだとその記憶だ いつの間にかごっちゃになってたんだなぁ
48 17/09/08(金)08:16:51 No.451506089
ロココとマリアの子がマルコって 融合して神を生み出したみたいな文字通りのざっくりした神話なんだな
49 17/09/08(金)08:33:05 No.451507337
ひかり伝はマシロマクロが天使悪魔とは別のベクトルの対立なのに同じようにかかれてるのがややこしい
50 17/09/08(金)09:00:14 No.451509532
>ロココとマリアの子がマルコって >融合して神を生み出したみたいな文字通りのざっくりした神話なんだな 子孫的な因子とかいうよくわからん感じだしな
51 17/09/08(金)09:01:28 No.451509626
ファジー化は人間にしたら結婚だって博士が
52 17/09/08(金)09:08:48 No.451510250
因子はざっくりいうと血統だよ