17/09/08(金)06:08:32 昔は上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/08(金)06:08:32 No.451499193
昔は上手く描けたと思った絵が一晩置くとなんだこれ…ってなってたのが 最近はああもういいや無理…って放置した絵が一晩置くと思ったよりいいんじゃね?ってなることが多くなってきた
1 17/09/08(金)06:09:05 No.451499213
妥協も大事
2 17/09/08(金)06:10:21 No.451499249
ようやく腕の位置が決まったとこで今度は手をどんな形に開かせ傾けるかで試行錯誤
3 17/09/08(金)06:10:35 No.451499258
わかる 多分昔は技術が追いついてなかったのが段々理想に近付いて来たってことなんだろうな 逆を言えばこれ以上伸び代が無いとも言える
4 17/09/08(金)06:11:42 No.451499297
>わかる >多分昔は技術が追いついてなかったのが段々理想に近付いて来たってことなんだろうな うnうn >逆を言えばこれ以上伸び代が無いとも言える なんでそういうこというの…
5 17/09/08(金)06:12:38 No.451499327
お題とか見てると皆どれくらいの大きさで描いてるんだろうと思う
6 17/09/08(金)06:13:47 No.451499369
>お題とか見てると皆どれくらいの大きさで描いてるんだろうと思う いつも通りA4の300dpiで描いて枠に合わせてガッと縮める
7 17/09/08(金)06:13:58 No.451499376
最近はあとでお題枠にあわせて縮小してるけれど 面倒な時はお題枠を透過してそのままのサイズで
8 17/09/08(金)06:16:25 No.451499453
クリスタ最初は何したらいいかわかんなかったけど慣れてくるとめっちゃ楽しいね… 公式素材DLするだけで上手くなった気になれる!
9 17/09/08(金)06:18:59 No.451499544
>いつも通りA4の300dpiで描いて枠に合わせてガッと縮める 結構大きめなのね
10 17/09/08(金)06:20:58 No.451499612
私はB5で描いております
11 17/09/08(金)06:21:22 No.451499623
gimpでお絵かきしてるけど可愛らしいキャラ描いてみたい
12 17/09/08(金)06:23:19 No.451499692
ああでもないこうでもないと加工レイヤー重ねすぎてキャバ嬢の自撮りみたいになってきてる
13 17/09/08(金)06:24:47 No.451499743
細部の作業は得意だけど全体を描けないから線画作業が苦手なんだと気付いた
14 17/09/08(金)06:25:17 No.451499759
大きいとブラシも太めなのかしら
15 17/09/08(金)06:25:33 No.451499770
滑らかで綺麗な線が引けないから線画が苦手な人です
16 17/09/08(金)06:26:32 No.451499807
寝ている間に事態が好転するなんてことはないので心のチェックをすべき
17 17/09/08(金)06:27:36 No.451499852
B5の600dpiでいつも描いてるな 小さい画面のほうが早く書けるらしいけどドットが見えるのあまり好きじゃない
18 17/09/08(金)06:28:23 No.451499890
>滑らかで綺麗な線が引けないから線画が苦手な人です パスツール使うけど手描きの方がいいんだろうなと思ってる
19 17/09/08(金)06:29:28 No.451499933
塗り方調べてみたら知らない言葉がいっぱい出てくる
20 17/09/08(金)06:34:27 No.451500106
どうにかして可愛く見てるとキャラ描く時の参考になる
21 17/09/08(金)06:56:15 No.451501075
今更だけど劣化の理屈知ったのでjpgからpngにします…
22 17/09/08(金)07:59:48 No.451504789
とりあえずむっちゃでかくして描いて締める手法と それを許すディスプレイとPCがあればだいたいなんとかなる
23 17/09/08(金)08:03:58 No.451505097
>ようやく腕の位置が決まったとこで今度は手をどんな形に開かせ傾けるかで試行錯誤 先に手の形を仮でも決めないと腕の固定できなくない?
24 17/09/08(金)08:09:02 No.451505465
俺も末端から先に決めて描かないのは無理はあるとおもうけどまぁポーズの付け方は人それぞれだから
25 17/09/08(金)08:11:18 No.451505627
暗記模写を続けてるけど効果があると信じたい
26 17/09/08(金)08:11:49 No.451505674
ないわけがない
27 17/09/08(金)08:13:33 No.451505796
ぶっちゃけ単にできた!!と納得して翌日見るのと もう無理…って妥協して翌日見るのとの精神の差なだけで絵自体は大差無いと思います
28 17/09/08(金)08:13:45 No.451505822
皆練習メニューみたいのある?
29 17/09/08(金)08:15:09 No.451505959
でっかいサイズで描くと細かいところが気になり続けて終わらない…
30 17/09/08(金)08:27:10 No.451506897
縮小した時これ潰れるんだろうなー これ印刷には出ないだろうなーと思いつつも描いてしまう
31 17/09/08(金)08:31:11 No.451507201
若い頃は成長速度が早いから見返すとクソやん…ってなるけど 老化するとならなくなるんだって
32 17/09/08(金)08:32:38 No.451507304
>若い頃は成長速度が早いから見返すとクソやん…ってなるけど >老化するとならなくなるんだって それ老化どうこうじゃなくて単純に描いてる時間短くなってるやつだぞ
33 17/09/08(金)08:33:00 No.451507331
じゃあこれからの人生で今が一番若いときだから今練習しないとな
34 17/09/08(金)08:35:34 No.451507529
若いから成長するんじゃなくて伸びしろを追いかけてるから成長するのだ… 歳を取ると伸びないんじゃなくて過去ばっかり気にしてるから伸びないのだ…
35 17/09/08(金)08:38:18 No.451507756
350dpiで1200の1600で描いて600の800に縮小してるなあ
36 17/09/08(金)08:39:45 No.451507878
単位くらいかけや!どうせpixelだろうけど
37 17/09/08(金)08:42:41 No.451508103
でもpixelだと印刷するようなサイズでもないしdpiおかしくね…mmだと随分デカいなってなるけど
38 17/09/08(金)08:43:54 No.451508209
起動時読み込みファイルとかショートカットのコマンドラインに指定出来たらぱっと開いてすぐ作業できるのにと思ってたけど 設定を済ませた新規ファイルをそのままデスクトップにでも置いておけばいいと気づいた
39 17/09/08(金)08:44:29 No.451508277
>単位くらいかけや!どうせpixelだろうけど うnpixel >でもpixelだと印刷するようなサイズでもないしdpiおかしくね…mmだと随分デカいなってなるけど マジか 適当に渋に投稿するならこのサイズで描いて50%縮小がいいって聞いたからやってるんだけど
40 17/09/08(金)08:45:38 No.451508365
渋に投稿するなら72dpiにするんやぞ… というかネット用にキャンバスサイズをpixel指定したらdpiなんてただの数字飾りやぞ
41 17/09/08(金)08:48:38 No.451508581
>渋に投稿するなら72dpiにするんやぞ… >というかネット用にキャンバスサイズをpixel指定したらdpiなんてただの数字飾りやぞ 同人誌の表紙描く時とそれ以外でペンのサイズとか色々変わるのが面倒くさくてさ… あと最近しょっちゅうペンタブが筆圧認識されなくなるんだけどなんでなんだろ ワコムタブレットドライバも認識されなくなるし 再起動すると直るんだけど
42 17/09/08(金)08:51:47 No.451508841
ワコムのドライバは当たり引くまでバックナンバーのドライバを片っ端から入れるのだ あと確か再起動かけずともドライバ再起動させる方法がググったら出てくるはず