ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/08(金)05:01:04 No.451496896
>記憶を消してもう一度最初から読みたい 最近配信やらで一気読みした人結構いるみたいでうらやましい
1 17/09/08(金)05:02:39 No.451496940
デービーバックファイトで切るか切らないかまた悩まなきゃ…
2 17/09/08(金)05:05:36 No.451497032
自分は空島で飽きてリタイアしたけどたまに復帰したくなる 巻数あるからなかなか踏ん切り付かないね
3 17/09/08(金)05:07:47 No.451497112
十数年前に読んだっきりですごい久しぶりに読み直したので いい感じに記憶から抜けてて楽しめたよ
4 17/09/08(金)05:12:39 No.451497287
情報量多いから一度通しで読むだけじゃ伏線とか読んだ端から忘れそう
5 17/09/08(金)05:46:29 No.451498531
ウソップ周りは新人が描けるレベルじゃねえと思った
6 17/09/08(金)05:57:54 No.451498874
ジャンプ+で追ってるけど消さなくても楽しんでるよ
7 17/09/08(金)06:01:04 No.451498963
定期的に読み直しても面白い
8 17/09/08(金)06:21:07 No.451499619
記憶残ってても面白い
9 17/09/08(金)06:29:47 No.451499949
1話の完成度が凄すぎる
10 17/09/08(金)06:34:08 No.451500098
見返すとまだ発見が出てくる
11 17/09/08(金)06:37:42 No.451500239
イーストブルー編は何度読み返してもいい
12 17/09/08(金)06:58:54 No.451501206
キャプテンクロいいよね…
13 17/09/08(金)07:12:21 No.451501847
今でもすごい面白いけどリアルタイムで読んでた補正みたいなのあると思う
14 17/09/08(金)07:18:48 No.451502183
>記憶に残ってても読み直したい
15 17/09/08(金)07:20:04 No.451502245
アーロン編大好き
16 17/09/08(金)07:20:14 No.451502252
何回読んでもやっぱ数億売れてるマンガはちげえな…って思う
17 17/09/08(金)07:20:39 No.451502281
アニメを1話から一挙に見たい 途中で映画とか挟んで
18 17/09/08(金)07:20:59 No.451502298
全部読んでる人ってどれくらいいるんだろう
19 17/09/08(金)07:22:06 No.451502369
終わったら読む と思ったら凄い巻数になってた
20 17/09/08(金)07:22:54 No.451502425
しめるところはちゃんとしめてくれるルフィさんめっちゃ頼れるなってなる
21 17/09/08(金)07:22:55 No.451502427
やっぱりデービーバックファイト丸々いらないよこれ!
22 17/09/08(金)07:23:56 No.451502490
一巻から読み直しすると面白いけど やっぱ空島からだれてくるなあ…ってなる
23 17/09/08(金)07:24:03 No.451502496
デービーの部分はいらないけど 青雉登場という超重要イベントがあるのがにくい
24 17/09/08(金)07:24:49 No.451502538
>やっぱ空島からだれてくるなあ…ってなる 空島がだれるというよりはアラバスタが良すぎた ワンピ初の長編だったしね
25 17/09/08(金)07:25:52 No.451502608
デービーはそれこそ丸々一巻分くらい飛ばせばいいから… 俺はゾロとサンジのタッグバトルとか好きだけど
26 17/09/08(金)07:26:12 No.451502630
どハマりして新世界編以降の単行本全巻買ったし古い話も要所要所で買ってしまった 超面白いこの漫画
27 17/09/08(金)07:26:14 No.451502632
映画は確か昨日だかまでgyaoでストロングワールドまで無料してたよ
28 17/09/08(金)07:26:58 No.451502676
漫画好きの人でもワンピを全部読んでるのってあまりいないと思う
29 17/09/08(金)07:27:01 No.451502680
新世界入ってからイマイチだったけどゾウ編から一気に面白くなってきた
30 17/09/08(金)07:28:25 No.451502773
最近東の海総集編やってたけど凄く良かったよ 所々カットされてたけど
31 17/09/08(金)07:29:10 No.451502826
週刊誌で魚人島は辛かった あれは拷問だったよ… コミックで一気に読めばそれなりだったんだけどね
32 17/09/08(金)07:29:59 No.451502864
今見ると空島面白いんだよな 逆にチョッパーの島が全部サイコで困る ヒルルク犯罪者でしかねえ!
33 17/09/08(金)07:30:00 No.451502866
今読み返しても魚人島~ドレスローザは長すぎてキツいな… コミックスはある程度マシだけど
34 17/09/08(金)07:31:23 No.451502949
新世界編入ってからはやっぱエピソード一本が長い…と思ってたが魚人島とパンクハザードは単行本4冊なんだよな それでも魚人島は冊数の割に麦わらの一味の出番が少ないし ドレスローザは単行本10冊分もある
35 17/09/08(金)07:34:40 No.451503145
ヒルルクが志だけのバカで配慮足りないのは作中でも否定されてないし…むしろ反面教師的な面もある
36 17/09/08(金)07:36:55 No.451503276
回想は週刊で読むとたるいなぁと感じるけどコミックスだとどれも一つのお話として好きなのが多い
37 17/09/08(金)07:39:35 No.451503442
やっぱいつ終わるかわからないまま読む本誌連載がきついんだな
38 17/09/08(金)07:39:40 No.451503449
空島はジャヤの回想からめっちゃ良いし…
39 17/09/08(金)07:39:44 No.451503453
魚人島もドレスローザもそうだが展開がぶつ切りすぎるんだよ ちょっとキャラ写したら別の場面、ちょっとキャラ写したら別の場面…が多すぎる
40 17/09/08(金)07:50:07 No.451504107
登場人物が多すぎるからな…
41 17/09/08(金)07:53:00 No.451504303
こんだけ続いてりゃ中弛みすることもあるだろう 今の話は面白いし
42 17/09/08(金)07:54:16 6HUzEeNM No.451504387
ガマドロン((^ω^)) の意思
43 17/09/08(金)07:57:21 No.451504606
初期の宝箱のおっさんみたいな単発エピソードいいよね
44 17/09/08(金)07:58:06 No.451504655
空島は週刊で読むとサバイバルが長い
45 17/09/08(金)07:59:43 No.451504780
コミックレンタルで読んでなかった魚人島から若編まで読んだけど面白かったぜ 連載開始時にはコミックレンタルなんてなかったよね…
46 17/09/08(金)08:08:45 No.451505442
古い読者は大体ジャンプ自体からは卒業して単行本で買ってるから連載追ってイライラすることはないよ
47 17/09/08(金)08:10:50 No.451505590
漫画オタクでも一味の名前全員知ってる人は少ないと思う 最初の5人くらいは言えるだろうけど
48 17/09/08(金)08:12:21 No.451505718
インペルタウンから大戦の中盤まで最高
49 17/09/08(金)08:13:36 No.451505806
>漫画オタクでも一味の名前全員知ってる人は少ないと思う フルネームは厳しい
50 17/09/08(金)08:14:22 No.451505883
>漫画オタクでも一味の名前全員知ってる人は少ないと思う >最初の5人くらいは言えるだろうけど 名前は余裕だけどフルネームはかなりキツい
51 17/09/08(金)08:15:03 No.451505952
1~3巻くらいまでの雰囲気が好き
52 17/09/08(金)08:15:22 No.451505982
フルネームっていっても判明してるの半分くらいだし… カティ・フラムとヴィンスモーク・サンジはあんま読んでないと厳しいかもしれない
53 17/09/08(金)08:15:42 No.451506014
エネルの真の目的が分かるシーンは記憶消してまた見たい
54 17/09/08(金)08:16:17 No.451506061
頂上戦争辺りのSBSで単行本が多すぎて集められませんみたいなキッズの投稿があった記憶があるけど 今では更に巻数が進んで頂上戦争編まで無料配信できるぐらいになってるから 遠くに来たものだと思う
55 17/09/08(金)08:19:42 No.451506314
魚人島と比べればデービーめっちゃ面白いよ
56 17/09/08(金)08:21:24 No.451506462
デービーバックファイトは本筋早く見たかったからこそ文句が出てるだけで急がない人は普通に楽しめてただろう