虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/08(金)03:16:42 A-10が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/08(金)03:16:42 No.451492493

A-10がネリス空軍基地近郊で墜落だってさ 原因は不明

1 17/09/08(金)03:23:39 No.451492944

>Two A-10s Crash on Nevada Test and Training Range >http://www.nellis.af.mil/About/Press-Releases/Display/Article/1301763/two-a-10s-crash-on-nevada-test-and-training-range/ つーか2機同時に墜落してるじゃねーか!なんてこった!

2 17/09/08(金)03:24:11 No.451492977

グレッグ…

3 17/09/08(金)03:24:41 No.451492999

OA-10にしたりアップデートついでに色々補修はしてるけど いくら頑丈と言っても限界はあるわな

4 17/09/08(金)03:25:34 No.451493049

二機同時って…まさかの空中で交錯したの

5 17/09/08(金)03:25:35 No.451493050

墜落したところで元気に生還できればそれでよし! って撃墜王も言ってるし

6 17/09/08(金)03:25:43 No.451493055

エリア51沙汰か?

7 17/09/08(金)03:26:12 No.451493085

老体に鞭を打ちすぎる・・・

8 17/09/08(金)03:26:48 No.451493122

曲芸失敗?

9 17/09/08(金)03:35:51 No.451493552

ネリス空軍基地所属つーとアグレッサー部隊とか兵器試験部隊とかああいう連中だっけ ってことはなんかそういう方面の訓練でやらかしたか?

10 17/09/08(金)03:50:02 No.451494221

Falloutで墜落したB29レストアするクエストあったな

11 17/09/08(金)03:51:30 No.451494287

墜落した事にしておいて他所で使うつもりか

12 17/09/08(金)04:18:53 No.451495427

空中接触すぎる…

13 17/09/08(金)04:20:29 No.451495486

なんか事故多いね

14 17/09/08(金)04:22:48 No.451495580

routine training missionって言ってるからそこまで特殊な訓練ではないと思う

15 17/09/08(金)04:23:20 No.451495601

2030年ぐらいまで使い続けるんじゃなかったっけ?

16 17/09/08(金)04:34:03 No.451495981

マッコイじいさんが調達したんだな

17 17/09/08(金)04:38:06 No.451496134

太陽フレアで電子機器が故障した?

18 17/09/08(金)04:41:29 No.451496245

まだ荷電粒子は到達してないよ!

19 17/09/08(金)04:51:00 No.451496534

やっぱり新型開発した方がいいんじゃねえかな…

20 17/09/08(金)04:52:25 No.451496584

>やっぱり新型開発した方がいいんじゃねえかな… F-35で全部できまーす 新型欲しいなら陸が勝手に作ってね

21 17/09/08(金)05:06:52 No.451497086

頑丈なのが取り柄だから中の人は生きてるんでしょう?

22 17/09/08(金)05:07:12 No.451497096

A-10の飛行自粛要請運動!

23 17/09/08(金)06:33:08 No.451500061

>太陽フレアで電子機器が故障した? 太陽フレアで困るほど電子化されてないよこの子…

24 17/09/08(金)06:54:44 No.451501002

A-10の無人化進めてなかった?

25 17/09/08(金)06:55:18 No.451501029

>>太陽フレアで電子機器が故障した? >太陽フレアで困るほど電子化されてないよこの子… 改修で電子機器搭載とかされてなかった?

↑Top