虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 真面目... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/08(金)01:09:28 No.451478544

    真面目にうったら即効で勝負が決まるとはいえ アニメだとくそエイムなGOB

    1 17/09/08(金)01:11:32 No.451478831

    大雑把に投げて何発か当たればいいかなって…

    2 17/09/08(金)01:12:33 No.451478999

    絶対相手に当たる宝具とか無いんすか

    3 17/09/08(金)01:13:34 No.451479139

    あるけどめんどくさがって大量に雑多に売ってそう

    4 17/09/08(金)01:14:21 No.451479258

    必中必殺のやつとかあるんでしょ! 隠してないで出しなさい!

    5 17/09/08(金)01:14:24 No.451479270

    >絶対相手に当たる宝具とか無いんすか 当然あるだろうけど舐めプで使わない

    6 17/09/08(金)01:14:29 No.451479284

    そもそもGOBっていう千歩自体が 大地を武器として射出してくる我が友に対抗する為に編み出した戦法で それまで本人は武器持って接近戦するのがデフォだったっぽい

    7 17/09/08(金)01:15:27 No.451479432

    ゲイボルグの原型だってあるだろうけどランサーが練度100のときに 我様は練度10とかそういうのだろうし…

    8 17/09/08(金)01:15:57 No.451479516

    設定上は相手の真名能力看破する宝具とかもあるけど 「そんなん解ったら面白くないじゃん」って自主封印してるからね…

    9 17/09/08(金)01:16:50 No.451479644

    基本エルキからのブッパで終わるよね

    10 17/09/08(金)01:16:59 No.451479670

    >必中必殺のやつとかあるんでしょ! >隠してないで出しなさい! ピンポイントで探すのメンドイじゃん…

    11 17/09/08(金)01:17:51 No.451479796

    >>必中必殺のやつとかあるんでしょ! >>隠してないで出しなさい! >ピンポイントで探すのメンドイじゃん… 映画のドラちゃんじゃないんだから…

    12 17/09/08(金)01:19:43 No.451480098

    >そもそもGOBっていう千歩自体が >大地を武器として射出してくる我が友に対抗する為に編み出した戦法で >それまで本人は武器持って接近戦するのがデフォだったっぽい 武器自分で使うの上手くないから士郎に負けたんじゃなかったっけ……

    13 17/09/08(金)01:20:37 No.451480233

    当たってもコンクリ削れる程度だから何かしらのバリアとかで全部耐え抜く鯖とかそろそろ出て来んもんだろうか

    14 17/09/08(金)01:20:46 No.451480261

    >設定上は相手の真名能力看破する宝具とかもあるけど >「そんなん解ったら面白くないじゃん」って自主封印してるからね… 千里眼だって使ってないしね…

    15 17/09/08(金)01:21:15 No.451480339

    その気になって打てば投げボルグより早い速度で打ち出せるGOB

    16 17/09/08(金)01:21:16 No.451480344

    先に武器生えてる方が早い(意味不明)

    17 17/09/08(金)01:21:18 No.451480351

    耐えるというか無効化する鯖は出たな

    18 17/09/08(金)01:21:52 No.451480436

    兄貴はこれ矢避け判定出るの?

    19 17/09/08(金)01:21:57 No.451480446

    あるけいですさんはGOB弱いって煽ってた

    20 17/09/08(金)01:22:24 No.451480503

    だって本気なら開幕エアぶっぱだもん… 楽しまないと

    21 17/09/08(金)01:22:31 No.451480525

    こいつが設定上最強だけど舐めプ野郎で何年やってると思ってるんだ

    22 17/09/08(金)01:22:53 No.451480568

    宝具ガトリング覚えたせいで本体衰えたんだ…

    23 17/09/08(金)01:23:07 No.451480590

    >兄貴はこれ矢避け判定出るの? ランクてきに視界内に収まっていればそれる のでSNで半日粘ったのも舐めプして真正面からしか打たなかったんだろうっていう考察がある

    24 17/09/08(金)01:23:32 No.451480635

    >こいつが設定上最強だけど舐めプ野郎で何年やってると思ってるんだ それでは…死ぬぞ…?

    25 17/09/08(金)01:23:33 No.451480636

    王様の仕事過労死するくらい忙しいんだし戦闘くらい楽したいし…

    26 17/09/08(金)01:24:22 No.451480754

    >ゲイボルグの原型だってあるだろうけど 当然あるだろうけど真名開放しないと必中しないんじゃないかな…

    27 17/09/08(金)01:24:35 No.451480789

    CCCだと過去回想で「我の蔵にへんな癖つけやがって」と言ってたので 最初は蔵から出して手にとって戦ってたんだけど エルキドゥの手数と速度が早くて面倒になって蔵から直接ぶっぱし始めたんだろうな

    28 17/09/08(金)01:24:39 No.451480798

    アンリミテッドコードで迫ってくるバーサーカーをGOBで倒すミニゲームあるけど うっかり近寄られたら一撃殴られただけでやられてダメだった

    29 17/09/08(金)01:24:41 No.451480801

    本気なら鎖で縛って即エアぶっぱ エア縛りでもヴィマーナ乗って爆撃スタイル 一定ライン以下は何もできない

    30 17/09/08(金)01:24:51 No.451480829

    武器使いこなせないとは言われてるし

    31 17/09/08(金)01:25:04 No.451480854

    使うものじゃなくて愛でるものだから…

    32 17/09/08(金)01:25:33 No.451480905

    >当然あるだろうけど真名開放しないと必中しないんじゃないかな… そもそもどうも刺す方のゲイ・ボルグは技術っぽいんだよな 本来は投げボルグが本来の真名解放

    33 17/09/08(金)01:25:53 No.451480944

    私服だったからぶった切られる程度の舐めプ力

    34 17/09/08(金)01:26:10 No.451480989

    >武器使いこなせないとは言われてるし あんだけ数ある武器全部解放して使いこなせるってのはまた別のキャラ性能になるし

    35 17/09/08(金)01:27:06 No.451481086

    日本の高校生男児は強いからな…

    36 17/09/08(金)01:27:06 No.451481088

    全部使いこなせるのって掴んだら自分の物なランスロットとかかな

    37 17/09/08(金)01:27:16 No.451481113

    本当の本気になったらエアぶっぱで終わるから 他の有象無象の収集した武器を使いこなす必要ないからな

    38 17/09/08(金)01:27:43 No.451481169

    セイバー相手に武器使ってたよね

    39 17/09/08(金)01:27:45 No.451481175

    士郎も武器持ったらどうやって作られたかとどうやって使うかを全部理解するぞ

    40 17/09/08(金)01:28:25 No.451481247

    つまりその宝具の使い手ごと蔵からフワーってお出しすればよろしい!!

    41 17/09/08(金)01:28:27 No.451481252

    >全部使いこなせるのって掴んだら自分の物なランスロットとかかな あれは使いこなせるのはあくまで技量的なものだから 真名解放はできない

    42 17/09/08(金)01:28:37 No.451481284

    無限の剣製の性能ってこいつと会うかどうかで相当変わりそう

    43 17/09/08(金)01:28:55 No.451481330

    >武器自分で使うの上手くないから士郎に負けたんじゃなかったっけ…… 他の英雄は一つの宝具を極めた猛者だけど我様はそうじゃないからな だから贋作しか作れない士郎が押し勝った

    44 17/09/08(金)01:29:17 No.451481376

    太古の英霊で王様が近接戦闘できないわけないじゃん

    45 17/09/08(金)01:29:46 No.451481431

    これ宝物庫から飛ばした宝は使い捨てなの?

    46 17/09/08(金)01:29:48 No.451481437

    一応技量ごと投影してる士郎と戦えてたしな

    47 17/09/08(金)01:29:51 No.451481445

    最近は同等クラスのがそこそこ出てきたな

    48 17/09/08(金)01:30:14 No.451481487

    マハトマこいつに卑劣様並みの身長差があれば

    49 17/09/08(金)01:30:19 No.451481497

    回収宝具もあるけどイカに触れたのは回収しない

    50 17/09/08(金)01:30:29 No.451481526

    第一作の頃ならともかく今でもまだスペック最強なの?

    51 17/09/08(金)01:30:31 No.451481529

    >これ宝物庫から飛ばした宝は使い捨てなの? 回収専用のが蔵にある

    52 17/09/08(金)01:30:33 No.451481535

    バビロンがなんでもあり過ぎて周りのインフレが進むごとにAUOもそれに乗っかると言うスタイルはずるい

    53 17/09/08(金)01:30:36 No.451481545

    >一応技量ごと投影してる士郎と戦えてたしな 体力的に圧倒的なアドバンテージがあるはずなのに…

    54 17/09/08(金)01:30:37 No.451481546

    >こいつが設定上最強だけど舐めプ野郎で何年やってると思ってるんだ ZEROからSNで十年 CCCでは寝すぎてレベル1になるという慢心っぷり fakeだとZERO経由で呼び出された上に我が友もいるのでやる気マックス

    55 17/09/08(金)01:31:30 No.451481658

    青王にメダロットみたいな剣でまともにやりあってませんでしたっけ

    56 17/09/08(金)01:31:34 No.451481669

    士郎戦だって相当綱渡りだからな…

    57 17/09/08(金)01:31:43 No.451481683

    VS士郎二間しては士郎本人も言ってたように本当にギリギリのバランスの上での優勢状態なので 鎧を着るか一歩引くかGOBの射出寮を増やす そのどれか一つの選択肢を取るだけで終わるからな

    58 17/09/08(金)01:31:47 No.451481695

    >第一作の頃ならともかく今でもまだスペック最強なの? まず神々がいて その下に最強クラスの英雄がいてこいつはそのカテゴリ 同格扱いの奴はけっこういる

    59 17/09/08(金)01:32:21 No.451481764

    >武器自分で使うの上手くないから士郎に負けたんじゃなかったっけ…… 上手くないというか士郎の技量バフが反則すぎた

    60 17/09/08(金)01:32:25 No.451481772

    カルデアに変な鯖ばっかり増えたから王の蔵にも変な宝具増えてるんじゃないのか

    61 17/09/08(金)01:32:41 No.451481812

    Snの顔見せだと武器くるくる入れ替えながらセイバーをボコってた謎の描写を持つ王 まあ事前に嬲ってて体力ほとんど無かったのもあるだろうけど

    62 17/09/08(金)01:32:44 No.451481817

    そもそもコイツはヘラクレスとかと同じでステゴロ系パワーオブゴリラ英雄なのに なんでそんな他人の道具使うなんてみみっちい宝具使ってんだあ?

    63 17/09/08(金)01:33:00 No.451481847

    >ビロンがなんでもあり過ぎて周りのインフレが進むごとにAUOもそれに乗っかると言うスタイルはずるい そうか強キャラが出てくるとそいつの宝具がGOBに増えるのか…

    64 17/09/08(金)01:33:01 No.451481850

    型月世界だと別に神はトップじゃないよ

    65 17/09/08(金)01:33:16 No.451481878

    武器見ただけで技量ごと投影は現代魔術師がやっていい魔術じゃねえな…

    66 17/09/08(金)01:33:18 No.451481883

    依然最強は金ピカのままじゃないかな

    67 17/09/08(金)01:33:23 No.451481900

    >鎧を着るか一歩引くかGOBの射出寮を増やす 雑種相手にそんな本気だせるかみっともない! で結局エア引っ張り出す決断するとこまで追い込まれる我様

    68 17/09/08(金)01:33:28 No.451481911

    射出能力が元からあるんじゃなくて 凄く勢いよく出してるだけという 割と小技っぽいテクニックの産物らしいのがまた

    69 17/09/08(金)01:33:35 No.451481927

    >なんでそんな他人の道具使うなんてみみっちい宝具使ってんだあ? だって我本気出すのカッコ悪いし…

    70 17/09/08(金)01:33:37 No.451481931

    通常鯖として最強なのは変わってない

    71 17/09/08(金)01:33:47 No.451481952

    神霊より宇宙人の方が怖い世界 だからカリバーするね…

    72 17/09/08(金)01:34:13 No.451482017

    UFOいいよね……

    73 17/09/08(金)01:34:17 No.451482023

    イシュタルよりは下っぽかったな

    74 17/09/08(金)01:34:18 No.451482024

    射出宝具とかありそう

    75 17/09/08(金)01:34:56 No.451482115

    神様より外敵の方がよっぽどお強い

    76 17/09/08(金)01:34:59 No.451482118

    >そもそもコイツはヘラクレスとかと同じでステゴロ系パワーオブゴリラ英雄なのに >なんでそんな他人の道具使うなんてみみっちい宝具使ってんだあ? 本来ならGOB投射で終わるからです 終わるのになぜかくそエイムだからネタにされるわけだが

    77 17/09/08(金)01:35:33 No.451482197

    どこの神話かにもよるけど神ってわりとピンキリな気がする

    78 17/09/08(金)01:35:58 No.451482258

    >射出能力が元からあるんじゃなくて >凄く勢いよく出してるだけという >割と小技っぽいテクニックの産物らしいのがまた 割としっかりアーチャーしてるよね

    79 17/09/08(金)01:36:05 No.451482265

    蔵にものすごい勢いで宝具をぶちこむと出すときにものすごい勢いで出てくるんだ

    80 17/09/08(金)01:36:14 No.451482295

    ギル級と言われてるのはエルキドゥとカルナぐらいか オジマンは特に言及無く並んでるけど強さ的にそこには並ぶだろうし アルケイデスも普通に対抗してるから同じく

    81 17/09/08(金)01:36:19 No.451482304

    神話の神々も宇宙怪獣にボコボコにされてるからな

    82 17/09/08(金)01:36:23 No.451482308

    >そもそもコイツはヘラクレスとかと同じでステゴロ系パワーオブゴリラ英雄なのに >なんでそんな他人の道具使うなんてみみっちい宝具使ってんだあ? 元ネタとfateにおけるキャラ付けの違いなんて今更言うようなこと?

    83 17/09/08(金)01:36:33 No.451482336

    召喚に成功したとしてもよっぽど注意しないと囲んでボコられて終わりかねない

    84 17/09/08(金)01:36:40 No.451482351

    原作とzeroしかしらんのだが神様って三文字とかもでてきたの?

    85 17/09/08(金)01:36:45 No.451482363

    イスカンダルもギルと同格で勝負ついてない扱いだよ

    86 17/09/08(金)01:36:59 No.451482399

    最初にGOB勢いよく出し入れを知った時はやだ便利ー! みたいな主婦みたいな反応したのかと思うと

    87 17/09/08(金)01:37:07 No.451482416

    >どこの神話かにもよるけど神ってわりとピンキリな気がする インドとか仏教がやばい気がする

    88 17/09/08(金)01:37:15 No.451482435

    >射出能力が元からあるんじゃなくて >凄く勢いよく出してるだけという >割と小技っぽいテクニックの産物らしいのがまた >割としっかりアーチャーしてるよね ただしグランドアーチャーではない 当然といえば当然だが

    89 17/09/08(金)01:37:34 No.451482468

    >そもそもコイツはヘラクレスとかと同じでステゴロ系パワーオブゴリラ英雄なのに >なんでそんな他人の道具使うなんてみみっちい宝具使ってんだあ? そもそも他人の道具じゃなくて全部自分の道具だよ

    90 17/09/08(金)01:37:37 No.451482478

    SNの頃より今の方が盛り盛りにされてる気がする

    91 17/09/08(金)01:37:50 No.451482502

    >どこの神話かにもよるけど神ってわりとピンキリな気がする おマンコッ♥ッから♥食べ物出してたらイザナギに殺されたっ♥ホンギョ♥イッグヤッベ♥

    92 17/09/08(金)01:38:00 No.451482518

    最近ようやく七章クリアしたけど もう王様格好良すぎてつらい

    93 17/09/08(金)01:38:08 No.451482532

    >イスカンダルもギルと同格で勝負ついてない扱いだよ イスカンダル完敗してたような…

    94 17/09/08(金)01:38:31 No.451482581

    あれどう見ても負けてないか征服王

    95 17/09/08(金)01:38:43 No.451482605

    古今東西全ての宝物があると言ったが管理しているとは言っていないからな我様 賢王の頃ならシドゥリさんがリスト化しているだろう

    96 17/09/08(金)01:38:44 No.451482609

    賢王呼び出せたら楽勝じゃない?

    97 17/09/08(金)01:38:53 No.451482625

    >イスカンダルもギルと同格で勝負ついてない扱いだよ 戦闘では勝ったけど王としての格付けはまだ住んでないからな っていうのいいよね

    98 17/09/08(金)01:38:55 No.451482630

    >イスカンダル完敗してたような… A+宝具喪失してるしマスターへっぽこだったから 本来ならクーフーリンとガチで白兵戦できるくらい強い

    99 17/09/08(金)01:38:59 No.451482636

    キャスターギルは許せるが弓ギルは許せない

    100 17/09/08(金)01:39:09 No.451482666

    楽しみですね劇場版HF

    101 17/09/08(金)01:39:15 No.451482679

    >SNの頃より今の方が盛り盛りにされてる気がする 蔵に自動収集機能とかついてるしな…

    102 17/09/08(金)01:39:34 No.451482721

    マスター糞だし戦車もなかったしノーカンって事なんだろギル的には

    103 17/09/08(金)01:39:48 No.451482759

    倹約してパーッと使う王。

    104 17/09/08(金)01:39:49 No.451482761

    自動で登録されるってもう無尽蔵じゃん

    105 17/09/08(金)01:39:59 No.451482783

    そういや征服王はあじぱーマスターであの性能か…

    106 17/09/08(金)01:40:11 No.451482805

    イスカンダルはヘラクレスとアキレウスの血筋入ってるし神の鎖ガンガン効きそうだな

    107 17/09/08(金)01:40:12 No.451482809

    不老不死の薬もう一回回収しにいった金ぴかだから 川に放置してるのも暫くしたら回収してるんだろうな…

    108 17/09/08(金)01:40:39 No.451482867

    全知なるや全能の星使ってよ!

    109 17/09/08(金)01:40:41 No.451482872

    蔵から勢いよく撃ちだすのはテクニックだけど 士郎の投影が飛んでいくのはよくわからない

    110 17/09/08(金)01:40:50 No.451482894

    >古今東西全ての宝物があると言ったが管理しているとは言っていないからな我様 一応整理はしてるけど数が膨大すぎて全部を把握していないという その場その場で便利な道具を取り出す宝具はあるらしい

    111 17/09/08(金)01:41:07 No.451482933

    >自動で登録されるってもう無尽蔵じゃん なので本人も把握し切れてない

    112 17/09/08(金)01:41:14 No.451482947

    >楽しみですね劇場版HF 前2ルートを上回る活躍が期待できるね!

    113 17/09/08(金)01:41:21 No.451482963

    >原作とzeroしかしらんのだが神様って三文字とかもでてきたの? 四文字は出てないよ

    114 17/09/08(金)01:41:24 No.451482968

    イスカンダルとかオジマンディアスとか何だかんだ認め合ったライバルがいるのも美味しい

    115 17/09/08(金)01:41:57 No.451483030

    なんでもありだからいきなり光速以上で飛ぶ宇宙船とかも出して来るぞ

    116 17/09/08(金)01:41:58 No.451483031

    >>原作とzeroしかしらんのだが神様って三文字とかもでてきたの? >四文字は出てないよ ブッダは居る

    117 17/09/08(金)01:42:01 No.451483041

    間接的だけどアルジュナも同格なのかな

    118 17/09/08(金)01:42:04 No.451483047

    なんで四次元ポケットにすごい勢いで中身を発射する機能が付いてるんだ

    119 17/09/08(金)01:42:05 No.451483051

    あとソロモンに対しては偉大って言ってるね

    120 17/09/08(金)01:42:12 No.451483065

    本人ももう何入ってるかわかんないからな…

    121 17/09/08(金)01:42:17 No.451483078

    >その場その場で便利な道具を取り出す宝具はあるらしい あれがあったな あれでいくか …まぁ、これでいいか

    122 17/09/08(金)01:42:32 No.451483113

    >全知なるや全能の星使ってよ! やだ! 我全力で舐めプする!!!

    123 17/09/08(金)01:42:32 No.451483114

    >これ宝物庫から飛ばした宝は使い捨てなの? 自動回収が基本だが汚れてきちゃないのとかはそのままポイする だから冬木の河川敷か河底にはすごい武器が数本落ちたまま

    124 17/09/08(金)01:42:35 No.451483125

    この世全ての財、その原型を持ってるって事になるので 未来で開発される技術だろうとその原型は必ず我様が保有してることになるって設定だっけ 人類の技術じゃなければ保有できないらしいけど

    125 17/09/08(金)01:42:40 No.451483138

    >一応整理はしてるけど数が膨大すぎて全部を把握していないという >その場その場で便利な道具を取り出す宝具はあるらしい 道具を探すドラえもんしか思いつかなくてダメだった

    126 17/09/08(金)01:42:42 No.451483143

    そうは言っても令呪つかってたし戦闘力が対等ってことはないのでは

    127 17/09/08(金)01:43:03 No.451483190

    >だから冬木の河川敷か河底にはすごい武器が数本落ちたまま そうか そんな美味しい設定があるのか…!!

    128 17/09/08(金)01:43:16 No.451483222

    >なんで四次元ポケットにすごい勢いで中身を発射する機能が付いてるんだ 四次元ポケットもキャパオーバーな道具はすごい勢いで発射されたりするし

    129 17/09/08(金)01:43:24 No.451483240

    >>どこの神話かにもよるけど神ってわりとピンキリな気がする >インドとか仏教がやばい気がする インドのスケールやべーってのはよく言われるけど ゼウスとこだって全宇宙焼き尽くす怪物とのブッチギリ最強バトルとかやるし ルチャ神とこだって定期的に宇宙滅びてたりするし 神話なんてどこだって大概な盛り方してる話はあるよ

    130 17/09/08(金)01:43:24 No.451483241

    >青王にメダロットみたいな剣でまともにやりあってませんでしたっけ シロウと組んでる王はエクスカリバー撃てば消えるかもレベルで魔力足りてないから…

    131 17/09/08(金)01:43:30 No.451483249

    カルナさんの槍とか多分原典あるんだろうけど カルナさんの見ないとどれがそうなのかわかんないからな…

    132 17/09/08(金)01:43:40 No.451483271

    むしろ令呪ブーストあるとはいえ契約切れで戦車もないのに エア使わせた上で肉薄できる征服王は個人としてもやばくないかと思う

    133 17/09/08(金)01:43:56 No.451483303

    >なんで四次元ポケットにすごい勢いで中身を発射する機能が付いてるんだ 知らんのか 原作四次元ポケットも時々噴射する

    134 17/09/08(金)01:44:08 No.451483321

    担い手じゃなくて士郎に近接戦押されるとかマジでどのサーヴァントでも三騎士あたりならワンチャンありそう慢心によっては

    135 17/09/08(金)01:44:09 No.451483322

    別に人類発祥の地の王でもないのに何でそんな大仰な設定なの? 最低でも他に3文明同格なのがあるじゃん

    136 17/09/08(金)01:44:24 No.451483356

    真面目にエア抜いたら隠しボスすら即死になったし…

    137 17/09/08(金)01:44:25 No.451483357

    >なんで四次元ポケットにすごい勢いで中身を発射する機能が付いてるんだ 最初はその場に取り出す昨日だったんだけど エルキドゥとの戦いの最中蔵から直接打ち出す戦法を編み出したのよ

    138 17/09/08(金)01:44:48 No.451483413

    どこでも太陽は神様

    139 17/09/08(金)01:44:57 No.451483430

    >別に人類発祥の地の王でもないのに何でそんな大仰な設定なの? >最低でも他に3文明同格なのがあるじゃん きのこがドルアーガの塔すきだったから

    140 17/09/08(金)01:45:05 No.451483448

    まぁどれもそれなりにスゴい武器だから適当にぶつければそれなりに効くし……

    141 17/09/08(金)01:45:11 No.451483458

    >別に人類発祥の地の王でもないのに何でそんな大仰な設定なの? >最低でも他に3文明同格なのがあるじゃん つまらない事を言うときのこがそういうレスもらって けおって設定盛り盛りにしたから

    142 17/09/08(金)01:45:24 No.451483492

    >別に人類発祥の地の王でもないのに何でそんな大仰な設定なの? >最低でも他に3文明同格なのがあるじゃん 現実の史実と型月史を同じものとして語られましても

    143 17/09/08(金)01:45:29 No.451483510

    なんか本来の立ち位置的にはガイア側でアルクとかの同類なんだっけ

    144 17/09/08(金)01:45:43 No.451483543

    >別に人類発祥の地の王でもないのに何でそんな大仰な設定なの? >最低でも他に3文明同格なのがあるじゃん 型月だと最古の英雄譚ってことになってるから

    145 17/09/08(金)01:45:52 No.451483568

    >別に人類発祥の地の王でもないのに何でそんな大仰な設定なの? >最低でも他に3文明同格なのがあるじゃん Fateの英霊なんて名前と元ネタ少々借りてきてるだけのオリキャラだから深く考えてはいけない

    146 17/09/08(金)01:46:00 No.451483582

    青王が盛られまくってる時点で元ネタの強さとかあんま関係ないので……

    147 17/09/08(金)01:46:16 No.451483620

    人類最古の英雄王って名前がもうかっこいい ずるい

    148 17/09/08(金)01:46:20 No.451483623

    FGOでは同時期にエジプト文明が栄えてるから メソポタミアが特別じゃないことは言及されてるね

    149 17/09/08(金)01:46:23 No.451483628

    カルナとかアルジュナとかマハーバーラタは紀元前5000年の設定だったりする

    150 17/09/08(金)01:46:23 No.451483629

    たまに蔵から出しては手入れとかしてるのかね 鎖の手入れとか気が遠くなりそうだわ

    151 17/09/08(金)01:46:27 No.451483637

    史実と型月設定を一緒にしてはいかん

    152 17/09/08(金)01:46:35 No.451483657

    >担い手じゃなくて士郎に近接戦押されるとかマジでどのサーヴァントでも三騎士あたりならワンチャンありそう慢心によっては そこら辺はサーヴァント相手なら流石に鎧とか着るので勝率自体は士郎より3騎士のほうが低くなる

    153 17/09/08(金)01:46:49 No.451483687

    >まぁどれもそれなりにスゴい武器だから適当にぶつければそれなりに効くし…… 生活に便利な道具とか持ってないだろうか…

    154 17/09/08(金)01:46:53 No.451483701

    まず アーサー王は 女じゃない

    155 17/09/08(金)01:47:08 No.451483733

    青王と言うよりエクスカリバーが盛られてる そしていつも持ってこないアヴァロン

    156 17/09/08(金)01:47:09 No.451483740

    武器を手入れする宝具とか持ってそう

    157 17/09/08(金)01:47:15 No.451483747

    型月史でも少なくともエジプト文明はあるはずだからな

    158 17/09/08(金)01:47:18 No.451483760

    平安の日本にバリバリ神秘と神秘殺し揃ってるしねぇ…

    159 17/09/08(金)01:47:23 No.451483765

    本来なら鎧着るだけで士郎の勝ち目なくなるからな…

    160 17/09/08(金)01:47:32 No.451483781

    >そこら辺はサーヴァント相手なら流石に鎧とか着るので勝率自体は士郎より3騎士のほうが低くなる 着るかな…

    161 17/09/08(金)01:47:38 No.451483794

    >青王が盛られまくってる時点で元ネタの強さとかあんま関係ないので…… 元ネタで言ったらまず実在しないし女じゃないしね…

    162 17/09/08(金)01:47:55 No.451483835

    >まぁどれもそれなりにスゴい武器だから適当にぶつければそれなりに効くし…… マッハいくらの速度で飛ぶ上にホーミングするからな

    163 17/09/08(金)01:47:58 No.451483839

    収集するだけ収集して本人どこにあれしまったっけ…? ってなることはあるぞ

    164 17/09/08(金)01:48:00 No.451483847

    刃牙みたいに原始人出てきて無双されそう

    165 17/09/08(金)01:48:05 No.451483859

    セイヴァーやキアラでもギルには勝てないのかね

    166 17/09/08(金)01:48:08 No.451483865

    >生活に便利な道具とか持ってないだろうか… 酒器があるぐらいだし便利グッズも入ってそう

    167 17/09/08(金)01:48:21 No.451483899

    名探偵も「史実とか創作とか考えたらこのFGO自体が…ねぇ?」って言ってたので 割り切りが大事

    168 17/09/08(金)01:48:21 No.451483901

    鎧を着なくてよまや死も普通に金ぴかはありそうなのでそれはそれで美味しいキャラ

    169 17/09/08(金)01:48:26 No.451483917

    そもそも実在しないやつばっかりだし…

    170 17/09/08(金)01:48:26 No.451483918

    金ピカ鎧って特別な品なのか?

    171 17/09/08(金)01:48:33 No.451483929

    >平安の日本にバリバリ神秘と神秘殺し揃ってるしねぇ… 神秘消失の設定は美味しいネタ多数切り捨てちゃうしなあなあでぼかしといた方がいいよね

    172 17/09/08(金)01:48:33 No.451483931

    SNだと一番気合入れてるのがセイバー戦で後のルートになるほど慢心してるからな…

    173 17/09/08(金)01:48:46 No.451483951

    >メソポタミアが特別じゃないことは言及されてるね 青王時代のイングランドが神秘が栄える最後の時代とかいう設定が出来たらしいけど メソポタミアにも何かしら設定付いたりしてないの?

    174 17/09/08(金)01:48:46 No.451483952

    一応原典だかで世界放浪して財宝全部集めましたみたいな逸話あるんじゃなかったっけ それを拡大解釈したんじゃないかな

    175 17/09/08(金)01:48:54 No.451483968

    黄河からも同格が欲しい …太公望?

    176 17/09/08(金)01:49:21 No.451484011

    >金ピカ鎧って特別な品なのか? セイバーの生半端な攻撃はじく位には硬いぞあの鎧

    177 17/09/08(金)01:49:27 No.451484027

    型月設定と型月史観で納得しないと

    178 17/09/08(金)01:49:28 No.451484034

    ロンゴミニアドが世界を繋ぎ止める錨って何…?ちらっと出てくるだけの槍だろ…?

    179 17/09/08(金)01:49:35 No.451484049

    セイバーを嫁にしようとしたときが一番張り切ってたか...

    180 17/09/08(金)01:49:51 No.451484093

    型月の世界では古ければ古いほど神秘があって強い そしてギルガメッシュ叙事詩は世界最古の英雄譚 なのでギルガメッシュは強いというきのこの理屈

    181 17/09/08(金)01:49:59 No.451484116

    別に近接戦闘も弱い訳じゃないってのがずるい

    182 17/09/08(金)01:50:11 No.451484135

    >黄河からも同格が欲しい >…太公望? 太公望は時代がそんなに古くないような

    183 17/09/08(金)01:50:17 No.451484148

    Fakeとかでヘラクレス時代の人間は魔術師が即死するレベルの魔力放つとかあったな

    184 17/09/08(金)01:50:22 No.451484154

    >平安の日本にバリバリ神秘と神秘殺し揃ってるしねぇ… 能を習ったことがあるんだけど 昔話の妖怪はスナック感覚で退治される 恋愛のもつれとか神様との邂逅の片手間に殺される

    185 17/09/08(金)01:50:32 No.451484173

    エジプト最強は太陽王でいいの?もっと古い王とかいそうだけど

    186 17/09/08(金)01:50:38 No.451484187

    >生活に便利な道具とか持ってないだろうか… 使用者が望んだ料理が出現するテーブルクロスとかヒュドラの肉も調理できる全自動調理器とか聖杯ど同じ機能の大釜とか令呪とか色々便利グッズあるよ

    187 17/09/08(金)01:50:40 No.451484197

    つまり型月史ではメソポタミアが人類発祥の地なの?

    188 17/09/08(金)01:50:45 No.451484209

    >刃牙みたいに原始人出てきて無双されそう ジュラ期に地母神がぶいぶい言わせてたような世界観でまともな進化論なんて成立してるとは思えない…

    189 17/09/08(金)01:50:45 No.451484210

    >型月の世界では古ければ古いほど神秘があって強い >そしてギルガメッシュ叙事詩は世界最古の英雄譚 >なのでギルガメッシュは強いというきのこの理屈 お題画像でたまに語られてるけど 道具使い始めた猿が最古で最強の人類になっちまうー!

    190 17/09/08(金)01:50:52 No.451484222

    >セイヴァーやキアラでもギルには勝てないのかね 鯖の霊基じゃ普通に負けると思う

    191 17/09/08(金)01:51:01 No.451484249

    >ロンゴミニアドが世界を繋ぎ止める錨って何…?ロン毛刺し殺しただけの槍だろ…?

    192 17/09/08(金)01:51:16 No.451484282

    >セイヴァーやキアラでもギルには勝てないのかね 人類悪と単独でやりあえるならFGO7章はあんなことにならないと思う

    193 17/09/08(金)01:51:28 No.451484312

    >>まぁどれもそれなりにスゴい武器だから適当にぶつければそれなりに効くし…… >生活に便利な道具とか持ってないだろうか… 黄金の釣竿!!

    194 17/09/08(金)01:51:34 No.451484325

    ギルガメッシュ叙事詩より前の文献が発掘されたりしたらどうなんだろうといつも思う

    195 17/09/08(金)01:51:39 No.451484335

    型月設定によると エジプト文明とメソポタミア文明の最初期は神と人間が共存していた世界でその末期に生まれたのがこいつ こいつの時代からイスカンダルの時代にかけて神秘が破壊されて人間だけの時代が作られていく イスカンダルは戦車で世界の神性を潰して回った

    196 17/09/08(金)01:51:41 No.451484340

    >ロンゴミニアドが世界を繋ぎ止める錨って何…?ちらっと出てくるだけの槍だろ…? 最初は「ロンギヌスの槍としての側面もある」くらいのフレーバーだったはず… いつの間にか盛り盛りの盛りになった 盛るのいいよね

    197 17/09/08(金)01:51:44 No.451484351

    >エジプト最強は太陽王でいいの?もっと古い王とかいそうだけど 業績基準だと古い連中資料少なすぎてネタにしにくいのがな…

    198 17/09/08(金)01:51:45 No.451484354

    >神話なんてどこだって大概な盛り方してる話はあるよ ギリシャ神話の神がああ!人間にやられた!!とかもあるように インド神話の神も説教しに来たとこをお前のせいで俺は生まれてこの方災難続きだったよ! ってバラモンに食べられてしまうのもあるしね…かなり格高い神なのにね…

    199 17/09/08(金)01:51:47 No.451484357

    >型月の世界では古ければ古いほど神秘があって強い >そしてギルガメッシュ叙事詩は世界最古の英雄譚 >なのでギルガメッシュは強いというきのこの理屈 でも青王大して古くないじゃん

    200 17/09/08(金)01:52:05 No.451484402

    >セイヴァーやキアラでもギルには勝てないのかね やればわかるけど普通に負けるよ金ぴか…

    201 17/09/08(金)01:52:11 No.451484419

    >ロン毛刺し殺しただけの槍だろ…? このトンデモ説採用したらそれはそれでとんでもない宝具になりそう

    202 17/09/08(金)01:52:16 No.451484430

    >エジプト最強は太陽王でいいの?もっと古い王とかいそうだけど こっちは古さじゃなくて功績のデカさ

    203 17/09/08(金)01:52:16 No.451484431

    ギルと同じぐらい古い英霊だと エジプトのスコープオンキングに中国の黄帝 あたりか

    204 17/09/08(金)01:52:20 No.451484441

    >お題画像でたまに語られてるけど >道具使い始めた猿が最古で最強の人類になっちまうー! 石を投げた猿と火のついた枝拾った猿が最強

    205 17/09/08(金)01:52:21 No.451484442

    >ロンゴミニアドが世界を繋ぎ止める錨って何…?ちらっと出てくるだけの槍だろ…? 青王が盛られる過程で槍もえっらい盛られた アニメに出てくる絵もFateとUBWとアポで全然違うという

    206 17/09/08(金)01:52:29 No.451484466

    成立過程から虚しい水滸伝の例もあるしあんまり史実とか考えるとハゲるぞ

    207 17/09/08(金)01:52:37 No.451484486

    >ロンゴミニアドが世界を繋ぎ止める錨って何…?ちらっと出てくるだけの槍だろ…? 鋼の大地でそういう設定がある

    208 17/09/08(金)01:52:41 No.451484496

    >エジプト最強は太陽王でいいの?もっと古い王とかいそうだけど 実際ニトちゃんとか太陽王よりずっと古いけど格下の扱いだし 基本的に古い方が神秘強いという設定だが 一番古い奴が一番強いとも限らない 時代と質の乗算なのだな

    209 17/09/08(金)01:52:44 No.451484502

    >つまり型月史ではメソポタミアが人類発祥の地なの? 神代の時代はそこら辺で神話通りに神様が人類作ってる ギルとかソロモンとかが神代の時代を終わらせたので世界の物理法則が神々から人類に変更された なので最終的には進化論になった

    210 17/09/08(金)01:52:47 No.451484505

    本人呼ぶと慢心して負けるので こうして人格のないカードにして満身のない魔術師がその力を振るいます

    211 17/09/08(金)01:52:49 No.451484509

    >つまり型月史ではメソポタミアが人類発祥の地なの? ちゃんとエジプトの方が古いよ

    212 17/09/08(金)01:53:00 No.451484542

    まさかFateが史実に忠実な作品だと思っているのか

    213 17/09/08(金)01:53:24 No.451484600

    >型月の世界では古ければ古いほど神秘があって強い >そしてギルガメッシュ叙事詩は世界最古の英雄譚 >なのでギルガメッシュは強いというきのこの理屈 >でも青王大して古くないじゃん 当時のイングランドにはギリギリ神代の神秘が残っている+ 青王が特別って言うよりエクスカリバーが特別だから強い

    214 17/09/08(金)01:53:29 No.451484614

    黄帝は神霊同然なのでは

    215 17/09/08(金)01:53:39 No.451484632

    無鉄砲に撃ちまくるからバサスロに宝剣を座にまでお持ち帰りされるやつ

    216 17/09/08(金)01:53:39 No.451484633

    神秘が強いもの≒古いものだけど 古いもの=神秘が強いではないから原人最強とかはない

    217 17/09/08(金)01:53:41 No.451484638

    >道具使い始めた猿が最古で最強の人類になっちまうー! 創世の地母神がマジで出てくる世界で猿から人間に進化するとかなくね?

    218 17/09/08(金)01:53:45 No.451484646

    >黄河からも同格が欲しい 黄帝とかじゃない?

    219 17/09/08(金)01:53:46 No.451484647

    >そしていつも持ってこないアヴァロン 死後を代償に死ぬ寸前のアルトリアがサーヴァントとして召喚されるから鞘がないのはしょうがない セイバー以外の連中は知らない

    220 17/09/08(金)01:53:47 No.451484650

    ただでさえ魔術師だの吸血鬼だのが跋扈してる世界観だからな型月

    221 17/09/08(金)01:53:52 No.451484665

    >まさかFateが史実に忠実な作品だと思っているのか アーサー王伝説が史実だと思ってる子も居るぐらいです

    222 17/09/08(金)01:54:06 No.451484684

    金ぴかも絶対負けるからこそ盛りました!ってキノコが言ってるくらいだからな 勝つ確率はゲイボルグが心臓に命中するのと同じくらい

    223 17/09/08(金)01:54:15 No.451484704

    >まさかFateが史実に忠実な作品だと思っているのか 今は型月史でどう整合とってんの?っていう話してない?

    224 17/09/08(金)01:54:17 No.451484711

    >黄帝は神霊同然なのでは 神は伏犠とか女媧とか神農とかだと思う

    225 17/09/08(金)01:54:25 No.451484729

    >まさかFateが史実に忠実な作品だと思っているのか Fate世界の史実には凄く忠実よ!

    226 17/09/08(金)01:54:35 No.451484743

    カルナさん達は5000年前とか普通に断言してるからなホームズ…

    227 17/09/08(金)01:54:41 No.451484757

    >金ぴかも絶対負けるからこそ盛りました!ってキノコが言ってるくらいだからな >勝つ確率はゲイボルグが心臓に命中するのと同じくらい 0かー

    228 17/09/08(金)01:54:53 No.451484783

    流石に英雄の家系図とかは同じなんじゃないかと思ってる

    229 17/09/08(金)01:54:57 No.451484791

    AUOも主人公サイドになれば勝てるよ勝った

    230 17/09/08(金)01:54:58 No.451484797

    >まさかFateが史実に忠実な作品だと思っているのか 既存の設定の範囲での話では?

    231 17/09/08(金)01:55:00 No.451484805

    まともにと言うか現実のあれで考えると実体化してるときにライフルで狙撃すればどんな鯖も死ぬじゃんで終わっちゃうからね… 装甲車出せば剣や槍の投擲なんて効かないもんねー!じゃ面白くない

    232 17/09/08(金)01:55:02 No.451484812

    これってよく四次元ポケット扱いされるけど別に異次元に出し入れしてる訳じゃなくて 鍵剣ゲートオブバビロンを使ってどこか人知れず現存してる財宝を引っ張ってくるって仕組みでいいんだよね?

    233 17/09/08(金)01:55:02 No.451484813

    英霊がフルパワーで召喚されるにはマスターの能力と知名度補正が必要なんだっけか

    234 17/09/08(金)01:55:13 No.451484838

    西暦以前は地面掘ったら冥界につながってるとか日常だからなあの世界…

    235 17/09/08(金)01:55:14 No.451484839

    中国だと羿とかもかなり強力なサーヴァントになりそうだ ギルカルナと同格クラスの

    236 17/09/08(金)01:55:16 No.451484841

    >0かー HAでは当たってるだろ!

    237 17/09/08(金)01:55:29 No.451484864

    >イスカンダルは戦車で世界の神性を潰して回った これの出典なに?事件簿?

    238 17/09/08(金)01:55:47 No.451484905

    >カルナさん達は5000年前とか普通に断言してるからなホームズ… アイツは重要な設定あっさり語り過ぎだよ… 鯖としては二次創作作品での設定とか経験も全部内包してるっぽいし…

    239 17/09/08(金)01:55:47 No.451484908

    ゲイボルグ割と当たってるぞ ジャンヌとかネロとかに

    240 17/09/08(金)01:56:12 No.451484948

    >勝つ確率はゲイボルグが心臓に命中するのと同じくらい つまり雑魚と自分にしか当たらない

    241 17/09/08(金)01:56:20 No.451484967

    >まともにと言うか現実のあれで考えると実体化してるときにライフルで狙撃すればどんな鯖も死ぬじゃんで終わっちゃうからね… 切嗣帰れや!

    242 17/09/08(金)01:56:25 No.451484981

    >まともにと言うか現実のあれで考えると実体化してるときにライフルで狙撃すればどんな鯖も死ぬじゃんで終わっちゃうからね… それヘラクレスオルタがやって自動防御宝具で防がれたじゃん!

    243 17/09/08(金)01:56:27 No.451484988

    そもそも兄貴の槍は命中だけなら全部当たってるし…

    244 17/09/08(金)01:56:35 No.451485011

    >まともにと言うか現実のあれで考えると実体化してるときにライフルで狙撃すればどんな鯖も死ぬじゃんで終わっちゃうからね… 実体化してても神秘じゃないから傷つけられないんじゃない?

    245 17/09/08(金)01:56:48 No.451485033

    >西暦以前は地面掘ったら冥界につながってるとか日常だからなあの世界… 地下といえば去年の夏イベで井戸掘る時にきよひーが小野篁の話してたね ヨヒメンといいそういう繋がりがあったか…

    246 17/09/08(金)01:56:55 No.451485044

    >HAでは当たってるだろ! 相討ちじゃねーか!

    247 17/09/08(金)01:57:01 No.451485061

    このマシンガンとか戦闘機むっちゃ使いやすい

    248 17/09/08(金)01:57:06 No.451485075

    神霊なんて自然現象を人間が解釈しただけで星の劣化みたいなものとかエクストラでは言ってたのにCCCでいきなり持ち上げられたよね

    249 17/09/08(金)01:57:16 No.451485093

    ラーマ君も心臓にぶっ刺されてたな インドパワーで死んでないけど

    250 17/09/08(金)01:57:19 No.451485112

    >英霊がフルパワーで召喚されるにはマスターの能力と知名度補正が必要なんだっけか そもそも鯖として召喚された時点で劣化品だからこれ以上だと霊基上げるか抑止力ブーストかけるかとかじゃねえのかな

    251 17/09/08(金)01:57:39 No.451485149

    F15パパは魔術と科学の融合感が凄くて好きだよ

    252 17/09/08(金)01:57:39 No.451485150

    >そもそも兄貴の槍は命中だけなら全部当たってるし… その心臓貰い受ける!

    253 17/09/08(金)01:57:46 No.451485158

    仕方ないとはいえ金ピカと同格出過ぎだと思う 神霊だったり霊基が違うグランド鯖を抜きにした場合でも

    254 17/09/08(金)01:57:49 No.451485165

    >神霊なんて自然現象を人間が解釈しただけで星の劣化みたいなものとかエクストラでは言ってたのにCCCでいきなり持ち上げられたよね ぶっちゃけエクステラ含めエクストラ関連は設定固まってない感が強い…

    255 17/09/08(金)01:57:54 No.451485174

    そもそも英霊はフルパワーで呼べないからクラス分けがされてるわけで…

    256 17/09/08(金)01:57:58 No.451485181

    早く次の巻でないかなfake

    257 17/09/08(金)01:58:00 No.451485188

    鯖単騎は戦闘機並の戦力って言葉を戦闘機並の火力しか無いみたいな捉え方をする人もまあ居る

    258 17/09/08(金)01:58:15 No.451485218

    >ラーマ君も心臓にぶっ刺されてたな >インドパワーで死んでないけど インド勢は基本的に致死量のダメージを気合で耐えるからな…

    259 17/09/08(金)01:58:24 No.451485233

    >このマシンガンとか戦闘機むっちゃ使いやすい バサスロットはおじさんがマスターじゃなかったら手に負えないぐらい大暴れしたんじゃないかなって

    260 17/09/08(金)01:58:32 No.451485254

    >そもそも鯖として召喚された時点で劣化品だからこれ以上だと霊基上げるか抑止力ブーストかけるかとかじゃねえのかな 普通の聖杯戦争だとあくまでも側面を切り取ってクラスの型に押し込んだものだしね サーヴァントとしてのフルパワーと英霊としてのフルパワーは違うというか

    261 17/09/08(金)01:58:35 No.451485261

    だからこうやって焚書をする

    262 17/09/08(金)01:58:53 No.451485291

    そもそもこのシリーズ書いてる奴は自分で言った事すら忘れるような奴だという事を思い出すんだ カレー好きの吸血オカマとかな

    263 17/09/08(金)01:58:54 No.451485292

    >仕方ないとはいえ金ピカと同格出過ぎだと思う そらトップが完全に一人なわけないからな 相性と状況でいくらでも勝敗が分からないトップグループがあるだけだ

    264 17/09/08(金)01:58:54 No.451485293

    >神霊なんて自然現象を人間が解釈しただけで星の劣化みたいなものとかエクストラでは言ってたのにCCCでいきなり持ち上げられたよね 前々から神霊呼べるなら聖杯いらないとか何とか言われてたので 凄いのか凄くないのかよくわからない存在ではあったよ

    265 17/09/08(金)01:58:57 No.451485298

    >ラーマ君も心臓にぶっ刺されてたな >インドパワーで死んでないけど ジークフリードは自分でえぐったけどしばらく生きてたよ

    266 17/09/08(金)01:59:09 No.451485314

    ウェイ!ウェイ!きのこウェイト!

    267 17/09/08(金)01:59:09 No.451485315

    >神霊なんて自然現象を人間が解釈しただけで星の劣化みたいなものとかエクストラでは言ってたのにCCCでいきなり持ち上げられたよね 劣化品ではまだ一応あるよ? ガイアの端末でしか無いのは確かだし後押しないと権能も振るえないし

    268 17/09/08(金)01:59:25 No.451485342

    ウルクとかいうちっせえ街の大将が今まででかい顔してた方がおかしいといえる

    269 17/09/08(金)01:59:28 No.451485343

    正直戦闘機とマシンガン装備したバサスロット使うぐらいなら 剣スロットに暗殺行かせたほうが成功率高いことが判明したので…

    270 17/09/08(金)01:59:37 No.451485364

    >鯖単騎は戦闘機並の戦力って言葉を戦闘機並の火力しか無いみたいな捉え方をする人もまあ居る 燃料ないから定期的に帰って魔力供給いるよってくらいのニュアンスなんだっけ?

    271 17/09/08(金)01:59:46 No.451485378

    ちなみにすまないさんと兄貴が戦ったらどうやってもすまないさんが負ける ソースは東出

    272 17/09/08(金)01:59:54 No.451485391

    >そもそもこのシリーズ書いてる奴は自分で言った事すら忘れるような奴だという事を思い出すんだ >カレー好きの吸血オカマとかな だが出された物の中で満足するしか無いのも事実だし…

    273 17/09/08(金)01:59:54 No.451485393

    いいから月リメさっさと出して設定開示しろや菌糸類!

    274 17/09/08(金)02:00:00 No.451485405

    ウルクの中のギル

    275 17/09/08(金)02:00:02 No.451485408

    けどオーディンのグングニルでも投げボルグ以下なんでしょ?

    276 17/09/08(金)02:00:12 No.451485426

    >バサスロットはおじさんがマスターじゃなかったら ケリィが呼んでたら魔力も装備も潤沢で恐ろしいことになっていたろう

    277 17/09/08(金)02:00:19 No.451485441

    顔隠して円卓最強斬!はズルいよ…

    278 17/09/08(金)02:00:19 No.451485442

    >前々から神霊呼べるなら聖杯いらないとか何とか言われてたので >凄いのか凄くないのかよくわからない存在ではあったよ イシュタルは聖杯時間があれば作れるみたいだしな

    279 17/09/08(金)02:00:24 No.451485455

    戦闘機は強力だけど補給と返る場所が要るってニュアンスだったような

    280 17/09/08(金)02:00:24 No.451485456

    >バサスロットはおじさんがマスターじゃなかったら手に負えないぐらい大暴れしたんじゃないかなって 他でも不味いと思うのハイスペック英霊の高ランク狂化はマスター殺しすぎる… バーサーカーでなくとも高ランクサーヴァントの高ランク宝具はマスター殺しすぎる… 常時型の宝具とか消費怖すぎる

    281 17/09/08(金)02:00:25 No.451485458

    >ちなみにすまないさんと兄貴が戦ったらどうやってもすまないさんが負ける >ソースは東出 東出が言ったらきのこ鯖には絶対勝てないじゃん

    282 17/09/08(金)02:00:30 No.451485467

    >仕方ないとはいえ金ピカと同格出過ぎだと思う >神霊だったり霊基が違うグランド鯖を抜きにした場合でも むしろ同格がいた方が説得力あるわ

    283 17/09/08(金)02:00:37 No.451485474

    ラーマ君インド二大叙事詩のラーマーヤナの方の大英雄なのにマハーバーラタの方の大英雄より見劣りする

    284 17/09/08(金)02:00:43 No.451485484

    >アニメに出てくる絵もFateとUBWとアポで全然違うという 元々何でもない地味な槍で刺してたシーンが エフェクト使いまくりなビーム馬上槍にアップデートされたのは あれもう結構なギャグの領域だと思う

    285 17/09/08(金)02:00:50 No.451485491

    >神霊なんて自然現象を人間が解釈しただけで星の劣化みたいなものとかエクストラでは言ってたのにCCCでいきなり持ち上げられたよね 月の話はムーンセルっていう特殊環境ありきだから他の世界には適用できんよ 大本狐だって地球じゃ普通の太陽神だ いや普通の太陽神ってのも変な表現だが

    286 17/09/08(金)02:00:52 No.451485500

    >ちなみにすまないさんと兄貴が戦ったらどうやってもすまないさんが負ける >ソースは東出 五次に配慮しすぎなのでは?どっちも太陽神との半神なのに

    287 17/09/08(金)02:00:56 No.451485505

    >だからこうやって焚書をする あれ絶対きのこ的には設定変わっちゃうかもしれないけど許して?てへぺろみたいな感じで言った一種のギャグだったんだと思うのよ

    288 17/09/08(金)02:00:58 No.451485508

    >けどオーディンのグングニルでも投げボルグ以下なんでしょ? オーディンは弱いんだろうな トールハンマーはエヌマエリシュ並の描写だけど

    289 17/09/08(金)02:01:09 No.451485528

    >仕方ないとはいえ金ピカと同格出過ぎだと思う 言っても明確に同格っぽいのカルナエルキドゥオジマンヘラクレスぐらいじゃない?

    290 17/09/08(金)02:01:22 No.451485554

    >ケリィが呼んでたら魔力も装備も潤沢で恐ろしいことになっていたろう 宝具化した対物ライフルで狙撃するバーサーカーとか嫌だよ…

    291 17/09/08(金)02:01:36 No.451485574

    なぁにどうせオーディンも後で盛られる

    292 17/09/08(金)02:01:39 No.451485582

    ラーマってたぶんカルナより強い…

    293 17/09/08(金)02:01:54 No.451485611

    >けどオーディンのグングニルでも投げボルグ以下なんでしょ? ソースはエミヤだし…

    294 17/09/08(金)02:02:00 No.451485621

    >鯖単騎は戦闘機並の戦力って言葉を戦闘機並の火力しか無いみたいな捉え方をする人もまあ居る まあけど実際火力はそんなもんじゃないかな ホロウの全力のエヌマエヌシュでも町の一部分焼くだけだったりエクスカリバーやエア打っても直撃してないとはいえ寺や公園無事だし

    295 17/09/08(金)02:02:09 No.451485632

    きのこがしれっと設定変えるのなんていつものことだし

    296 17/09/08(金)02:02:15 No.451485647

    型月の設定って盛られる事はあってもデフレすることってそんなに無いよね

    297 17/09/08(金)02:02:18 No.451485653

    田舎の戦士がちょっと大きな猪倒したとかが神話の英雄譚になるから不思議よね

    298 17/09/08(金)02:02:21 No.451485657

    こいつタイコロだと人類最古の乾電池とかわけわからんものまで収集してるからな

    299 17/09/08(金)02:02:23 No.451485659

    >ラーマってたぶんカルナより強い… あいつが☆4だった事に誰もがツッコミ入れたと思う

    300 17/09/08(金)02:02:24 No.451485663

    金ピカはむしろ設定と人格を後から盛られ過ぎなんじゃねえの SNの3ルートじゃ良くて強いチンピラ悪くて噛ませ犬みたいなキャラだぞ

    301 17/09/08(金)02:02:27 No.451485670

    >顔隠して円卓最強斬!はズルいよ… あいつ新殺より変装使いこなしてる…

    302 17/09/08(金)02:02:34 No.451485681

    >ラーマってたぶんカルナより強い… シータちゃんこないんだからちゃんと弓持ってきてくだち

    303 17/09/08(金)02:02:40 No.451485696

    むしろ完全にトップが決まってるよりは同格が何人もいた方がお話としては作りやすいんじゃ

    304 17/09/08(金)02:02:46 No.451485709

    >>だからこうやって焚書をする >あれ絶対きのこ的には設定変わっちゃうかもしれないけど許して?てへぺろみたいな感じで言った一種のギャグだったんだと思うのよ だから冗談で済まない真面目なライター達の前でそういう危険球を放り込むんじゃあない! ハハハこいつばっかでーで流してくれるような相手にやれや!ワダとかリヨとか!

    305 17/09/08(金)02:02:54 No.451485718

    >ラーマってたぶんカルナより強い… 強いはずなんだがクラスとレア度その他もろもろのせいで...

    306 17/09/08(金)02:03:09 No.451485735

    >トールハンマーはエヌマエリシュ並の描写だけど これより立派な宝物を用意できないでしょー?できらぁ!の産物だし グングニルよりもトールハンマーのほうがスペック上でも不思議ではない 必ず命中した後に戻ってくるか戻ってこないかの差かもしれないが

    307 17/09/08(金)02:03:13 No.451485742

    まあ弱くなったら面倒な人が怒るからな…

    308 17/09/08(金)02:03:19 No.451485759

    やめてください!人気投票で票数zeroだったラスボスもいるんですよ!

    309 17/09/08(金)02:03:23 No.451485768

    ラーマくんは一応戦闘力的全盛期ではないってフォローはあるな

    310 17/09/08(金)02:03:27 No.451485777

    >田舎の戦士がちょっと大きな猪倒したとかが神話の英雄譚になるから不思議よね 「」だってダメだ出来るんだからつまり「」も神話英雄になれる

    311 17/09/08(金)02:03:28 No.451485780

    >あれ絶対きのこ的には設定変わっちゃうかもしれないけど許して?てへぺろみたいな感じで言った一種のギャグだったんだと思うのよ 正直言葉尻捕らえすぎられだと思う しつこく言われまくってるのは違和感

    312 17/09/08(金)02:03:33 No.451485789

    >ホロウの全力のエヌマエヌシュでも町の一部分焼くだけだったりエクスカリバーやエア打っても直撃してないとはいえ寺や公園無事だし SNの頃の描写は結構控え目だよね

    313 17/09/08(金)02:03:36 No.451485793

    >>道具使い始めた猿が最古で最強の人類になっちまうー! >創世の地母神がマジで出てくる世界で猿から人間に進化するとかなくね? ケイオスタイド浴びた猿が知恵と自我を得て悪意あるヒトに生ったんじゃ…… そしてヒトからプケファラスやラフムにグラファイトへと変生していくんだ

    314 17/09/08(金)02:03:40 No.451485800

    Fakeなんてとんでもねえことになってるもんな…

    315 17/09/08(金)02:03:41 No.451485802

    >やめてください!人気投票で票数zeroだったラスボスもいるんですよ! 鹿のほうが人気とはな…

    316 17/09/08(金)02:03:51 No.451485824

    >あれ絶対きのこ的には設定変わっちゃうかもしれないけど許して?てへぺろみたいな感じで言った一種のギャグだったんだと思うのよ そもそも実際になんて言ったかなんてその場にいた人間にしか分からん 三田さんが面白おかしく描いてるだけかもしれんし言葉尻捕まえてどうこう言っても意味のない話だ

    317 17/09/08(金)02:04:03 No.451485844

    >常時型の宝具とか消費怖すぎる 下手すると強い鯖呼んだはいいけど魔力足りなくて詰むとかあるよね…

    318 17/09/08(金)02:04:09 No.451485855

    >ラーマってたぶんカルナより強い… 現状のは弱いせいな理由づけはされてるっちゃされてるからな…

    319 17/09/08(金)02:04:13 No.451485864

    >ラーマってたぶんカルナより強い… キノコが書けば盛られるでしょどうせ もっと一作品割いてでも掘り下げられそうなキャラだしね

    320 17/09/08(金)02:04:31 No.451485894

    >鹿のほうが人気とはな… エトは人気あったからな…

    321 17/09/08(金)02:04:39 No.451485909

    >金ピカはむしろ設定と人格を後から盛られ過ぎなんじゃねえの >SNの3ルートじゃ良くて強いチンピラ悪くて噛ませ犬みたいなキャラだぞ SNとそれ以外は別キャラなので いや冗談じゃなく割と真面目に 子供魔力電池とか無かった事にしたし

    322 17/09/08(金)02:04:41 No.451485914

    マコトゥがギャグめかして書いただけで実際どういうやりとりなのか分からんからね

    323 17/09/08(金)02:04:47 No.451485928

    パーフェクトラーマ君見てみたいよね アーチャーでラーヴァナぶっ殺した時の全盛期装備で

    324 17/09/08(金)02:04:58 No.451485951

    ラーマは未熟モードで呼ばれてるんだっけ?

    325 17/09/08(金)02:04:58 No.451485952

    オーディンはキャスターが本番だろうし…いや来るわけないけど

    326 17/09/08(金)02:05:13 No.451485983

    いやきのこ設定変えてるは変えてるよ 二世の教え子の階位とかさ…

    327 17/09/08(金)02:05:14 No.451485985

    >創世の地母神がマジで出てくる世界で猿から人間に進化するとかなくね? 人類主役のテクスチャ貼り直した時点で『猿から人間に進化した』ってことになったんだと思う 多分やったの立川の髭だろうけど

    328 17/09/08(金)02:05:20 No.451486000

    >子供魔力電池とか無かった事にしたし あの設定消えたの?

    329 17/09/08(金)02:05:25 No.451486010

    オーディンはハズレの方の宝具ばっか使うからクソ

    330 17/09/08(金)02:05:28 No.451486018

    上にラーマが出てたけどFGO新規鯖は他の外伝とかも出して掘り下げが欲しい

    331 17/09/08(金)02:05:33 No.451486022

    でも今までFate世界で27祖って単語が出たのなんてそれこそFAKEだけじゃね? 既に出てた設定が焚書になったというよりは未確定だった部分が確定されただけじゃね?

    332 17/09/08(金)02:05:42 No.451486037

    >子供魔力電池とか無かった事にしたし しらそん

    333 17/09/08(金)02:05:48 No.451486047

    >下手すると強い鯖呼んだはいいけど魔力足りなくて詰むとかあるよね… アキレウスが敵のAランク宝具のダメージを連続無効化!無傷! マスターがそのコスト支払いで死亡!とかありえそうなのが怖いよあのトロイア戦争最強

    334 17/09/08(金)02:05:55 No.451486056

    鹿とカマキリはメルブラでお世話になったからな…

    335 17/09/08(金)02:06:00 No.451486066

    >いやきのこ設定変えてるは変えてるよ >二世の教え子の階位とかさ… 弟子はみんなグランドです!いいよね…

    336 17/09/08(金)02:06:03 No.451486073

    >オーディンはキャスターが本番だろうし…いや来るわけないけど デーン人のオティヌスなら来れるのかな

    337 17/09/08(金)02:06:06 No.451486075

    >三田さんが面白おかしく描いてるだけかもしれんし言葉尻捕まえてどうこう言っても意味のない話だ セリフ自体は当事者全員検閲済みと書いてあるしいつものカリードマルシェ事案では

    338 17/09/08(金)02:06:20 No.451486103

    あれ地下室の無かったことになったの? 鍛えないとでもしっかりやってたのに

    339 17/09/08(金)02:06:22 No.451486104

    SNもUBWアニメだとやたら格好よくなってるから微妙 HFのボッシュートも何か盛られるんじゃねえかな

    340 17/09/08(金)02:06:27 No.451486112

    >下手すると強い鯖呼んだはいいけど魔力足りなくて詰むとかあるよね… FGOでゴッドハンド使えなくて悲しい 使えたら酷いけど

    341 17/09/08(金)02:06:34 No.451486124

    >劣化品ではまだ一応あるよ?ガイアの端末でしか無いのは確かだし後押しないと権能も振るえないし 精霊やら神霊ぼこぼこにしたセファールにエクスカリバーやヴィーナスネロが勝てたのもそれが理由だっけ? 全力で権能発揮出来れば宇宙人も相手出来るとか

    342 17/09/08(金)02:06:36 No.451486130

    マシュちゃんのお父さんは一騎打ちやったら最強だけど 銃も戦闘機も使いこなして変装もできて暗殺もやれる超人なんだ 手さえ早くなければ良かったのに…

    343 17/09/08(金)02:06:52 No.451486155

    >でも今までFate世界で27祖って単語が出たのなんてそれこそFAKEだけじゃね? 正史SNだと上級死徒って名称な上にブラックモアが既に死んでて笑った

    344 17/09/08(金)02:06:56 No.451486165

    アルジュナみたいなキモい奴はマスターとサーヴァント1対1の聖杯戦争に出した方が面白そう

    345 17/09/08(金)02:07:06 No.451486189

    英霊召喚と27祖が両立するのはFake世界だけってきのこが

    346 17/09/08(金)02:07:14 No.451486201

    >中国だと羿とかもかなり強力なサーヴァントになりそうだ >ギルカルナと同格クラスの 太陽特攻ついてほしい

    347 17/09/08(金)02:07:15 No.451486202

    強さと燃費のバランスが高レベルなのというとどの辺になるんだろう

    348 17/09/08(金)02:07:17 No.451486209

    ギリシャ三強のうち2体掘り下げ来たしパーフェクトワカメもなんか掘り下げ来ないかな

    349 17/09/08(金)02:07:30 No.451486231

    FGOだと敵もひっどいからゴッドハンドでもまとめてカウント削られそうでなぁ

    350 17/09/08(金)02:07:47 No.451486259

    >FGOでゴッドハンド使えなくて悲しい >使えたら酷いけど 三章のヘラクレスはまだ優しい方だった 倒される度にHP全回復で復活して弱体性剥がしてむしろバフかけてくるヘラクレスとか嫌すぎる

    351 17/09/08(金)02:07:49 No.451486262

    >アキレウスが敵のAランク宝具のダメージを連続無効化!無傷! >マスターがそのコスト支払いで死亡!とかありえそうなのが怖いよあのトロイア戦争最強 もう限界死んじゃう死んじゃうって言っても止めてもらえないんだ…

    352 17/09/08(金)02:07:50 No.451486264

    >下手すると強い鯖呼んだはいいけど魔力足りなくて詰むとかあるよね… しかも強い鯖呼ぶぜー!って意気込んだら 「強すぎるから通信制限するね」って力の一部しか呼べない…

    353 17/09/08(金)02:07:52 No.451486270

    >マシュちゃんのお父さんは一騎打ちやったら最強だけど >銃も戦闘機も使いこなして変装もできて暗殺もやれる超人なんだ あいつに比べたらモーさんはかなり戦い方を選んでるよ…

    354 17/09/08(金)02:07:55 No.451486278

    エドモンのアレは

    355 17/09/08(金)02:07:58 No.451486282

    >HFのボッシュートも何か盛られるんじゃねえかな ぐるぐる回りながらボッシュートされるようにしよう

    356 17/09/08(金)02:08:05 No.451486296

    >強さと燃費のバランスが高レベルなのというとどの辺になるんだろう 青王

    357 17/09/08(金)02:08:15 No.451486310

    BBちゃんが使ってた大地母神の母なる存在のチャタルヒュクが根源らしいし多分四文字とかそこまででも無いんじゃないかなぁ

    358 17/09/08(金)02:08:34 No.451486341

    >正史SNだと上級死徒って名称な上にブラックモアが既に死んでて笑った ダンブラックモアじゃなくて?

    359 17/09/08(金)02:08:37 No.451486347

    目当ての鯖呼べるだけいいじゃん 見てくれよこの武蔵坊弁慶(コスプレイヤー)!

    360 17/09/08(金)02:08:39 No.451486354

    >強さと燃費のバランスが高レベルなのというとどの辺になるんだろう 兄貴

    361 17/09/08(金)02:08:46 No.451486360

    >手さえ早くなければ良かったのに… 口説いてないのになー はぁーなんで勝手にホレられちゃうんだろうなぁー困るわー は却って酷い人間になってないかあの穀潰し卿は

    362 17/09/08(金)02:08:52 No.451486369

    羿はガチ神格じゃねーか!って思ったけど調べたらこいつ自分で自分の神性剥奪してるんだよな

    363 17/09/08(金)02:09:06 No.451486399

    >エドモンのアレは あのロアはアルクと会ってないし上級死徒ってカテゴリなのでは

    364 17/09/08(金)02:09:09 No.451486404

    カウレス君とフランちゃんは実力的に良い組み合わせだった 地力が足りないのはしょうがない

    365 17/09/08(金)02:09:14 No.451486412

    >英霊召喚と27祖が両立するのはFake世界だけってきのこが 既存の設定よりもできあがる面白い作品を優先するってスタンスは嫌いじゃないエクスカリバーイマージュとか でもそれはそれとしてちゃぶ台返しはする

    366 17/09/08(金)02:09:15 No.451486417

    >強さと燃費のバランスが高レベルなのというとどの辺になるんだろう 怨念で魔力ブーストできる巌窟王

    367 17/09/08(金)02:09:47 No.451486466

    それこそスレ画とかは武器が強いので本体の燃費はそれほどでもないから凄い優秀 性格に難有り過ぎて使いたくはない

    368 17/09/08(金)02:09:50 No.451486473

    >ダンブラックモアじゃなくて? 死徒の方だよ この世界線だと彼死んでるんだよなーってワラキーがいってた あいつあっさり平行世界観測してやがる…

    369 17/09/08(金)02:10:08 No.451486502

    >見てくれよこの武蔵坊弁慶(コスプレイヤー)! キャスターで仙人した方が多分強いよねあの人

    370 17/09/08(金)02:10:14 No.451486514

    バランス最優なら兄貴かなセイバーはエクスカリバーやろうとすると重いし 勝ち抜けないと思うけど

    371 17/09/08(金)02:10:26 No.451486544

    フィン呼んで聖杯パクる 無駄な戦いを私はしないよ

    372 17/09/08(金)02:10:32 No.451486553

    >もう限界死んじゃう死んじゃうって言っても止めてもらえないんだ… よけろよー!かわせよー!無敵ッ面して喰らってるんじゃないわよー!!って通信いれたい…

    373 17/09/08(金)02:10:39 No.451486560

    フランちゃんとか交流は電気をそのまま魔力変換出来るから燃費いいぞ

    374 17/09/08(金)02:10:55 No.451486587

    金ぴかは本人じゃなくて蔵が凄いからな… 自分で魔力も回復できるから燃費自体はとても良いぞ

    375 17/09/08(金)02:11:06 No.451486606

    クーフーリンは生き残ることに特化すればまず死なないって評価からして 勝ち抜けるタイプの英雄ではないよね

    376 17/09/08(金)02:11:09 No.451486611

    >フランちゃんとか交流は電気をそのまま魔力変換出来るから燃費いいぞ コストは激安だがパフォーマンスが…

    377 17/09/08(金)02:11:12 No.451486615

    CCCの神話礼装って鯖としてのリミッター外す感じだったけど冬木でも可能かね

    378 17/09/08(金)02:11:13 No.451486620

    今日は親指噛んでもいいのか!

    379 17/09/08(金)02:11:16 No.451486623

    >キャスターで仙人した方が多分強いよねあの人 仙人アウトー(デデーン な気もするあいつがキャスターできてない理由のひとつとして

    380 17/09/08(金)02:11:16 No.451486624

    >死徒の方だよ >この世界線だと彼死んでるんだよなーってワラキーがいってた >あいつあっさり平行世界観測してやがる… むしろワラキーの性能がおかしい

    381 17/09/08(金)02:11:33 No.451486647

    ズェピアさんは計算だけで平行世界シミュしてるだけだよ

    382 17/09/08(金)02:11:37 No.451486653

    フィンももっと盛られていいと思うんだけどな

    383 17/09/08(金)02:11:41 No.451486666

    Fate世界の四文字ってどういう存在なのか気になる… ソロモンに指輪を埋めるお告げなんてして回りくどい助力してたみたいだけど

    384 17/09/08(金)02:11:42 No.451486668

    >クーフーリンは生き残ることに特化すればまず死なないって評価からして >勝ち抜けるタイプの英雄ではないよね というか運がね…

    385 17/09/08(金)02:11:48 No.451486682

    何度も何度も呼び出されて殺しあって死ぬなんて虚しすぎません? 座から消えられた人が羨ましい

    386 17/09/08(金)02:11:51 No.451486685

    事件簿読むとワラキーがタタリにならなくてもかなりヤバイ性能でダメだった

    387 17/09/08(金)02:11:55 No.451486697

    >精霊やら神霊ぼこぼこにしたセファールにエクスカリバーやヴィーナスネロが勝てたのもそれが理由だっけ? >全力で権能発揮出来れば宇宙人も相手出来るとか いや権能はセファールに効かないよ エクスカリバーは単純な魔力放出 ヴィーナスは月の王権に加えて敵の力も含めて色々な物てんこ盛りの愛のパワーがじゃなかったかなあれ…

    388 17/09/08(金)02:12:09 No.451486720

    ギルガメは友がいる場合だとfakeマスターがやばい初戦で魔力切れ起こしそうとかビビるくらいには勝手に魔力を絞り上げるからなあ

    389 17/09/08(金)02:12:11 No.451486724

    原発使ってフランちゃんに電力注ぎまくってパワーアップさせよう

    390 17/09/08(金)02:12:12 No.451486727

    きのこの言う事を信じてるようでは三流ファン って冗談みたいに言われてるけど そんなことを言われだす程度には掌返しの実績が積み重なってるんだよな あとひっくり返す時もかなり適当に「最初からそうなってたよ?」的な感じでいうし

    391 17/09/08(金)02:12:13 No.451486732

    >>フランちゃんとか交流は電気をそのまま魔力変換出来るから燃費いいぞ >コストは激安だがパフォーマンスが… フランちゃんはくそ弱いけど交流の方は強いらしいよ でもマスターは見下す

    392 17/09/08(金)02:12:14 No.451486734

    フランちゃん弱いからな…

    393 17/09/08(金)02:12:15 No.451486737

    >>死徒の方だよ >>この世界線だと彼死んでるんだよなーってワラキーがいってた >>あいつあっさり平行世界観測してやがる… >むしろワラキーの性能がおかしい シバの上位互換使ってる組織のトップだぞあいつ

    394 17/09/08(金)02:12:16 No.451486738

    クーフーリンの親とか言われてるルグも出ないかなーと期待してるんだけど出なさそうだな

    395 17/09/08(金)02:12:17 No.451486741

    オジマンも皇帝特権で魔力都合できたりする マスター死んでもバリバリ戦って東京消滅ビーム撃つくらいはできる

    396 17/09/08(金)02:12:23 No.451486748

    ガチの仙人だけは未だに出てこないし出すつもりもなさそうだ

    397 17/09/08(金)02:12:26 No.451486752

    >事件簿読むとワラキーがタタリにならなくてもかなりヤバイ性能でダメだった まぁ腐ってもアトラス院長だし…

    398 17/09/08(金)02:12:43 No.451486778

    >フィンももっと盛られていいと思うんだけどな 第三次の事実上の勝者という栄光をもらったじゃないか…

    399 17/09/08(金)02:12:56 No.451486797

    >バランス最優なら兄貴かなセイバーはエクスカリバーやろうとすると重いし 心臓貰い受ける方のゲイボルグは燃費がいいってのは散々いわれてるしね ディルも燃費いいし魔術師殺しだし結界排除にも便利なのよね かむかむもりもりもあれ燃費いいんだろうか

    400 17/09/08(金)02:13:05 No.451486811

    >フィンももっと盛られていいと思うんだけどな ケルト系は天井が兄貴師匠で詰まってるからか弾け切れてないね 本来のバサカ兄貴やばいとか師匠神霊モードとか下準備はしてる感あるけど

    401 17/09/08(金)02:13:16 No.451486834

    アトラス院は世界を七回滅ぼせるからな… ろくな組織じゃねえ!

    402 17/09/08(金)02:13:23 No.451486846

    >クーフーリンは生き残ることに特化すればまず死なないって評価からして >勝ち抜けるタイプの英雄ではないよね 話の都合さえなければ刺しボルグ無双よ

    403 17/09/08(金)02:13:30 No.451486854

    >あいつあっさり平行世界観測してやがる… 観測はしてないよ 計算しただけ >おかしい

    404 17/09/08(金)02:13:36 No.451486868

    というかジークフリートが兄貴に勝てないのはまあ設定から見てまあまあ納得行くのでは? 100%は東出くん配慮しすぎもっと自信持とうね案件だが

    405 17/09/08(金)02:13:52 No.451486899

    >きのこの言う事を信じてるようでは三流ファン >って冗談みたいに言われてるけど >そんなことを言われだす程度には掌返しの実績が積み重なってるんだよな >あとひっくり返す時もかなり適当に「最初からそうなってたよ?」的な感じでいうし 信じて新設定の死徒を含んだ漫画を描いたらちゃぶ台返された三流ファンいましたね社長って言うんですけど

    406 17/09/08(金)02:13:55 No.451486909

    >>事件簿読むとワラキーがタタリにならなくてもかなりヤバイ性能でダメだった あいつタタリ化なしでも普通に祖の一画らしいし…

    407 17/09/08(金)02:13:57 No.451486914

    仙人よりよっぽどやばそうなガチの神格がほいほい出てきてるのに…

    408 17/09/08(金)02:13:59 No.451486921

    世界を救うぜ!って気合入れて研究したら世界滅ぼせる兵器できた!なところだからな…

    409 17/09/08(金)02:14:00 No.451486924

    仙人の出禁は解けたのかな…

    410 17/09/08(金)02:14:04 No.451486933

    オジマンはまず嫁の遺品でしか呼べないしそれで呼んだら殺されてしまう

    411 17/09/08(金)02:14:08 No.451486939

    >Fate世界の四文字ってどういう存在なのか気になる… >ソロモンに指輪を埋めるお告げなんてして回りくどい助力してたみたいだけど ソロモンの言う事信じる限り マジで神様の命令通りに動くロボットみたいな感じだったみたいだし 型月世界の4文字はよくわからん…

    412 17/09/08(金)02:14:09 No.451486941

    >フィンももっと盛られていいと思うんだけどな まぁ地味ながら親指かむかむ智慧もりもりがヤバい性能してそうだし…

    413 17/09/08(金)02:14:10 No.451486942

    >何度も何度も呼び出されて殺しあって死ぬなんて虚しすぎません? >座から消えられた人が羨ましい はー?マジブチギレましゅぅぅぅぅ!!

    414 17/09/08(金)02:14:12 No.451486946

    >話の都合さえなければ それ運が良ければって仮定の話で 運ステが悪い兄貴には成り立たない前提だな

    415 17/09/08(金)02:14:16 No.451486956

    一番設定変更が多かったのは橙子さんかな

    416 17/09/08(金)02:14:37 No.451487002

    けど金ぴかが人間に負けたりビーストも鯖に負けたりU1も人間に負けたり割と性能よりも相性ゲーだよね型月世界

    417 17/09/08(金)02:14:41 No.451487007

    北欧神話とかメジャーだしスケールも十分なのに ほぼ全く大した扱いされないのは趣味じゃないというか詳しい人いないんだろうな

    418 17/09/08(金)02:14:43 No.451487011

    >仙人の出禁は解けたのかな… 弁慶じゃないさん!!

    419 17/09/08(金)02:14:46 No.451487014

    >事件簿読むとワラキーがタタリにならなくてもかなりヤバイ性能でダメだった あと一歩が欲しいのでパワーを得たみたいな連中はどいつもこいつもそりゃ極まってるよね… ワラキア好きだから事件簿最新刊だけ買おうかな…ロリしょちょーって何巻だっけ?

    420 17/09/08(金)02:14:57 [社長] No.451487043

    >信じて新設定の死徒を含んだ漫画を描いたらちゃぶ台返された三流ファンいましたね社長って言うんですけど きのこおおお!!テメエ家から追い出すぞこの野郎!!!

    421 17/09/08(金)02:15:15 No.451487078

    傷んだ赤はオートマタの外見変更ってことで何もかも通るし…

    422 17/09/08(金)02:15:16 No.451487081

    >CCCの神話礼装って鯖としてのリミッター外す感じだったけど冬木でも可能かね あれリソースたらんやつや… しかも基本使ったら消える

    423 17/09/08(金)02:15:21 No.451487084

    姿かたちから年齢まで変わってるからな…

    424 17/09/08(金)02:15:21 No.451487086

    怨恨を魔力に変える復讐者と自動魔力が回復するスキル持ちのアベンジャー連中は総じて燃費はいい

    425 17/09/08(金)02:15:22 No.451487087

    千年錠も複数の平行世界から最適なルート選んでたし 爺はともかく祖連中ちょっと平行世界に関して技術持ち過ぎじゃない…

    426 17/09/08(金)02:15:28 No.451487093

    >北欧神話とかメジャーだしスケールも十分なのに >ほぼ全く大した扱いされないのは趣味じゃないというか詳しい人いないんだろうな 神様だらけだから出しにくいとかかね

    427 17/09/08(金)02:15:29 No.451487097

    >けど金ぴかが人間に負けたりビーストも鯖に負けたりU1も人間に負けたり割と性能よりも相性ゲーだよね型月世界 Fakeの神父も言ってた ギルも吸血鬼についてはよく分からないし

    428 17/09/08(金)02:15:39 No.451487115

    徳の高いお坊さんには三蔵もビックリな悪魔バスターおるからなぁ

    429 17/09/08(金)02:15:46 No.451487131

    朱い月はいつ頃きたんだろう 金ぴかより後っぽいが

    430 17/09/08(金)02:15:53 No.451487151

    根源接続者も惚れた相手には負けるしな

    431 17/09/08(金)02:15:53 No.451487152

    >ワラキア好きだから事件簿最新刊だけ買おうかな…ロリしょちょーって何巻だっけ? 5巻と6巻

    432 17/09/08(金)02:16:08 No.451487186

    そういや橙子さんがもらった色ってスカーレッドでいいんだろうか

    433 17/09/08(金)02:16:11 No.451487190

    >あいつタタリ化なしでも普通に祖の一画らしいし… 祖になってから交渉できる立ち位置確保できたので契約してタタリって流れなんです?

    434 17/09/08(金)02:16:19 No.451487214

    >きのこおおお!!テメエ家から追い出すぞこの野郎!!! …まだ同棲してんの?

    435 17/09/08(金)02:16:43 No.451487255

    北欧神話は人気キャラいっぱいいるのにな 真っ先に思い浮かぶロキとか

    436 17/09/08(金)02:16:52 No.451487274

    >信じて新設定の死徒を含んだ漫画を描いたらちゃぶ台返された三流ファンいましたね社長って言うんですけど 笑い話だと思ってたらこっちにも飛んできたでござるの巻 このエピソードのおかげでそうかそうかそういう奴なんだなきのこは……ってなれる なれた

    437 17/09/08(金)02:16:56 No.451487282

    >爺はともかく祖連中ちょっと平行世界に関して技術持ち過ぎじゃない… 千年も二千年も人外やってるような連中が現行人類の尺度で測れる方がおかしいし……

    438 17/09/08(金)02:17:00 No.451487288

    >ワラキア好きだから事件簿最新刊だけ買おうかな…ロリしょちょーって何巻だっけ? 4~5がロリしょちょーとアインナッシュとリタ関連の話 その前が橙子さん大暴れ

    439 17/09/08(金)02:17:07 No.451487306

    人間英雄があんまりパッとしたのいないし…

    440 17/09/08(金)02:17:11 No.451487313

    >北欧神話は人気キャラいっぱいいるのにな 真っ先に思い浮かぶロキとか 神じゃん!

    441 17/09/08(金)02:17:13 No.451487319

    >>あいつタタリ化なしでも普通に祖の一画らしいし… >祖になってから交渉できる立ち位置確保できたので契約してタタリって流れなんです? うn しかも契約したのはアルトルージュだ

    442 17/09/08(金)02:17:38 No.451487373

    ビーストとかグランドの設定っていつごろに出来たんだろ… ずっと前のTRPGやってたころの奴じゃねーのみたいな推測見たが

    443 17/09/08(金)02:17:43 No.451487381

    エヌマエヌシュとパーシュパタと斬撃皇帝と月落としと無尽エーテル砲 どれが一番強いの?

    444 17/09/08(金)02:17:44 No.451487383

    >北欧神話とかメジャーだしスケールも十分なのに >ほぼ全く大した扱いされないのは趣味じゃないというか詳しい人いないんだろうな だってガチガチの神様ってスケールダウンされてショボくされるじゃん ロキはTSスケベ鯖になりそうだからはよ来いよ!って感じだけど

    445 17/09/08(金)02:17:44 No.451487384

    >人間英雄があんまりパッとしたのいないし… 人間が世界の主役になる前の神の世界の死のお話しだしね

    446 17/09/08(金)02:17:54 No.451487400

    >ほぼ全く大した扱いされないのは趣味じゃないというか詳しい人いないんだろうな 蒼銀のブリュンヒルデの話がとても綺麗でシグルドとのカップリングいいよね…ってなるので皆読もうぜ! 北欧本家のルーンつえええええ…

    447 17/09/08(金)02:17:57 No.451487405

    朱い月の来訪って紀元前何年位の出来事なんだろう

    448 17/09/08(金)02:18:00 No.451487416

    単純なスペックで負けててもワンチャンあるなしでは全然違うしな

    449 17/09/08(金)02:18:09 No.451487432

    タタリはメルブラでの契約の切り方の強引さに吹く

    450 17/09/08(金)02:18:11 No.451487435

    >人間英雄があんまりパッとしたのいないし… シグムンド…

    451 17/09/08(金)02:18:42 No.451487491

    su2013942.jpg 信仰があれば生前戦闘力なくても勝手に追加されるからいいよね

    452 17/09/08(金)02:18:42 No.451487494

    >アトラス院は世界を七回滅ぼせるからな… 今ある世界の核兵器で世界を100回滅ぼせると言われてるんだから やっぱり科学のコスパはすげえな…

    453 17/09/08(金)02:18:50 No.451487517

    >朱い月はいつ頃きたんだろう >金ぴかより後っぽいが 神代同盟が4000年以上前らしいから金ぴかのちょっと後ぐらいかな

    454 17/09/08(金)02:18:54 No.451487523

    >朱い月の来訪って紀元前何年位の出来事なんだろう スレ画が死徒知らないからその後は確実

    455 17/09/08(金)02:18:54 No.451487524

    >ビーストとかグランドの設定っていつごろに出来たんだろ… >ずっと前のTRPGやってたころの奴じゃねーのみたいな推測見たが Apoネトゲ版の時の初期設定じゃなかった?raidボスみたいなそういう扱いの

    456 17/09/08(金)02:18:57 No.451487529

    北欧神話は人間の英雄全然いねえもん 巨人と神々がメインだしその巨人にしたって巨人と蔑まれてるだけの神々だし

    457 17/09/08(金)02:18:59 No.451487534

    座がヴァルハラみたいなもんやし あっちと違って待機中のごちそうと美女は貰えないけど…

    458 17/09/08(金)02:19:04 No.451487549

    >シグムンド… パキーン 折れたー!?

    459 17/09/08(金)02:19:22 No.451487581

    >スレ画が死徒知らないからその後は確実 単に関わりなかっただけじゃね?

    460 17/09/08(金)02:19:38 No.451487615

    血斧王以外のバイキング王もわりとキャラ立ってて面白いのでそのうち出て欲しい

    461 17/09/08(金)02:19:42 No.451487619

    ギルは紀元前26世紀

    462 17/09/08(金)02:19:46 No.451487630

    すべての宝具の改良されて進化した完成形みたいのもった未来鯖って居ないのかな

    463 17/09/08(金)02:19:53 No.451487641

    >ずっと前のTRPGやってたころの奴じゃねーのみたいな推測見たが ビースト関連はともかく 武蔵ちゃんはキャラ造形とマテリアルを読むとプロトまほよの頃ぐらいに考えたTRPGキャラ流用してんじゃねえのって感じはする

    464 17/09/08(金)02:19:54 No.451487645

    メルブラでもズゥエピアに戻した時にもこれ素で27祖クラスで俺たちの手に負えないって言われてたよ まぁ格ゲーだから普通に倒されたけど

    465 17/09/08(金)02:19:59 No.451487654

    聖杯戦争成り立ちの設定も変わってきたよね 始まりの御三家お前ら始まりじゃねえじゃねえか

    466 17/09/08(金)02:20:03 No.451487662

    >すべての宝具の改良されて進化した完成形みたいのもった未来鯖って居ないのかな エミヤ

    467 17/09/08(金)02:20:07 No.451487672

    世界は余さず俺の庭!って言ってたのに知らないのもそれはそれだな

    468 17/09/08(金)02:20:09 No.451487677

    >血斧王以外のバイキング王もわりとキャラ立ってて面白いのでそのうち出て欲しい 船を担いでいるので ライダーです

    469 17/09/08(金)02:20:36 No.451487734

    日本神話も人間の英雄ってあんまおらんな

    470 17/09/08(金)02:20:50 No.451487753

    ああ確かにネトゲっぽい設定ではある

    471 17/09/08(金)02:21:03 No.451487787

    >世界は余さず俺の庭!って言ってたのに知らないのもそれはそれだな あいつ新大陸にも行ったの?

    472 17/09/08(金)02:21:07 No.451487791

    どっかの不貞の神が孕ました半神はおおいぞ!

    473 17/09/08(金)02:21:08 No.451487793

    朱い月は人類が産まれた時にやって来たんだから 人類が神々と袂を分かつ金ぴかの時代よりずっと前じゃないの?

    474 17/09/08(金)02:21:08 No.451487795

    >メルブラでもズゥエピアに戻した時にもこれ素で27祖クラスで俺たちの手に負えないって言われてたよ >まぁ格ゲーだから普通に倒されたけど 月維持してるから手助けできないので任せた!いいよね…

    475 17/09/08(金)02:21:12 No.451487802

    >メルブラでもズゥエピアに戻した時にもこれ素で27祖クラスで俺たちの手に負えないって言われてたよ >まぁ格ゲーだから普通に倒されたけど まぁ丁度即死持ちの殺人貴もいたからな…

    476 17/09/08(金)02:21:16 No.451487811

    金ぴかはドヤ顔でまだ世界が一つだったからとかSNで言ってたのに普通に当時エジプト文明があったのFGOで言われてたよね

    477 17/09/08(金)02:21:30 No.451487833

    ギリシャ神話とかも人間の英雄は大概半分神様だ

    478 17/09/08(金)02:21:36 No.451487849

    アトラス院のやばいところは知らないうちに全人類がスパコンの燃料になりかけたりするところだから一概に科学万能とは言い切れない というかオシリスのやったこと獅子王と対して変わらないのでは…

    479 17/09/08(金)02:21:54 No.451487883

    朱い月ってORTクラスなの?

    480 17/09/08(金)02:21:55 No.451487886

    神話って名前のものが神メインなのは当然なのでは

    481 17/09/08(金)02:21:59 [ゼウス] No.451487893

    >どっかの不貞の神が孕ました半神はおおいぞ! どいつもこいつも勝手に話作りやがって!

    482 17/09/08(金)02:22:09 No.451487922

    >普通に当時エジプト文明があったのFGOで言われてたよね ドクター曰く「四大文明の1つが潰れたら大変」という話で 別にメソポタミアだけじゃなかったな…

    483 17/09/08(金)02:22:24 No.451487948

    でもケルト神話の巨人族って格好から推察するにローマ攻めてたケルト人(蛮族を人括りにしてただけ)と同じだしダーナー神族ってさらによくわからん奴らだな

    484 17/09/08(金)02:22:31 No.451487962

    >世界は余さず俺の庭!って言ってたのに知らないのもそれはそれだな 死んだあとのことまでは流石に知らんわ!ってAUOでも言うと思う

    485 17/09/08(金)02:22:35 [アルクェイド] No.451487969

    >アトラス院のやばいところは知らないうちに全人類がスパコンの燃料になりかけたりするところだから一概に科学万能とは言い切れない >というかオシリスのやったこと獅子王と対して変わらないのでは… 有史以来繰り返されてきたほこりかぶった古臭い方法

    486 17/09/08(金)02:22:35 No.451487972

    人間がいつか辿り着く場所までが我の庭なんじゃないの あれ宇宙に旅立つの待ってる側の存在でしょ

    487 17/09/08(金)02:22:50 No.451487993

    >日本神話も人間の英雄ってあんまおらんな 神の時代 人の時代 って感じはあるよスサノオの娘が嫁に貰われていく部分とか特に 神の権威を譲り渡してもらうことが支配体型のバックボーンになるというか

    488 17/09/08(金)02:22:56 No.451488006

    地球がまっ平だと大真面目に信じられてた時代のことなんて考えてもしょうがないし…

    489 17/09/08(金)02:23:38 No.451488072

    ギルはあくまで5代王朝って話もFGOでようやくじゃないか

    490 17/09/08(金)02:23:45 No.451488092

    >>世界は余さず俺の庭!って言ってたのに知らないのもそれはそれだな >死んだあとのことまでは流石に知らんわ!ってAUOでも言うと思う 少なくともCCC辺りから以降の設定に従うならそんなこと言いようがないよ

    491 17/09/08(金)02:23:51 No.451488103

    CCCの宇宙の果て飛ばす手段があるなら変える手段もあるに決まってんだろ!我の宝物庫は未来のオリジナルも収容済みだ!ってところ凄い好きなんだ

    492 17/09/08(金)02:23:52 No.451488105

    理屈なんかどうでもいい我のものは我のものってタイプだし

    493 17/09/08(金)02:24:07 No.451488132

    個人的に日本の神秘の分岐点は武家と公家の境目辺りだと思ってるぞ もっというと将門なんかめちゃくちゃ重要な設定ありそう

    494 17/09/08(金)02:24:33 No.451488180

    まあギルは盛られすぎたから多少ひっくり返されても仕方ない

    495 17/09/08(金)02:24:38 No.451488184

    アステカ系の神様は宇宙からきた細菌だったりするしあの世界魔境だよね…

    496 17/09/08(金)02:24:41 No.451488190

    セイバー将門公まだかな…

    497 17/09/08(金)02:24:43 No.451488195

    >朱い月ってORTクラスなの? 分類上は 実際のスペックは不明なので何とも言えないが

    498 17/09/08(金)02:24:44 No.451488196

    >個人的に日本の神秘の分岐点は武家と公家の境目辺りだと思ってるぞ >もっというと将門なんかめちゃくちゃ重要な設定ありそう メガテンフリークだし盛りに盛るだろうな

    499 17/09/08(金)02:24:50 No.451488203

    日本の神秘分岐第一段階は国譲りじゃねぇかな…

    500 17/09/08(金)02:25:06 No.451488226

    もしかしてギルは他人の功績パクリ野郎では?

    501 17/09/08(金)02:25:14 No.451488236

    >個人的に日本の神秘の分岐点は武家と公家の境目辺りだと思ってるぞ >もっというと将門なんかめちゃくちゃ重要な設定ありそう マサカドゥさんはキアラと同じ魔人カテゴリなのでとても楽しみです

    502 17/09/08(金)02:25:14 No.451488238

    我らが行くは星の大海好きよ

    503 17/09/08(金)02:25:29 No.451488261

    >セイバー将門公まだかな 仇敵もいるしね

    504 17/09/08(金)02:25:31 No.451488268

    アベンジャー崇徳

    505 17/09/08(金)02:25:44 No.451488285

    アベンジャー滝夜叉姫ください

    506 17/09/08(金)02:25:52 No.451488297

    >もしかしてギルは他人の功績パクリ野郎では? むくゴリだって親父の金で暴れたようなもんだし…

    507 17/09/08(金)02:26:01 No.451488317

    将門は最近になって明治や昭和あたりの三流ゴシップ記事が 勝手に将門の呪いって事にされた風評被害でしたバラされてたな